ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (208件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「幼児」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とにかく安く始めてみよう、と思っている人には良いコスパだと思う、
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの年齢に沿った教材だと感じました。シールなどのアイテムを使えたところも良かったです、
教材・授業動画の難易度 一度一緒に取り組んだあとは、子供が自分でも遊びの延長でテキストを開いているので、難しすぎず良いと思う。
演習問題の量 演習というほど難しいものではありませんが、迷路遊びはこの教材で覚えたので良い影響を受けたと思います。
目的を果たせたか 机の前に座る集中力を養うために始めましたが、それなりに楽しんでやってくれているので満足しています。
オプション講座の満足度 動画などの追加サービスオプションを利用しましたが、テキストの方をあまりしなくなったのでオプションをやめて今はテキストのみでやっています。
親の負担・学習フォローの仕組み もっと担当からフォローの連絡があるかと思いましたが、特にありません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット機材は使用していないのでわかりません。無くても困っていません。
良いところや要望 良い点は、分かりやすい内容とシンプルな付録だと思います。改善点は、もう少しボリュームがあっても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親と子で行う手遊びや体操も毎回紹介されていて、ふれあいのきっかけになって良いと思う。
総合評価 ものすごく良い!と言うこともありませんが、値段に見合っただけの内容ではあるのでもう少し続けるつもりです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 一応必要なことを楽しく学べていたので費用対効果はそれなりにあったように思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ ひらがなを分かりやすく学べるようにしてくれていたので、ある程度は学ぶことができた、
教材・授業動画の難易度 幼児向けに分かりやすくしてくれていたのでそれほど難易度が高いようには思わなかった。
演習問題の量 1ヶ月では十分全部できるレベルであったので適切であったように思う。
目的を果たせたか 子供にひらがななどを学んでほしくて受講させたが、ある程度は文字が読めるようになった
親の負担・学習フォローの仕組み 短時間で少しずつ学習していたので、親の負担は特に感じなかったように思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使用していないので分からない、タブレットを使用していないので分からない
良いところや要望 月あたりの費用が少ないがある程度は学べるので、そこがいいように感じる。
総合評価 先程も同じようなことを書いたので省略。先程も同じようなことを書いたので省略
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格が他社と比べて安いが、ちゃんと教科書にそった内容なので良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書の内容に沿っているので、復習をするのにはやりやすかった。
教材・授業動画の難易度 復習はやりやすいが発展問題が少ないかなと感じ、難易度は低めかなと思ったので。
演習問題の量 解説パートのページでは問題数が少ないので、必然的に全体量も少なく感じた。
目的を果たせたか こどもの暇潰しもかねて、始めました。
画面を見るよりも紙教材の方が良いかと思い選びましたが、幼稚園の時はシールを貼ったりする作業が多かったので楽しんでいたようでした。
良いところや要望 教科書の内容に沿っており、復習もしやすいことから、基礎学力のためにはとても良いと感じました。
総合評価 基礎学力をつけ、教科書の内容を理解するには良かったので。別冊で発展問題等多くあると良いかなと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 余分なおもちゃみたいなのがなく
比較的リーズナブルだったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 余分なおもちゃみたいなのがなく
とても使いやすかった。
年齢に合っていたと思う
教材・授業動画の難易度 紙の教材なので見やすかった。
子供も取り組みやすそうだった。
演習問題の量 特に問題はないと思う。
親がついとく必要があるのは大変だと思う
目的を果たせたか 余分なおもちゃみたいなのがなく
とても使いやすかった。
年齢に合っていたと思う。
良いところや要望 余分なおもちゃみたいなのがなく
紙の教材だけで使いやすかった
総合評価 紙の教材だけで使いやすかった。
子供にも頑張る力がついたと思う
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段よりも本人が根気よく取り組むかが重要だと思いますので、費用対効果は考えてない
教材・授業動画の質・分かりやすさ なんども使ってわかるまでずっと書いたり読んだりを繰り返すやり方が良かった
教材・授業動画の難易度 とくにないけど、集中力がないから教えるのが大変で教材は問題ない
演習問題の量 毎週のやる量がちょうど良いので、集中力がないなりに頑張ってる
目的を果たせたか いっしょうけんめいに取り組みなんとかひらがなの読み書きができてきた
オプション講座の満足度 とくにないけど、なんども書いて読んでを繰り返す感じでオプションはない
親の負担・学習フォローの仕組み なんとか他の子と同じぐらいまできたからあとは本人のやる気次第
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはないが、実際に書いた方が覚えがよいのではないかと考える
良いところや要望 簡単な問題をイラストを交えて書いてあるのでとっつきやすい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないですが、本人が頑張れる環境を作ることだけを考えてる
総合評価 子供の頑張りをマジかで見れて自身も頑張ろうと思えるのが良い
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は他の教材に比べていいと思います。100円均一のワークなどとクオリティは比にならないし、満足しています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵やシールが充実していて子供も飽きないし、学習内容もよくかんがえてあるな、と思います。
教材・授業動画の難易度 小学校の授業ではこんなに絵とかないけど…と思いながらも楽しみながら取り組んでいるし、易しい内容なので自己肯定感があがるように思います。
演習問題の量 これ以上多くても終わらにうちに次の号がきてしまうだろうし、少なすぎても対費用効果が低くなるのでちょうどいいと思います。
目的を果たせたか 子供に机にむかう習慣をつけてほしい、小学校に上がった時についていけなくなって勉強が苦にならないでほしいという親の思い、また、本人もお友達が学習教材を使っているのをみてやりたいといったので始めました。促さないと取り組み始めないですが、少しずつすんなり取り組むようになってきました。
オプション講座の満足度 オプション講座を受講したことはありませんので、エピソードは特にありません。
親の負担・学習フォローの仕組み まだ親が回答がわからないこともないので、フォローを求めることもないのでわかりませんが、親の負担はそんなに感じません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使用する教材ではないのでわかりませんが、紙教材のほうが自分で書くことになり字を書く練習にもなるしいいとおもいます。
良いところや要望 程よい量、価格、比較的容易な内容のため親の負担も多くないし、子供の自己肯定感も上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し「書く」機会が多いといいなと思います。やり終わった教材を効果的に生かすにはどうしたらいいか教えてほしいです。
総合評価 これまでの設問で回答してきた通りです。量、価格、内容とも親子ともども満足しています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスパよりも他サービスとの差別化である紙媒体メインである点は良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ シールで学んだり、ハサミで工作など手指を使うトレーニングには適していると思います。
ただ、文字の学習はやや達成感が薄い内容で、プログラミング的思考(論理的思考)は子供にはなかなか理解しにくい問題文で、ひとりでは進められない内容に感じました。
教材・授業動画の難易度 教材の殆どが子供だけで進められる内容でした。
繰り返しや応用の作りも自主的にやろうという思いになったのだと思います。
演習問題の量 ちょうどよいボリュームだと思いましたが、1年強やってきて、テイストが同じなのでややマンネリ感を感じているようでした
目的を果たせたか 子どもの鏡文字と数字、時計の理解を目的に始めました。スマホやタブから距離を置きたかったので、紙媒体の学習は良かったです。本人も読んで書く、ハサミやシールで遊びながら考えるところは楽しいのか自ら進んでやっていました。
ただ、鏡文字は直せなかったので他の教室に通っています。
良いところや要望 紙媒体という点はよいですが、絵柄にバリエーションがないのでマンネリ感を感じました。
総合評価 自ら学習しよう、という習慣がついたように感じます。ただうまくいかない(問題の説明文のいみが分かりづらい)ことも多々あったので、これをやってからこれをやると分かりやすいよ、などのアドバイスのようなものがあると良いと思いました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は妥当だと思います。四教科と英語、テストもついているので助かります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書の出版社に合わせた問題を出してくれるのでわかりやすい
教材・授業動画の難易度 教材と学校の難易度は初めて聞く事ばかりなので教材を使いながら説明すると理解してくれる
演習問題の量 演習問題はの量はちょうど問題をこなせる量なので飽きずにこなせる
目的を果たせたか 通信教育でサービスが十分なのは学校の教科書に合わせた出版社で問題が出るためありがたい
良いところや要望 よいところは自分のペースですすめて学校の教科書に合わせてあるのでやりやすい
総合評価 総合評価はやっていて良かったです。紙教材を望んでいたので頭に残ります。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 手頃な費用で充実した内容の学習ができると思います。満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 量は多くないですが、続けやすいくらいの難易度で、シールやイラストも見やすく勉強しやすかったのでよかったです。
教材・授業動画の難易度 シールを使ったりゲーム感覚でやれるものがあって、楽しくやれることを重視しているように感じて、子どもにはそれがあっていて、楽しく続けられています。
演習問題の量 簡単な問題が多いので、深く考え込んだりするような問題は少ない印象。
目的を果たせたか 子供に毎日少しでも勉強をする習慣をつけたかったのと、鉛筆で読み書きすることに慣れてほしくてはじめました。毎日コツコツ楽しくやれていてよかったです。
良いところや要望 良いところは難しすぎず、小さな子供でも嫌がらずに続けやすいところです。
総合評価 子供に学習する楽しさを理解してもらえるような教材になっていると思うからです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材費は高くないが、それでも、費用対効果が高いとは言えなかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説がほとんど無いので、どのようにして教えれば、飲み込みやすいのかぎわからない
教材・授業動画の難易度 全般的に優しい課題が多く、息子のレベルアップに繋がらないと思う
演習問題の量 全般的に量が少ない。数分で終わる課題が多い。思考力を養う課題が少ない
目的を果たせたか 自分の好みによって、すぐに取り組む課題と、放置する課題が別れていて、やらせるのに苦労した
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は少なかったが、この教え方が良いのかが自信がなかった。
良いところや要望 勉強が苦手な子供にはちょうど良いのかもしれないが、小学校受験向きではない
総合評価 真ん中よりやや下のレベルの子供が取り組めるので、守備範囲は広い
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やる気ペン使いながら楽しく取り組んでいます
もうちょっと何か喜ぶものがあると嬉しい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 余計な付録が無いのが好感持てる
答えもついているのでフォローしやすい
教材・授業動画の難易度 ノータッチなのでわかりませんが、子供なりに解説など見ながらがんばっています
演習問題の量 難しいところがあるので動画などで解説して欲しい時があります。
目的を果たせたか 子供に勉強習慣を身につけて欲しくて始めましたが、たまりにたまったテキストを見てうんざりしています
親の負担・学習フォローの仕組み 難しい問題や回答に納得いかない場合、問い合わせが出来ると有難いです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもは難なく使いこなしているので分かりやすくていいと思います
良いところや要望 余計な付録がない、絵本が割と面白い、やる気ペンの仕組みが良い
総合評価 もうすこし自主的に学習してくれたら嬉しい
向かいたくなる仕組みを作って欲しい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、他と比べて安い方だと思います。年間契約だと割引もあるので助かります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく説明も丁寧に書いていました。充実していましたが、習い事が主になりましたので
教材・授業動画の難易度 教材の内容も学校と同じ問題で進んでいましたので、予習復習がしっかりとできていました。
演習問題の量 演習問題は、難しかったです。一緒にしないと解けないみたいで。毎回、一緒にしていました。
目的を果たせたか 子供は気に入り、次の教材が来る前に終わらせていました。シールとかも達成感もあり、良かったと思います。
オプション講座の満足度 オプションの受講講座はありません。毎月の教材だけで充分だと思ったからです。
親の負担・学習フォローの仕組み やれるところは自分でしていたので、よかったのですがつまずくと、お手上げ状態になっていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの問題はしていなかったのでわからないのですが、良さそうに感じました。
良いところや要望 良いところは、自分のペースでできて、決まった時間でできるからです。改善点は、とくにないですが、もう少しお安くして頂きたいです。
総合評価 子供が自分から進んで勉強にはげみ、できる喜びを知ったのは、良かったと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習意欲がついたので、学校の成績も上位をキープしている。金額の割には良い効果だと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 全体的に良く見やすく、子供の興味を惹く内容だったが、一部子供には分かりづらい表現があった。
教材・授業動画の難易度 問題文が難しくて子供には理解しにくい点がいくつかあり、親と一緒に考えることが何回かあった
演習問題の量 最初は子供が飽きないぐらいの問題数だと感じたが、成長につれてすぐに問い終わってしまい物足りなさそうに見えたので。
目的を果たせたか 自己学習能力や学ぶ意欲を養いたく始めていたが、それらが習慣化して勉強に対して積極的な姿勢が見えて満足している。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にサービス側のサポートは感じられなかったが、親の負担も感じることはなかった。親も子供と一緒に楽しめたので良かった。
良いところや要望 良い点は定期的に教材が届くので、子供の勉強習慣が身につくところ。
悪い点は子供の疑問を汲み取る体制が弱いところ。
その他気づいたこと、感じたこと タブレット端末は見る時の姿勢の悪さや、目の発育に良い影響とは言えず、幼児にはまだ早いと感じる。
総合評価 あの値段で子供の学習意欲を養えたのは非常に良かったと思う。幼児の内に見つけておけば、これからの人生に有用だとも感じた。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて安価で無駄に付録などがないためコスパは高いように思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 枚数が少ないので、子供自身が最後までやりきった感があるようで満足している
教材・授業動画の難易度 設問がわかりにくいものは聞いてくるがだいたい理解できて自分で進められる
演習問題の量 枚数が少ないので子供だけで十分に取り組みができる
欲を言えば復習をもう少しできたらと思う
目的を果たせたか あいうえおを先取りしたため、学校の授業がつまらないと言っていた
親の負担・学習フォローの仕組み 毎日プリントと鉛筆を準備して取り組む時間に声をかけているが習慣づけできていると思う
良いところや要望 復習をもう少しできるように工夫が欲しいと感じる。時々大人でも設問の意味に迷う言い回しがあったりする
総合評価 価格も手頃で紙なので目にも安心して取り組める。付録などがないため子供も純粋にプリントだけを学習できる
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 過去問対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 全教科フォロー出来てこの値段なら、充分ではないかと思っています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ どの教科も、学校の教科書に合わせた内容にはなっているが、教科書通りの順番で習わないことが多く、試験範囲と合わないことが多かった。
教材・授業動画の難易度 難易度は普通程度で、分からない所があれば何ページに戻る、、、などの指示が有り、説明は丁寧だと思う。
演習問題の量 1ヶ月分の量にしては少なく感じるので、繰り返しするように言うが、子供は一度しかやらない。
目的を果たせたか 塾へは行きたくないと言うので、毎日自分のペースでコツコツとやってもらいたいと思っているが、提出が無いのでサボりがち。
良いところや要望 良い点は、自分の好きな時間に自分のペースでやれるところ。
改善点は、サボり対策。
総合評価 塾では、金銭的に全教科も受けさせてあげられないと思うので、良いと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 2年生までは安くて効率的だと思ってましたが、値上がりしてタブレット学習とあまり変わらない金額になったので紙よりタブレットのほうがいいかなと思い始めています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強する癖をつけたかったけど、それは難しかった。マルツケを親がしないといけないので、間違えたときの教え方がわかりにくいというか難しい
教材・授業動画の難易度 問題なくやれているのでちょうどいいと思います。難しいと途端にやる気がなくなるので・・
演習問題の量 問題数はちょうどいいと思います。多すぎるとやる気が出ないし少なすぎると物足りないので
目的を果たせたか 子供に勉強する習慣をつけてほしくて始めました。少ない量でポイントを押さえているのでいいと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 丸つけを親がやるので間違った時の教え方が難しい(かいせつがうまくいかない)
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙よりタブレットのほうが子供が楽しくやりそうなのでそちらに切り替えたいと思っている
良いところや要望 間違った問題の解説方法がもっと具体的にわかるといいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎日少しずつでも勉強する癖がついてくれればと思い始めましたが、なかなかそうはいかずまとめてやってしまうので、復習にはいいけど目的は果たせなかった感じです
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 国語や算数は教科書に沿っていて充実していると感じる。しかし英語は本人のレベルに達していないのと興味がないので続けるか迷っている。
教材・授業動画の難易度 基本的な学習に関しては特に問題はないと思う。ただ、応用やひらめきが肝心なところは難しい。
演習問題の量 演習問題はあまり得意ではないようで一年生には難しく感じる。なのてレベルを下げてほしい。
目的を果たせたか 義父母のススメでポピーをはじめました。幼稚園の頃は正直特に実感はありませんでした。けれど小学校に入り勉強が始まってからは先取りや復習があり本人もまあまあ真面目に取り組んでいる。
良いところや要望 他の通信教育に比べて料金が安い、余計な付録が少ないところがいい。これからもなるべく値上げしないでいってほしい。
総合評価 他の通信教育をやっていないので比べることは
できない。ただもし可能であるのならば、子供がやる気を出すようなユニークな教材を続けていってほしい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分だと思います。余計なおもちゃ教材などないため程よい価格で、テキストのみなので子供もシンプルに取り組むことができました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に問題を感じたことはありません。国語、算数のテキストと日めくりドリルなど、適度な量の教材が毎月届くので満足しています。
教材・授業動画の難易度 難易度はちょうどよいと思います。自分で考えながら解く問題と、わからなくて親にヒントを求める問題と両方あります。考える練習にもなるので難易度はちょうどよいと思います。
演習問題の量 演習問題の量はちょうどよいと思います。子供が集中できる時間は2,30分が限界なので、そのぐらいで解けるぐらいの量だと思います。
目的を果たせたか 字が書けるようになって欲しかったので受講を始めましたが、小学校入学前にはしっかりひらがな・カタカナをマスターすることができました。繰り返し書いたりシールを使った勉強ができるポピーが本人に合っていたと思います。
オプション講座の満足度 オプション講座は受けていません。たまに英語のサンプル冊子で問題を解かせていますが、今のところはオプションなしで受講しています。
親の負担・学習フォローの仕組み ヒントが書いてある等フォローは程よくされていると思います。どうしてもわからなくて親に助けを求めることもあります。親が読んだら理解できる程度なのでちょうどよい負担具合です。
良いところや要望 おもちゃやDVDなどのかさばる・不要な教材がないこと
シンプルなテキスト中心で毎日コツコツとりくめること
総合評価 この教材を受講してよかったと思います。月によって子供の学習のススメ方に差があるのですが、早いときは小学校の予習になり、進め方が遅いときは小学校の授業の復習になったりします。
どちらでも子供のためになっていると思います
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の通信教育より料金も安く、けれども内容もしっかりしていて取り組みやすい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材もシンプルで、教科書の内容に沿っていてわかりやすい。料金もお手頃。
教材・授業動画の難易度 教科書に沿っているので、先取りでは難しいと思うが、復習するときは易しすぎるかなと思う。
演習問題の量 テキストの最後に少し演習問題があるが、量はこのくらいでいいと思う。
目的を果たせたか 学習習慣も少し身について、一緒に学べている。教材もシンプルで使いやすい。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に決まりはなく、好きなときに一緒に勉強できるのが楽しいです。
良いところや要望 料金が安い。内容が充実していてシンプル。親向けの冊子も付いている。
総合評価 子供が勉強に対する、苦手意識が少なくなった。ポピーが好き。シンプルな教材。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分でやることで自信がついていると思いますが、今月分をやりきる前に次が届き、積みあがっているのを見てうんざりします。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 余計なふろくやおもちゃが付いていないのが好感がもてます。
やるきペンが特に良い効果が出てる気がします
教材・授業動画の難易度 予習というよりは復習で使っています。テスト前などに念入りにやることで自信がついたように思います
演習問題の量 これくらいの量でいいと思います。
あまり多くでもしんどいと思うので
目的を果たせたか 勉強の理解度というよりは自分でやりきることで自信がついたように思います
良いところや要望 もっと毎日やりたくなるように、例えば
一日これだけやれば貼れるシールとかがあって
全部貼ると何か絵が完成するとか、そんなものがあるといいかなと思います。
総合評価 もう少し毎日必ずやりたくなるような仕組みがあるといい
親が言うのも限界があるし、これって本人がやろうと思わないとあまり意味がないと思う
そこのやる気を引き出すのもお願いしたいです。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。