中萬学院藤沢スクールの評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まま普通だと思います。
でもほかの塾と比べてみると時間学校短い気がしました。
講師 先生たちが結構変わるので
戸惑ってます。学生の成績をもっと伸ばして欲しいです。
カリキュラム 学校より前もって進めて行くのがいいと思います。
カリキュラムだけに頼らないで臨機応変が必要だと思ってます。
塾の周りの環境 塾は駅から近くで周りになんでもあるので便利だと思います。ビルの4階に入っているので不便はありません。
自転車通塾も可能です。
塾内の環境 教室は狭くて自主室があまりなくてごちゃごちゃしてる印象があります。
入塾理由 ママ友の紹介で
受けてみたら子供がいいと言ってるから
先生たちの熱心が伝わって来たから。
定期テスト 定期テスト対策はきちんとしてくれます。
ここは結構臨機応変してくれます。
宿題 量は普通で難易度はそんなに高くないと思います。
宿題は終わらないと怒られるみたいです。
家庭でのサポート 定期的に二者面談や三者面談があります。
頼めばなんでも対応してくれます。
良いところや要望 学生の成績をしっかり上げる事です。
もう少しコミュニケーションができたらいいなと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はあまり対応がよくない方です。
学生と先生たちが仲いいのがいい印象です
総合評価 まあまあいい塾だと思ってます。
値段の割には時間が短い印象があります、
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については良心的だと思っていた。本人に合っていたと言えないので、費用対効果は低かった
講師 大変情熱的な先生が多かったと思う。生徒数やプリントが多くて整理整頓ができていない感じ。
カリキュラム 息が詰まるような量のプリントに振り回された。一冊をじっくり取り組むような指導が本人には向いていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近い。近隣にスーパーや図書館がある。ときどき塾の帰りに友達と店に遊びに行っていたので、地方の方が勉強できる環境だとは思う
塾内の環境 この塾には中高生も来ていたので、自習室が使える時間が限られていた。また敷地が狭くてあまり落ち着かない
入塾理由 公立中高一貫校への合格率が高かったこと、小学生が一人で通える場所だったことが入塾理由です
良いところや要望 公立中高一貫校の合格率が良かったが、先生が変わってからは下がったように思う。小学生をやる気にさせるタイプの先生ではなかった。内容はレベルが高いと思うので、高校生には良いと思う
総合評価 先生や塾設備に良い点も悪い点もあって、結果として本人に向いてなかったので
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生が通う塾として安くはないけれど、中高一貫校受験対策としては、妥当な額だとは思います。学年が上がるにつれ金額が上がってくるので、6年生がちょっと怖いです。
講師 子供が授業がとても楽しいと言っているので。
親は、まだもう少し通わないと良いか悪いか分からないけれど、楽しく通えているのは良いと思う。
カリキュラム 算数のテキストが頭を使うもので、ただ問題を解くというのではないのが、良いと思った。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの場所なので、人目があり子供一人でも歩いていける。
駅前なのでお店はたくさんあるけれど、その分人がたくさんいるので、何かあったら助けてもらえると思う。
塾内の環境 広くはないけれど、教室や自習室がきちんと勉強できる環境になっているとは思う。ただビルは古いのですごくキレイという印象はない。
入塾理由 公立中高一貫校に強いと謳っていて、周りの公立中高一貫校に受かったお子さんを通わせていたと聞いたから。
中学受験を経験した保護者様が、実績はちゃんと見た方が良いよとアドバイスをくれたので、実績のある塾を選びました。
宿題 まだ4年生なのでやり切れる量が出ているが、学年が上がると増えてくるのだと思う。
家庭でのサポート 英語が苦手なので、テキストの予習復習は一緒にやっています。
リスニングなどは、スマホを使って音声を流してあげて、丸付けもやってあげています。
良いところや要望 子供が楽しいと通えているので、このまま目指す中高一貫校に受かるよう指導して欲しいと思っています。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学に入ってから理科・社会の2教科も増えたので仕方がないかなとは思いますが、やはり負担ではあります。
講師 面談でお話しさせて頂いたこともしっかりと聞き入れてくれて信頼ができる。
カリキュラム 学校や家ではなかなか勉強できない内容で、クラス分けテストなど本人のやる気も引き出してくれる
塾の周りの環境 駅から近いので安心して通わせられてます。いつ入塾退塾をしたかの連絡も親のメールにしっかりくるので安心です。
塾内の環境 わりと古いビルの中なので、狭さは仕方ないかな…とは思っています。
入塾理由 個人をよく見てくれているように感じたため、こちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はプリントをやるだけみたいなので、少し物足りなさを感じました。
宿題 量や難易度は普通だと思います。次の授業までに提出しなければいけないのですが、部活で疲れてしまってなかなか捗らなくて苦労してます。
家庭でのサポート うちは主人が主として面談や説明会に参加してくれています。家でも宿題を見てくれてます。
良いところや要望 個別の相談にもしっかり乗っていただけるので、安心して子供を通わせられます?
総合評価 個人に向き合ってくれるので、預けっぱなしではなく塾での様子もわかるので安心です。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は高くないどう思いますが、夏期講習やテキスト代などは別料金なので、それなりの金額になります。
講師 担任制なので、子供の様子をよく見てくれていて相談しやすいです。少人数なので、先生との距離が近く授業は楽しいみたいです。
カリキュラム 難しい内容はありますが、解説動画があるので何とか自分で勉強していました。
塾の周りの環境 駅から塾まで人通りは多く、帰りは駅まで先生が送ってくださるのでお迎えに行かれなくても安心です。車のお迎えも近くにコインパーキングがあるので便利です。
塾内の環境 広くはないですが、気になる程ではないです。自習は空いている教室を使えました。
入塾理由 仲の良いお友達が通っていた。少人数制で、おとなしい子供に合っていると思った。
定期テスト テスト前はプリントの宿題がたくさんありました。また算数は対策講座も別にありました。
宿題 予習も復習も多いですが、しっかり勉強できるので良いと思います。
良いところや要望 5年生は始まりと終わりの時間が遅いので大変でした。そんなに広くないので仕方がないとは思います。
総合評価 厳しすぎず、楽しくお勉強した方が向いている子には良いと思います。うちの子は塾が楽しくて嫌がりませんでした。大人しいうちの子でも先生が話しかけてくれるので問題なく楽しく通えています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業と一緒にプロクラも中萬で受講しているが、セット受講割引がほぼ無いのが残念。
講師 生徒の目線に立って、学ぶ姿勢へのやる気や興味を引き出してくれる教え方が良い。
悪かった点、特にありません。
カリキュラム 特色Jr.という、教科横断型学習の時間があり、算数・国語など基礎科目以外の科目への知識や思考力を養えて、子供自身も知識のインプット、アウトプットが出来るようになったのが良かった。
悪い点は特に感じていません。
塾の周りの環境 駅のスロープに直結しているビルの中なので立地や治安面も子供1人でも通いやすい。
塾内の環境 悪かった点、ビルの中なので狭い教室で窓が無い、もしくは窓が少ないのが換気なども含めてやや気になる。
良い点、その分、雑音など気にせずに集中して授業に取り組める。
良いところや要望 受験に向けて塾に通い始めるというファーストステップの導入としては、少人数制でとても良い塾だと思う。
子供を見ていると、新しい知識を得たり、自分自身で思考する楽しさを体感しているようで、自主的学習時間が増えた。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習はキャンペーンで受けることができました。また3月までの入塾で割引もしてくれたのでよかったです。
講師 授業内容が面白いようです。飽きずに集中できる工夫をされているようです。声も大きくて説明も分かりやすそうです。
カリキュラム 宿題がすごい量が多く、どれをいつまでにやってこなければいけないのか把握するのが大変でした。
塾の周りの環境 駅前で立地は良いですが、駐輪場がないため、自転車で通えないのが不便です。また、4階まで階段で上るのが少し大変です。
塾内の環境 整理整頓されている印象です。ただ自習室が少し狭いかな? 7席しかないのでもう少し広いといいなと思います。
良いところや要望 授業を面白くする工夫をされているのはとても良いです。子どもが初日からとても楽しいと帰ってきたのは嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方がお忙しいのかなかなか顔覚えていただけませんでした。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講師の密度を考えると妥当かと思いますが、プロフェッショナル感が少ないと感じたのでその部分がマイナス要素です。
講師 プロフェッショナル感が希薄な人も多かったと思う。
カリキュラム 教材と学校の進捗がうまくマッチングしていなかったように思います。
塾の周りの環境 藤沢駅の南口から比較的近いので利便性や夜間での安心感的には良かったと思います。
塾内の環境 環境については特に不満はなかったのですが、自習等の対応は難しいような状況です。
良いところや要望 わからないところがあっても丁寧にフォローできるような体制は取れていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お互いの競争感を多少はあおるような仕組みがあった方が良いのではと思います。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科科目の割に、月額にすると割安だと思う。テキスト代は込みではなく別料金なのが残念。
講師 子供が興味を引く授業をしてくれる、授業前に事前課題を個別に見てくれ苦手を克服しやすい
カリキュラム カリキュラムが少々難しく感じたが、学校の授業内容を先取りしている感は良いと思う
塾の周りの環境 駅前で通塾しやすく、照明も明るく治安は悪くない。交番も近くにあるので安心。
塾内の環境 教室は適度の広さで、古くはあるが集中できそうな環境が整っている
良いところや要望 数か月に1度、個別面談があり、子供の塾での様子を伺うことが出来る。
また、数か月に1度全スクールを対象として模試があり、順位が明確になるのでやる気につながる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は子供の興味を引くように授業をしているみたいで、子供のやる気につながっていると思う。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。宿題や確認テストなど定期的に行って頂けているので特に不満はないです。
講師 所定の内容だけでなく、子どもたちの興味のある授業などがあり子どもも楽しんで就学できています。個人面談もあり子どもの様子をしっかりみて頂けている印象でした。
カリキュラム 割りと宿題の量が多めですが、反復して問題を解いているので問題に慣れることが出来ていたり、理解につながっているように思います。
塾の周りの環境 交通手段は電車の方が大半だと思います。駅から近いので割りと通いやすいです。また大通りに面している訳ではないのでそれほど騒音も気にならないかと思います。
塾内の環境 集団での授業なので学校の教室のようなイメージです。割りと狭めかと思います。
良いところや要望 立地が比較的通いやすく、また入退室時間が自動的にわかるシステムがあり安心して通わせることができています。講師陣の対応も良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり低めで助かります。大手塾の半分くらいで驚きました。
講師 室長が面談対応をして下さいました。それぞれの子どもの個性を理解された上で、高校受験までの長い道のりを見据えた指導をして下さるという印象を持ちました。
カリキュラム 英語が必修というカリキュラムが良かったです。オプション扱いだと、どうしても国算を優先してしまい、英語に触れる機会を逃してしまいそうです。何もやらずに中学で英語の勉強をスタートする子と今からやっている子では、かなり差がつきそうです。
また、国語の読解教材の難易度が高いように思いました。模擬試験のテスト直しのやり方について細かくご指導(やり方のプリント配布)いただき、主体的な学びにつながるよう期待しています。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、交通の便がいいです。傘がなくても改札口まで行かれるくらいの駅前です。
塾内の環境 整理整頓されている。建物は古いが、スクール自体は清潔感があり、よい雰囲気です。
良いところや要望 問い合わせの連絡が、直接スクールではなく、センター?にいく。折り返しの電話をいただけるが、直通番号があるとありがたいです。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受験対策だから仕方ないと思っています。どこの塾も似たようなものだと思います。
講師 わからないところなど聞きに行くと、熱心に指導してもらっていたので感謝しています。
カリキュラム 受験対策ようのカリキュラムを繰り返し指導してもらって良かったです。
塾の周りの環境 駅からとても近くわかりやすい場所にあり、少し遅くなっても駅前で明るいので安心でした。
塾内の環境 人数のわりに狭くは感んじましたが、設備的には、特に不自由もなく安心して通っていました。
良いところや要望 もう少し、自習室のスペースや机などがあれば良かったです。少し少ないように思いました。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思いますが、どこの塾も同じように高いので妥当だと思います。
講師 先生方には、とても熱心に指導していただきました。子供も楽しく真面目に通えていたので安心できました。
カリキュラム 何度も繰り返し繰り返しの対策を行い、問題点を何度も解き直ししていきました。
塾の周りの環境 駅前にあったので明るく非常に便利で治安もよく、安心して通えました。
塾内の環境 こじんまりとしていましたが、教室はシンプルで整頓されていました。
良いところや要望 駅からすぐで非常に通いやすい立地なのと、合格率が高いのがとてもオススメです。
その他気づいたこと、感じたこと もっと自習室を活用して、学習すればよかったとおもいますが、学習スペースがあまり広くなく、先着順みたいな感じでした。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容も濃いが、それなりの料金。自習室遠かなり利用し、合格出来たので安いと感じる。
講師 熱意のある先生が多く、子供も感化されていた。迫力ある授業で、夢中になって聞いていた。
カリキュラム 中等教育学校を目指すクラスであったが、出題傾向を分析出来ており、真面目に受講すれば合格率は非常に高いと感じた。
塾の周りの環境 交番の前を通る駅前であり、安心できる。駅近でお迎えも楽だった。
塾内の環境 駅近だが、1フロアを占有しており雑音はない。静かな自習室がたくさんあり、うまく活用できた。
良いところや要望 情報量と対策。子供に頑張る力があれば、かなりの合格率になる。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くもなく、内容を考えるともう少し下げても良いのではないかと思いました。通っている人数が少ないので仕方ないかもしれませんが。
講師 面談では親身になってくれましたが、これといった個別のアドバイスがあまりありませんでした。
カリキュラム 授業に沿ってはいたと思いますが、踏み込んだ応用力のつく問題の取り組みが少なかったです。
塾の周りの環境 駅前だったのですが、ロータリーが混み合うので車を停車するのに毎回くろうしました。
塾内の環境 自習室は満杯になることもなく問題なく使えてので良かったです。
良いところや要望 人数が少ないのでアットホームな雰囲気があり、子供も楽しく通っていたのは良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習など、追加で受けていくと、負担になります。
講師 楽しい先生が多いので、楽しみながらやる気を引き出して実力を高めていけた。
カリキュラム 対策のテキストや、カリキュラムをしっかりと組み込んでいたので安心でした。
塾の周りの環境 駅からすぐのとてもわかりやすい便利な場所にあったので、安心して通えました。
塾内の環境 きれいに整頓されていました。人数が多かったので狭い印象でした。
良いところや要望 通いやすい場所にあるので良かった。先生たちも的確に指導してくれるので助かりました。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、先生の説明がわかりやすく面白いと言っています。
カリキュラム どこの塾でも同じかと思いますが、学校の授業先取りなのと、塾の教材がよく出来ている点。
塾内の環境 他塾も見学しましたが、設備はとてもきれいで、教員室もきれいに整理されています。入退去を知らせるメールが保護者に来るのもとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりでなんとも言えませんが、まずは中3の前期中間がうまくいくよう、最終的には志望校に受かるよう導いていただきたいと期待しています。
中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は分かりやすくて楽しいみたいです。熱心に教えてくれている印象です。
カリキュラム 通常の授業に加えて、読書感想文や英語スピーチコンテスト等あるのが良い。
塾内の環境 環境については、普通だと思う。実習室の席数がもっと多いと嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心で、教育内容もユニークで良い塾だと思う。場所も駅から近いので通いやすい。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院藤沢スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中萬学院 藤沢スクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢22-2 春日ビル4F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢 / 小田急江ノ島線 藤沢 / 江ノ島電鉄線 藤沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
当塾の特徴 |
小4生から小6生対象の初等部と中学生対象の中等部の2コースを設置。難度の高い進学重点校合格を目指し、確かな学力と自信を小学生からしっかり身につけることができます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある中萬学院の教室を探す
- 辻堂スクール
- 茅ヶ崎スクール
- 本郷台スクール
- 中田スクール
- 戸塚スクール
- 港南台スクール
- 逗子スクール
- 金沢文庫スクール
- 緑園都市スクール
- 平塚スクール
- 平塚南スクール
- 三ツ境スクール
- 洋光台スクール
- 上永谷スクール
- 平塚中原スクール
- 能見台スクール
- 二俣川スクール
- 平塚旭スクール
- 上大岡スクール
- 大磯スクール
- 鶴ヶ峰スクール
- 海老名スクール
- 保土ヶ谷スクール
- 愛甲石田スクール
- 根岸スクール
- 伊勢原スクール
- 相模大野スクール
- 山手スクール
- 本牧スクール
- 北久里浜スクール
- 秦野スクール
- 仲町台スクール
- 菊名スクール
- 淵野辺スクール
- 久里浜スクール
- 大雄山スクール
- 川崎東口スクール
- 小田原スクール