個別指導の明光義塾和泉砂川教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾和泉砂川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人親家庭には負担が大きかったが無理な勧誘はなかったので良かった
講師 友達みたいな関係になっていて行ってもきちんと勉強しているのかが不安になる事があった
カリキュラム 志望校にあわせての教材やプリントを選定してくれました。チェックもしっかりしてくれていたと思う
塾の周りの環境 通っている中学の近くだったが帰り道は人通りや街灯も少なく帰りが心配だった
塾内の環境 面談等で何度か行ったがしっかり勉強している子もいれば先生とただ話しに来ているだけの子もあり少し気になった
良いところや要望 入退室が保護者の携帯にメールが届く為、ちゃんと行ってるかいつ出たかがしっかり分かってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替や細かな連絡がありわかり易かった。友達みたいになっていたがそれが本人には合っていたみたい
個別指導の明光義塾和泉砂川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからかも知れませんが、割高のようにも感じました。 ただ、他の塾に通っていないので、もしかしたら他の大手塾はもっと…なのかも知れません。
講師 この塾に決めた一因は、当時の塾長先生が生徒の事をよく見ていらっしゃる、と感じたからです。 うちの子にとって苦手な生徒(よくいじられていて困っていた)ともしっかり距離をとって下さり、配慮していただけました。
カリキュラム 受験対策で、一人ひとりにあった教材・進度で見ていただけたようです。
塾の周りの環境 やや狭いものの、駐車場があり、送迎がしやすかったです。 駅からは若干離れています。
塾内の環境 自習室と通常の教室の境界が曖昧で、近隣の中学生がヤンチャ系な子が多かった為、私語が多く、それを嫌って塾の変更をする方もいらしたようです。 (その中学校、今は落ち着いているという噂もありますが…)
良いところや要望 子供が通っていた時の塾長先生が決め手だった
個別指導の明光義塾和泉砂川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家では少し負担が大きかったです
講師 担当の先生に分からない所を気軽に相談しやすかったです、その際の指導も大変 分かりやすい物でした
カリキュラム 実際の受験を見据えて実践的な教材が準備されていた様におもいます。
塾の周りの環境 比較的家の近くに立地していたので、自転車で通う事ができたので
塾内の環境 塾内の環境は清潔感があり勉強に集中できる環境ではありました。
良いところや要望 塾生同士が同じ学校の生徒がいたので部活動に行く感じで通えていたのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にきずいた事はありません、先生方は皆親切な方が多かったです。
個別指導の明光義塾和泉砂川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なのでそれなりの金額が必要となってます。
教科がふえるごとに加算されるので5教科となると、相当のお金がかかります。また、夏休みや冬休みなどの定期講座も費用は別加算となります。
講師 個別指導ですが完全ではないので、どこまでできているかがわからない。
子供自身も先生がコロコロかわり、対応しずらいこともある様子です
カリキュラム 教科書等ももって帰ってくることがないので、何を勉強しているのかわかりずらい。塾からの連絡もなく、ただお金を費やしている感じがする。
塾の周りの環境 交通の便は自転車なので大丈夫でした。
駅からは徒歩で12分ほどかかるので駅近くでさがすのであれば場所てきには悪いと思います。
送迎が必要となります。
塾内の環境 スッキリした雰囲気ですが、自主勉強できる部屋が別枠でないのが残念です。
良いところや要望 塾長の対応はいいですが、どこまで、教えてくれる先生が個人に何を教えるかが共通できているかは不安に思います。
一貫性した教育をもとめます。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾なので合格してほしい気持ちも多いと思いますが、こまめな連絡はとってくれず、こちらからの連絡にのるところが不安材料になります。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,716件)
個別指導の明光義塾LICOPA川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めではありますが中学受験に特化さた先生を当ててくれたので今後に期待してます。
講師 他の個別指導に通っていましたがいよいよ中学受験まで一年となりゴールまでの道筋が見えづらく今回相談したところ塾長さんがすごく親身に今後のスケジュール管理をしてくれ安心してお任せできると思い決めました。
カリキュラム カリキュラム管理も塾長の提案が明確で任せておけると判断したため。中学受験に特化した社員の講師をつけて頂いたので今度に期待。
塾の周りの環境 駅からは遠いですがヨーカ堂内にあり車で送迎でき安心して通えると思ったため。治安は駅前ではないので飲み屋等もないので安心
塾内の環境 ヨーカ堂内の敷地に新しくリコパができその中にあるので新しく整理整頓され勉強に集中できる環境です。
入塾理由 塾長のきめ細やかな対応と今後安心して中学受験をお任せできると思ったため
良いところや要望 とにかく塾長さんの対応が素晴らしい。
中学受験まであと1年しかない中のスケジュール管理が的確
担当の講師もアルバイトではなく社員の方が見てくれるとのことで安心してお任せできます。
総合評価 志望校合格に向けてのプロセス管理がしっかりしていることです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾西大井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験しないコースでしたらお安いと思います。
受験するコースの方は少し割高です。
個別指導にしてはこの位は妥当かと思います。
講師 1人1人に合う講師を選んでもらえる。
何かあればチェンジしてもらうことも出来るのは良いですね。
カリキュラム 本人のレベルに合わせた問題をきちんと選んでくれるのは良いですね。受験に関しても1校や2校ならば問題傾向が同じものを扱ってくださるのは有り難いです。
塾の周りの環境 駅前なのですが静かです。
人はほどほどにいますが、夜遅くなると人気があまりなくて静か過ぎるほどです。
塾内の環境 雑音は多少あると思いますが、息子は気にはならないらしいです。
入塾理由 個別指導で苦手部分を丁寧に教えてもらえること。
その日の学習内容が保護者にも届くのは良いですね。
良いところや要望 1人1人に合うきめ細かな個別指導をしてくれるのは良いですね。保護者からの問い合わせにもきちんと対応してくれます。
総合評価 まだ通い始めて1ヶ月未満なのでこれからの伸び代と期待を込めてこちらの結果ですり
個別指導の明光義塾イオンモール秋田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだこれから授業を受ける身ですが、テキストと環境を考えると値段相当なのかなと思う
講師 まだ体験だけだが、先生の教え方が自分的には分かりやすく、質問しやすい雰囲気が良かった
カリキュラム まだ始まっていないが難しい問題だけでなく、基本も学べるようになっていて良い
塾の周りの環境 駐車場がいっぱいあって送迎がしやすいし、帰りを待ってくれている親が時間を潰せやすい
雨風にあたらずに待てる
塾内の環境 人が多いので騒音はあるが、集中するのにはちょうど良いと自分では感じる。もう少し席に余裕が欲しい
入塾理由 中学受験をするにあたり、自学に限界を感じたことから体験して、個別指導が自分には合っていると感じたから。
宿題 これからなのでまだ何とも言えないが、難易度は自分的には高いので、繰り返し頑張りたい。
良いところや要望 個別が良い、先生が話しやすく丁寧に教えてくれるので、自主学習も利用してみたいと思う
総合評価 まだ通っていないので分からないが、これからの自分の成績アップに期待を込めて
個別指導の明光義塾大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月かかる諸経費が高いと感じた
週1回の通塾は割安、などの制度にしてほしいと思う
講師 テキパキと教えてくれる
程よい距離感でプライベートな会話もして仲良くなってくれる
自信を持たせる言い方をしてくれる
カリキュラム 短期の通塾なので、受験対策に必要な部分だけ絞って教えてくれる
教材が他塾と比べて少し割安に感じた
塾の周りの環境 駅前にあるので電車でも通いやすい
家の近くなので送迎がいらない
付近が飲み屋街なので夜の治安は少し心配に思う
バスは本数が少ないのでアテにできない
塾内の環境 無駄なものは置いていない
清潔感がある
自習室が2階なので、1階で授業を受けている人の邪魔にならない
入塾理由 家から近い
自習室を開放している
先生との相性が良さそうだと感じた
良いところや要望 指導のあと、その日の内容を生徒から先生へ説明させることで学びを定着させていたところが良いと思った
総合評価 初めての塾なので良し悪しがまだわからない
本人的には気に入っている
勉強が苦にならなく、通うことを楽しみにしている
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じるが個別指導だと妥当なのかもとも感じる。
講師 子どもが楽しそうに通っている。受講後に様子をコメントで送ってくれるのだが、本人も振り返れるようで楽しみにしている。受験前に先生方が色紙にコメントを書いてくれ励みに頑張っている様子。
カリキュラム 授業の振り返りをコメントしてくれる為、本人も取り組んだ事、足りてない事を振り返りができ良いと感じた。
塾の周りの環境 駅近でコンビニが近くにあります。
自転車で通っている子が多いが、自転車置き場がやや手狭な気がする。
塾内の環境 皆静かに取り組んでいた。
面談は角の一角で行うのだか、仕切りだけで話の内容が他生徒に聞こえるのではと気になった。
入塾理由 子どもの友人が数名通っており、本人が行きたいと希望した。本人の性格から集団塾より個別指導の方があっていると感じた。
宿題 宿題は出されていたようです。量や難易度は分かりませんが宿題が終わらない等はなかったようです。
良いところや要望 先生方が丁寧に親身に教えてくださり、子供は楽しく通っています。要望としては面談室を設けていただければと思います。
総合評価 個別なので、料金は高くなるが、とても良い雰囲気の塾だと感じています。
個別指導の明光義塾柏西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が無料だと尚良い。
講師 面談の際に塾長が親身になって話を聞いてくれて、困っている事があったときは一緒に解決策を考えてくれた。
カリキュラム 予習をするので授業を先取り出来るのが良いと子供が言っていた。
塾の周りの環境 自転車で行けてバス通り沿いなので人や車がいて安心出来る。
同じ中学校の生徒がたくさんいるので同じ方向の人がいて安心。
塾内の環境 室内はキレイにされていて、集中しやすい環境だと思った。
授業中もうるさすぎなくて良い…
入塾理由 先生が親身に話を聞いてくれて、いろいろアドバイスをくれるので良いと思った。また、自習室にいつでも行けるのが良いと思った。
良いところや要望 今後も進路や勉強の仕方など、定期的に面談をして親身になって話を聞いてほしい。
総合評価 金額や立地条件など他の個別指導塾と比べて全体的に良いと思ったので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の塾より高いですが、個別指導塾なので妥当な金額だと思います。
講師 勉強が苦手な息子もわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 勉強嫌いな子でもやる気になるよう、個人にあわせたカリキュラムになっていると思います。
塾の周りの環境 駅近で目の前にスーパーもあり、21時を過ぎても人通りがあります。塾の終わりの時間が遅くても人目があるので、安心して通わせられると思います。
塾内の環境 部屋自体は小さく感じましたが、静かで勉強に集中できる環境だと思いました。
入塾理由 個別指導塾でることと、家から近く子どもが自分で徒歩や自転車で通うことができるから。
良いところや要望 子どもと講師の方の相性が良いといいなと思います。
総合評価 塾に行きたがらなかった息子が見学、体験を経てここなら通ってもいいと言っていました。今後への期待を込めた評価になっています。
個別指導の明光義塾三次教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べて少し高いきがします。知人の保護者の方も同じ事を言われていた。自習場所として利用が出来るので、それは良いです。
講師 通い始めたばかりで、まだよく分かりません。子供に感想を聞くと良さそうです。
カリキュラム 通い始めたばかりでテキストなどを購入してないが、コピーで対応していただいてます。
塾の周りの環境 大きめのショッピングモールの横なので夜でも明るい。市の中心部なので車での送迎は楽だと思います。保護者が夕方の送迎を兼ねて買い物も可能です。
塾内の環境 1人用のブースに区切ってあり、指導者も複数いらっしゃるので私語なども少ないと思います。
入塾理由 個別指導。自習利用可。自宅からアクセスが良い。体験教室利用してみて、子供も行ってみたいと言ったので。
良いところや要望 全体として、立地、教室の雰囲気など良いと思います。利用教科の成績の変化を楽しみにしています。
総合評価 まだ数回しか利用してないが、子供の感想はよい。指導者や教室の雰囲気など。
個別指導の明光義塾松本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思うが、周りの塾よりか単価が高い気がします。毎日通塾したい方は金銭面きびすいかも
講師 勉強はもちろん…メンタル的な事や大学に向けての相談などものってくれたりして助かります。
カリキュラム 塾のテキスト以外でも教材(プリント」などをしてくれて、問題がたくさんできて良い
塾の周りの環境 駅前なので、バスや電車で帰れる。また夜遅くなっても人通りが多いため安心できる。駅前にしては塾内も広く
綺麗にしているため勉強しやすい。
塾内の環境 塾内はとても静かで、落ち着いて勉強できる環境である塾内はとても綺麗で清潔である
入塾理由 先生の質が良く、学びやすい環境だったから。他の生徒も大学受験生が多く勉強する環境が整っていたため
良いところや要望 先生方が、わからないところを聞いてくれすぐ答えが返ってくる。またメンタル的な部分もサポートしてくれる。
総合評価 先生の質めよく、塾内の静かな環境の中で勉強できるところ。またメンタル的なところもフォローしてくれて助かります
個別指導の明光義塾新清洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの塾を希望していたのだが、やはり料金が高く、こちらはマンツーマンではないが、その分料金が安い為
講師 わからない箇所を丁寧に教えてくださるようです。
なので、子供が萎縮することなく、質問しやすいようです。
カリキュラム 教材が複数あるので、費用が増える。
進度は子供のペースに合わせて進んでいるようです。
塾の周りの環境 駅から近い為、街灯が多く明るい。
自転車置き場もあるため、自転車で通うことができる。
交通量が、少ないので車での送迎も容易。
塾内の環境 駅前だが、店等もあまり無いので、静かな環境といえる。電車の音も気にならない距離にある。
入塾理由 いくつかの塾で体験授業した結果、1番説明がわかりやすいと子供が言った為。
また、通い易い場所にある為。
良いところや要望 宿題が多い時があるらしいので、少し減らしても良いのではないかと思う。
総合評価 子供が不満なく通塾できており、また問題点等が特にないので、平均より高めの4にしました。
個別指導の明光義塾中須教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾楽しかったー!と言って帰ってくるのでありがたいです。高いとも安いとも思いません。
講師 先生方が優しいですし、担任の先生は絵も上手なので、楽しそうです。
カリキュラム 志望校に特化したカリュキュラムを組んでくださるそうなので、期待しています。成績が上がり、志望校に合格できると良いな~と思います。
塾の周りの環境 駐車場が広いのが良いです。
コンビニ、スーパーも近くにあり便利です。
大通りに面しているので、安心して通塾できます。
塾内の環境 整理整頓されています。
エントランスは自習室も広いので良いです。
入塾理由 担任の先生との相性が合ったから。
自宅から近いこと、駐車場が広いところが良いです。
良いところや要望 人見知りで内向的な我が子に合った席の配置をしてくださっていて助かります。
総合評価 親切で丁寧な説明や、担任の先生が我が子に合っていると思うので、良いと思います。
先生方からのあいさつが、もう少し元気がよいともっと良いかなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾知手中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 神栖市でも別の明光義塾では、入会の金額が高かったと聞いたことがあるので、お安く済んで有り難かったです。
講師 きちんと子供一人一人を見てくださっていると感じます。その子に合わせた余談が聞いていて、保護者も楽しかったです。
カリキュラム 他所の塾の体験もしましたが、明光義塾は、集中できる環境が整っていると思いました。
また、カウンセリングを通して、子供も先生のことを理解できるので、そのシステムがとても良いと思います。
塾の周りの環境 家から、歩いても行ける距離で、駐車場も完備されています。
人通りは寂しいですが、近くに自販機等もあり、スーパーマーケットもあるので、不便はなさそうです。
塾内の環境 広くはない塾内ですが、集中できる環境が整っていると思いました。大学等のパンフレットも分かりやすいところにあり、子供も興味を持っていました。
入塾理由 娘の短所をよく理解して、改善してくれると思います。また、塾長の人柄にもとても好感が持てました。
塾に通う子供達もみんな良い顔をしていたのも決め手です。
良いところや要望 カウンセリングのシステムが良いと思います。子供の知識だけでなく、人間性も高めて頂けると期待しています。
総合評価 塾が初めてなこともあり、やはり月謝が高いなと感じますが、他は良いと思います。
個別指導の明光義塾近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾10校ほど検討して高い方でした。本当は家にいても勉強せず持て余すので全教科したかったのですが高すぎて無理でした。
講師 子供が雑談とかもなく集中出来たと言っていました。基本集中してすることができないので。
カリキュラム 子供は今のところ楽しいと言って行っているのでこのまま続けばと思っています。
塾の周りの環境 大通りに面していて人の目もある方なのでそこは安心ですが車は駐車しにくいと思いました。ただ遅すぎると人通りも減り飲み屋があるのもあるのでそこは不安でもあります。
塾内の環境 行くのは子どもなので子どもが良ければいいです。
入塾理由 いくつか体験して子供が選びました。静かで集中できることと対応していただいた先生とが合ったみたいです。
良いところや要望 適度に雑談はあってもいいと思いますが集中して取り組んでほしいと思っていますし、子どももそういう雑談もなく集中できると言って選んだのもあるのでうちの子の対応としては静かに続けていただけるといいなぁと思います。
総合評価 良いとは思っていますが我が家としては成績をせめて平均にまではあげたいので今後に期待したいです。
個別指導の明光義塾古知野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、集団塾に比べると大分高い。一コマずつ料金がかかるので週2にするのに躊躇してしまう。
講師 教え方が分かりやすいと本人が言ってたし、自習室も利用したいと言うほど先生も優しくて気が合いそう。
カリキュラム 進度はよさそう。
塾の周りの環境 塾の前が車通りが結構ある大通りに面しており、車で送る時間は周りの道もかなり渋滞して遅刻しそうになるし、駐車場が入れにくく狭い。
塾内の環境 設備や清潔感はいいが、自習室はけっこう喋っている子がいるので気になると言ってた。
入塾理由 雰囲気が良かった。子供が無料体験行った時に楽しかったと言ってやる気も出たし気に入ったから。
良いところや要望 先生がやる気があって良さそうだし、感じ良かった。
総合評価 最初からうちの子の特徴を理解しようとしてくれて、アドバイスをくれた。
個別指導の明光義塾三ツ藤教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金高いです
講師 家から近く長く通いやすいと思いました。送り迎えも近いほうがよいので。
カリキュラム 授業で何をやったかのノートがあり、見直し出来たり記録として残せる事。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供が自転車ですぐ行ける距離。送り迎えでは駐車場があるので停めやすい。
塾内の環境 塾が少し狭く、もう少し余裕があればいいと思います。今はインフルエンザなど風邪もあるので。
入塾理由 個別塾で検討した結果、月謝金額、教材費があまり高くない。自宅から近く送り迎えか車で出来る
良いところや要望 塾長が優しかったです。前日に欠席連絡入れれば違う日に振替してもらえる
総合評価 近くの公園の治安だけで、他は問題なく塾に通わせられると思います
個別指導の明光義塾社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が入った時期が最後だったので、無料で買うつもりだったのですごく助かりました。
講師 優しく、わからない所をすぐ気づいてくれたようで良かったです。
カリキュラム 苦手なポイントをしてくれるようで、まだ入ったばっかりですが、行きやすいようです。
塾の周りの環境 横の道が、救急車などよく通るようで雑音が多く感じる。子供が出てくる時にセンサーなどあればと。
塾内の環境 集中が少ししにくい場所かなと思う。
迎えに行く時も少し危ないと感じる。
入塾理由 体験の雰囲気で決めました。先生も分かりやすかったようなので。
良いところや要望 優しく、まだ入ったばかりでわからないが、体験で雰囲気が良かった。
総合評価 体験での雰囲気と、塾長と話しさせてもらって、ポイントをよく把握しておられたこと。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾和泉砂川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 和泉砂川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒590-0521 大阪府泉南市樽井2-1-9 土井ビル2F 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 和泉砂川 / 南海本線 樽井 / 南海本線 岡田浦 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 尾崎教室
- イオンモール日根野教室
- 熊取教室
- 春木教室
- 久米田教室
- 泉大津教室
- 和泉観音寺教室
- エコールいずみ教室
- 光明池教室
- トナリエ栂・美木多教室
- 鳳教室
- 三日市教室
- 上野芝教室
- 東湊教室
- 深井教室
- 千代田教室
- なかもず教室
- 金剛教室
- 三国ヶ丘教室
- 北野田教室
- 初芝駅前教室
- 堺長曽根教室
- 住之江浜口教室
- 北花田教室
- コノミヤ富田林教室
- 美原平尾教室
- 大正区役所前教室
- 河内天美駅前教室
- 岸里教室
- 河内松原教室
- セブンパーク天美教室
- 此花教室
- 駒川中野教室
- 西長堀教室
- あべの美章園教室
- JR野田駅前教室
- 藤井寺教室
- 御幣島教室
- 出戸駅前教室
- 八尾南駅前教室
- 松屋町教室
- 加美教室
- 十三東教室
- 淀川中央教室
- 玉造教室
- 北巽教室
- 南森町教室
- 柏原教室
- 京橋教室
- 鴫野教室