駿台予備学校池袋校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「池袋校」「小学生」で絞り込みました
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習など講習は別料金ですが、相場くらいだと思います
講師 担任の先生は歳が近くて話しやすく、アドバイス受けたりしていました。 講師の先生は教室を掛け持ちしているため、あまり質問は出来なかったようです
カリキュラム 現役の時に気づけなかった内容もふれていたり、理解を深められたようです
塾の周りの環境 繁華街が近くにあったが、少し裏に入ったところで、静かに勉強でき、駅からも近くて通い安かったようです
塾内の環境 ビルの上層階の広い教室で、わりとゆったり座れ、静かで集中できるようでした。
良いところや要望 講師の教室間の移動のため、質問があってもあまり出来なかったのが残念でした。 大きな予備校で講師も限られているから仕方ないのでしょうが、あまり大手でない方が小回りがきいてよかったのかなとおもうこともありました。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生方もとても熱心に指導してくださり 常に質問などにも対応してくれるので助かります
講師 いつ 質問をしても的確に わかりやすく教えてくれる
欠席した場合などもビデオがあるのでわかりやすい
テキストもわかりやすい
カリキュラム カリキュラムは細かく分かれており 学習しやすくなっている
季節ごとの 講習も単元ごとに分かれているので自分の苦手科目を学習できる
塾の周りの環境 繁華街の真ん中にあるので 駅からは近くてとても便利
夜でも 人通りが多いのでこわくない
塾内の環境 塾の中はとても静かで環境は良いと思う
整理整頓もきちんとされていてトイレや洗面所なども清潔
良いところや要望 とても充実した環境で勉強できていたと思います
総合的にみて 不満は無かったと思われます
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて 内容も充実し 場所も良いので通いやすいと思います
科目ごとにレベル分けされているのが良かった
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間あたりで考えるとやや高いが、自習場所としても使用することを考えると適切と思います。
講師 親は、あまり口を出してこなかったのて良くわからない。授業は分かりやすいと行っていました。
カリキュラム 授業内容は難関大を目指すのに適切であった。教材、カリキュラムもよく工夫がされていた。
塾の周りの環境 都心にあり交通の便は良い。但し繁華街にあるので、女性を通わせるのはやや心配であった。
塾内の環境 教室内はよく整理整頓されている。雰囲気もよく勉強をする環境としては申し分ない。
良いところや要望 面倒見がよく、担当の方が、よく様子をる連絡してきてくれました。自習室の机ごやや古い。
その他気づいたこと、感じたこと 古くからある予備校でブランド力がある。講師陣も優秀なかたが揃っており良いと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(119件)
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。しかし、ぼったくりであると思うほど高くはないと思う。
講師 先生の話がとても面白く、授業も飽きずに参加できたようだった。授業後も質問をするととても丁寧に対応していただいた。
カリキュラム ちょうど良い進度であったと思う。一年で進む量も、少なすぎず、多すぎずで良かった。
塾の周りの環境 アクセスは大変よく、駅から10分以内でたどり着く点は良かった。治安はとても良いわけではないが、長い間歩くわけではないため、許容範囲であったと考えている。
塾内の環境 常に清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であった。騒音なども気にならなかった。
入塾理由 知り合いが通っており、授業の質が良いと聞いた。家と学校からの距離が近く、通いやすいため、移動に取られる時間を少なく抑えられると考えたから。
良いところや要望 コンビニが近くにあり、自習室なども完備されているため、勉強に集中できる環境であった点は良かった。
総合評価 授業の質も良く、テキストの難易度もちょうど良い。先生も魅力的な方が多く、質問にも丁寧に対応してくださる先生がほとんどである。アクセスも良い。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講側の責任でもあるが、結果手に、成績はさほど上がらなかった。
講師 先生の割合が高いこと、良い先生の講義が定員上、中々受講できないこと
カリキュラム 先生の授業の進め方が受験対策になっていない。だらだらメリハリなく教育しているように感じる。
塾の周りの環境 図書館とか、駅とか、近くて行き来にも時間待ちにも良い所である。食事処やコンビニも近くて便利そうでした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室も確保できず、近傍の図書館を利用せざるを得ませんでした。
何のために入塾費用を支払っているのか腹立だしい。
入塾理由 本人の判断です。塾の雰囲気と自習室の状況が決め手になったようです。
定期テスト コロナでまともに対応しているようには感じなかった。不満しかない。
宿題 特に宿題の量は多くなく、自学研鑽が奨励されている感じです。
良いところや要望 同じ敷地で、季節講習も受講できるよう手配してもらいたい。場所を変える意味が解らない。
総合評価 子供に自学研鑽の意味するところをもっと説明してほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-245
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業が多くて自分の自習時間がなかなか取れないのが残念だったが人それぞれ感じ方は違うと思うので一概には言えないかもしれません
カリキュラム 授業が多くまた、夏季冬季講習もあってペースが少し早いと感じました。
塾の周りの環境 交通の便は良かった
治安も良かった
立地は都会なので良かった
都会なので遊ぶこともしようと思えばできてしまうため人によっては注意が必要だと思います
塾内の環境 たまに工事の音がしていたときはあったが基本静かだったので集中して勉強できました
良いところや要望 進路相談や自分の学力の立ち位置が知れたのが良かった
進路指導の先生は熱心に話を聞いてくれた
総合評価 宅浪はそれなりにリスクがあるためこのような集団塾でみんなと切磋琢磨し合えることはとても良い事だと思いました
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備も綺麗で質の高い授業を受けれるため、打倒な料金だと思います
講師 楽しく授業ができ、
授業外でも質問や相談ができたので、よかった
カリキュラム 要点がまとめられており、先生が言ったことなどをメモするとちょうどよい
塾の周りの環境 学校からも近くて交通の便がよく通いやすいと思います、周りの治安もよいので、夜が少し遅くなっても問題ありません
塾内の環境 自習室なども広くて環境がよかったと思います
騒音もほとんどありません
入塾理由 立地がよかったため、通いやすいく、友達に紹介されたため
また大学受験に特化していたから
良いところや要望 ととのっているかんきょう、いつでも質問できる環境など、とても良いと思う
総合評価 先生方や、周りのともだちなどにも恵まれて、受験勉強に励むことができた
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいい
安い家庭的な値段をしているので良かった
講師 わかりやすい教室が広いが講師はマイクをつけているから聞き取りやすい
カリキュラム 数学の難関数学のテキストがわかりやすい数さんが分野別に分かれててむずかしいもんだいもある
塾の周りの環境 池袋駅が近いジャンク堂が近いので休憩で行ったりして過去問とかを見たりしていた池袋だから夜は少し危なかったりするかもしれない
塾内の環境 教室が全体的に綺麗そうじがちゃんとされているので爽快に勉強することができる、池袋が近いからちょっと夜は危ないかもしれない
入塾理由 授業時間がちょうどよかった家が比較的近かったから選びました友達がおおかったから
良いところや要望 素晴らしい大学別の講座も良かったと思います非常によかった楽しく勉強できる
総合評価 校舎広いし友達もたくさんできたから楽しい浪人生かつをすることができた
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年分を支払ってもすぐに、夏期講習、冬季講習と支払いが必要になる。
1講座が高い
講師 有名講師は教え方も上手で、引き込まれて授業を受けることも多かった。
カリキュラム 浪人の時に通ったので、時間割があり、メリハリのついた生活ができよかったと思う
塾の周りの環境 駅から近く便利です。
お昼をたべるにも困らなかったようです。
池袋駅は道が複雑で初めは迷いました。
塾内の環境 トイレはきれいでした。
エレベーターも完備してましたが人が多く乗れないことも多かったようどす。
入塾理由 受験に有名校で、成績が伸びると思った。
通っている友達も多かったから
総合評価 みんなが通ったから同じ予備校にしたのは良くなかったです。
自分に合うか検討するか機会が必要です
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京でCMにでているような有名な先生の授業がうけられるから妥当だと思った。
講師 都心なので比較的人気があり、著書などもだしている有名講師の授業がうけられる。
カリキュラム 地歴など内容の濃い教材で良いと思った。またプリントが配られそのプリントが受験に適していると思った。
塾の周りの環境 駅に近く10分ほどで行くことが出来る。また近くに3つほどコンビニがあるので休憩にも適している。人通りは多いが、有名私立大があるのは駅を挟んで逆側なのでコンプレックスを抱えている学生も通いやすいと思う。
塾内の環境 特に気にならないが池袋の中心街なのでよく工事をしており、工事の音が大きい時がある。
入塾理由 3つほどで迷ったが授業が概ね対面制なのとやはり難関校を目指す学生の多い大手がいいと思った。
良いところや要望 校舎はあまり人数が多くなく、小さめの教室ではあるがしっかり授業が受けられる感じがして良い。
総合評価 東大向けや有名難関校向けで、志望校のカリキュラムがなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-245
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だけど、ほかの学校とだいだい同じぐらいです。でも成績がいい
講師 塾の先生はとても優しい先生です。問題がありましたら、丁寧に教えて頂きます。
カリキュラム 教材は塾の先生たち自分から作ったものです。詳しくわかりやすい
塾の周りの環境 塾は池袋駅から近いのでとても便利で嬉しいです。学生たちが通学やすいです。教室までの道には交番がありますので安心できる
塾内の環境 教室の中は大きいから学生たちが教室の中で勉強します。飲み売り場がありまして皆さんに便利です
入塾理由 成績がいい、学校の位置がいいところから,とっても嬉しいです。
定期テスト 定期テストは学生にとっていい検査です。テスト終わったらわからないところもっと勉強します
宿題 塾の先生たち自分から作った宿題,学生たちにとって役立つものです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えします。塾の説明会も参加します。面談も一緒です。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いいのか悪いのかよくわかりませんが、高校の先生よりは授業がわかりやすいと言っています。
お金をとっているんだから当たり前ですが。
カリキュラム 親ではよくわかりませんが、共通テスト、個別大学別の授業など、受験に向けての対策はしていただけています。ですが、苦手な部分は相変わらず苦手なままで、どうすれば伸びるのか?アドバイスなどしてもらっているのか不明です。
塾の周りの環境 池袋駅から近い。治安も悪くない。駅から学校へは、あやしいお店もなく家と学校を毎日往復するだけですんでます。
塾内の環境 2週間ごと席替えがあるので、空調の当たりやすい席、黒板が見えにくい席など、みんな平等に席が替わります。空調は寒すぎるといって夏は長そでを羽織っても寒いようです。
入塾理由 最難関大学の理系を希望しており、理系受験の予備校といえば駿台が有名。その中で通学しやすき学校が池袋校だったので。
宿題 宿題もあれば予習もありで、塾から帰ってからも勉強はしていました。
良いところや要望 特にありませんが、WEB、アプリ、使いづらいです。見たい情報にだとりつくのが難しい
総合評価 いいのかわるいのか、受験結果次第かと思います。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業もそこそこの値段しましたが、長期休みや試験直前の講習でさらに費用がかさみました。
講師 人気な先生は授業が面白いですが、受講人数が多いので質問や添削依頼をしづらかったです。
カリキュラム 教材はかなり作成している先生の色が出ます。解説が詳細に記載されているものから問題文しか載っていないものまで、先生の授業スタイルによって様々です。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、塾までの道中にコンビニ、本屋、飲食店などが揃っていて便利です。
塾内の環境 静かで綺麗です。ただ場所によってはエアコンが直当たりするので、体温調節できる服装が良いと思います。
良いところや要望 進路相談ではとても丁寧に対応してくれ、かつ細かな情報をくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性はかなり受験勉強に影響するので、先生選びの際は何人か見てまわると良いと思います。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり変わらないと思いますが、集団で1人ひとりの対応と結果から高いと感じた。
講師 良い先生もいるが、学年主任が対応悪かったため良い印象がない。
カリキュラム 冬期講習で、講義によっては池袋校になくお茶の水校に行かなければならなかった。
塾の周りの環境 駅からの通りに飲み屋があったため治安はあまり良くないと感じた。
塾内の環境 一度しか行ってませんが整理整頓されていました。古い建物にしては綺麗
良いところや要望 もっと、志望校決める時などアドバイスして欲しかった。学校の先生や家族で決めるしかなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾の説明会に行き気付いたが、志望校についてや浪人に対してフォローやアドバイスして欲しかった。また、人数が多いため平等に対応して欲しい。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかもしれません。でも、色々省けばほかの予備校と変わらないと思います。
講師 チューターがわりかし、面倒を見てくれる。また、コーチング機能を使うことによって自分が心配なことにすぐ対応してくれて良かった。
カリキュラム 駿台の教材も良いが、先生のプリントがわかりやすいため、良かった。カリキュラムも基礎からできて良かったと思う。
塾の周りの環境 池袋にあるが、東口で治安もある程度良く、駅に近いのに少し静かめで良い。
塾内の環境 自習室はある程度スペースがあり、勉強しやすかった。
開放型の方が個人的にはスペースも広く取れ、静かで好みだった
良いところや要望 立地も良く、みんな落ち着いていて良かったと思います。
強いて言うなら、時々、自習室でうるさい人がいるのは気になりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-245
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ高いと思います。ただその分力もつくのでどの講座を取るのかが大事です。
講師 自習室がとても便利で使いやすいです。お正月にも開校しているので受験する日まで集中して取り組めます。
カリキュラム 教材は自分に合ったレベルを選べるほどたくさんの種類があります。講習では苦手にそった教材を使う事で克服できます。
塾の周りの環境 池袋なのでとても行きやすく、近くにはたくさんのコンビニがあります。また、本屋さんもあるので参考書を買ったらすぐに自習室で勉強できるのでやる気を絶やさずに学習できます。
塾内の環境 自習室では特にうるさい人はいません。集中してとりくめるとおもいます。
良いところや要望 自習しに来いとかいう連絡は来ないし、自分のやる気で実力が出てくるところがとても良いところだと思います。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、大学受験ですので、時間コマ数を割ればだいたい相場かと思います。夏冬の講習は取れば取るほど高くなるので、自分が必要な最低限取りました。
講師 講師の先生やチューターの学生のレベルが高く、勉強するなら間違いないと思います。
カリキュラム 学校とはまったく違い受験対策に絞って特化した内容でした。講習費用が少し高いけど、十分な成果につながると思います。
塾の周りの環境 池袋駅から徒歩で通えるので立地はいいと思います。駅前から少し離れるので、意外と静かです。
駐車スペースも自転車置き場もないので、少し困りますが、車の乗り降りはできます。
塾内の環境 自習室も広くみんな落ち着いて勉強しています。
教室も多く、集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 保護者会などあり、事務の人も充実しているので、比較的に色々聞いたりしやすいです。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思う。講習になると取るコマが増えるため負担は増えるが通期は比較的安い。
講師 基礎の徹底から解放暗記までの流れのスムーズさがとても勉強をやりやすくしてくれた。
カリキュラム 難易度は違えど標準的な問題を多くさらい充実した内容になっていた。
塾の周りの環境 駅から5分程度でとても行きやすい立地。
校舎もとても綺麗で過ごしやすい場所。
塾内の環境 フロアごとに分かれていて自習スペースはとても充実していた。教室型と仕切り型が選べてとてもよい。
良いところや要望 電話や対面での対応がいいので相談がとてもしやすい。
また講師室に行けばわかるまで寄り添ってくれるような人もいる。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際もオンラインで授業をみることができ、負担が少ない。また、復習としてもこれをつかえてとても良い。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時は、医学部受験コースでは無かったので、安く感じました。
ただ講習代は別途必要で、夏、冬と季節でまとまった金額を支払いました。
講師 子供の話からだけですが、講師の質にバラツキがあるように感じました。
カリキュラム 教材はハイレベルな印象でしたが、子供の実力に合っているのか疑問でした。
塾の周りの環境 繁華街の外れにある校舎だったので、夜になると治安が悪いのではと心配がありました。
塾内の環境 校舎自体が古く、設備面ではやや劣っているように思いました。外からの雑音はそれほど気になりませんでした。
良いところや要望 保護者会の回数が比較的多かったように思いました。様々なデータを示して、分析結果を伝える形でした。
その他気づいたこと、感じたこと 合格をいただく事ができなかったので、入学したコースの選択ミスだと思いました。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。複数教科を受講したいが、料金的にあきらめているところがある。
講師 講師の教え方はとても良い。各教科のクラスの選択肢も多く、自分に合ったクラスを教科ごとに選べて受講できるのが良いと思う。
カリキュラム 季節講習はレベルや内容によって選択肢も多く、自分に適したものを選びやすい。しかし、自分の校舎で全て対応しておらず、場合によっては遠い他校まで通わなければならない。全てオンライン対応してもらえたら、受講しやすいと思った。
塾の周りの環境 最寄りが山手線の大きい駅なので、とにかく混雑していて、通うのに面倒に感じてしまう日もある。
塾内の環境 校内はいつもきれいにされていて、清潔感がある。自習室も多く、好きな部屋を選んで勉強できるのが良い。
良いところや要望 これから受験するにあたり、受験プランのアドバイス等もらえるか心配がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-245
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校池袋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 池袋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-245(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-19-8 最寄駅:JR山手線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 東池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東京メトロ副都心線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-245
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外