臨海セミナー 小中学部船橋校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「船橋校」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日で5教科を受講しているなかで、金額的に割安であると感じたところは講師の質の高さです。例えば、数学の講師は高度な問題も分かりやすく教えてくれたそうです。
講師 国語の授業も特にすぐれていると感じたそうです。読解問題の解説について、図示しながら分かり易く丁寧に説明してくれたとのことです。
カリキュラム 授業時間については、部活動との並行を考慮してくれる点はありがたいと感じる一方、授業時間が遅くなり、終了時間が10時を過ぎる点がちょっとなと感じました。
塾の周りの環境 駅の近くの主要道路沿いにあるため、人通りが非常におおいことから安心して通わせることができる。近隣はスポーツジムやスーパーマーケットなどで飲み屋などもない。
塾内の環境 教室の仕切りは簡易的なパーティションになっているため、隣の声が聞こえる点が不満とのことです。また、机についても幅や奥行きが狭いようで窮屈とのことです
入塾理由 体験学習をうけた感想を聞いて、通うことができると考えたため。
良いところや要望 家からかよいやすい立地であり、また、通学路も時間がおそくなっても危険に感じるところは少ない点。また、金額などもやすいと思います。クラス分けの基準が明確になるとよい
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週三回でこの金額は妥当ではないかと思います。
カリキュラム 本人の実力に合わせてクラス分けをしている。
塾の周りの環境 駅から歩く場合は、雨の場合は少しだけ遠い印象です。
大きな駐輪場は備えているので、自転車で通う場合は良いです。
塾内の環境 体の大きな子には席が狭いため、長時間の授業はつらい印象です。
入塾理由 体験授業を受け、少し難しい印象をうけているようだったが、本人が希望したため通うことを決めた。
良いところや要望 授業を振り替えて補習してくださるので助かっています。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べると良心的な値段だと思う。無料のテスト対策もありがたい。
講師 面談や電話連絡をこまめにくださるので、塾での様子がわかりありがたい。
カリキュラム テキストが多いが全て使いこなせるのか?が不安だが、進度は学校授業と並行しているため、あとは本人のやる気の問題。
塾の周りの環境 駅チカ、駐輪場も確保されているため、通わせるにはよい。車送迎となると駐車スペースはなく、路駐になるので不便さを感じるが、基本自転車通塾なので問題ない。
塾内の環境 クラス分けがあり、学びやすい環境。クラスがうるさいなどはない様子。
入塾理由 受験対策のため他塾と比較したが、データの多さと同中学校の生徒が多く通っていること、家からの通いやすさで決めた。
良いところや要望 模試やテストの結果でクラス分けがあり、本人のモチベーションにつながっている。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月無料、入塾金が無料などキャンペーンがあって安い。月謝も高くない。
講師 国語と社会担当の講師がノートを使わない授業を展開し、スライドを使って解説するという授業形式、子どもは受け身になり授業内容が定着していない。
カリキュラム 数学の進みが早い。わからないまま進んでしまっている様子。教材が届くのが遅く1ヶ月ずっとプリントで代用され、答えがなく学習しにくかった。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多くて安心できる。学習塾が多く集まっていて多くの子どもたちが通りにいるので立地は良い。
塾内の環境 建物内が狭く、エレベーターなどあまりきれいではない。教室内もやや照明が暗い。
入塾理由 今のうちに成績を上げておけば受験のときに行きたい高校を選べると思うため。
良いところや要望 生徒数が多いため指導が行き届くように一人一人に目を配ってほしい。宿題や小テストの声かけなどもっとうるさいくらいに言ってほしい。
総合評価 授業料金が安く、立地も良い。スライドを使った授業形式には不満だが、子どもが理解は出来ているため。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が長い分、小さな個人塾に比べると高く感じることもあるが、情報量なども考慮すると、妥当とも考えられる
講師 レベルに合わせた指導をしっかりやってくれていると感じました。
塾の周りの環境 駅からはわりと近いので、電車に乗って通っている生徒さんも多いです。また乗り換え駅でもあるため、幅広い地域の学校から通っております
入塾理由 合格実績が良かったため。交通面でも通いやすい範囲だったため。
定期テスト 高校受験をメインで勉強していたので、塾で定期テストの対策はしない。定期テストはできて当然。
宿題 宿題はありましたが、それ以外にも自分で勉強していましたし、苦ではなかった。
総合評価 他の塾と比べていないので、なんとも言えませんが、うちには合っていた塾だと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-523
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から入り、実質秋からの受験までの半年間だけなので特に基幹的には短いので高いのかもしれないが、夏期講習分がキャンペーンでかからなかったことを含めてお得に通えたと思う。
講師 学校の先生はランクや数値など定量的なことをはっきりとは教えてくれないので、そのあたりを応えてくれるのはとても助かった。
子供からの人気はわからないが、熱心な先生とそうでもない先生と様々だとは思う。
カリキュラム テスト対策と、模試をたくさんやってくれたのが大変良かった。
受験対策がしっかりと組まれていたと思っている。
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニもあるので授業の始まる前や、自習室での休憩時間に買いに行けるのは助かります。駅の南側で治安は悪くないと思う。塾前の歩道も広く、駐輪場も屋根付きなのが良い。
塾内の環境 とにかく狭い。教室も狭いし廊下も狭い。雑音などはなさそうだが、教室も狭くて廊下も狭くて隣り合っていて、薄い透明の壁を隔てているだけなので隣の授業とかうるさそう。他はよいが設備だけが残念。
入塾理由 秋まではクラブチーム活動と並行して通う前提で、本人が通おうと思う場所で本人の意思に任せた。基本は友人がいること、および、クラブ活動日と曜日が一番被りが少ないところで決めた。
定期テスト 対策あり。カリキュラムを組んで学校別に講座を開いてくれていたので活用しました。
宿題 多いと聞いているし、周りからもここは宿題が多いからやめたほうが良い、とか、宿題が多いから選ばなかった、ということばかり聞いていた。ただ、学校と塾以外のほかの時間に勉強をしないタイプなので親としては良い制度だと覆う。宿題をして勉強をした気にはなってしまうが、やらないよりは全然良いので。
良いところや要望 空いている教室を自習室として開放し、塾がない日でも開けてくれたこと。事務の人も先生も子供に対してフランクで親しみやすくしてくれているだろうこと。
テキストが多いが、本当にあれだけ必要なのかは疑問。活用できるものも十分あるが、あまり役に立たないものもあったと思う。
臨海模試はとても良かった。
総合評価 子供が自主的に勉強できるようになったこと(宿題然り)
子供の成績が上がり、本人の納得のいく結果となったこと。
秋の模試でランクD程度、内申も足りていない中、受験前の最後の模試でBになり挑戦して合格できたのが本当に良かった。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較すると安いほうだと聞いています。夏期講習、冬季講習は中学生になると上がったなと実感しますが、安いほうだとおもいます。
講師 授業も、面白い先生がたくさんいて、いい意味で飽きないようにしてくれているのだと思います。
先生もずっと同じ先生なので、子供も安心しています。
カリキュラム テキストはたくさんあるなと思います。
手をつけずにあるテキストも家にありますが。。受験にむけて、よく出る問題をピックアップしてあったりして、対策されているなとおもいます。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りもあるので、安心しています。駐車スペースがないので、雨の日の送迎には苦労します。すぐ近くにコンビニもあります。
塾内の環境 教室はひろくはありません。隣の教室の声も聞こえます。かべはそこまで厚くないとおもいます。
入塾理由 体験授業を受けたが、雰囲気がよく、楽しい授業だったようで、通いたいと本人が言ったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は試験一ヶ月前から週末にあります。間近になると、通常授業もテスト対策になります。中学校別に授業とはベツニあります。
宿題 宿題はあります。
すくなくはないです。
小テストも次の授業にあります。
家庭でのサポート 雨の日の、そうげいや、受験の説明会に参加しました。わからないところは子どもと一緒にかんがえます。
良いところや要望 よく、こどものことを見てくれているとおもいます。
どんな勉強法があっているのか、どうしたら偏差値があがるのか具体的な方法をしりたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、次の授業後に補習があるのですが、時間が短いようで、なかなか理解するまではいかないようで、もう少し時間を長くしてほしいです。
総合評価 小テストも毎回あり、リスニングなどもしてくれたり、受験対策にむけていろいろとやってくれています。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業も1か月間あるので、他の塾に比べてとても親切に対応されている印象です。
講師 楽しんで勉強できるように授業説明を工夫されている方がいる所や、次回の宿題を忘れないようにメールをもらえる傷会がよかった。
カリキュラム 教材はわかりやすいものとわかりにくい(もっと詳しい説明が欲しい)ものがあるようだった。
塾の周りの環境 駅に近く、駐輪場も確保されており(駐輪場の確保がない塾もあった)通学しやすい環境です。
塾内の環境 私語や、やる気のない発言は禁止など、前向きに取り組めるよう、取り決めがあるし、立地もあまりうるさい場所ではない。
良いところや要望 1か月間の体験授業など、利用者の気持ちをよく考えてくれている塾だと感じました。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてかなり安い。季節講習などは
少しお高いですね。テスト対策とかは無料でした
講師 親身に生徒の相談を乗ってくれたりするので、
色々話すことが出来て良かったです。
カリキュラム 教材は臨海での独自のものがあり
それをしっかりとこなせばそれなり成績が上がると思います。
塾の周りの環境 京成船橋、船橋駅が最寄りで、駅からは少し遠いので、
電車を使う場合は少し不便かも?
自転車駐車場があるのでそれを使う場合だとかなり楽です。
しかし、季節講習やテスト前になると、人がたくさんくるため、止めるのが大変です。
塾内の環境 たまに教材が散らばっていたりするが
それなりに集中できます。
たまに生徒でうるさい人が来るので
その時は大変
良いところや要望 先生の質がかなり良いので、どの授業でも基本的にはわかりやすいです。
狭くて、密なので、コロナ関係は少し怪しいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にはやる気のある方に通塾してほしいです。
やる気がないと生徒と先生の間で揉めたりすることもあるので。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室からの転塾だったため、安く感じました。
良心的な金額だと思います。
講師 分かりやすく、熱心で元気な先生が多いようです。子供は合っているようで、嫌がらずに通っています。
カリキュラム 良い教材だと思います。テスト対策がしっかりしていて、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅から少し歩きます。思っていたよりも遠く感じましたが、本人はさほど不便さはないようです。
塾内の環境 人数の割に狭いかなと感じました。机が小さい。
ただ、少し狭く感じる方が集中できるのかもしれません。
良いところや要望 テスト対策がしっかりしています。学校別の対策を実施してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては少人数制の塾を探していましたが、子供が決めたので通塾する事にいたしました。1クラスあたりの人数が、もう少し少ないと良かったかなと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-523
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、標準(良心的)だと思う。
特に悪い点はありませんでした。
講師 分かりやすく教えてくれている。
保護者にもキチンと説明してくれるので良いです。
ただ、子どもの事をちゃんと認識してほしい(学校名など間違えたりすることが多い)
カリキュラム テスト対策をしてくれたり、夏休みもしっかりと講習が受けれるので良いです。
塾の周りの環境 交通の便は、良いです。
ただ、駅前のため車や人が多く行き交う場所なので1人で通わせるのに少し不安ではある。
塾内の環境 整理整頓や雑音は、気にならない。
塾内は、勉強に集中できる環境であるようです。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近いようで、相談しやすいし、話やすい。
先生から勉強のコツを教えてもらったりと、授業内容も充実している。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名塾と比較するとリーズナブルであるも、補習内容や明らかに欠席となる場合においても料金は変わらない。文武両道を塾として応援するのであれば考えもらいたい。
講師 文武両道の生徒への支援があり、相談に乗ってもらえる。しかし、補習もあるが補習については用紙を渡され自主勉強となり、費用対効果に疑問を感じる。
補習への手厚い支援を期待したい。
カリキュラム テスト対策もありカリキュラムには満足しているが、なんせテスト対策の予想問題が当たらない。
塾の周りの環境 船橋駅から近く周りも街灯などあり安心安全である。雨の日などは少し駅歩くため不便かも。
塾内の環境 塾生の能力に応じてクラス分けされており、切磋琢磨して自主的に競争できる環境がある。
良いところや要望 全体感としては、満足しているレベルであり生徒の状況におた質の高い支援またはディスカウント制度があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じるところはない。講師も熱心で塾での勉強がわかりやすくモチベーションとなっている様子。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は普通か少し安いくらいだったが、オプションが多く、他の塾と大差なかった。
講師 結果的に、第一志望校に合格できなかったので、良かったかわるかたかわからない。
カリキュラム 第一志望校が私立高校だっが、公立受験中心の学習内容だったから。
塾の周りの環境 家から徒歩で10分以内。駅からも徒歩5分くらい。商業施設もあり、明るい道を通える。
塾内の環境 教室は狭く感じた。また、机が小さく、中学校の3分の2位の大きさだった。
良いところや要望 場所は良い。通いやすく、家からも近い。先生は成績上位者しか興味ないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと トイレがつかいづらく、音が教室に聞こえてしまうようです。子どもは塾ではトイレを使いたくないと言っていた。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費がまとめて請求が来たり、季節講習も必要だけれど高く感じた。
講師 授業はわかりやすかったと思うが本人が発言できるタイプでないのてコミュニケーションはとりにくかったと思う
カリキュラム しっかりやれば定期テストもよい点数が取れる教材でした。
定期テスト前の教材もいいものを作ってくれました
塾の周りの環境 自転車で通える距離で自転車置き場もあってよかったです。車は停めにくかった
塾内の環境 キレイな教室ではないが、勉強はしやすいと思います。自習室ももっと活用してほしかった
良いところや要望 欠席するといった時の授業の前や後に補講をしてくれたりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には学校ごとにテスト対策の時間を作ってくれて,内申が上がるように指導してくれました
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 施設費や季節講習代などちょこちょことお金を払うことが多く、結構な金額を払った。
講師 授業は分かりやすいようだが、本人に合っていたかどうかがわからない。
カリキュラム 学校別の定期テスト対策をしてくれて、学校の成績が落ちないようにしてくれた。
塾の周りの環境 自転車で通える場所だったが、船橋駅から少し歩くので雨の時などちょっと不便だった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあったと思います。雑音がするなどと言っていたことはありません。
良いところや要望 先生方や受付の方はとても感じがいいです。うちの子はおとなしく、あまりコミュニケーションも取れないタイプですが、嫌がらずに通うことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったときよりも成績が少し落ちて心配ばかりさせられたが、通塾していなかったらもっとひどかったのかっも。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-523
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるととても良心的だと思います。まだ入りたてでわかりませんが、施設費用もかかりますが、集団塾の中でもかなりお手頃です。
講師 みなさん熱心にユーモアを交えて教えてくださっていて、子供も毎回楽しく通っています。
人数が多く、みてもらえてるか少し不安な点があります。
カリキュラム 週に三日あり適度に感じます。まだ行きはじめのため教材についてはわかりません。夏期講習はみっちりありました。
塾の周りの環境 まわりに車が多く、送迎時渋滞していることが多いですが、駅からは比較的近く利便性はいいと思います。
塾内の環境 整理整頓はされているが、よくも悪くも一クラスの人数が多いです。気になる雑音はないと思います。
良いところや要望 先生が熱心でユーモアもあり、子供も楽しく通っています。個別でもう少し評価があれば尚良いかなと思います。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の別料金の内容と金額がまだはっきりとわからないので年間の総トータルは不明ですが毎月は中学生が通う一般的な塾の料金ではないかと思います。
講師 入塾したばかりでまだよくわかりませんが熱心だと思いました。教科・クラスによって先生が変わるようです。子供に聞いたところ親しみやすい先生方のようです。
カリキュラム 入塾したばかりでまだよくわかりませんが教材はたくさん配られたようです。季節の講習などのカリキュラムなどはっきりわからないのですがたくさん授業をして下さるといいと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので明るいですし交通の便や治安はとても良いと思います。ただ自転車置き場が狭いのかそれとも通塾生が上手く停めれていないのかで自転車があふれている時があったようです。
塾内の環境 実際の子供のクラスの様子がわからないのですが塾内は整理整頓されていて勉強に集中出来そうな環境でした。
良いところや要望 知り合いなどの紹介で入塾する時、紹介した人とされた人両方に特典が受けられるといいと思います。紹介した人のみしか特典がないと聞きました。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に安い方だと思います。
講師 入塾が決まるまで何度も電話を頂き、また授業も学校と違う刺激があり、講師の方々の目がイキイキ輝いていると言っています。
カリキュラム 冬季講習は連日で宿題が多かったようですが、冬休み中と言う事もあり時間を有意義に過ごせ良かったと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場の台数が多く、出し入れしづらい事が気になります。
塾内の環境 机が若干小さいように感じます。
良いところや要望 熱心な講師の方々とお会い出来たと感謝しています。是非希望高合格へ導いて頂きたいと切に願います。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル的な金額については親としては一番気になるところで、他と十分比較しました。
内容からしてとてもリーズナブルと思います。
講師 生徒を引きつける授業をしているようです。また、各試験後、電話または面談で子供の様子を定期的に教えてくれるところがいい。
カリキュラム 試験前の週末試験対策講座を開いてくれます。その時、各中学ごとに予想問題などを考えてくれたりします。
塾の周りの環境 駐輪場も充実しています。
まわりは繁華街から少し外れていて他の学習塾がいくつかありちょうどいい立地と思います。
塾内の環境 同じ中学の生徒が多く仲間が出来まさした。彼らとは友人でありライバルでもあり励みになります。
一定の点数を取ると張り出されるのも励みになります。
良いところや要望 リーズナブル、授業の進め方がいい。子供がやる気になる。ほぼほぼ不満はありませんが、強いて言えば、
1クラスの人数が多く、今、3クラスを早く4クラスにして欲しい。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でないのに高い! 講師は優秀だと思うが、一人一人に目が届かないので挫折する人もいた
講師 レベルが高く学校の勉強の先を常に進んでいて理解が早かったので学力向上した
カリキュラム コンパクトな教材で、集中力が持続する時間で区切ってきっちり受験対策してもらった
塾の周りの環境 進学塾の中でも特にレベルの高い授業を受けることができた。 レベルに合わせてクラス分けされていて、やりやすかった
塾内の環境 空調完備で不自由はない。 特別不満もなく、講師との距離は遠いが、必要な時には手を差し伸べてくれた
良いところや要望 予め授業日程が組まれるので、勉強が合わせやすくはかどった。
その他気づいたこと、感じたこと 最近塾に行ってないので分からない。 やはりもう少し少人数に拘った方がいい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-523
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 船橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-523(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町6-18-5 アサヒ船橋ビル 2・3F 最寄駅:JR中央・総武線 船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-523
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。