
スマイルゼミ
				
			
- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 総合評価
 - 
				3.68 点 (3,658件)
 
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミの評判・口コミ
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
 - 幼児
 
- 受講コース
 - 幼児コース
 
- 教材
 - タブレット・スマートフォン
 
- オプション講座
 - 英語・英会話
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立幼稚園・保育園
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 5,000~8,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 割と飽きずに間が開いてもやっているので自分で学ぼうとする力が育ってくれればと考えています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の集中力と教材の学習量が合っていて取り組みやすいと感じました。
教材・授業動画の難易度 はなまるを貰う事に専し過ぎて、勉強の内容と違うところに意識がいってしまったところ。
演習問題の量 ちょうど良いと思っています。各コンテンツがサクサク終わりバラエティにとんだ数になるかと思うので。
良いところや要望 キャラクターのスタンプやアプリが励みになっていおり、動機はともあれ習慣になってくれることを願っています。
総合評価 続いてずっと使っていけたらと思うので、そして割とリーズナブルな価格だと私は思うので8割型満足です。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
 - 幼児
 
- 受講コース
 - 幼児コース
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立幼稚園・保育園
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 3,000~5,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
                                                費用対効果                        塾に比べるとかなり月の費用はおさえられていると思います。
ただ、タブレット代の初期費用がどうしてもかかる点で少し評価をさげた点です。
                    
                                                教材・授業動画の質・分かりやすさ                        タブレットから指示等あるので1人でも進められるところが優れていると思います。
内容も年齢に対応した内容ですし、やろうと思えば先まで進めるところもかなり良いと思います。
                    
教材・授業動画の難易度 難易度についてはまだ始めたばかりなので、簡単かなと思いますが、自分で先へ進めることもできるのでこれからどこまでいけるかが楽しみです。
演習問題の量 1日の量は多くないので、すこしの時間でもすぐできるのがいいですね。やる気がある時はもっと進める点もかなり満足しています
                                                良いところや要望                        内容等については今のところ特にありませんが、タブレットの読むスピードなどの調整がもっとできれば(もっと速くしたい)と思います。
またタブレットケースがなんか臭いのも不満です
                    
                                                総合評価                        点数については上記内容から総合勘案してつけました。
まだ開始間もないためこれからが楽しみです。
                    
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 高校生
 
- 受講コース
 - 高校生コース
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 15,000~20,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 スマイルゼミは、塾より凄く費用が安く勉強のやりがいがあります。成績も上がりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ すごいわかりやすい教材です。高校のテストの点数がすごく上がりました。これからも、頑張ってスマイルゼミを、続けて欲しいです。
教材・授業動画の難易度 スマイルゼミは、すごく難易度が娘に合っていたのでスマイルゼミを続けて頑張って学習しております。からも続けて欲しいです。
演習問題の量 スマイルゼミは、毎日30分だけでもすごくわかりやすく教材が出来ていますので、学習が続けられま。
良いところや要望 スマイルゼミは、問題も簡単で、しかも凄くわかりやすく解説してあります。もう少しだけ難しい問題が欲しいです。
総合評価 スマイルゼミを、まだまだはじめたばかりですので、この評価にいたしました。どんどん問題が解けます。おすすめします。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 1.0時間
 
- 月額料金
 - 5,000~8,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 値段はどうしても高い。無料のアプリでもよいが、やってる感は支払いしないとでない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ やらないときはやらないし、やるときはやる。スマイルゼミの問題ではなく、本人のやる気の問題。
教材・授業動画の難易度 難しくないはずなのに、本人は詰まるものがあるようで、ちょうど良いのではないか。
演習問題の量 もっとやってほしいのでそういう点では少ない。漢字などもできるので、そういう意味では少なくない。
良いところや要望 タブレットで完結できるのは良い点だか、月謝は安くしてほしい。タブレットも高いし。
総合評価 本人のやる気次第で上にも下にもいくようなタブレット教材だと思う。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット・スマートフォン
 
- オプション講座
 - 英語・英会話
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 5,000~8,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 外出したときはワイファイを探さないといけないし、ネット通信環境を選ぶこと。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 仕事がおわったあとでも帰宅後親がスマホで確認できる。親が忙しいときにも助かる。
教材・授業動画の難易度 こどもにきちんと音声ガイダンスで内容を解説してくれることがきこえづらいときもある。
演習問題の量 多くは感じていないし遊びたいさかりの7歳にとってはちょうど良い長さだとおもう。
良いところや要望 サクサクさすめられるペンは、どこの通信教育のものと比較してもすばらしいと思う。
総合評価 他の通信教育と比較しても、タブレットとペンの使いやすさ等含めて考えると安いと感じるから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 5.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- オプション講座
 - その他
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 3,000~5,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 塾代がどこも高額なので自宅で行う部分ではもう少し安い方が助かります。
                                                教材・授業動画の質・分かりやすさ                        学校からの宿題はタブレットとドリルの両方があります。
タブレットの方が馴染みがあるせいか真っ先に取り組みます。
なのでタブレット学習が子供には合っていると思い受講しました。
                    
教材・授業動画の難易度 子供の得意不得意があるので、不得意の部分がやはり難しかったようです。
演習問題の量 宿題にプラスして行う量にはちょうど良かったです。また、短い時間でできるので飽きずにできています。
良いところや要望 持ち運びもできますし、ペーパーレスの方がやる気が出るみたいです。
総合評価 子供にとって難しい部分もありますが、特にこれといったデメリットを感じなかったからです。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 中学生
 
- 受講コース
 - 中学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 1.5時間
 
- 月額料金
 - 10,000~15,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 これで成績が上がるのかまだ分からないですが、塾に行くよりかなり安いしタブレットで苦手意識が少なく勉強に取り組めるので学習習慣がついてくれる事を思うと良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分の使ってる教科書を選択してそれに沿って復習やテスト勉強をできるので分かりやすいと思います。
教材・授業動画の難易度 自分のペースでできるのと、分からないところは細かく勉強したり何回も復習できるので難しいことはないと思います。
演習問題の量 まだ初めて2ヶ月なのでよく分からないですが、夏期講習はあっという間に終わったなと感じました。
良いところや要望 隙間時間で勉強できたり、送迎がないので部活と習い事で忙しい子にはありがたいです。
総合評価 親としては評価がいいですが、あとは本人のやる気と結果なので4にしました。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 3,000~5,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 習い事よりは安いが、タブレット代は高いと思う。兄弟割がもっとあるとよい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日自宅で取り組めるので授業とも並行して取り組みやすい、先取りもできる
教材・授業動画の難易度 学校の授業内容と並行しつつ、コアトレで先取り学習もできるためよい
演習問題の量 自分でミッションを増やしたりコアトレに取り組んだり量を選べるのでよい
良いところや要望 自宅で隙間時間にできるため取り組みやすい。ゲームというご褒美があるので進んで取り組んでいる。
総合評価 今のところ、すすんで取り組めているのでよい。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- オプション講座
 - 英語・英会話
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 5,000~8,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は可もなく不可もなくという程度で、やはり対面だったりそこに誰かいることで勉強に集中できるというのはあると思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が無理なく回答できる問題量、内容であり、お遊び要素が少なく勉強に集中できるホーム画面なのはよかった。
教材・授業動画の難易度 ちょうど良い難易度。わからないと言われてサポートをしたことはなく、内容を読んで理解できる範囲である。
演習問題の量 特に多くは感じないが、子供は漢字が苦手なため漢字の演習は問題量が多いと嘆いていた。
良いところや要望 場所も時間も選ばないという点、理科や社会など画像で説明があることは理解を深めるにも良いと思うのでもっと映像などを駆使して欲しい。
総合評価 別の通信教育よりもお遊び要素が少なく、すっきりとまとめられているところや問題がわかりやすいというのがよかった。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.00点
 
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
 - 幼児
 
- 受講コース
 - 幼児コース
 
- 教材
 - タブレット
 
- オプション講座
 - 英語・英会話
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立幼稚園・保育園
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 5,000~8,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うより安く自宅で気軽に取り組めるのでちょうどよい。タブレット代がかかるのでそこの負担が低くなるとよい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親がつきっきりにならなくても子供が一人で取り組める点がよかった。
教材・授業動画の難易度 内容によっては間違えることもあるが難しすぎなくちょうどよい。
演習問題の量 毎日取り組んでもコンテンツがたくさんあるため足りなくなることがなくちょうどよい
良いところや要望 いずれ退会してもコンテンツが消えずに使えるようにねるとなおよいと思う。
総合評価 気軽に取り組むことができて難易度も幼児の日常学習にはちょうどよいため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 5.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 3,000~5,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
                                                費用対効果                        学童に行かずに帰宅する際、自分は在宅勤務で相手ができずYouTubeなど見られるのが嫌だったので、
少しでも学習できればとの思いで導入したが、帰宅後に勉強してくれる。ゲームも思ったよりしてない。
                    
                                                教材・授業動画の質・分かりやすさ                        子供1人で対応できる 
たまにペンの反応が悪い時があるがクエスチョンで教えてもらえる
                    
教材・授業動画の難易度 たまに聞かれるがクエスチョンで子供本人で解決できる 漢字などはちょっと最初のとりかかりの内容が少なくて迷っていた。
演習問題の量 最低限の当日のカリキュラムがある、それ以上こなしたい場合も追加でできるので好きな内容はどんどん増やしてもできる
良いところや要望 学習の開始時間や進捗の連絡が、本人から連絡をしたのが親のスマホにきちんと連絡が入ってわかりやすい
総合評価 想像していた帰宅後の勉強するルーティンができている。YouTubeなどをダラダラ見ることなく楽しんでとりくんでくれている。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.00点
 
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
 - 幼児
 
- 受講コース
 - 幼児コース
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立幼稚園・保育園
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 3,000~5,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 まだまだ通塾してまでやる必要はない年齢なのかなと思うので、家で空いてる時間に出来て通塾よりもだいぶ安く済むと思うと費用もこのくらいかなと思う。
                                                教材・授業動画の質・分かりやすさ                        タブレットなので、まだひらがなが読めない子どもでも問題を聞いて答えることが出来る。
                    
教材・授業動画の難易度 まだ年中なので、分かっていても上手く使いこなせずに答えることが出来なかったり、言い回しが変に難しい問題が出るので横に親が付いてサポートする必要がある。
演習問題の量 大体年中には適量だと思う。ただ、お話し絵本の問題が出る時になると、話が長く感じる事があるようで、集中力が続かずに嫌だと言い出す時がある。
良いところや要望 空き時間にパパッと出来て、タブレットなので音声により聞いて答える事が出来る点がまだ集中力もなくひらがなが読めない年代にはやりやすいと思う。
総合評価 毎日コツコツと勉強をするリズム作りにはいいとおもう。ただ、やはりまだ子ども。親の根気が必要になってくる。子どもがキチンと毎日出来るように声かけや環境づくりが必要になってくるので結局は子供のやる気と親の根気によると思うので。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
 - 幼児
 
- 受講コース
 - 幼児コース
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立幼稚園・保育園
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 3,000~5,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 小学生未満の子には少し高いなぁという印象です。タブレットでの一方通行の学習ではなく、たまに配信があるとコスパ的にもなお良いなと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットが問題を音読してくれるので親がつきっきりでやらないといけないわけではないので助かりました。内容もおもしろいです。
教材・授業動画の難易度 よみかきができないので練習をたくさんさせたいのですが、読めなくても当てずっぽうで答えをタッチしてクリアしていってしまうので、本当は解けていないのに解けてしまいます。難易度が高いと感じます。
演習問題の量 演習問題の量はちょうどいいです。集中力のない幼児にとっていつまでも終わらないのはやりたくないにつながるので、ミッションが3つだけなのはちょうどいいです。
良いところや要望 ひらがなの書く練習の問題で採点が厳しく、なかなか丸がつかないので子どものモチベーションが上がらないようです。上手に書かていなくてもいいので採点基準の設定を優しめに変えられたらいいなと思います。
総合評価 よみかきがまだできない年長さんのためにスマイルゼミに加入しました。おかげで少し読めるようになったかなと思いますが、答えがわからなくても適当にタッチするとまぐれで当たってしまいます。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.00点
 
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
 - 幼児
 
- 受講コース
 - 幼児コース
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立幼稚園・保育園
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 1.0時間
 
- 月額料金
 - 3,000~5,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通わせるまでは考えていなかったけど、学習系の習い事はさせたかったが送り迎えの手間があるので、、と考えていた時にスマイルゼミなら送り迎えの手間などを考えると、塾に通うよりコスパがいいなと思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット以外に教材がなく、タブレット学習のみなのでシンプルで物が増えなくて良いと思った。
                                                教材・授業動画の難易度                        難易度は今のところ高くはないと思う。
娘は簡単にクリアできないとイヤになるタイプなので、そう言った意味では難易度は合ってると思う。
                    
演習問題の量 今日のできる学習時間が終わっても、カメラや着せ替え、絵本など他にもできることもあるので、楽しそうにタブレットを使っている。
良いところや要望 年少でまだ幼稚園後に外に出て習い事に出かける体力がないので、家で手軽に学習できるのはいいと思った。
総合評価 コスパはいいと思ったが、続けるとなるともう少し安くしてほしいと思った。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- オプション講座
 - 英語・英会話
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 5,000~8,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 まだ一ヶ月程度なので分かりませんが、タブレット代を除けば妥当だと思います。タブレット代は紹介で還元があるようです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 無駄な教材などもなくシンプルで良いと思った。
教材・授業動画の難易度 標準クラス、今のところ問題なく進められているので易しめなのかもしれません。
演習問題の量 毎日取り組んでいて、10分前後で終わっているようですので、少し少ない気もします。ただあまり多いとやる気をなくすので、適切なのかもしれません。
オプション講座の満足度 英語プレミアムを受講してみましたが、基本のレッスンと一緒に組み込まれているようで、計画的に取り組めているようです。もともと少し英語を習っていたので問題なく取り組めています。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、特に要望は見つかりません。子供には合っていたようです。
総合評価 乗り換えでしたが、今のところ教材もデザインもシンプルで、子供は気に入って取り組んでいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 5.00点
 
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 中学生
 
- 受講コース
 - 中学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 1.0時間
 
- 月額料金
 - 8,000~10,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・定期テスト対策
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 まだわからないが両親の手間をかけずに自分で勉強ができるようになったことがよかったと思います。時間は買えないので
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説があるので問題が解きやすい。間違えたものはそのままにできないのでやり切るしかない。
                                                教材・授業動画の難易度                        解き方の解説がわかりやすかった。
問題を解いて終わりではなく自分で答え合わせてができる
                    
                                                演習問題の量                        多くもなく、少なくもなくちょうどよい量です。
部活をやりながら勉強もやりやすい
                    
良いところや要望 両親の時間と自分の時間を合わせるのが難しかったが、スマイルゼミを始めてからお互いの時間を気にせず勉強ができる。こと
総合評価 どのくらいできる様になったかアプリで両親に確認してもらえる
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 中学生
 
- 受講コース
 - 中学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- オプション講座
 - その他
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 0.5時間
 
- 月額料金
 - 10,000~15,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
                                                費用対効果                        費用はそれ相応ですかね?
塾と違って自分のペースででき、内容も充実しているので。
                    
教材・授業動画の質・分かりやすさ もともと勉強嫌い、苦手でしたが少しでも机に向かうようになりよかったです。内容についても比較的わかりやすく予習、復習にも使用してます。
教材・授業動画の難易度 難易度の高い問題は考えてもわからない為、そのままにしてることが多いです。
演習問題の量 子供が嫌なら顔せずにやってるので問題料的にはちょうどいい感じだと思っております。
                                                良いところや要望                        とくにこれといってはありません。
自分のペースでやれる時に頑張っています。
                    
総合評価 副教科もあり大変ありがたいですが、やはり同じ問題がテストに出るわけではないので、重点的に出るような内容の問題がありがたい
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 中学生
 
- 受講コース
 - 中学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 1.0時間
 
- 月額料金
 - 8,000~10,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 塾に行くよりも2分の1から3分の1の料金で受講でき経済的である。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 演習問題が豊富に用意されており、その解説も丁寧である。また、映像授業でのフォローも用意されているため、疑問点の解消に役立った。
教材・授業動画の難易度 一般的な標準レベルの受講生がつまずきやすい問題について、丁寧な解説がされている。
演習問題の量 演習問題が豊富に用意されていることに加え、間違った問題については、さらに演習を促すような機能があるため、苦手が克服しやすくなるよう工夫がされている。
良いところや要望 アニメーションでの解説だけでなく、必要に応じて映像授業での解説も用意されており、受講生が疑問点を残さないような工夫がされている。
総合評価 教材のコンテンツについては、誰でも理解できるよう工夫されており、申し分ないと思うが、本人が飽きずに継続して続けれられる工夫がもう少しあるとよいと思う。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 小学生
 
- 受講コース
 - 小学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- オプション講座
 - プログラミング
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 1.0時間
 
- 月額料金
 - 5,000~8,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 テザリングとかできたら外でもタブレットで勉強できるのになぁと思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 褒めてくれるし、字の書き順がわかりやすくて使いやすい。プログラミングのやつも面白い。
教材・授業動画の難易度 たまに反応が悪い時がある。字を書いても子供の字が汚いのか認証しないときがある。
演習問題の量 新しい問題に進まんと思うと完璧じゃないと進まないから、なんか今直しをしなきゃいけないので飽きていた時もあった。
オプション講座の満足度 プログラミングのリンゴとバナナを拾うやつがすごく気に入っていて、下の子はまだ保育園だから7月号が今までの総復習があり下の子チャレンジできてよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 見守るアプリなどあり学習具合がわから便利だが、やってないとサボってることがわかりすぎて若干しんどい。
良いところや要望 色々キャラクターで楽しそうだが、子供の問題だがもっと意欲的に取り組めるシステムだったらいいなぁと思う。
総合評価 高い買い物だったが勉強できる環境を整えれたことはよかったと思う。自分だと教えるにも限度があるから。
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.00点
 
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
 - 中学生
 
- 受講コース
 - 中学生コース標準クラス
 
- 教材
 - タブレット
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立中学校
 
- 教材を用いた勉強時間
 - 1.0時間
 
- 月額料金
 - 10,000~15,000円/月
 
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
                                    
                                
入会時:入会後:
費用対効果 費用的によくするのも悪くするのも本人次第だと思います。いつでも勉強できるのがいいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ定期テスト前なので、具体的にはわかりませんが、本人はわかりやすいと言っています。
教材・授業動画の難易度 考える時間が決まっているので、すぐに回答せねばならず、あまり真剣さが感じられません。
演習問題の量 少ししかしない日もありますが、基本的にやろうと思えば何時間もやれるくらいの量があると思います。
良いところや要望 毎日学習状況が届くところはいいと思いますが、例えば45分と届いたうちの具体的な時間がもう少し知りたいです。
総合評価 やる気があれば、すごく便利なタブレットだと思いますが、ない人にとってはどこまでもいい加減にできてしまうなと思います。そこも含めての評価です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
スマイルゼミの詳細情報
サービス名 | 
				スマイルゼミ | 
|---|---|
サービス画像 | 
					
						 | 
				
電話番号 | 
					- | 
対象 | 
				
					 | 
			
授業形式 | 
				
					 | 
			
特別コース | 
				
					 | 
			
科目 | 
												
							幼児
							 | 
					
| 
							小学生
							 | 
					|
| 
							中学生
							 | 
					|
| 
							高校生
							 | 
					|
特徴 | 
					
						
  | 
				
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
					































						
						





			