中萬学院 啓明館<中学受験>根岸スクールの評判・口コミ
中萬学院 啓明館<中学受験>辻堂スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個人に合わせて、無理なく対応してくださいました。質問しやすい環境もとても良かったです。
塾内の環境 規模は大きくない教室ですが、整理整頓されとても気持ちが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりですが…
これからの成長をこちらの塾にお任せして良かったと思えるように、親子で頑張っていきたいな…と思います。
中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。テキスト代・模試代が引かれる月はかなりの金額になります。オプション講座料金以外は分割請求してくれるとありがたいと思います。
また、別料金のオプション講座がたくさんあり、親には営業をかけませんが、子どもが誘導されてきます。6年生の夏合宿と正月特訓は子どもの精神衛生のために申し込みました。本人は楽しんで勉強し、結果本番の自信につながったようなので良かったです。
講師 熱血指導の先生が多いと思います。
1コマの時間が長くても、講習などで1日中塾にいても、娘は全く苦にならなかったそうです。それだけ濃密で楽しい授業をしてくださっていたということです。
直前期には、学校を休んで自習する子どもに無料でがっつり指導してくださいました。本当に感謝です。
カリキュラム 進み方は速いものの、繰り返しのカリキュラムで身についていきます。(クラスにもよりますが)家庭学習の課題も多いです。ただし、チェックなどは先生がしてくださるので、親の出番はあまりありません。
とにかく「算数重視で!」と繰り返し言われて他の教科が心配になりましたが、6年後期で算数の成績が高止まり安定して驚きました。入試でも武器になり、信じて良かったと思いました。
塾の周りの環境 学校のお友達と一緒に通っていましたので、送迎はせずバス通塾させていました。周りは飲み屋街ですが、人通りが多く明るいので心配ないと思います。
塾内の環境 広くはありませんが、明るくきれいです。通塾中に増床となり、自習しやすくなったようです。物理的にも心理的にも先生方との距離が近いので良いと思います。
良いところや要望 小規模の塾なのでクラス替えは頻繁ではなく、同じクラスの仲間たちととても仲が良かったそうです。入試直前期でも和気あいあいと勉強でき、変な焦りもなくリラックスして本番に臨むことができました。
娘にはとても居心地が良かったようですが、ライバルとの競争で伸びていくタイプのお子さんには物足りないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜やお盆・正月の特訓では電車で遠方の教室に通いました。時には電車を乗り間違えたり、運転見合わせでなかなか帰って来られなかったりすることもありましたが、一つ一つが娘の社会経験になりました。
中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験期間中や授業後などに連絡があり、本人の様子を教えていただけたり、分からないことはないかとその聞いていただけたので子供だけではなく親も話しやすい体制が整っているなと思います。
カリキュラム 確認テストを行うので、抜けているところがわかって良いと思います。途中入塾の為、理解できていないところが多く不安ですが、何回か同じ単元を学ぶということで、徐々に学力が定着していけば良いなと思っています。
塾内の環境 小学生のみの塾なので、中高生のいる塾とは違ったほんわかした雰囲気で皆がのびのびとしていると思いました。また先生のいるところもオープンなので生徒も声をかけやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 来校や宿題提出でポイントを集め、商品と交換できるポイントシステムを採用していたり、確認テストや復習の模試を行っていたりときちんとこなせば学力は向上しそうだと思いました。
中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は良心的だと思うが、模試が高い。頻度もおおいので、できれば受けたくなかった。
講師 進みがはやいのか、授業では理解できなくて、結局は宿題(家庭)で確認する感じ。
カリキュラム 教材は特に国語がよかった。教材の量が多くて教材費が高かった。少ない教材を繰り返しやり、理解度を高めてほしかった。
塾の周りの環境 周囲は明るく、人通りもおおいので安心できた。駅前ではないので遠くから通うのは大変そう。
塾内の環境 塾内は明るくキレイでよかった。教室は古いがきちんと掃除されていて清潔だった。
良いところや要望 成績が伸びない子へ個別の対応をして欲しい。そもそも勉強法がわからない場合もあるので、きめ細かいフォローをして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと できるこだけでなく、それぞれが自分にあった学校に進めるよう、対策をしてくれる。偏差値が低い子もやめないで頑張れるよう応援してくれる。
中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は勉強の仕方を覚えるや、偏差値が上がるなど、効果との見合いだと思うので、高い安いかは分かりませんが、現状では効果が出ているとは言えないので、多少不満です。
講師 先生たちは、フレンドリーな感じで、子供たちの興味を引くような授業をしてくださっている様子です。
カリキュラム 中学受験のレベルが高いのか?かなりの量やテクニックの詰め込みという印象。良い悪いは分かりませんが、子供の偏差値が上がっている感じはあまりしません。
塾の周りの環境 駅前のビルに入っていて、環境は悪くないと思いますが、送り迎えの車など、狭い駅前の道に止まってしまうと、多少迷惑になることもあるでしょう。
塾内の環境 ビルは、比較的奇麗な建物で、塾の環境も明るく綺麗な場所です。
良いところや要望 もう少し、個別に指導してもらいたいと思います。また、保護者に対しても、現状の学習状況がどうなっているのか、情報共有があっても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供たちに厳しく接してもらいたいと感じることもありますが、まぁ最近の環境だと難しいのかもしれません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長をはじめ先生方が、とても熱心で成績が伸びなくても最後まで見捨てないと言う気持ちを強く感じました。
カリキュラム 五年生から成績で3クラスにわかれます。過去問までは、全員同じテキストですが、テキストの内容がレベル別になっておりクラス、個人によってテキストのどこを勉強するかの指事が出ていました。
塾の周りの環境 JRの駅からも、京急の駅の中間位に位置し通いやすいと思います。塾生専用の駐輪場、近くにコインパーキングもあります。近くにコンビニがあるのでお弁当が間に合わないときは通塾前に買いやすかったです。
中萬学院 啓明館<中学受験>辻堂スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝自体はそれなりかと思うが、テキスト代・特別講習代等毎月のように掛かるので、結果的にかなり割高。
講師 所長を始め、講師の先生みんなが学習に興味を持たせる工夫をしてくれるところが非常に良かった。
カリキュラム 徹底的な復習、毎週のテスト、通常授業後の特別講義と多彩な指導をしてくれます。
塾の周りの環境 駅から近いので、非常に通いやすい反面、交通量が多いのでその辺りは注意が必要。
塾内の環境 少し狭いが自習室があり、集中して勉強ができる。講師陣のいる場所もオープンになっているので、相談しやすいと思う。
良いところや要望 生徒一人一人へのフォローがしっかりしているので、安心して通塾させられる。
その他気づいたこと、感じたこと 和気あいあいとするところ厳しく指導するところ、メリハリがあってとても良い。
中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 不安に親身にこたえられるようにしていただけた点が良かったです
カリキュラム 進度がはやいので、これからの繰り返し学習に期待しています。
塾内の環境 家から近いことが一番のポイントでした。軽食をお弁当屋さんから塾内で買えることも安心材料です
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しくかよえそうなので期待しています。
上位クラスに入れれば、希望の学校を受験できるレベルに育てていただけるようです。
中萬学院 啓明館<中学受験>辻堂スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ行きたてなのでよくわからない。講師の先生の説明は丁寧でした。
カリキュラム よく考えられたカリキュラムだと感じました。五年生からだと少し厳しそうに感じました。四年生から始めればかなりの確率でいいレベルの中学へチャレンジできる内容だと思います。
塾内の環境 地下に駐輪場があり通いやすい。駅前なのでアクセスが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の費用としては、やや高めかもしれませんが、先生も熱心だと思います。
中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べていないのでよくわかりませんが、本人がちゃんと通う気になってくれてましたので問題ありません
講師 小学生だったこともありある程度しっかり指導してほしかったこともあり、とても助かりました
カリキュラム クラスでの勉強以外も面倒見がよくこどもがしんらいしていました
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、問題ありません。人通りもありよるになってもあんしんでした
塾内の環境 こどもの場合インフルエンザが気になりましたが、かかることなく受験を迎えることができました
良いところや要望 小学生だったこともあり、しっかり指導していたたけたことは良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思う。他を知らなかったから妥当だと思っていたが、いろいろと周りの話を聞いて気付いた
講師 熱心ではあるが、どことなく事務的で心がないような、受験とかではなく学力向上を求めていただけの子供には厳しすぎる感じがした
カリキュラム 個人に合わせるというよりは団体授業なので、決め細やかな一人一人に合わせた指導と言うのはなかったと思う
塾の周りの環境 同じビルの地下が飲み屋街で非常に治安は悪いと思う、送迎していたけど一人で通わせるには不安
塾内の環境 建物自体が古いのか、汚く暗いイメージ机の落書きなども多かった気がする
良いところや要望 塾事態は悪くはないけれど、うちの子には合わなかったと思う今の塾の方が納得がいく
中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期夏期講習と、別途料金が発生します。引き落としも、半年前払いの教材費などあり、月々デコボコのある支払いとなります。いまひとつ分かりにくく、納得感がありません。
講師 教材が良いめんも、悪いめんもあり、評価は別れる気がします。大人が見て良い教材でも、子供に合うかは分かりません。答えを見て良いとのルールも、子供にとっては、丸写しするだけになってしまう感じです。
カリキュラム 春期講習、夏期講習とあり、勉強時間は確保されると思います。子供のやる気の、出る出ないは本人次第なのではないかと思います。やる気が無い中で、時間だけ確保されても、効果は半減でしょう。
塾の周りの環境 駅前なので人通りや明るさはある程度確保されています。車の迎えなどは苦情などもあるようです。
塾内の環境 明るい教室で整理整頓もなされています。先生たちの親に対する対応が、丁寧過ぎて逆に違和感を感じます。子どもに対して、もう少し威厳のある対応が必要だと思います。
良いところや要望 頭の良い子、潜在能力のある子、素直な子は、伸びていく塾かもしれません。勉強の出来ない子を出来るようにしてくれるような指導は無いようにも感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 六年生時は、夏合宿などで体験学習もあり、色々工夫して学習効果を高めるカリキュラムが用意されているようです。
中萬学院 啓明館<中学受験>藤沢スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師は科目ごとに専任講師が教えるので、より深い内容の授業を面白く教えて貰える点が良かったです。悪かった…訳ではありませんが、講師をあだ名で呼ぶことでふざけて騒いだり、馴れ合いの授業に繋がらないか心配です。
カリキュラム カリキュラムは二週に一度の隔週テストと月に一度のナビテストで一冊のテキストが終わるように出来ています。
塾内の環境 古いビルの中にあるので、ロビー、職員室、自習スペースなどが狭くごちゃごちゃした印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾を比較して最終的にこの塾に決めました。塾長に熱意があり、過去の合格者の生徒の傾向を細かく分析したデータに基づいての受験アドバイスをしてくれる点が決め手でした。
中萬学院 啓明館<中学受験>上永谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、他塾とは変わらないと思う。もう少し安ければ、言うことなし。
講師 担当教科の知識が深く、興味深い話をおりまぜて、生徒の関心を引き出して、授業を進めていたと思う。
カリキュラム ブレない啓明館/啓明舎メソッド。二週に一度の全スクール共通の確認テストがあり、順位、偏差値がわかる。
塾の周りの環境 治安、交通の便とも良し。近くに交番もあり。お迎えの車の路駐が迷惑で、時々、指導が入る。
塾内の環境 楽しく、かつ、しめるべき時は、しめられていたので良いと思う。
中萬の自社ビルで、塾用に建てられたビル。雑居ビル塾より、良いと思う。自慢の講堂ホールでの保護者説明会は快適。
良いところや要望 徒歩で行ける塾で第一志望に入れたので満足。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 一応、神奈川難関を目指しているので、レベルの低いこには大変。そういう子は、並行して、系列の個別の受講をすすめられる。
中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルいろいろとコストがかさんだ。テスト代込みの料金ぎ、いい。
講師 個人相談が少ないのでもう少し個人別の指導や面談がほしかった。
カリキュラム 自由にカリキュラムが組めなくそれぞれのレベルにおうじての指導を、期待する
塾の周りの環境 駅からわりと近かったので便利であった。ただ路線はかなり混雑した。
塾内の環境 遅くまで居残りの自習をやる環境や休日対応が整えられていてよかった。
良いところや要望 講師がみな熱血漢もいれば理論派もいれば寡黙な人もいてバランスが、とれていた。
その他気づいたこと、感じたこと いつもほめていただいて。また良いところみつけだしてくれて自信につながった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>横浜駅東口スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、子供たちの面倒を良く見てくれるので良いです。
講師 子供たちを飽きさせず授業を行ってくれました。丁寧でよいと思います。
カリキュラム 受験用のテキストで基本を抑えながら応用までもって行くテキストです。
塾の周りの環境 駅から少し離れるので近くのお子さんにはよいですが、横浜駅からだと小さい内は不安があります。
塾内の環境 授業での騒音などはありません。子供たち及び先生もわきあいあいと授業を行っています。
良いところや要望 子供たちも楽しんでおり、教え方、やる気を出させるのは本当に上手だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 横浜駅東口高島町方面の方だと良いですが西口からだと結構遠いです。
中萬学院 啓明館<中学受験>久里浜スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても大差無いため妥当とは思いますがそれでも生活に影響はでます。
講師 先生と面談した事が2回ありましたが、子供の能力を把握できていない印象がありました。個人的な見解だが自分(先生)を基準にしてこのくらい勉強すればここまで行くという考えのようなので実際の生徒(うちの子)の能力がどの程度かわかって無いようでした
カリキュラム 個別指導では無いので結局学校の授業と同じように理解ができないまま先に進んでしまう。
塾の周りの環境 駅前改札降りて目の前の為交通の便は良いです。周囲に塾が多く子供も多くいるため安心できる。また、少し離れているが交番もある
塾内の環境 常に使用できる勉強部屋もある為、設備は良いです。また、部屋の中も綺麗で清潔感があります
良いところや要望 子供の成績はあまりあがりませんでしたが、子供自身は先生たちが好きなようなので良くしてもらっているのだとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局成績を上げる事は本人が勉強のやりがいを感じるか、または必要性を感じるかだと思いました。そういった気づきを与えられる人がいてくれたらという思いはあります。
中萬学院 啓明館<中学受験>小田原スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受付の女性の方を始め、講師の先生達も皆さんがとても感じのいい方ばかりで、親身になって教えてくださいました。
カリキュラム 志望校は、偏差値ではなく、子供の行きたい学校を選ばせていただき、目標に向かって親子で頑張る事が出来ましたた。
塾の周りの環境 塾の車での送り迎えの際に、駐車する場所がなく、不便でした。電車の通塾ならば、夜遅くなる時は先生が駅まで送ってくださるなどのご配慮があったり、駅近なので、便利だと思います。
中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも、こんなものなのかもしれませんが、大変です。
講師 皆さん一人一人の生徒に目を向けてくれます。よく配慮してくれました。
カリキュラム 成績が良くなればなるほど、やることは増えます。講習も増えるので、参加させたいのですが、いかんせん、料金がかさむのが親としてはイタイところでした。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、大変便利です。夫が仕事帰りに迎えに行くこともできます。しかし、その反面繁華街のため治安がいいとは言えません。
良いところや要望 受験直前、先生方や、OBたち、皆さんが一丸となって応援してくれ、うれしかったです。子供も喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって、小学校よりも塾に思い入れがあるくらいです。翌年の受験時期にも、応援に行っていました。
中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。集団であの設備でと考えると異様に高いと思う何にそんなにお金がかかってるのか理解できない
講師 特にないしあまり記憶にない強いていえば教室が狭い汚い古い送り迎えが大変授業時間が延びることが多々あるので待ってる方は困る
カリキュラム 中学受験を目指していたが、受かったらラッキー位の気持ちだったので特にない
塾の周りの環境 地下に飲み屋街がある建物に塾があったので治安は悪いと思う駅前なので電車やバスで通っている人は良いのかも
塾内の環境 実際の授業の様子を見たことがないので何とも言えないけど、面接の時に周りの教室の声がだだもれだった気がする
良いところや要望 良いところはなかったし、もうやめたので要望も何もない。ただおすすめはできない
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験を前提の授業だから仕方ないとは思うけど、詰め込みすぎやらせ過ぎで結局受験前に子供の心が折れていた。やる気にさせるのも必要な事だと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>根岸スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中萬学院 啓明館<中学受験> 根岸スクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒235-0005 神奈川県横浜市磯子区東町10-25 K2ビル 最寄駅:JR根岸線 根岸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
当塾の特徴 |
個人担任制・少人数クラス編成など、一人ひとりをきめ細かく指導する仕組みと、専任主体の講師陣、常駐の女性運営スタッフの温かい「眼差し」がお子さまの健やかな成長と中高一貫校進学を叶えます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)