中萬学院 啓明館<中学受験>根岸スクールの評判・口コミ
中萬学院 啓明館<中学受験>鶴見スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い 色々な受講内容を提案してきて 受けなければと言う空気感が好ましくない
講師 毎年、傾向と対策を受験対象校の教師から情報を得ており、カリキュラムに反映させている。
カリキュラム 子どもの力を信じ行きたい学校を目標にしぶれずにしっかり見据えて子どもを指導している。
塾の周りの環境 受験は親も対象。 面談 子どもの目標設定に長けている 子供のフォロー 送り迎えが大変
塾内の環境 子ども任せたのところ やる気を出すまで待つ 自習室が利用しやすい
良いところや要望 料金が高い 塾とのコミュニケーションはもっと密にあって良かったのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にない 結果が出れば、塾に通って良かったと思うし失敗いしたら塾は批判される
中萬学院 啓明館<中学受験>久里浜スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーで、子供達にに慕われるタイプの講師が多く在席していた
カリキュラム 中学受験に特化したよく練られた教材を用いて取り組むところが良かった
塾の周りの環境 駅前にあり、治安は良いと思う、小学生なので皆車でお迎えに来るので自動車に気をつけるところは必要
塾内の環境 教室は普通、自習室は少し小さいので、利用者が多いと困るところがある
良いところや要望 中学受験専門なので志望校を決めて取り組むところがわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと レベルに応じてクラスわけをしている
中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、個別指導に近く、フォロー体制も十分だったので妥当と思う。
講師 一人の講師で、二人程度をみてもらい、比較的決め細やかにみてもらえた。また、責任者が、よく見てくれていた。
カリキュラム 本人の理解に、あわせ、復習したり決め細やかに対応してもらった。
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多く治安がよく、車で、送り迎えするのにも便利であった。
塾内の環境 自習するスペースも確保されていたので、時間がある時など、たまに、利用できて便利だった。
良いところや要望 フォロー体制は良かった、また、講師もみなレベルは十分だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。希望の第一候補には行けませんでしたが、納得のいく学校に行けました。
中萬学院 啓明館<中学受験>辻堂スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に関してはある程度想定内であるが、その他費用を加えるとかなり高額。
講師 あまり親身になって面倒を見てくれない。 特定の子にはサポートが手厚い
カリキュラム 問題と解答のみで、そこまでのプロセスが書かれていない為、わかりづらい
塾の周りの環境 駅前にあるため、バスや電車での通学がやすい。 夜も人通りが多い。
塾内の環境 自習室が狭い為、そこで勉強できない子もいる。 また、仕切りが無い為、集中しづらいのでは。
良いところや要望 子供一人一人に対して、もう少しサポート体制を強化して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと あまりお勧めは出来ない。ある程度学力のある子であれば良いのでは。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はいいが、特訓、季節講習などは高く、家計を圧迫した。
講師 相談にもすぐにのってくれるし、各教科の先生はスペシャリストだと思った
カリキュラム 後で振り返っても分かりやすく教材は作られている。プリントもたくさんありますが、取っておくものは無かった。
塾の周りの環境 駅から近いので、治安的には安心。外にもほとんど出ないので、傘も必要無い。
塾内の環境 白を基調にしているので、清潔感はある。電車も近いが音も気にならない程度であった
良いところや要望 生徒同士も仲良くてアットホームなところが良い。説明会とかも勉強中の画像を見せてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較していないから、高いのかわからないが、中学受験にはお金がかかる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 勉強が出来ない子ですが良いところをほめてくれ親身になって接 アドバイスをしていただいています
カリキュラム カリキュラムは良いと思います、必要のないと思う教材や模試代も支払わなければならず選択できれば良いと思います
塾内の環境 駅前でとても通いやすいです、夜も明るく安心して通わせることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方が子供に合っているようで楽しく勉強出来ると思い入塾しました。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や特訓などの通常に加えたコースは時間も長いので、金額的な負担は多かった
講師 一人一人に丁寧に指導している感じがする。質問してもわかるまで対応をしてくれるので、非常に助かる
カリキュラム ポイントのところで特訓などは効果があった。家でやるより塾でやるほうが子供もやる気を出していた。
塾の周りの環境 駅からは近く、少しだけ外に出るが、ほとんど雨にも濡れることはない。夜遅くても安心できる
塾内の環境 全体的にきれいになっていた。雑音という雑音は感じることはなかった
良いところや要望 親にもしっかり説明してくれるのと、塾に任せておけば大丈夫なので、親の負担はないと思う
中萬学院 啓明館<中学受験>辻堂スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると、ものすごくお金がかかりました。とくに夏は夏期講習や合宿もあり大変でした。
講師 先生と生徒の距離が近いので、質問や相談などがしやすかったようにおもう。
カリキュラム 教材は冊子になっているので、プリント整理などの必要がない。カリキュラムもよい。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りも多く、交番も目の前にあるので安心でした。
塾内の環境 お迎えなどにいっても、いつもキレイでした。自習室もキチンとしていました。
良いところや要望 少人数のため、先生との距離も近くとてもアットホームな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のほか、受付の方もとても丁寧に接してくださり、入試時には大変お世話になりました。
中萬学院 啓明館<中学受験>港南台スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べると、安いようです。 テキストや拘束時間の量から考えると安いのかなとも思います。
講師 ベテランの先生で、ユーモアな授業で子供達を楽しませてくれました。この先生がいるから、入塾したという生徒もいたようです。
カリキュラム 宿題と教材は多めでした。授業内容がついていけないとき、またレベルの高い問題を解く宿題は大変だったようです。
塾の周りの環境 駅の目の前にスクールがあり、先生の目の届くところに駅があり、その点は満足でした。駅前や駅のホームは夜になると、若干ガラが悪い印象でしたので、その点は不安でした。 実際、変な男性に声をかけられたことがあったようです。
塾内の環境 自習室が狭かったようです。スクールによっては自習室が充実しているところもあったようですが、港南台スクールは、狭く、汚目だったようです。
良いところや要望 欠席の時の対策などがあると良いです。 一度、休んでしまうと、なかなか追いつくのが難しいので。
その他気づいたこと、感じたこと 社会の授業の講師が、不足したようで、国語の先生が兼任してました。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習にプラスで特訓や特別講習などにお金がかかるので、正直家計は苦しかった。
講師 各教科にエキスパートがいて、相談できる体制は出来ている。わからないところも丁寧に教えてくれるので。
カリキュラム 教材はたくさんあったが、振り返りなどができるように、どうすればいいかの塾から指示があって、やりやすかった。これは捨てていい、取っておくのかなど。
塾の周りの環境 駅から塾までは、雨降ってもほとんど外には出ないぐらいなので、夜が遅くても心配はなかった
塾内の環境 駅から近いので、多少教室が狭いのと、電車の音が気になるのかなって思った。
良いところや要望 各セクションで説明会はあるので、信じて任せることが出来た。ほかの塾と比べると少人数でやっているのか他の生徒さんとお友達が出来てよかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>平塚スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 模試代金や特別講習代金もかかるし、できる子は個別でも授業を受けています。
講師 宿題をやらないことがあっても注意されることはなく、注意してもらえませんか?と言ったところ「30人近くを見ているので1人1人に声はかけられません」と言われました。質問に行っても同様で時間がないから今は無理と断られることが多く、わからないところは親が教えなくてはいけない状況でした。
カリキュラム ついていけない子はどんどんおいていかれ、模試の成績が悪くても「これから伸びます。大丈夫です。」と言われましたが、伸びませんでした。
できる子がよりできるようになるためのカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅に近くていいと思います。車を止める場所がないので、送迎は少し大変でした。近くにコインパーキングはあります。
塾内の環境 生徒が多いので、部屋はぎゅうぎゅうです。自習室もありますが、居心地はあまりよくないようでした。
良いところや要望 どこの塾もそうなのかもしれませんが、入るときは「うちでやれば苦手も克服できます」と期待をさせておいて、むしろ成績は下がりました。高いお金をとっているのだからもう少ししっかり見てほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 頭のいいやる気がある子、授業をしっかり聞ける子、親が勉強を教えられる子が通うにはいい塾かもしれません。
子供のやる気を伸ばしてもらいたい、勉強が苦手という子には不向きだと思いました。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前の面談から非常に丁寧な対応をして下さいました。体験授業から授業が楽しく分かりやすいと子供が気に入りました。
カリキュラム 授業が分かりやすく、小テストで確認するので子供も取り組みやすいようです。
塾内の環境 通塾の登校通知、下校通知が来るので安心出来る。先生方と子供が気軽に話かけられる環境が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く、少人数で丁寧に見て頂けそうで、子供か気に入って入塾を決めました。
中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 色々相談にのってくださった点、今後の勉強内容・方針が分かりこちらの希望も考慮してくださった点が良かった。
悪かった点、複数の教科を受講すると割引されると良かった。
カリキュラム 6年生までの計算問題・基礎をしっかり解けるようになってから、応用へと取り組んでいく方針、どこでつまづきがあるか早く気付ける点が良かった。
体験の時にしっかりノートのとり方を指導して頂きたかった。
塾内の環境 コンパクトで集中している様子が感じ取れる点、机の前に自分専用のホワイトボードやゴミが出た時のちりとりが各机に配置されているのが良かった。
自習できるスペースがもっとあると良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体験の講師の方がベテランの先生で入塾後も担当していただける点と本人のその先生なら塾に行っても良いとの事、また保護者としては、ノートの書き方・考え・まとめ方をしっかり教えてくださる点が入塾の決め手となりました。室長と講師の方で本人のやる気を引き出ししっかりサポートしていただけるのではと期待しております。
中萬学院 啓明館<中学受験>保土ヶ谷スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、授業時間が長いので、バランスを取っているのか。テストやテキスト代もかかる。また、春期、夏期、補講など、何かにつけて講習があり、お金がかかる。
講師 先生が楽しく授業を行っているので、小学生にとっては、過ごし易い環境だと思います。
カリキュラム 教材は、特別な感じはしない。答えを見て良いと言う指導も、微妙な感じがする。
塾の周りの環境 駅前のため、交通の便も良い。多少、治安が悪い場所もあるが、駅前なので致しかた無い。
塾内の環境 綺麗な受付で物も整理整頓されている。教室はいたって普通で椅子や机などは、若干安っぽい感じがする。少し詰め込み過ぎな感もあるか?
良いところや要望 ひとりひとりに、手厚い指導と言う感じではない。料金体系は、いついくら必要か分かりにくい。小学生向けの塾としては、興味を持って勉強に取り組むように頑張っているとは思う。もう少し指導面での工夫があっても良いと思います。
中萬学院 啓明館<中学受験>平塚スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や授業料料金はやや高めかもしれませんが、仕方ないかと思います。
講師 厳しく指導されますが、勉強だけでなく生活態度も改善されます。
カリキュラム 計画的に指導してくださるので安心してまかせられます。志望校にあったカリキュラムです
塾の周りの環境 駅に近く治安は不満がありますが、私は仕事をしている都合もあり、職場に近いため帰りの心配はありません
塾内の環境 雑音は多少は仕方ないと思います。塾内は清潔な環境だと思います
良いところや要望 保護者に対して的確に分かりやすく説明してくださるので安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになり周りのお子さんとの接点ができ、また他校の様子もわかりより一層勉強かな励むようになりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>本牧スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少、高めと思います。休みごとに教材費と講習費も別途追加あります。
講師 良く面倒を見てくれている。疑問点の解決、理解度の向上に繋がっている。
カリキュラム これといって特筆すべき事はない。レベルは上がっているので問題はない。
塾の周りの環境 本牧という立地なので、バスで通うしかない。山手駅が最寄りで徒歩20分はかかるのでは?
塾内の環境 実際に入った事はないが、子供から変な話は聞かないので問題はないかと?
良いところや要望 自習室を良く使っています。自由に使えて、勉強の切り替えスイッチになっているようです。
中萬学院 啓明館<中学受験>藤沢スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく妥当だと思います。少人数制であったことを思えば適正でした。特別講座などを考えると高かったのかもしれません。他の塾と比べたことがないので正直わかりません。
講師 授業前・授業後の個別の質問にも答えてくださったようで、子供はとても慕っていました。
カリキュラム 問題集が厚く、解ききっていたわけではないようです。同じ問題を繰り返し解くというよりは、レベルに合った問題を選択して解いていたようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分かからず、交通の便はよいと思います。遅くなった時は駅まで先生がグループで送ってくださったようです。
塾内の環境 線路沿いですが特に雑音はなかったように思えます。自習室が少ないのが難点です。
良いところや要望 各クラス10~20人程度だったと思います、子供のクラスは10人おらず、皆切磋琢磨し合ってとてもよい環境でした。感謝しています。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料のほかに、特訓きょうしてのひようが結構かかってきます。
講師 子供にあった教育をしてくれ、データに基づく親切な進路指導などをしてくれています。
カリキュラム 簡単なものから難しいものまで、何回も繰り返し溶けるような教材になっています。
塾の周りの環境 二俣川の周辺のほかの塾に比べて駅から非常に近い立地にあるのがべんりです
塾内の環境 ちょっと外の音が聞こえることをいっています。少し狭くて汚い感じです。
良いところや要望 全体的に、個性を大事にしてくれ、その子に会った指導などをしているので良いと思います。
中萬学院 啓明館<中学受験>横浜駅東口スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、費用対効果を考えれば妥当な金額だと思う。
講師 はじめは塾の先生になれなかったが、通学している内に段々となれ、自分の不得意な点を聞くようになった
カリキュラム 最初のうちはカリキュラムについていくのが、大変だったが段々と慣れた
塾の周りの環境 交通の便はとても良く、夜でも歩道に明かりがついており安心して通える
塾内の環境 塾内は大変綺麗に整備されており、とても勉強する環境にふさわしい
良いところや要望 とても生徒に寄り添った授業が行われるので、学校の成績も上がり弱点が克服できる
その他気づいたこと、感じたこと 子供の自主性を引き出すのが、とても上手く子供自らが勉強する雰囲気を作る
中萬学院 啓明館<中学受験>逗子スクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るく楽しい先生が多い。暗記ものは歌やリズムで覚えさせてくれる
カリキュラム スピードが早くて大変だが、繰り返しやるので徐々に理解できる模様。時間が長く子も親も覚悟がいる
塾内の環境 ひとクラスの人数が多いです。教室が狭いです。自習室はいつも使えてとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っていますが、成績は苦労の割に微増の状況です。これからに期待しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
中萬学院 啓明館<中学受験>根岸スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
中萬学院 啓明館<中学受験> 根岸スクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒235-0005 神奈川県横浜市磯子区東町10-25 K2ビル 最寄駅:JR根岸線 根岸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
当塾の特徴 |
個人担任制・少人数クラス編成など、一人ひとりをきめ細かく指導する仕組みと、専任主体の講師陣、常駐の女性運営スタッフの温かい「眼差し」がお子さまの健やかな成長と中高一貫校進学を叶えます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)