ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (208件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「幼児」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~高校生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は他の教材より比較的安かったので、その面で助かりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 結局自分が苦手なものはあまりやらず、教材を買って良かったのかわかりません。
教材・授業動画の難易度 教材はやりたいものとやりたくないものの差がでてしまいました。
演習問題の量 なかなかやりたいと言う意思はなく、取り組むには難しかったです。
目的を果たせたか 習い事を何個かやっている子供にはなかなかの量で追いつかない事が多々ありました。
親の負担・学習フォローの仕組み 取り組むようにうながしたり答え合わせは一緒に見てやったりしました。
良いところや要望 良い点は、比較的他の教材に比べて安く私はタブレットより紙で取り組むのが好みでしたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと なるべく少しでも費用が他のものより抑えれるもので、家で復習予習をできるように購入しました。
総合評価 親としては費用の面ではダントツ一位だと感じています。あとは本人1人でも分かりやすくニガテを克服できればいいと思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額料金が他の通信教育や学習塾に比べたらかなり安い、と思います。それで基礎的な内容を学べるのでかなりお得です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎的なところは毎月2冊のドリルで賄える状態で、プラスアルファでポピーのアプリで学んだり、問題をダウンロードして印刷して取り組んだりしています。ドリルは子どもが分かりやすいように説明文が書かれている、と感じました。
教材・授業動画の難易度 難しくもなく易しくもなく、程よいレベルで設定されていると思いました。シールを貼りながら字をなぞる等楽しみながらやっています。もっと難易度が高い物がやりたければ単品のドリルを追加できます。
演習問題の量 飽き性の面がある息子にはやりたいときに次々に進めるのが良いみたいで、ひと月の量は今の量が丁度いいと思います。やりたくない日が続くとなかなか先に進まないので、今が一番なのかな、と感じています。
目的を果たせたか ひらがなや1から10の数字の覚え方や書き方を身につけるために始めました。私がそばにいてやっている状況で、身についているところまでは到達していない、と思うので、理解して身につけてほしいです。
良いところや要望 良い点は月額料金が安い事です。費用があまりかからずに文字や数字を学ぶ事ができます。
改善点はダウンロードできる問題を少し増やしてほしいです。
総合評価 子どもが文字や数字を楽しく学んでいます。シールを貼りながら書くのは一定の効果があります。あとは本人のヤル気次第で教材を活かせるのではないか、と思っています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安いのではじめてみましたが、特に役に立ったとか、他の子よりも早く読み書き計算ができたとか、そういったことはなかったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は全体的にやさしいものだったと思います。数の理解や計算等を楽しく覚えるには良かったのではないかと思います。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は特に高くなかったと思います。ただドリルを購入してやるのとあまり大きな差がなかったように思うので、ポピーでなければならなかったなとは思いませんでした。
演習問題の量 ページに対して文字数が少なく、字も大きいので子供には理解しやすかったと思います。ただ親がつきっきりで見なければならないので少し疲れる面はありました。
目的を果たせたか 子供に数字に興味を持ってもらうこと、ひらがなやカタカナを正しく書けるようにすることを目的に習いはじめました。申し込みが容易で費用も安かったことが決め手でした。ドリルを購入するのと大してかわりなかったように思います。
オプション講座の満足度 オプション講座はつけていません。確か絵本を申し込めるサービスがあったように思いますが、こちらで好きな絵本を買うので特に必要ないと感じました。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に会社側から学習のフォローなどはなかったように思います。月に1回ポストに届くような感じでそれ以外のかかわりは特になかったと記憶しています。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使った学習には申し込んでいなかったのでわかりかねます。
良いところや要望 良いところは、やめると申し出ても無理な勧誘がないことです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。昔ながらの教材なので、読み書きが好きなお子さんならはまることはあるかと思いました。
総合評価 昔からなじみがあるので、とりあえず始めてみましたが、特に役に立ったのかな?やっていなかったらどうだったのだろうと考えます。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額的には適正だと思う。内容にとてもあっていたため不満はない、
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材も質もとても優れており、子供にあっていた。とても充実していた。
教材・授業動画の難易度 ちょうどいいレベルだった。子供にとても合っていた。内容も充実していた。
演習問題の量 ちょうとよい量だった。子供にとても合っていたと思う。学びやすかった。
目的を果たせたか 十分有意義だったので申し分ない。子供にとてもあっていた。わかりやすかった、
オプション講座の満足度 オプションはなくてもよかったかもしれません。あまり内容的には充実していなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はあまり感じなかったので特に問題おりまへん。フォローも特に不安は感じなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材は使いやすかったので特に問題はなかった。子どもにあっていた。
良いところや要望 自宅にいながら学べるので通学の時間が省けることが最大のメリット。
総合評価 トータルでは満足している。とても丁寧な指導で、わかりやすかった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 意外とページ数が少ないので、もう少し問題数があってもいいかな?と思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ しっかりと基本が学べるのが良いところだと思います。問題の難しいところには答えに解説が書いてあり、親も教えやすいです。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は学校の授業と同じくらいで、大切な基礎が学べます。応用問題があまりないので、無理なく基礎を身に付けられているのが、子供の自信にも繋がっている様子です。
演習問題の量 1日1枚学習するものは、予習・復習があるので、とても効果的に使っています。
各教科の問題数はもう少しページが多くてもいいかな?と思います。
目的を果たせたか 毎月、学校の進度にあった教材が届くので、細かく復習が出来るのと、テスト対策も出来ます。
ポピーのテストが学校のテストと類似していることもあり、自信を持ってテストを受けられている様子です。
タブレットでの復習は気分転換になり、はかどっている様子です。
オプション講座の満足度 長期休みに、苦手な部分を克服するのに役立ちました。普段の教材よりもやや難しいので、時間をかけて丁寧に解いていくのが良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 答えに解説が載っているので、子供にも「なぜこの答えになるのか」が伝えやすいです。
普段の紙教材は親が採点しますが、タブレットは自然と学習してくれるので、親の目が届かないところでも自主学習できるところが良いです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 毎回ログインをするのに手間がかかります。
ログイン後は使いやすいです。
良いところや要望 基本がしっかり学べるのが良いところです。
もう少し問題数と問題ページを増やして欲しいです。応用問題も入れて欲しいです。
総合評価 学校の進度に合った復習ができるので、とても使いやすいです。応用問題がもう少しあると、更に学力が定着すると思います。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べ安価だったので、兄弟全員利用していても負担にならなかった。これで塾に通わずに済むならかなりいいと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙媒体と、アプリやコードで解説が見れるので満足していました。書いて勉強をさせたかったので、タブレットの通信教材でなく、こちらを利用しました。
教材・授業動画の難易度 難易度は普通でと思う。最後に力だめりページがあり、少し難しいのも盛り込まれているので、ちょうどよかった
演習問題の量 自分1人でできる内容で、朝に簡単にできる日めくりドリルがあり、毎日少しでも学習する習慣がついた
目的を果たせたか 自分から進んで学習する習慣ができた。週末に復習するようにらなった
オプション講座の満足度 長期休み中のドリルが別教材としてあり利用していた。学校の宿題は少ないので、休み中も勉強と遊びを切り替えて過ごすのに役立った
親の負担・学習フォローの仕組み 親へのメッセージや教えるポイントも説明があるので、わかりやすかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていない。アプリで問題が少しあるが、うちは紙媒体を意識して使うようにしている
良いところや要望 良い点は安価、紙媒体中心ということ。悪い点は、教材がたくさんたまること。でもそれよりタブレットを見過ぎるのの方が嫌なので、現実満足している
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。今後もこのまま成績が安定していれば続けるつもりです
総合評価 子供も自主的にやるので、親としても満足している。続けていきたい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ドリルと少しの遊ぶ工作的な物がついてくるので楽しくお勉強することはできました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ひらがなや数の数え方など色々毎月工夫されていたと思うのですが、子どもにヒットする時としない時とありました。
読み聞かせのお話はタブレットで朗読してもらうことができたのでそこはよかったです。
教材・授業動画の難易度 4月生まれなのもあって、もう覚えていることが問題になっていたりして、もう少し先のことをやりたかったので学年をひとつ上のにした方が良かったなーと思いました。
演習問題の量 読むところが多めだったので問題は少しだけだったので物足りなかったです。
目的を果たせたか 学校でお勉強する前にお勉強をする週間を楽しく身につけられたらなと思って始めましたが、問題が簡単すぎたのですぐ終わってしまい手応えがなかったので、ちょっと残念だったなと思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み 先生に質問するほどの問題もなかったので、特に学習フォローをしてもらっていないのでわかりません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは自分で持っているもので、QRコードを読み込んで英語学習を少しすることができました。ゲーム性があったので取り組みやすかったです。
良いところや要望 毎月たくさんのおもちゃがついてくるのが困るなわと思っていたので、おもちゃみたいな教材なしでドリルだけっていうことで利用しました。
教材は少し簡単すぎて物足りない部分もありましたが、楽しく学ぶことができました。毎日少しお勉強するという習慣がったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 読み物の朗読機能がとても良かったです。
わたしもこういうふうに読めばいいのかーと参考になりました。
総合評価 子どもと一緒にコツコツドリルをやって見るという習慣が身についたのはとてもよかったなと思いました。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通信教育でやった問題を学校でもやったなど子どもから聞くことが多く、学習面での費用対効果はある程度でているとおもいます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 余計な付録がなく、シンプルなので物が増えすぎない所がよいとおもいます。
教材・授業動画の難易度 応用というより、基礎を学ぶ問題が中心なので途中で躓くようなことはあまりなかったように思います。
演習問題の量 少なすぎることも多すぎることもなく、ちょうどよい量だと感じます。
目的を果たせたか 子どもに学習の習慣をつけてほしくて始めました。今は宿題がない日にポピーをやることで、毎日机に向かうことは出来ているかなと感じます。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に難しいと感じる場面はなく、親が少し手助けするくらいて学習を進められたので負担に感じるときはなかったように思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでの学習も出来ますが、それがメインではないのでなかなか子どもから進んで使用することがありません。ただ、デジタルでポイントを貯めて商品をもらうことができるのでそれは励みになっているようです。
良いところや要望 良い点はとにかくシンプルなところです。付録が少ないので収納場所にこまりません。学習習慣をつけるために基礎的な問題に取り組めるところも良いと思います。
総合評価 子どもが1人で学習することができるので、学習習慣がつくとおもいます。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 無駄なおまけがなく、シンプルで安い。
教科書がなくてもほぼ解説かあるのでできるのが便利でお得。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 反復練習できて良かったです
冊子がたくさんあって、管理が大変でした。
教材・授業動画の難易度 解説がしっかりしているし、まとめのページもあるので、あまり難しいとは感じませんでした。
演習問題の量 親が子供の頃にやっていた教材より分量が少ない。筆算のルールなど、基本の部分が身についていない
目的を果たせたか 復習に使っていました。間違えて覚えていたところを親が見つけやすく良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習習慣はつかなかった。
いまだに、親がやろうと言わないとやらない。
良いところや要望 いい点は安いところ。
悪い点は、強制力か塾のようにないので、親の声がけがいつまでも必要なところ。
総合評価 計画的に自分でできる人ならとても有効な教材。これさえ完璧にやれば他の教材はいらないと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の習い事もしているので、値段が下がるとありがたいなぁ…と感じることはありますが、とても効果があるので、ぜひ続けたいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの興味を引くような作りになっているなと感じました。わからない部分も解説があって分かりやすく、とても使いやすいですね。
教材・授業動画の難易度 難易度は少し高いものもありますが、解説が分かりやすいので、困難もすぐに乗り越えられる印象です。
演習問題の量 演習問題の量は適量で、我が子も十分に習得できました。数をこなして、どんどん力になっているなと感じました。
目的を果たせたか はじめは集中して自宅でしてくれるかな?と不安でしたが、かなり興味をもってくれて、自分から始めてくれるので、本当に助かります。
オプション講座の満足度 我が子のいつも自ら取り組む姿勢をみると、楽しくて仕方ないのだなと感じますね。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートをしてくれるので、自分で解決する力を身につけられているなと感じました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットで学ぶと、ゲーム感覚で楽しんでくれるのか、夢中になってくれますね。
良いところや要望 良い点は、分かりやすい解説つきなのがいいなと思ってるおります。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しく身につけられる表現をしてくれているなと感じますね。安心感が常にあります。
総合評価 子どもが自ら学ぼうとしてくれる姿勢を見ると、嬉しい気持ちになりますね。安心感があります。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ほかの口座に比べてお手頃だったので助かりました。テストの点に応じて独自にプレゼントも頂いたり、お世話係の方も丁寧親切にしてくださりとても良かったです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 数年前のことなのでかなりわすれてしまいましたが、本人なりに満足していたと思います
教材・授業動画の難易度 文章問題が苦手なので手こずっていましたが、何とか解いて力がついたと思います
演習問題の量 演習問題は適度な量で子供も無理なく学習を進めることが出来たと思います
目的を果たせたか 子供がシールを貼るのが好きだったので、幼稚園の頃から始めました。予習や復習にたくさん活用でき、好きなシールもあったので充分楽しんで学習できていたと思います。
オプション講座の満足度 オプション講座は気にはなっていましたがやっていませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供なりに自由に学習していました。親の負担も感じましたが真面目に取り組んでいたのであまり苦にはなりませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用していなかったため分かりません。出来ることなら試してみたかったのですが。
良いところや要望 提出の期限などなかったため、自分のペースで無理なく進めることが出来ました。
総合評価 地道に学習していたおかげで学力も集中力も付いたと思います。続けるためにあと少し何かが足りなかったかもしれないです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 中学ポピー
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、良かったかと思います。
解説はわかりずらいですが
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していましたが、問題がむずかしく、解説がわかりにくい
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はたかく、解説がわかりずらかったと思います
演習問題の量 演出問題の量はちょうどよく、こどもが基礎を学べる内容になっていた
目的を果たせたか こどもに基礎となる知識をつけてほしかったので、学習開始しました。
オプション講座の満足度 オプション講座は選択して良かったと思います。
基礎を学べる内容
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、問題の解説がわかりにくく、子供が理解を出来なかった
良いところや要望 良い点は、難易度と量と料金かと思います。
解説はわかりづらいです
総合評価 子供が基礎を学べて、良かったと思います。
解説がわかやすいとさらによい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ こどもが続けてやらなかったのでよくわからない。興味をもたなかったのでおもしろくないのだと思う。
教材・授業動画の難易度 難易度にかかわらず。うちの子にはあっていなかった。通信教育は続かないと思う。
演習問題の量 興味をもたなかったので、最後の方はあけてもいないのでわからない。
目的を果たせたか こどもが興味を持ったからはじめたが、やらなかった。
意味がなかったから、やらなければ良かった。
オプション講座の満足度 通信教育は続かない。
なのでオプションもしていない。
親の負担・学習フォローの仕組み 仕事で忙しく。一緒にみてあげる事が出来なかったので通信教育は意味がない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットもアプリもなかった。
ただ紙媒体のみであったのでわからない。
良いところや要望 通信教育はあう合わないがあるので、うちは後者の方なので、やらなければ良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 忙しいおやには合わないので、やめた方がよい。
総合評価 忙しいおやには合わないのでやめた方がよい。
宣伝のようにはうまくいかない。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 慣れる目的も達成したし
費用は無駄ではなかった
為にとてもなった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強意識はでたがあまり向上しなかったので
タブレットには慣れたから良かった
教材・授業動画の難易度 幼児コースだからそんな難しくはない
難易度はあまり高くない
学びを楽しんでくれていた
演習問題の量 机にむかって何かをする作業が身について良かった。
脳を動かすことはいいことだ
目的を果たせたか 学力向上して欲しかったが成果がでたかはわからない。
苦手意識があるので勉強頑張って欲しい
オプション講座の満足度 毎日、他の事なども考え事が出来る様になって良かった
成果がでた
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はない
子供が1人で学ぶ力をふる活用していた。
いい体験になった
良いところや要望 手軽に出来る
低価格
お試し感覚で出来ることがとても良かった。
総合評価 為になり良かったが、成果はまだ難しいと思う。
高学年になったら又、試したい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他社に比べて月額が安く、内容もそれほど多くなかったですが、やりきることができたので、自信になったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 反復練習が多く、学力を定着させるのに適していると思いました。ただ、反面飽きてしまうことも多く、似たような内容だと前にやったからもういい、と言ってやらないページも多少ありました。
教材・授業動画の難易度 数字やひらがななどシールを貼って回答する設問も多々あり、ひらがながかけなくても問題がとけるので、自信がついたと思います。
演習問題の量 親から見るとそれほどページ数が多くないので、すぐに終わってしまうかなと思っていたのですが、
意外とこどもの集中力ややる気が継続しないので、1ヶ月分をこなすのが大変でした。
目的を果たせたか 学習の習慣をつけたいのと学習が楽しいと思えるようにと始めました。
学習が楽しいと思ってくれたようですが、毎日続けることは難しく、習慣にはなりませんでした。
良いところや要望 良いところは、表紙に必ず数字や文字がかくれていて、まず表紙で楽しめることです。表紙が楽しいと次に中を開くきっかけになります。どうぶつなどのイラストも可愛くて楽しんでいました。毎月あまり変わらない内容に思えるので、毎月1つか2つ、みたことないような新鮮なページがあるといいと思います。
総合評価 とにかく月額が安いので、気軽に始められるのがよいです。
余計な付録などなく、シンプルなのでかさばらないのもよいです。ドリルは内容もわかりやすいので、親が一緒にやっ教えるのも楽でした。工作や実験、プログラミングなどは親がちゃんと読み込まないといけなかったので、それが難しく、もう少し丁寧な説明がついていると良かったです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はやはりつうしんなので安くてお手頃な価格で始めることができる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自主的にしないといけないが家でてきるのでよい
教材・授業動画の難易度 子どもはわりとスラスラと問題を解いていたように思いました。
演習問題の量 演出問題は多く感じましたがうちの子にとっては多くてもそんな嫌がる事なく楽しく解いておりました
目的を果たせたか 詳しく学習方法などがあるのでわかりやすくて親も子どもも向上心が湧いた
オプション講座の満足度 つうしんなのでわからない部分はママーこれどこ?ここわからないーなどとなりますが自分自身で解く力も身についたと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 親がしないといけないので親のモチベーションも大切
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作もこれからはAIとかインターネットの時代なので身につけてほしい
良いところや要望 自分自身で教材を開いてやりたいという気持ちになってしてくれるのは身につきました、楽しくできるのが今は1番かなと思います、年齢的に
その他気づいたこと、感じたこと なかなか親も余裕がない時は怒ってしまったりとしてしまうので、その点は塾だとありがたいなと感じるけれど、親だからこそなんでも言いたいように言ってきますよね
総合評価 子どもの意欲がわいて、それが自信につながってありがたいです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とにかく手頃なお値段で紙媒体というのはよいとおもう。紙を使う意味は大きい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供的には、あまりうけなかった。
大人の介入が必要に感じた。
教材・授業動画の難易度 そんなに難し感じはうけなかった
ただし子供の食いつきはよくなかった
演習問題の量 そんなに頻回につかわなかったのでよくわからなかったが、それほど多くない気がする
目的を果たせたか 多分、サービスはよかったのかもしれない。
ただしカラーが少なめでこどもにはうけなかった
オプション講座の満足度 オプションは、つけてないので不明です。
そこらへんの案内もよくわからなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 大人の介入が必須だったので、続かなかった。
熱心なご家庭むき。
良いところや要望 大人が時間をとれるのならば、値段と内容はよいものだとおもう。紙媒体なのもよい
総合評価 大人の介入が、できるならばよいとおもう。
紙媒体なのはとくにすきであった
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格がお手頃なところはとても良いです。
物足りない場合はオプションをつければいいので、子どもに合った勉強方法ができていいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎問題はとてもわかりやすく復習に向いていました。パワーアップ問題は苦戦していたのでバランスがいいと思います。
教材・授業動画の難易度 基礎問題の難易度は低めでスラスラ解けたようですが、応用問題やパワーアップ問題は苦戦していました。
演習問題の量 時々、副教科がついていたので物足りなさは感じませんでした。子どもには多く感じたかもしれません。
目的を果たせたか 上の子の影響で始めましたが、姉妹で仲良く勉強できていたので良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 届く教材と学校の授業進度が大幅にずれた場合は連絡すれば修正してもらえて助かりました。
良いところや要望 付録など不要なものがなく、その分充実した内容になっているところが気に入っています。
総合評価 子どもは成績をキープしつつ、家計にも優しいのでとても良いです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 不要な付録などがついていないため、教材のみの価格でコスパがいいと感じています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の勉強の進み具合とほとんど同じように届くので、復習にとても役立っています。
教材・授業動画の難易度 教材は分かりやすく、基本的な易しい問題から始まり、応用問題も載っていてやりがいがあるようですり
演習問題の量 副教科などもついていて演習問題の量は多めに感じました。子どもにとっては少し負担があるようです。
目的を果たせたか お友達の紹介で始めたのがきっかけだったが、親子で楽しく取り組めました。紙の教材でシンプルなものを探していたので、我が家的にとても合っていました。
親の負担・学習フォローの仕組み 学校の授業と教材の進度が合っていない場合は申し出るとフォローしてもらえるので助かりました。丸つけなど親の負担も少しあります。
良いところや要望 紙の教材で手書きを大事にしているところや、不要なものがなく内容の濃い自宅学習ができるところが良いです。
総合評価 親子のコミニュケーションにも役立ち、しっかり復習できてコスパも良いので、満足しています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はよかった感じます。お手頃価格で効果はバッチリ感じられました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット学習は最初はよかったが、実際にペンと紙に書く事へあまり繋がらなかった。
教材・授業動画の難易度 最初は要領を得るまでわからない事が多々あったが、慣れてくると楽しんで取り組む事ができた。
演習問題の量 量はちょうど良かったと感じます。毎日集中力が持つくらいのペースで学習できたことは良かったと思います。
目的を果たせたか 子供の学びに対する意欲があったため始めたました。
よく考えられてカリキュラムが作られており、楽しく目的の学びを学習することができたと思います。
オプション講座の満足度 ひらがなの読みが格段に上がったこと、文字を覚える事に対する喜びが身につきました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス自体は満足しているが、やはり近くでフォローしなければならない時間が多かったところが負担な時もありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 心配なのは視力への影響です。今はなんともありませんが今後成長過程で目に何らかの影響がないか不安です。
良いところや要望 お手頃価格で、効果を感じられて概ね満足しています。
友人にも勧められます。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から学びたいという意欲を引き出させてくれたように感じられます。
総合評価 少し飽きが来てしまい、今は退会していますが、また学年が上がったら関連学習をすると思います。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。