花まる学習会 立石教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 京成本線 青砥
- 住所
- 東京都葛飾区立石6-33-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (441件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ点数・件数です
花まる学習会立石教室の評判・口コミ
「花まる学習会」「立石教室」「小学生」で絞り込みました
花まる学習会立石教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家としては厳しい金額ですが、他の塾と比べても平均的だと思います。内容に満足しているので不満ではないです。
講師 子供の個性を尊重してくれて、勉強を教えるだけでなく「人を育てる」ことをしっかり考えて子供・保護者と接してくれる塾です。先生方がとても熱心で、創業者の理念が先生方にきちんと浸透していると感じていて、信頼できます。
カリキュラム 毎日やる宿題が出ており、家庭学習の習慣が身につきます。習慣づけるのは大変ですが、先生方が根気よく励まし続けて、どうしたらできるようになるか考えてくれます。一ヶ月に一度の国語大会・算数大会は子供が楽しく学べるだけでなく、プレゼン力なども身につきます。
塾の周りの環境 駅からも徒歩で行ける範囲で、大きな施設の一室を借りているので警備もしっかりしており安心できます。ただ、車での送迎だといちいち駐車場に入れなくてはいけないので少し面倒です。
塾内の環境 大きな施設の会議室なので、椅子が大人用なのが気になります。子供には少し大きくて足が浮いてブラブラしています。塾専用のスペースで、子供の身長に合った椅子だといいのですが。
良いところや要望 創業者の理念に共感してこの塾を選んだので、それが先生方に浸透している点に満足しています。保護者との面談も定期的に行ってくださり、親では気付かない子供の良いところを教えてくれるのはとても有り難いです。
花まる学習会のすべての口コミ(440件)
花まる学習会光が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には内容に見合っていてちょうどいいと思います。許容範囲内。
講師 分かりやすく親切丁寧に教えてくれているようです。息子もそれなりに楽しんで学んでいるようです。
カリキュラム 内容も習熟度に合わせてやってくださっていると思います。不満はありません。
塾の周りの環境 家から自転車で送迎ができるので、特に困っている点などはありません。
大きくなったら1人で行ってもらっても問題ありません。
塾内の環境 可もなく不可もなくと言う環境だと思います。特別コメントはありません。
入塾理由 人より学習に対する意欲が低かった事もあり入れてみました。小学校に入ってからの心配もありました。
定期テスト 定期テスト対策などはありませんが、適宜確認テストのようなものはやってくださっています。
宿題 宿題は適度に出ますが、こなせない量のものは出ません。問題ありません。
家庭でのサポート 習って分からなかった事は家で教えますが、そのようなケースはあまりないです
良いところや要望 生徒をよく見てくれてよいところだと思います。コスパもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特に何もありません。このまま同じ感じでお願いできればと思います。
総合評価 内容も先生の対応も息子に合っていると思います。このまま続けたいです。
花まる学習会新白岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容等を踏まえてトータル的にみると高くも安くもなく、普通だと思う。
講師 教室長の対応が良かったので子供も信頼を寄せていたようだが、他の先生は可もなく不可もなくといった感じ。
カリキュラム この塾の趣旨?をよく理解できていなかったこちらに問題があるのかもしれないけど、うちは学校の授業に沿った学習内容で進めてもらうことを希望していたのに対して、花まるは学校の勉強は出来ることが前提のプラスα的な感じの授業内容なので、学年が上がると自分が塾に求めていることとのズレを感じてしまった。
塾の周りの環境 治安の良い地域の駅前なので立地的には良いと思うし、電車はもちろんのこと、車送迎でもそんなに混んでいないロータリーなので一時停車しやすい。
塾内の環境 駅前のビルに週一で間借りしている教室だったが、可もなく不可もなく普通。
雑音などは特に気にならなかった。
入塾理由 他の塾とは少し違った学習内容や子供へのアプローチの仕方が気に入ったから。
良いところや要望 作文に力を入れて指導してくれるので、そこがかなり魅力的だったのと、花まる漢字検定が何気に本当の漢字検定のような内容で定期的に実施されるのも良かった。
総合評価 トータル1時間半で子供達を飽きさせることなく盛り上げつつ、テンポ良く展開していく授業進行は見ていて凄いなと思いました。
花まる学習会海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フランチャイズな感じで、現場の教える質は低いのが残念。教材の良さはいかせていない
カリキュラム 教材は良いがただ与えるだけだったのが残念でいかせていないと感じました
塾の周りの環境 立地はよいので通わせやすいし、人の目も多いので安心できる。複合ビルの中にあるし駅にも近いので、働きながら通わせたり、近所な人でなくても利用しやすいと思います
塾内の環境 バックヤードで微妙だった。場所見知りする子にはむいていない。
入塾理由 偏差値主義でないところがよいと思った。好奇心が育ちそうと思った
良いところや要望 教材として魅力的だし、思考力がつく問題が多い。ただし、普通のドリルもあるので効果は分からない
総合評価 期待より下でした。教材はよいと思ってましたが、実際に教える環境がよくなかったので残念です
花まる学習会糀谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 皆さんが思うより少し安かったり高かったりすると思います
講師 とてもわかりやすい指導です。優しく教えてくれたりしています。
悪いところは生徒につき1人の先生なので多いとあんまり対応ができなくて見られてないということです
カリキュラム 結構勉強が遅れていた時期よりかはこの塾に入ってからすごく変わりました。
分からなつた問題がわかるようになったのでおすすめします
塾の周りの環境 治安はあまりいいとは言えないかもしれませんが、交通とかはいいと思います。
治安、交通については場所によっても違うかもしれませんのでなんとも言えません
塾内の環境 整理はしっかりしてくれていますし雑音もありません。自分のところはそうですが場所によってはあまり整理されていないところもあるかもです。
入塾理由 優しく指導し友達との関係ができて、勉強が遅れなくなったから
定期テスト あくまで個人の感想です
その前の週にテストの練習用紙みたいなのが配られ、練習して覚えるということがあります
宿題 低学年クラスの時はあまり出されていませんでしたが高学年クラスになってからは結構増えました。難易度はそこそこ難しくはないと思います
良いところや要望 この塾は先生がしっかり対応してくれるのでいいと思います。
ただもう少し対応してくれたらなと思います。
総合評価 簡単に言いますととにかく面白いこともあります。友達と一緒に話したりもできます。
場所によっては違うところもあるかもです。
花まる学習会ティップネス・キッズ 花まる学習会 喜多見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通だと思います。価値を生むかどうかは子供自身のやる気が引き出せるかどうかにかかっていますが、まだまだといった状況です。
講師 優しく丁寧に教えてくれている印象です。テストの点が悪いと気にかけて電話も。
カリキュラム ドリル形式で量をこなす印象です。解き方が雑になりがちなので、気をつけています。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで、立地としてはいいと思います。フローリングに座卓ですが、小学生くらいにはむしろいい感じです。
塾内の環境 小学生なので、あまりきっちりした環境よりも、仲良く学べる雰囲気が良い
入塾理由 子供が意欲的に行ってみたいと言ったので試してみる気持ちで申し込んだ。
定期テスト いまのところ定期テスト対策と言ったことはなかったように思います
宿題 量はやや多めで、難易度はやや難しめ。ちょうどいい感じだと思います。
家庭でのサポート 宿題がドリル形式が多いので、解き方が雑にならないように気にかけています
良いところや要望 いい雰囲気で、能力を引き出そうとしてくれている感じがします。
総合評価 全体的に、通って良かったなという印象です。本人のやる気がもっと引き出せるとなお良いのですが‥
花まる学習会自由が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。90分授業でテキスト等が充実していることを考えるとやや安いかと思います。
講師 授業のことは全くわからないのですが、子供が楽しみながら通えているので良い先生に巡り会えたのだと思います。
カリキュラム 授業で学んだことが学校でのカリキュラムの先取りになっているようで、通っている本人が満足しています。
塾の周りの環境 バス停や電車の駅から近いので便利ではありますが、道が狭く通行量が多いため、低学年には特にやや危険があると思います。
塾内の環境 教室までの階段や、教室は狭いですが特に困っていないようです。
入塾理由 勉強ばかりするのではなく、人間力や発想の転換など、授業や受験よりも将来的に役に立ちそうだと思い決めました。
定期テスト そういった定期テスト対策は通ってるはなまる学習会には存在しません。
宿題 量は書き写しと計算が1日1ページずつで難易度も含めて学習習慣を身につけるにはちょうどいいと思います。
家庭でのサポート 送り迎えのみを行っていましたが、3年生になりバスで通うようになったのでほぼ関わりがなくなりました。子供にある程度任せています。
良いところや要望 私が感じる要望は特にありません。子供の自主性に任せてくれているところが良いところかと思います。
総合評価 子供が楽しく通えて、これからよ通いたいと思えているので親としては満足です。
花まる学習会草加マルイ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、教材などが多いので普通です。先生もいい先生ばかりだそうです
講師 優しくてわかりやすくおしえてくれたそうです。
個別ではなかったです
カリキュラム 文字がはっきり書いてあったしたくさん教材があったので移動が大変だったし結構重めでした
塾の周りの環境 駅だったから普通でした。
治安はいい方だし、明るいので、たまに1人で帰ることもありました。ちかくに小学校もありました
塾内の環境 まどが空いているからやや雑音ありで、整理正当はされていて、とても清潔な様子でした
入塾理由 友達の紹介で入りました。とてもいいと結構評判も良かったので、入会を決めました
良いところや要望 宿題がおおかったそうですが、それも子供のためだと思って頑張って自分も応援しました
総合評価 楽しかったそうで、いつもこうだったのあーだったのと話してくれます
花まる学習会第一新座幼稚園(けやき)教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾の時は妥当と思っていましたがコロナ対策で値上がりネット配信で自学を後押ししてくれるシステムにはなりましたが息子は活用しなかったので勿体無い感じでした。
講師 若くて元気な先生ばかりで子供が毎回通うのを楽しみにしていたので安心して任せられました。悩み事があれば個別相談もしてくれて学校とは違う環境での学習が子供には合っていました。
カリキュラム 国語、算数は学校の予習復習でしたので、わからないところが無いように教えてもらえました。半年に一回程度でテストがあったので実力もわかりました。長期休み期間に希望者には野外活動があり、たくさんの中から選べて実際に大満足して帰ってきて毎年とても楽しみにしていました。
塾の周りの環境 子供が卒園した幼稚園だったので幼稚園の先生に会えるのも楽しみの一つでしたし、自宅からも近かったので便利でした。
塾内の環境 教室は遊戯室を活用していて広くてのびのびと学習していました。
入塾理由 子供が体験教室を受講して【行きたい!】と自分から言い出したから。
定期テスト 半年か学期毎に一回、定期テストがありました。点数だけでなく間違えた箇所に重点をおいて指導してもらえました。
宿題 国語と算数、低学年は一日1ページで無理のない程度でした。高学年はその他に調べものがあったりしていました。
家庭でのサポート 宿題の丸つけは親が担当していましたので、得意不得意がわかりました。
良いところや要望 小学生卒業まで通塾したかったのですが週一回の決められた曜日しか無かったので時間が合わなくなってしまったのが残念でした。学習内容はとても良かったです!
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでは無くて発想力や想像力等、通常の塾とは違う指導法が気に入っていました、
総合評価 勉強が楽しいと思えるような指導なので毎週楽しかったようです。目がキラキラして帰って来る姿が印象に残っています。
花まる学習会夙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のキャンプ、合宿は、引率人数や宿泊施設のチープさなども気になる
カリキュラム 積極性のあるの子にだけ
すごくよいと思う、静かな子は置いて行かれてしまう
塾の周りの環境 ショッピングセンター、ビル内にあり、
駅から雨に濡れずに行けるのもよい!
駅から子供だけでいけます
塾内の環境 ビルが古いのもあるが、
片付けられていない雑多なかんじだったのは残念だった
入塾理由 代表の先生の話を聞き、
飯が食える大人になる、探究心をのばすという方針に感銘をうけた
宿題 宿題は多くはないとかんじた、適切な量かとおもう
良いところや要望 積極的な子にはすごくよい、伸びるような仕組みがある、ただ静かな子はなかなかつらい。先生の口調がきついひともいて、かなしそうにしていたのはすごくストレスだった
総合評価 先生のあたりはずれがありそう。しずかなタイプなので、ひいてしまって、いまいちよさが分からなかった。
花まる学習会新丸子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の学力をしっかり身に付けさせようと思ったら、これぐらいの額は安くも高くもなく妥当なところだと思いました。
講師 生徒が行き詰まっているところをしっかり立ち止まって指導していると思いました。ただしそもそもの授業難易度が高めなので、付いていくのがきついところもあるようです。
カリキュラム 学校に先んじて授業を行ってくれることで、学校の授業で困らずにすむ傾向があります。
塾の周りの環境 私のいる地域からは車で通わせるしかない場所です。しかも交通量が多いため、そこが解決できたらよりよくなると思いました。ただしいい環境の場所に作ると授業料も高くなる可能性があるので、そこは一長一短だと思います。
塾内の環境 塾の内部を見学したことがないので、どのような環境で行っているのかは分かりませんが、子供はそんな悪くないというようなことを言っています。
入塾理由 具体的に進学をどうするかなど決まっていない中で、とにかく基礎的な学力を身に付けさせたいと思い、こちらに決めました。国語算数を集中的に指導を行っていることも、それに合致すると思いました。
定期テスト 特に定期テスト対策はないようでした。基礎的な学力を身に付けさせるのが目的の塾のためですが、ただし、受験などを目指す人にはそれ相当のカリキュラムがあると効いたことがあります。
宿題 特に高学年になってからの宿題量は多めで、最初それに慣れさせる段階でかなり大変だった記憶があります。ただしこれをしっかりできるようになったら、かなり学力がつけられると思いました。
家庭でのサポート 毎回車で塾の送り迎えをしています。家庭では宿題の難易度が上がる度に、一緒になって考えるなど総合的なサポートをしています。
良いところや要望 基本的にしっかりしていて問題ないと思いますが、講師によって教育の理解度、質問のしやすさなど様々な面で差が出てくることがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと テキストのレベルは難解な方なので、親でも分かりかねることがあったりします。その解説なりがあるといいかと思いました。
総合評価 総じて問題のない塾だと思います。ただし、レベルが高いので子供がついて行けなくなったときなどどうするかが課題になると思いました。
花まる学習会藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めは高いかな。と思いましたが、授業時間、内容を考慮すると良いと思いました。
講師 小学生低学年だは、楽しく、遊び感覚の授業で先生のテンポ(リズム)で進んでいく感じの授業でした。
一般の学習塾とは異なり、子供には良かったと思います。テストもあり、子供の意欲もアップした気がします。
カリキュラム 一般的な学習塾とは異なり、授業内容は楽しく子供目線で、声を出したり、発想、考える力をつける感じでした。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかったです。教室が多くはないので住む場所よって違うのかと思います。
駐車場は最寄りのP。だいたい自転車、徒歩、電車でした。
塾内の環境 固定の教室というより、ビルの一室を借りているようで、綺麗な環境でした。
入塾理由 中学受験する為、いくつか教室を体験して、子供が通えそう、学習習慣、学力アップのために選んだ
定期テスト 定期テストというか、検定試験のようなものはありました
漢字、計算など
宿題 量は程よく。毎日、俳句、古典の書き写し、計算は必須でした。毎日やる事。重視していました。
家庭でのサポート 特に家庭で予習などはなく、授業にお任せでした。
定期テストなどでは家庭学習が必要で漢字などは、なかなか大変でした。
良いところや要望 低学年の子供にとっては、とても良いと思います。幼少期にはオススメです。とても家庭ではマネ出来ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。アプリで欠席、その他の連絡と充実していました。
総合評価 幼少期の子供にはオススメです。楽しみながら学習出来る(基礎)時間も年齢に対して長いと思いましたが、集中して受ける事が出来、帰りは脳がフル回転している状態でした。
花まる学習会上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。教材もしっかりしているし、講師も一生懸命である
講師 若い先生であり、一生懸命である。子どもに優しく、非常に丁寧である。
カリキュラム 教材は子どもが興味関心を引くように工夫されているので、子どもが取り組みやすい。
塾の周りの環境 駅に直結しているし、百貨店の中にあるので、明るくて良い。とても便利である。ただ、付近に車は止められないので、雨の日などは送迎ができない。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じる。整理整とんは行き届いていると思う。
入塾理由 丁寧な指導であり、世間でも評判が高い。また、通っている子どもたちが楽しく学んでいたので。
定期テスト まだ小学校1年生なので、定期テスト対策はなかったように思います。
宿題 宿題は出されている。適当な分量であり、子どもも取り組みやすい。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者対象の説明会・講演会に参加しました。親子の活動にも参加しました。
良いところや要望 子どもが楽しく通っているので、今のところ、特に問題はありません。
総合評価 子ども、特に低学年の子どもには、いい塾だと思います。このまま頑張って欲しいと思います。
花まる学習会葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾というよりは幼児教室の延長のため、勉強するために対価を払っているかと考えると高く感じる。
講師 少人数で個性をみて判断してくれるし、メイン講師は社員なので信用ができる。何か気になることがあれば電話をくれる。
カリキュラム 幼児教室の延長なので、物足りなさを感じた。(転塾理由もそれ)
塾の周りの環境 駅から近いがそこまでうるさくもなく、教室に入れば外の雑音は聞こえない。親の迎え待ちもできるだけのスペースの歩道もある。
塾内の環境 教室内には本があり、早く来た子は読書ができる。机が学校と同じようなものなので子供たちも慣れている。
入塾理由 切り替えが上手ではない息子に、どんどんやることが切り替わっていく授業になれることで切り替えが上手になってほしくて。
宿題 毎日の書写と計算がある。思考力のものと日記も高学年からはある。
良いところや要望 毎日の計算をしっかり取り組めば、目標タイムもあるので計算力は身につくと思う。
総合評価 幼児教室の延長が合う時期まではとても良いと思う。学校の単元で躓きがある場合のフォローはできない。
新しい単元に入るときの説明を動画で一方方向で受けるのは、理解力が乏しい我が子には不向きでした。
花まる学習会ティップネス・キッズ 花まる学習会 喜多見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段のところよりも、子供にとって会っているかどうかを優先させたのでよくわかりませんが、まあ妥当な水準ではないかと。
講師 繰り返しの学習の成果は出ていると思います。習慣づいてもきました。
カリキュラム いいかと思います。宿題はやや、トレーニング的な要素が強いのでもう少し楽しめる要素があればいいのにとは思います。
塾の周りの環境 駅が近くて、大きな道路もなくて、安全そうな環境だと思います。ガヤガヤした雰囲気もないし、子供も安心して歩けると思います。
塾内の環境 トレーニングの部屋に机を並べる珍しい形式。勉強するのに最適ではないが、それでも十分学べる環境。
入塾理由 体験で行ってみたら、先生や教室の雰囲気について、子どもが合ったと言ったから
宿題 まあ適当だと思います。トレーニング要素が強いので、もう少し楽しい感じになればいいのにとは思います。
家庭でのサポート 送り迎えや、宿題を習慣的にやれるように動機づけや習慣管理をしています
良いところや要望 先生も優しいくて、教室内の雰囲気が良いところだと思います。子供も楽しそうに通っています。
総合評価 子供が楽しそうに通えているのが何よりだと思います。ややトレーニング要素が強い印象なので、より思考を促す楽しい内容を期待します。
花まる学習会都筑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が持ち帰ってきた作文の添削で、口語で書かれた文章を的確に指摘されず、花まるがついていた事に、愕然としました。
カリキュラム 教材は、とても柔軟というか楽しく取り組める仕組みがあると思います。
塾の周りの環境 駅からの距離が近いわりに、閑静な場所にある為、子供が人混みに紛れるなどがなく、安心できました。ただ、駐車場がないので、送迎は不便でした。
塾内の環境 塾内は、子供たちが自由度が高く、広々としていました。清潔感もあり、良かったと思います。
入塾理由 本人が楽しく学べる場所を探していましたので、本人の希望で入塾を決めました。
宿題 量は丁度良かったと思います。1人でも充分に取り組める量でしたので、毎日少しずつ進められて、良かったです。
家庭でのサポート 主に送迎をしました。頭の体操のような教科があったので、親子で悩んだりして取り組むことができました
良いところや要望 連絡がまめだったのがありがたかったです。ただ面談を申し込んでも、なかなか実現できなかったので、もう少し幅が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、キチンと作文の添削をして欲しかったです。文語と口語の使い分けが上手く出来ていないという相談もしていたので、残念でした
総合評価 子供は楽しく通塾していましたが、人がどんどんいなくなってしまったことで、子供の意欲も半減してしまいました。
FCだけではなく、こちらでももう少し授業内容を考えて欲しいと思います
花まる学習会木の実キッズキャンパス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間の授業内容で、子どもも楽しんでしていたが、月謝は少し高めかなとは思う。でも小学校入るにあたって勉強する姿勢と習慣がつけれるようにできたのは良かった
講師 先生も丁寧に教えてくれ、何かあれば連絡もくれて様子を教えてくれるので良かった
カリキュラム 創造力や考える力、リズムに合わせてことわざなどを教えてくれたりする。ただ覚えるのではなく、楽しく勉強することを教えてくれたと思います。
塾の周りの環境 保育園の延長保育で利用できたのでよかった。
小学生でもこの施設を、利用できるが、駅からやや遠いとは思う。
塾内の環境 少人数席制であるが、補助の先生もいてくれており、一人一人理解できているか確認してくれていると思う。
入塾理由 保育園の延長保育で利用でき、勉強習慣がつけることができると聞いたので
定期テスト 年長なのでなかったが、テーマがありしてくる課題などはあった。特に宿題が多いということはなかった。
宿題 宿題がある時とない時があるが、1回の量が多いということはない。
良いところや要望 子どもの家での様子を聞いてくれる。
何より楽しく勉強が出来ていたのでよかった。
総合評価 子どもが楽しく勉強できていたので良かった。小学校入った時に、すんなりひらがなやカタカナが読めた
花まる学習会ティップネス・キッズ 花まる学習会 喜多見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ教材費がかからなかったと思います。
問題ができたら元気よくできたーと手を高く上げて盛り上がるところは楽しそうでした。
講師 先生の声が明るく大きくわかりやすい言葉で説明するので子供達も明るく元気にはつらつしていました。
カリキュラム 皆で楽しくすすめて行くのでもう少し個人をみてできてるところ得意なところに対してすすめてほしかったです。
塾の周りの環境 場所はティップネスの中とあり安全で安心して通わせられました。車や自転車も比較的少なく道路も広いためストレスなく通う事出来ました。
塾内の環境 寺小屋風のスタイルで始めはいいと思ったのですが、ちゃんとひとりひとりの机で勉強させたいと思いました。
入塾理由 明るく取り組めるという事と近所だったため。本人が行きたい、と言ってた事が最大の決め手
良いところや要望 斜めからではなく先生と対面式、机が向き合える状況で勉強教えてもらいたかったです。
総合評価 少人数なので先生の目が行き届いてたところは良かったです。
低学年までかなぁ、と思います。
花まる学習会浦和つくし幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習意欲は上がったと思うが、園児が通うのに料金は少し高いかなと感じました。
講師 毎回、楽しかったと子供が言うのでいい先生方だったのかなと思います。
カリキュラム ただ勉強するだけでなく、実験のようなこともしたり遊びの延長のようで子供も楽しめていました。
塾の周りの環境 通っている幼稚園で行っていたので、送迎はとても助かりました。車でも自転車でもお迎えに行けたのでよかった。
塾内の環境 毎日通っている幼稚園なので、子どもも緊張することなく通えたと思います。
入塾理由 周りの方たちから、子供が楽しく通っていると聞いて。また通っている幼稚園で行っていたので、送迎が楽だったので。
良いところや要望 子供がたのしく通っていたのはよかったです。また、まわりも友達ばかりなので、嫌がることなく通えました。
総合評価 子どもがいつも楽しく通えていたし送迎のストレスもないので総合的によかったです。学力が上がったかどうかはまだ幼稚園児でしたので、よくわかりません。
花まる学習会下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額では大まかに考えて平均レベルではないかと思います。
講師 小学生が生徒ですから、学習に対する興味をいかに引き出すかと言うところが大きなポイントだったように思いますが、その点において当該軸は問題なかったように思います。
カリキュラム こちらの塾のお勧めのポイントにもなりますが、毎回課題となる算数と国語の内容が非常にオリジナリティーに飛んでおり、子供がとても興味を持つように作成されています。
塾の周りの環境 こちらの塾は、最寄りの駅から歩いて2 3分程度と通いやすく、この点に置いた。特に問題なかったように思います。
塾内の環境 塾内の環境、もしくは設備についてですが、シンプルかつ乾燥といったところで、まぁ必要にして充分でないかと思われました。
入塾理由 兄弟が以前通っていたことと、取り組む課題の内容がユニークであり、子供が勉強に対する興味を育むところであると言うことで決めました。
定期テスト 小学生ですので、テストに対し特別な対応はなかったように覚えております。
宿題 本宿においては、特に宿題が出される事はなく、参加した際に取り組む課題のみとなります
家庭でのサポート 小学生と低学年と言うこともあり、親が一緒に通塾に付き添う必要があり、学んでる間の時間が取られるところが問題点としてはありましたが、これはどこの塾においてもさほど変わりは無いかと思います
良いところや要望 だといっても、取り組む課題のユニークさに尽きるのではないかと思います。算数や国語について特に独自に考える力を育むことに重きを置いていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になった点はありませんが、自宅により近いところにあればさらに良かったのではないかと思います
総合評価 皆さんに大変お勧めできるところだと思います。ただし、対象年齢はやや低く、幼稚園から小学生3年生位のお子様にとてもフィットする塾ではないかと思います。
花まる学習会立石教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
花まる学習会 立石教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒124-0012 東京都葛飾区立石6-33-1 最寄駅:京成本線 青砥 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
青砥駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
青砥駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
東京都にある花まる学習会の教室を探す
- 亀有教室
- 新小岩教室
- 北千住教室
- 船堀教室
- 西葛西教室
- 第一若草幼稚園教室
- ティップネス・キッズ 花まる学習会 瑞江教室
- 葛西教室
- 駒込教室
- 門前仲町教室
- 巣鴨教室
- 彰栄幼稚園教室
- お茶の水教室
- 王子教室
- 小石川教室
- 成徳幼稚園教室
- 豊洲教室
- 月島教室
- 要町幼稚園教室
- 早稲田教室
- 聖母の騎士幼稚園教室
- 四ツ谷教室
- 練馬教室
- 六本木ヒルズ教室
- 代々木教室
- 高円寺教室
- 石神井教室
- きよみ幼稚園教室
- 光が丘教室
- 東大井教室
- 池尻大橋教室
- 小野学園教室
- 大泉学園教室
- 大森教室
- 三軒茶屋教室
- 旗の台教室
- 下高井戸教室
- 駒沢大学教室
- 吉祥寺教室
- 糀谷教室
- 雪谷教室
- 自由が丘教室
- 千歳船橋教室
- 用賀教室
- 久が原教室(みらスポ内)
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 三鷹教室
- 下丸子教室
- 三鷹若葉幼稚園
- 二子玉川教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。