ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (208件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「小学生」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、そんなになかったかと思います。
他の教材と同じような価格設定だったので、内容の充実度で決めました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書と連動していたので、分かりやすかったと思います。内容は充実していました。
教材・授業動画の難易度 学年があがるにつれ、部活や友達との遊びが優先され、かつ内容も難しくなり、取り組みが出来ないことが増えていきました。
演習問題の量 演習問題の量は適切だったと思います。
分からない問題があっても、前のページを確認すれば良かったので、取り組みがしやすかったと思います。
目的を果たせたか 成績が悪かったので、基礎学力向上に向け取り組みました。最初は楽しくやっていたと思います。
良いところや要望 問題がカラーだったので分かりやすかったと思います。もう少し、説明が分かりやすいと良かったかもです。
総合評価 カラーで分かりやすかったとは思いますが、取り組む時間がだんだん減っていき、最終的には取り組みをしなくなったのでやめました。
継続できる何かがあれば、続けていたかも知れないですね。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 中学ポピー
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、良かったかと思います。
解説はわかりずらいですが
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していましたが、問題がむずかしく、解説がわかりにくい
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はたかく、解説がわかりずらかったと思います
演習問題の量 演出問題の量はちょうどよく、こどもが基礎を学べる内容になっていた
目的を果たせたか こどもに基礎となる知識をつけてほしかったので、学習開始しました。
オプション講座の満足度 オプション講座は選択して良かったと思います。
基礎を学べる内容
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、問題の解説がわかりにくく、子供が理解を出来なかった
良いところや要望 良い点は、難易度と量と料金かと思います。
解説はわかりづらいです
総合評価 子供が基礎を学べて、良かったと思います。
解説がわかやすいとさらによい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に比べたら圧倒的に安い。
親子で一緒に学習出来る機会があるから良い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は子供一人で学習が出来るように問題が工夫されています。
特に算数、数学は問題の内容と使う数値に工夫が凝らされています。
教材・授業動画の難易度 問題の内容が良く出来ていて、子供が一人で学習出来る難易度です。
問題制作のスキルはとても高いと思います。
演習問題の量 問題に工夫が凝らされています。難易度が適切な上に量も適切です。
子供一人で学習出来る工夫がされています。
目的を果たせたか 子供に学習習慣と基礎学力を付けるために始めました。
小学校から中学校1年生の7年間続けることが出来ていますので目的は達成しています。
オプション講座の満足度 小学校のころ、英語につまづいたがポピーのお陰で克服出来ました。
お陰さまで、中学校に入ってからも英語の学習が順調に進んでいます。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローがないら親が一緒に学習しなくてはなりません。
だから、親子で一緒に学習する良い機会となっています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 インターネットにすぐにアクセス出来るので、問題無く学習出来る。
インターネット上の教材も良い。
良いところや要望 良い点は、子供が一人で学習出来る難易度と量であること。
親が一緒に学習しなくてはならないので、親子で学習出来る良い機会です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
子供が一人で学習出来る難易度と量です。
総合評価 子供が一人で学習出来る難易度と量です。
親子で一緒に学習出来る機会になっています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 慣れる目的も達成したし
費用は無駄ではなかった
為にとてもなった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強意識はでたがあまり向上しなかったので
タブレットには慣れたから良かった
教材・授業動画の難易度 幼児コースだからそんな難しくはない
難易度はあまり高くない
学びを楽しんでくれていた
演習問題の量 机にむかって何かをする作業が身について良かった。
脳を動かすことはいいことだ
目的を果たせたか 学力向上して欲しかったが成果がでたかはわからない。
苦手意識があるので勉強頑張って欲しい
オプション講座の満足度 毎日、他の事なども考え事が出来る様になって良かった
成果がでた
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はない
子供が1人で学ぶ力をふる活用していた。
いい体験になった
良いところや要望 手軽に出来る
低価格
お試し感覚で出来ることがとても良かった。
総合評価 為になり良かったが、成果はまだ難しいと思う。
高学年になったら又、試したい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 過去問対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは十分に高いのではないかと思います。塾など通うと交通費など移動時間も掛かりますから。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解答も答えだけでなく丁寧に解説がされていて、図に書いてあるから子どもにもどこが間違っているか詳しく説明できる点は良いです。
教材・授業動画の難易度 基礎ができていないと何事もうまくいかないから応用問題もあるが重点的に基礎ができる。
演習問題の量 決まった範囲をやってしまって早く遊んでしまったりしたから、時間制で演習問題をやった。
目的を果たせたか 私も小学生の時にポピーを学習していた為に親近感があり、子どもに学習する習慣を身に付けて欲しかったがまだ集中力は十分とは言えないが、学習の習慣化にはある程度成功した。
オプション講座の満足度 試験にも慣れさせたいと思い、週に1回はテストをした。本人は試験慣れしたから良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分もやっていたから十分満足できました。付録で学習できるが、遊んでしまうのが問題です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 中華製の激安タブレットはたまにタッチパネルが反応しないが反応はそれなりにします。
良いところや要望 昔とそんなには変わっていない気がするが、タブレットを使用するなど進化はしている。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学習意欲を向上させ、学習する習慣がついただけ良かったと思います。
総合評価 子どもがテスト慣れして、普段、学習した内容をテストで発揮できて良いと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格がお手頃なところはとても良いです。
物足りない場合はオプションをつければいいので、子どもに合った勉強方法ができていいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎問題はとてもわかりやすく復習に向いていました。パワーアップ問題は苦戦していたのでバランスがいいと思います。
教材・授業動画の難易度 基礎問題の難易度は低めでスラスラ解けたようですが、応用問題やパワーアップ問題は苦戦していました。
演習問題の量 時々、副教科がついていたので物足りなさは感じませんでした。子どもには多く感じたかもしれません。
目的を果たせたか 上の子の影響で始めましたが、姉妹で仲良く勉強できていたので良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 届く教材と学校の授業進度が大幅にずれた場合は連絡すれば修正してもらえて助かりました。
良いところや要望 付録など不要なものがなく、その分充実した内容になっているところが気に入っています。
総合評価 子どもは成績をキープしつつ、家計にも優しいのでとても良いです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本当に学力が蓄積されているかが疑問。答えを見れてしまうから、やり方の工夫が必要
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説が書いてあるけど、まるまる答えみたいになっている事が多く、大人がいないとすぐこたえが見れてしまう
教材・授業動画の難易度 教科書に沿った問題が多く、いろんな出版社の教科書に対応している為、基礎的な内容が多い
演習問題の量 教科書に沿って出題されているものが多くて、ほとんどが問題として出題されている
目的を果たせたか わからない問題を繰り返し解く事で苦手な科目を克服することが出来た
オプション講座の満足度 オプションがあることを知らなかった為、申し込みをしていない。
親の負担・学習フォローの仕組み その日のやる事が、確認出来ない事が多くて、予定を書き込めるカレンダーがあると良い
良いところや要望 自分の好きな時間に取り組めるところ。人にペースを合わせる必要もなくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 確認テストが入っているけど、採点が大変。スマホとかで回答したら勝手に採点してくれると、使いやすい
総合評価 結局、勉強する習慣は少しは身についたけど、学力はそこまてかなと言う気がする
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信教育と比較して決めたわけではないので何とも言えないが価格と内容は釣り合っていたと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 全体的に分かりやすい文章や言い回しで書かれていて良かったと思う。
教材・授業動画の難易度 全体的にはちょうどいい難易度だったように感じた。
一部応用的な問題もあってよかった。
演習問題の量 演習問題の量は子どもにとってちょうどよかったように感じる。
目的を果たせたか 学校授業の理解への補強として始めた。
学校の授業だけでは理解しきれなかった部分もこれで理解できることがあったようだ。
目的に対しはまあまあ達成できた。
良いところや要望 子どもが飽きずに継続して取り組めるように工夫されていて良かったと思う。
総合評価 子どもが自ら進んで学習に取り組むようになり、学習習慣が育めてよかった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾やその他の通信教育と比べると安価で、余分な付録もついていないので、満足しています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書にそっているので、予習、復習になってよい。
また、応用問題もあり、とてもよい。
教材・授業動画の難易度 応用問題や文章力をつけるワークなど、少し難易度が高めだが、親からするとプラスアルファが学べてよいと思う。
演習問題の量 適量だと思います。
ただ、小学校も学年が上がっていくと宿題の量も増えるので、少し溜まっている状況にあります。
目的を果たせたか 集中力と読解力をつけてもらいたくはじめ、今まだ継続中で、身についていっている途中だと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み まだ中学年なので、親のフォローは必要なのかな、と思います。一緒に勉強しています。
良いところや要望 自分のペースで学び、兄弟でどのくらい進んだか競争しながら勉強しています。
総合評価 今のところの学習に対して苦手意識をそこまで持たずに勉強ができています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスは良いとかんじましたが、使いこなしていなかったのでもったいないと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していたが我が子には興味をもつものが少なくつまらないものでしかなかった
教材・授業動画の難易度 難しいコースと標準コースが分かれているので選べて良かったです。
演習問題の量 社会、理科は少なく感じました。他の科目は丁度いいと感じました。
目的を果たせたか やる気がなく適当にこなすだけなので模試には日々の成果は反映されなかった
オプション講座の満足度 モチベーションを上げるために毎月色々イベントをしていましたが、本人にはまるものがなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートも充実していたように感じましたが、利用する事はあまりなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 感度が悪いので子供がストレスになっているのは感じました。改善点です
良いところや要望 タッチパネルの感度が改善点で内容は万人受けするモチベーションアップするイベントなどがあればと思う
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある子はどの方法でも学力アップすると思いますがそうではないのにか対応できるものがあればなと思います
総合評価 自学自習できる環境は良き指導者が必要なのかと思いますが、なかなか難しいと感じました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安くて適度な分量もあり良いと思います。あとはこどものやる気を継続できる工夫があればなおのこと良いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 値段が安いからか少しボリュームが少ない気がした。やりきれないくらいの量が良かった。
教材・授業動画の難易度 段階を踏んで進めたかった。少しレベルが低いと感じた。発展問題を充実してほしい。
演習問題の量 演習問題の量が少し少ない。子供が課題をすぐにやり終えてしまった。
目的を果たせたか 安いから始めたが、なかなか自分で学習を開始する習慣がつかなかった。
オプション講座の満足度 英語は初歩的なことからできたので子供が楽しみながらできました。
親の負担・学習フォローの仕組み 一番良いのは価格です。安いのに様々な工夫がされていて、紙媒体なので達成感もありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット媒体ではないため回答できません。紙媒体はタブレットに無い良いところがありました。
良いところや要望 紙媒体はタブレットに無い良いところがありました。進捗管理がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 値段も安くとても良いと思います。学年が上がっても続けやすい教材だと思いました。
総合評価 値段も安くて適度な分量もあり総合的に満足していました。ただ子供やる気が継続しませんでした。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は妥当だとおもいます。紙ベースなので、集中して行うことができたと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書の内容に沿った内容で、復習するのにちょうどよい量と内容であった。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は、そこまで難しくなく、すすみやすく、挫折することもなく、続けることができた。
演習問題の量 項目が手ごろな量で、めげることなく、続けることができた印象がある。
目的を果たせたか 余計な付録などがなく、勉強に集中する環境が整えられた。内容も難しくなく、基礎学力向上に役立った。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートは解説をみて、親がしないといけないが、説明をみれば、返答できたが、学年があがるにつれて、返答に困ることが多くなった。
良いところや要望 紙ベースなので、余計なものがなく、集中して課題に取り組むことができたと思う。マイナス点は、解説をみて、わからないと、親が対応しないといけなのが負担。
総合評価 子供が、自分のペースで毎日おこなうことができたので、子供にとっては良い教材であったのではないか。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 何もせずだと、今のように机に向かう機会は少なくなっていたと思うので、現状は満足しています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校で習ったことの復習が多かったので、本人はきにいっている。
教材・授業動画の難易度 分からない所は、家庭教師と一緒に問題を解いたり、達成感はあった様子
演習問題の量 色々な方法や文章で出題され、本人は戸惑う事はありましたが、問題の質としては良かったと思います
目的を果たせたか 幼稚園から始める事で勉強への意欲がみられた。学校に入り、授業では理解が充分でない所も補足として、教えてもらえたので安心できていた
オプション講座の満足度 幼稚園からお世話になり、馴染みがある分英語など新しい事へも挑戦がしやすかった様子
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は特になく、本人のやる気も波はありますが継続できています
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは説明が分かりやすく、また本人も機会ものをいじれる事で楽しんで取り組んでいました
良いところや要望 無理な量がなく、本人のやる気を削ぐことなく継続できているので有難いです。学校の成績に関しては中の上程度ですが、特に問題なく過ごせています
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題とは別で学ぶ機会が、入学前から整っていたので抵抗なく机に向かう時間が取れていた。高学年になり、携帯やゲームなど、やりたいことも増えてきて、面倒くさそうにしている時はありますが、概ねサボることもなく取り組めているので満足です
総合評価 他の通信をした事がないので比較も難しいですが、本人たちにとってはやって良かったと思える内容です。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 目標達成という結果がすべてでありその結果には代えられないとおもえる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 生徒がやる気になって取り組めるような指導内容やカリキュラムだったと思えるし続けられた
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は生徒に合っていたようでやる気になって続けられた
演習問題の量 演習問題の量としては生徒の学力句が上がるような演習問題であった
目的を果たせたか 目的に対してサービスは目標達成できたという結果から充分だったと思える
オプション講座の満足度 受講したオプション口座は受験対策に有効であったと思えることは合格
親の負担・学習フォローの仕組み 生徒がやる気になって続けられるような対応であったようで続けてよかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 生徒がやる気になって続けられたので使いやすく判り易かったと思える
良いところや要望 結果として難関中学校に合格できたので結果よければすべてよしである
総合評価 総合評価としても難関中学校に合格できた結果がすべてであるとおもえる
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は塾や他の通信教育よりも安いのでコスパが非常にいいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書とリンクしているので、毎月の学校の進み具合も分かり安心です。
教材・授業動画の難易度 基本部分は簡単にわかりやすくできていますが、パワーアップの部分は難しめに作られているので、パワーアップが出来れば学校のテストの応用部分も問題なくできるレベルです。
演習問題の量 ちょうどよい量なので、こどもも嫌がらずに毎日勉強できています。
目的を果たせたか 机につく習慣付けのためにはじめましたが、テスト前に勉強する癖がつき、いい点数もとれています。
親の負担・学習フォローの仕組み 問題によっては親が理解しこどもに噛み砕いて教える箇所があります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 基本は紙媒体での問題で、タブレットに関しては進捗管理として使用しています。
良いところや要望 良い点は紙媒体がメインで、こどもが書く習慣が身につくところです。
総合評価 とにかくコスパの良さが最高です。少し親が教える必要もありますが、学校の宿題だけでは不完全な面をサポートしていただいています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は低価格でサポートもあり子ども自身が学習をしようという気持ちになった。自分から机に向かい学習習慣が身に付いたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の学習とリンクしていたため取り組みやすかったようです。紙での学習でしたが楽しく取り組んでいたようです。
教材・授業動画の難易度 子どもにとってはわかりやすく難易度も合っていたようです。やさしい問題から難しい問題まであり基礎から応用まで学べていたようです。
演習問題の量 演習問題の量はちょうど良く、子ども自身で考え問題を解くことができました。演習問題で応用力をつけることができたようです。
目的を果たせたか 家庭学習の定着と基礎学力、学校での授業の復習を目的として利用しました。楽しく行なっていましたが、他の教材に興味があり2年間で終了しました。目的に対しては達成しました
良いところや要望 良い点は、学校の授業とリンクしており同じペースで進められることです。また子供のペーで学習できるところも良い点です。改善点としては、学校の授業ペースが早いと教材が間に合わないことがありました。
総合評価 家庭学習の習慣が身に付くことができました。可能であればもう少し低レベルから高レベルまでその子どもに合わせたレベルが選べられると助かります。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 以前よりは価格が上がってしまったが全教科を網羅しているので月額費用は特に高くないと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の進みとは違うため、教材が溜まってしまいがちだが復習をきちんとできるようになっているので紙に自分で考えながら書くことができるのがよい。
教材・授業動画の難易度 学校で習っているものの変わらないので難しくない。自分で考えて解かせる問題もあるのがよい。
演習問題の量 演習問題は教科書に沿って1ページ程度なのですぐにできる。テストも学校で行っているものと大差ないので知識の定着にちょうどよい。
目的を果たせたか 学習する癖作りのため。学校での復習をきちんとすることができるように。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートは特に利用したことがないが、アプリで学習意欲を上げるコンテンツもあるようなので利用してみたい。
良いところや要望 学校の教科書に沿った教材なので復習によい。それぞれの教科で自分で考えたりする問題があるのがよい。
総合評価 学校の宿題だけでは少し不安だったので毎日復習に行うのに負担にならない程度の教材なのがよい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 無駄な付録もなくシンプルで良い。学校教科書に沿った教材なので使いやすい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わからない問題へのフォローがない。解説を見ても理解てまきないこともあり困っている。
教材・授業動画の難易度 授業を受けてから宿題と共に復習、テスト対策に活用している。理解できない問題へのフォローがない。
演習問題の量 量は若干少なく物足りなさを感じています。わからない問題へのフォローが欲しい。
目的を果たせたか 入学と同時に始めたので、勉強量の少ないうちに習慣付け足たことにより家庭学習が身に付いたと思う。
オプション講座の満足度 英語を遊びのように学べるところは良かったが、苦手意識は解消されていない。
親の負担・学習フォローの仕組み 低学年のうちは丸つけなど親子で一緒にすすめていました。それが負担ではあったが、苦手部分もわかり良かった。
良いところや要望 良い点 コスパが良い、教科書に沿った教材なのでテスト対策にも役立つ
理解できない問題へのフォローが不十分。
あるにはあるがFAXなのでメールでのやり取りなど、勉強しているその場での回答が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前や自主勉強に教材を使い、おおよその理解は出来ていると思う。
高校受験に対しての情報がない、模試など判断基準がないので塾が必要なんじゃないか?と不安にはなります。
総合評価 自学自習はできるようになっており、学校からは問題ないと言われています。ただ地元学校テストの予想問題など情報がないので親としては不安になります。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ポピーの方が付録がないせいか安価で気を取れせずにできる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本当に少ないページながらのワークブックをコツコツ勉強することができて良かった。
教材・授業動画の難易度 紙教材でのワークブックに1日1ページずつ復習し身につけられた、
演習問題の量 ワークブックの量としては薄くて少なく何かとコツコツ集中することができる。
目的を果たせたか 子供にとって少ないページのワークブックを勉強することで身につけられた。
オプション講座の満足度 本当に今思えば、ポピーに変えて良かったと思うし、これなら集中できる。
親の負担・学習フォローの仕組み あまり勉強しない子供にとっては、ポピーが一番合う気がするし、これからも継続できる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ポピーには、タブレットが付いておらず紙教材だけなのでそれが良い。
良いところや要望 ワークブックやテストを勉強して、採点をして、それぞれに頑張ったシールでやる気が出る。
その他気づいたこと、感じたこと カラーで要点や図説が見やすくてわかりやすく、母娘で一緒に学び褒める機会が与えられて良い。
総合評価 他の通信教材や市販問題集よりも、一つ一つ積み重ねてコツコツ学べて良い。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はほかの教材と比べようもなく安いのでドリルの代わりに使うのならば良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本当に基礎的なことしか学習できないのでとてもできるお子さんには退屈な教材だと感じた。
教材・授業動画の難易度 教材や難易度は普通で授業で求められるレベルと変わらないと感じた。
演習問題の量 30分くらいでできる教材だと思ったので子供の集中力が続く時間で良いと思った。
目的を果たせたか 誰かが結果を見てくれるわけではないので成果が見えにくく、本人のやる気も出なかった。
オプション講座の満足度 特にオプション教材はなかったと思います。ただ余計な付属品や付録がないのが逆に良いと思った。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォロー等はなかったと思います。親が見ていなければいけないので大変かなと思うことはありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット等の教材はなかったと記憶しています。小学1年生はまだ鉛筆で問題をやるのが良いと思っていたのでそれは別に良かったです。
良いところや要望 安くて基本的な問題が多いので基礎を固めたいのであれば良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 安くてドリル代わりになるのが良いと思った。が、基本的な問題以外は逆に身につかないように感じた。
総合評価 家庭で学習したくて余計な付録や付属品はいらないという人には良いかと思う。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。