臨海セミナー 小中学部本八幡校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「本八幡校」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より若干リーズナブル。ただ維持費を入れればあまり変わらない可能性もある
塾の周りの環境 駅近でよい。ただ居酒屋等も多いため、遅い時間は治安は良くないと思います。先生方は出口まで見送りしてくれるそうです
塾内の環境 教室が少し狭いと言っている。隣や前後との席の間隔が学校と比べると近いと。慣れの問題かも知れません。
入塾理由 習い事との兼ね合いと、集団での学習環境、駅近で自力でも通えるということ。同じ習い事の友人がすでに通塾していたこと
良いところや要望 熱心に向き合ってくれている。クラス分けの仕方などまだ入ったばかりでよくわからないので、次回面談の際に教えていただきたい
総合評価 今のところ信頼できる塾だと思います。習い事で休みが多いですが、フォロー体制もとってくれて助かります。本人もモチベーションを下げることなく通塾できています。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使う教材が多い分教科書代は割とあったと思いますが全体で見た時他の塾と比べて安いと感じます。
講師 質問に真摯に答えてくださったり、模試をたくさん受けることができ助かりました。
カリキュラム 社会や理科など要点だけがまとまった資料があったり、定期テスト対策用のテキストなど充実していました。
塾の周りの環境 駅に近く、夜に塾がある時は少し不安でしたが、先生方が外を見ていてくださったので少し安心できました。来る時道が狭いなということもしばしば思いましたが許容範囲内です。
塾内の環境 少し狭いです。静かに自習したい人などには向いていない空間かもしれません。塾に楽しく通えるという点では良い環境なのかもしれないです。
入塾理由 高校受験に備えようと思ったから、友人に紹介されて入ってみようという気になったから
定期テスト 通っている学校で出た定期テストの過去問をプリントアウトして解いたりなどしてくださりました。
宿題 宿題が少ないのと、やらなくてもほとんどの場合大丈夫なところがほんとうによかったと思います。
良いところや要望 自由で、良い講師の方と楽しみながら授業に取り組めるところです。先生が親しみやすくノリがよかったです。
総合評価 比較的自由で、良い講師の方と楽しみながら授業に取り組めるところです。宿題が少なかったり、できない時も適切に処置してくれます。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が分かりやすいと言っていたので、続けてみようと思いました。
カリキュラム
冬季講習は少し進み方が速かったので、ついて行くので大変だったようです。
塾の周りの環境 駅前なので少し不安です。ただ駅近くなので乗り降りが楽です。
塾内の環境
授業中は先生も進めて生徒に問い掛けてくれるので、毎日いい意味で緊張しているようです。
良いところや要望 子供が気に入っているので、続けたいと思います。
まだ通い始めなので、楽しく通ってくれてるので助かります。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾のことがわからないので、なんとも言えないが、相場くらいなのだと思う
講師 スピード感のある授業こまめに面談などしてくれて、成績などがよくわかった
カリキュラム 少し高い目標を掲げて、レベルアップがはかれるような内容だった
塾の周りの環境 駅から近く、暗いところもないため通わせやすかった。自転車置き場かなかったのが残念
塾内の環境 隣の席との間隔が狭く、教科書などを広げたりすることは難しかったかもしれない
良いところや要望 やる気のある子供には、強めに叱咤激励する感じ。我が子には合っていたように思う
その他気づいたこと、感じたこと 成績が張り出されたりするのでプレッシャーに感じる面と励みになる面と、りようめんある
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通うクラスにもよるが、やはり高めだと思う。特に長期休みの講習時はかなりの料金がかかった。これから入塾を検討されている方は、通う前によく調べてから入塾された方がいいと思う。
講師 生徒ひとりひとりと真剣に向き合ってくださり、受験へのモチベーションを保つことができたと思います。
カリキュラム 良い意味でも悪い意味でも教材が豊富。豊富過ぎてやりきれるのかな、と思った。豊富な分、教材費も当然高い。でもこの教材を使いこなせれば、充実した学習内容にはなると思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りは絶えない立地。先生方も積極的に教室前で見守りをしてくださっており、安心して通えた。
塾内の環境 教室はそんなに広くはないが、自習なども自由にできるスペースはあり、不便なことはなかった。
良いところや要望 面談や保護者会なども度々あり、子供も親も初めても受験だったが、受験への過程や志望校選択など、スムーズに進めることができたと思う。受験へのノウハウや情報量も多く、とても参考になった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-406
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、妥当な料金。
維持費が少し高いかなと思う。
講師 良かった点→保護者への対応が丁寧。
悪かった点→今のところなし。
カリキュラム 良かった点→学校よりも先に進んでいるところ。
悪かった点→復習をもっとしてほしい。
塾の周りの環境 良かった点→自宅から近く、通うのに便利。
悪かった点→駅前なので、夜は賑やか。
塾内の環境 良かった点→部屋が明るい。
悪かった点→人数のわりに、少し狭い。
良いところや要望 入退室のメールが保護者に届くところ。
テスト対策を無料でしてくれるところ。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり夏期講座とか冬期講習になると料金が高くなるので。。。
講師 とにかく数学の先生の教え方がうまくて、子供がとても勉強がやりやすいって言っていました。
カリキュラム もっともっと値段が安かったらもっといいんですが。 その他は先生を選べたらもっといい。
塾の周りの環境 駅近でいいんですが、夜になると居酒屋が多くてちょっとだけ心配。
塾内の環境 自習室に行くんですが、友達とずっと喋ってる子がいるのがちょっと。
良いところや要望 テキストを全部使い終わらせて、たくさん買わないで復習などをしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えをちゃんとしてくれて急に休んでも問題がないところが良い。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科にするとちょっと高いです。もう少し安いといいんですが…。
講師 とても授業が分かりやすい。先生が子供に対して親身になって話をしてくれる。休んだ場合も振替があったり、テスト対策を無料でしてもらえる。
カリキュラム テスト対策をきちんとしてくれるのと、教室開放の時に分からない事をきちんと教えてもらえる。
塾の周りの環境 駅からもすぐ近いのと、メールで入った時間と出た時間を知らせてくれるので安心して通わせられる。
塾内の環境 塾の仕組みは良いけれど、自習をしにくる子が友達とずっと喋っていてうるさくて集中出来ない時があるらしい。
良いところや要望 個別で教えてくれる時間がもっとあれば最高!
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので個別よりは高い。集団の中で高いかどうかは分からないが、学校の成績や模試の成績が良かったり、兄弟がいると割引きになるので助かっている。季節講習は料金が別にかかるので季節講習のある月は費用がかさむ。
講師 先生が熱心かどうかは分からないが、子供からは学校の先生より分かりやすいと聞いている。子供は塾が楽しい様子で嫌がらずに通っているので安心している。
カリキュラム 毎回宿題を出されて、小テストをやり、出来なかった場合は居残りになるので、分かるまでやってくれるのはありがたいと思った。
塾の周りの環境 ある程度大きい駅が近くにあるので、通塾に心配はなかった。塾の目の前にロータリーがあるので車で送り迎えする際は問題ないと思う。
塾内の環境 教室は広くはないが、全員に目が行き届く広さなので悪くないと感じた。教室はクラスごとに分かれているので同じ学力の子と切磋琢磨でき、いい環境だと思う。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生によっては、熱意ある分かりやすい先生だったり、分かりにくい先生がいるみたいです。
カリキュラム 定期テスト対策があるのは、いいと思いますが、まだ入塾したばかりなので、これからいろいろあると思います。
塾内の環境 教室内は少し騒がしいようだが、設備に関しては問題ないと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-406
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思いますが、使用するテキスト代が別途かかるため若干高めに感じる。
講師 授業内容はとても解り易いが、騒いでいる子をあまり注意しない点がある。
カリキュラム 学校の授業内容にある程度沿っていて、それぞれポイント押さえていて解り易い。テキストの解答に解説がない点に不満がある。
塾の周りの環境 駅から近く人通りは多いが、夜遅くなると帰り道が不安になる。また駐輪場が無い。
塾内の環境 教室内は整理されていて、外部の音も特に気にはならないが、机が小さい。
良いところや要望 授業中の態度が良くない生徒には厳しく指導してほしい。また提携している駐輪場が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾することによって本人は真剣に取り組んでおり、早めに行って予習を行うようになりました。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方は普通だと思います。
言葉遣いが悪い先生がいるらしく、それが残念です。
カリキュラム 毎回宿題が出て、次回小テストの範囲となり、出来なかった場合は居残りになり、わかるまでやってくれるのは良いです。
塾内の環境 理解度でクラス分けされていて、1クラスの人数が多すぎないので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 5教科の受講料としては、まあ良いと思います。ただ、テキスト代や模試代がさらにかかるので、年度はじめはかなり支払いが多くなりました。
定期テストで点数アップできる様に期待したいです。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 面白い先生がいるらしいと聞いて、塾へ行くことが楽しみおもうときがあった
カリキュラム 無料で定期テスト対策を数回設けておこなってくれているのがよい
塾内の環境 入塾時間と退塾時間がメールで通知されるのが親として安心できるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと 毎回の小テストで理解度を確認してくれて、点が取れないと居残りして補習してくれる
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃と主張されてましたし、実際そうと思いますが、我が家では初の塾だったので高いな…!と思いました。
講師 先生も事務の方も皆さん熱心で親切でしたし、相談にも親身にのってくださいました。
カリキュラム だいぶ先の予習をしているようで、入校当初全く分からなかったようです。あんまり予習が早すぎて、学校で授業が行われた時には忘れているみたいです。部活に忙しいお子さんはで土日に開催される定期テストに出れず、成績も上がらないと聞きました。
塾の周りの環境 繁華な駅なので、帰りは客引きや黒服や酔客がいて、治安が良いとは言い難いです。
塾内の環境 いかにも集団塾といった感じです。整理整頓はされていて、掃除も行き届いていてきれいです。
良いところや要望 先生や事務の方の対応や熱心さは良いと思いました。料金が我が家には高かったのと、集団塾なので始まりも終わりも遅いのが合わず、個別指導に変えました。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績で授業料の割引などがあり、とても助かっています。そもそもの料金もとても良心的で満足しています。
講師 苦手だった、数学を教えてくれた先生が好きにさせてみせます!と言ってくださり、なんとか点数を取れるように指導してくださった。
カリキュラム 学校のテスト前にもきちんとらテスト対策なら時間を取ってくれたりしたので良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いですので、夜遅くても明るくていいたら思います。自転車で通えているので便利です。
塾内の環境 教室はあまり広くないですが、しっかり全員に目が行き届く感じでいいと思います。
良いところや要望 受験の説明会や面談などもしっかりと組んでくれて、子供の事を任せて良かったたら思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 質問も授業外でも、丁寧に答えてくれたり、教えてくれたりするようで、子供もら助かっています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-406
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べてちょっと高いだと思います。しかし、子供は学力アップできること、納得する。
講師 先生は子供に集中させて、学力をアップさせる。子供の苦手のところを見つけて、丁寧に教えること。
カリキュラム 部分を目指して指導するというよりは、全体にあわせて指導するという方針のようです。
塾の周りの環境 家から近いので、安心して通う。治安もいいので学生が多いです。
塾内の環境 教室内は防音があり勉強する環境としはいいです。設備も普通ですが、不満はありません。
良いところや要望 この塾は満足しています。ほかの塾は行ったことがないので、よくわからないです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかけで知識がミニツキ、学校での成績もぐんと上がりました。やる気も出てきました。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教えてくれる教科数で考えると、とてもリーズナブルだったと思う。3教科より、5教科教わる方が、よりリーズナブルだと思う。
講師 講師と20人以内の人数だったので、色々と塾長をはじめ、目が行き届いていた方だと思われる。定期的に面談もしてくれて、親の要望も聞いてくれて、お願いもしやすい感じだった。
カリキュラム 季節講習が、半強制的なところがあり、自由がきかないと感じるところがあった。
塾の周りの環境 通常は駅から近い方だと思われるが、季節講習などで他の教室に行くときは、終バスに乗れない時間になってしまった。
塾内の環境 特に問題はなく過ごせていたと思う。授業がある日以外は、行くことがなかったので、自習室での様子はわからない。
良いところや要望 今のままで、ほとんど不満に感じることはない。小テストをよくやってくれていたので、本人がやらなければいけないという気持ちにさせてくれて良かった。
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 内容を丁寧に説明してくれた。
授業がわかりやすい先生とそうでない先生がいる。
カリキュラム みっちり勉強させてくれる。
宿題が多すぎる。振替日が限定されていて少ない。
塾内の環境 色々な子と一緒に勉強できる。
隣のクラスの声などが筒抜け。?
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を夏期講習もやらせてくれた。
入塾の時に思ったよりも料金がかかった。
この教室の"中学生"以外の口コミ(10件)
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校なので塾にしてはリーズナブルに価格であり通わせやすかった
講師 塾で学ぶ事は良かったが毎回の課題が多く塾で勉強をする前に親が勉強を教えることが多かった
カリキュラム 学校の授業よりも先に進んでいたので学校の授業が復習になり結果的によかったと思う
塾の周りの環境 駅からは近くて良いが車を止めるところがなく小学生にとっては通いづらい
塾内の環境 教員室や事務所は狭かったが整理整頓もされており特に不満はない
良いところや要望 毎月の月謝が一定ではなく安い分には困らないが高かったりすると大変だった
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども記載の通り課題を親が子供に教えていたのでそこはどうかなと思った
臨海セミナー 小中学部本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に、全体に比べて安いかな。費用対効果も、あるように感じた。
講師 困ったことがあれば話しかけたり、子どもたちへ教える姿勢、熱意をかんじたから。
カリキュラム 可もなく不可もなしの内容。ステップアップできる内容と、感じられない。
塾の周りの環境 仕方がないが、飲み屋があったり呼び込みがいたりと不安がある。
塾内の環境 教室は小さいのでもっと広くしてほしい。立地的に仕方ないのもわかるが。
良いところや要望 成績が伸ばせるような指導、競わせるような仕組みをしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときにきちんと補修をしてくれるのでとても助かっている。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-406
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部本八幡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 本八幡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-406(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒272-0023 千葉県市川市南八幡4-2-3 丸玉第一ビル 3F 最寄駅:JR中央・総武線 本八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-406
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。