総合学習塾 寿学園 あわら第1教室
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- えちぜん鉄道三国芦原線 あわら湯のまち
- 住所
- 福井県あわら市温泉5-1202 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、総合学習塾 寿学園全体の口コミ点数・件数です
総合学習塾 寿学園あわら第1教室の評判・口コミ
「総合学習塾 寿学園」「あわら第1教室」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
総合学習塾 寿学園あわら第1教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価の高騰、子供の数の減少もあり割高に感じるところがある。週あたり2回と考えれば適正かもしれない。
講師 指導方法もよく、指導者の声もよく通り聞き取りやすいと評判である。
カリキュラム 学校の授業進度に合わせたカリキュラムを組んでくれ対抗策等も行ってくれている。
塾の周りの環境 住宅街にあり、駐車場がないため子どもと時間を合わせて帰りを待つしかないことと、街灯も少なく暗いところ。
塾内の環境 冷暖房はちゃんと完備されている。壁が薄いため外の音(猫や犬の鳴き声)が漏れ聞こえてくる。
入塾理由 本人が行きたいと感じたことと、姉が同じ塾に通っていたことから、とても良い指導をしてくれていたこともある。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりと行ってくれていた。わかりにくいところなどを丁寧に解説等もしてくれた。
宿題 特に宿題は出されていなかった。塾の中で完結した指導を行っていた。
家庭でのサポート 塾の送迎を主なサポートとして、学習指導に関しては塾に完全にお任せしていた。
良いところや要望 わかりやすく丁寧な指導を行ってくれた。子どものことをよく分かっている先生であった。
その他気づいたこと、感じたこと 年間スケジュールが組まれており、計画的に進めてくれていた。休み等の連絡関しても丁寧な対応をしてくださり、振替を別教師で行ってくれるなどの対応をしてくれた。
総合評価 先生の雰囲気や教え方など、優しく丁寧に行ってくれ安心感がある。
総合学習塾 寿学園あわら第1教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回での料金としてはかなり高いと思います。家計の負担としてはかなり大きいものです
講師 いろいろ質問や相談したりはしやすそうだと感じますのでとてもいいと思います。
カリキュラム 学校の勉強の補足的な進め方だと思うのでとてもいいと思います。しっかり教えてくれていると思います
塾の周りの環境 自宅からの距離はちょうどいいので助かっていますが送り迎えが大変な時もあります。駐車場が狭いので混むと大変です
塾内の環境 環境はいい方だと思います。広すぎずちょうどいい感じがします。
入塾理由 学校の勉強だけではたりない分を補足したかったから通わせています。
定期テスト 定期テストの対策は、してくれているのでとても助かります。復習も多いです。
宿題 量はちょっと多いと思います。ほとんど宿題に追われている感じがしています。
良いところや要望 講師の方も丁寧に接してくれていると思うのでとてもいいと思います。値段がもう少し安くなればいいと思う
総合評価 子供もそんなに嫌がらず、積極的に通っていますので助かっています。成績も少し良くなってきている
この教室の"小学生"以外の口コミ(1件)
総合学習塾 寿学園あわら第1教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとくに気にもかけず、特別授業をうけてでもごうかくして欲しくて塾のかけめちや、家庭教師も考えました
講師 授業内容も、わからない事を理解できるまで、懇切丁寧に教えた頂き、成績も試験事によくなりました。下の子もともに切磋琢磨して本当に良かったと思います。
カリキュラム 志望校は、国公立の文系だったので不安なっしたが、講師の皆さんにいちから百までカリキュラムを組んで板垣受験対策をしっかりしていだき無事合格できました
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便は大変よかったですが、車で迎えにいくと路駐しかできなく、迷惑がかからないか、心配でした
塾内の環境 付近は繁華街に近く、ホテルも隣接していたので、酔っ払いなどがいないか心配でした。校舎は充分席もあり良かったです
良いところや要望 一方通行の授業でなく、合格できるためにカリキュラムを組んでいだきき、希望に添えてくれるよう、配慮がありました
その他気づいたこと、感じたこと 授業でなく、塾だけでしか教えてくれない、受験対策を色々てんあんしていだき大変感謝しております。下の方も志望校目指して頑張ります
総合学習塾 寿学園のすべての口コミ(1件)
総合学習塾 寿学園金津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通か少し安いくらいだと思う。結局最後は本人の努力次第なところがある。
講師 マイクを使った講義で非常に聞き取りやすい。講師によってクセがあったりするが、まず講師自体が優秀な講師だった。
カリキュラム 小学6年生時に通いだしまずは先どって中学の内容を進めだすため、中学入学時に他の生徒たちより余裕をもてる。
塾の周りの環境 駐車場が基本的にはないため、送迎時は路駐する感じになるため多少近隣に迷惑がかかる。そこらへんの整備がされればもっといいと思う。
塾内の環境 教室はきれい。掃除されている感じもある。机を前回誰が使ったかわからないが落書きなどはあった。
入塾理由 以前自分が学生の時に通っていて、その時の指導方法も良くそれが成績にしっかりと反映されていたため。
定期テスト テスト対策という対策はなく、日々中学の授業内容に沿った講義が続くだけ。
良いところや要望 月謝も高くはなくそれなりで、身につくものが多かった。駐車場などの整備をお願いしたい。
総合評価 総合的にいい学習塾だったと思う。ただ最後は結局本人のやる気次第なところがあるので、そこが一番大事かと。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
総合学習塾 寿学園あわら第1教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
総合学習塾 寿学園 あわら第1教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒910-4104 福井県あわら市温泉5-1202 最寄駅:えちぜん鉄道三国芦原線 あわら湯のまち |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。