寺小屋グループ 桑原教場
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 勝山町
- 住所
- 愛媛県松山市枝松1-9-26 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (179件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ点数・件数です
寺小屋グループ桑原教場の評判・口コミ
「寺小屋グループ」「桑原教場」「小学生」で絞り込みました
8件
- 前へ
- 次へ
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ子供が行って、自習しているような授業内容だったので、指導的な物が無く、その割には、高いかなと思った。
講師 特に指摘するようなことは、無い。子供にたいして、気は遣ってくれてはいたと思う。
カリキュラム 教材自体、特に記憶に残る物は無い。
塾の周りの環境 近所にあり、1人で通わせても、不安にならないな通路であり、人通りも比較的多いので良い。車の迎えの時は、駐車場が狭いので、少し不便
塾内の環境 特に良くも無く、悪くも無く。比較的人数の割には、スペース取れていた感じ
入塾理由 自身がプログラミングを習いたいと、強い希望だったのと、これからの社会に必要になっているから。
定期テスト 定期テスト対策は、定期的にありました。内容は、はっきり分からないが、プログラミングに対応した事が出ていたのだろう。
良いところや要望 休み、時間の変更は、自由なのでそれは、助かっていた。電話対応もそこそこ良し。
総合評価 プログラミング以外の事は、分からないが、しっかりしているような気はする。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム コース入塾テストがあり、国語と算数の基礎内容を身に付けているかを見るものだった。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、交通量は多いが、立地としては問題は少ないと思う。周辺も明るく、安全面では評価しやすい。
入塾理由 家から近い、受験校に対応するカリキュラムがある、地元である程度大手の塾
家庭でのサポート 母親が中心で情報収集、手続きをした。入塾テスト用の教材は両親で添削して対応した。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がって値上がりするのとは別に高くなってるような気がします。
講師 子供の目線まで体をかがめたりしてしっかり話を聞いてくれます。
カリキュラム 個別指導の方にいたときは先生も子供もダラダラしていました。一斉授業にかわってからはしっかりしてきました。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なくて早めに迎えに行き場所を確保しないと車がとめられない。交通量が多いため駐車場から出るときにはかなり気をつけないといけない。
塾内の環境 先生たちのいる教室に、壁はなく子供たちが話しかけやすく先生たちからも子供たちのことが見やすいようになっていりは
入塾理由 近くにあり便利だったので通わせました。
先生たちはしっかりと教えてくれているようです。
良いところや要望 教室内はとてもいいと思うけど、送迎が交通量が多いので大変かと思います。
総合評価 まだ高校受験が終わってないため結果は分かりませんが自宅での勉強をする癖はついたように思います。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安価であるとは言えません。部活動との兼ね合いもあり、出席できない教科もありますが、料金は変わらないので損した気分です。
講師 中学受験のために塾に行きはじめましたが、先生も頑張ってご指導いただきましたが、失敗しました。
カリキュラム 中学受験のためのカリキュラムがありましたが、あまり成績があがらず、受験では失敗しました。
塾の周りの環境 駐車場がなかったので、雨の日などの送迎に困りました。市内中心部だったので、駅は近くにあり便利なところでした。
塾内の環境 塾内に入ったことがないため、騒音がどうかは分かりかねます。子供はとくに文句を言っていませんのでないのではないでしょうか。
良いところや要望 子供の苦手分野や得意分野を認識していただいていると思います。集団学習なので、個別指導と違いある項目に特化した指導はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 夜10時まであるので、その後、帰宅しお風呂に入ると11時以降に就寝になります。保護者にとっても就寝時間が遅いため辛いです。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひかくてきたかいいんしょうですが、がくりょくがのびたので、いまではまんぞくしています。
講師 きめこまやかなしどうで、ねばりづよくおしえてくだっさのでまんぞくしています。
カリキュラム きそから、コツコツまなべるので、じょじょにではありますが、がくりょくがのびました。
塾の周りの環境 じゅうたくがいにあって、ひかくてきしずかなかんきょうにあり、よいです。
塾内の環境 せいけつにたまたれており、しずかで、べんきょうにしゅうちゅうできるかんきょうです。
良いところや要望 じみちにコツコツきほんからのがくしゅうなので、ついていきやすく、まんぞくです。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域トップクラスとありすこし高いかなと思えました、キャンペーンなどは沢山しているそうなのでなんとも言えません
講師 とにかく講師が嫌すぎて辞めました。 私が塾をやめた途端講師も辞め始めちょっと残念でした
カリキュラム 使っている教材などはいいと思われます。 塾やめても使っていました
塾の周りの環境 周りに食べ物屋さんやスーパーなどが沢山あったため明かりがおおく、帰りも安心でした
塾内の環境 ボロボロな部分もあり、地震が起こるととても揺れて怖かった思い出があります
良いところや要望 名前はしっかり担当を持っていなくても覚えてくれていた記憶があります
その他気づいたこと、感じたこと 自習室などはなく廊下にぽつぽつ机と椅子がある感じだったと思います。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いということもないが、全国チェーン展開している塾に比べれば安価
講師 定期テストの結果など、きめ細やかに連絡をくれます。通塾に際し、子供の安全をきちんと考えてくれます
カリキュラム 「どこどこの塾のテキスト」などとやたら高くて内容が変わらない教材ではなく、レベルに合わせたきめ細やかなテキストであるところ
塾の周りの環境 車で送り迎えができやすい環境。子供が一人でもいけるような立地
塾内の環境 清潔できちんとしています。比較的交通量が多いところですが騒音などはありません
良いところや要望 地方密着型でとても良い塾です。先生もきめ細やかな指導をしてくれ、子供のことをよく見てくれているのが伝わります。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないのですが、学力もアップしていますので、比較的満足しています。
講師 理解力が低かったが、粘り強く指導して下さっています。授業もおもしろく楽しみながら勉強できています。
カリキュラム 目標に向かって一歩一歩進んでいくので、じっくり理解できていくので良いです。
塾の周りの環境 静かな住宅街にあるので、、落ち着いて授業に取り組めています。
塾内の環境 新しい施設ではでは無いのですが、清潔にたもたれていて、落ち着いた雰囲気です。
良いところや要望 粘り強く理解力を高めていく授業なので、スピードの遅いうちの子供もついていけているので安心です。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他と比べていないのでわかりません。普段は2教科、夏季、冬季講習は5教科を受講しました。5教科になると流石に負担感を感じます。
講師 丁寧に対応してくれる。一方で感情的で子供が苦手と感じる講師も実在する。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など長期休み期間に幅広い教科を学習することができた。
塾の周りの環境 送迎に際して車の駐車場所が少なくストレスに感じることがあった。
塾内の環境 塾内の環境についてはよく理解できていませんが子供から特に悪い報告はなかった。
良いところや要望 親しみやすい環境を作ってくださる講師の皆さんには大変感謝しております。要望としては保護者に対しての説明を増やしてくれると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心と感じる部分と感じない部分が混在しているとかんじました。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いですが、内容に合っていた感じです。ただやはり教え方に問題があると感じました。
講師 あまり良い指導とは感じませんでした。熱心な方もいらっしゃいましたが、子どもにはあまり向いてなかったかと思います。
カリキュラム 教材が多く分かりづらいかと。教えると言うより自習に近い塾で分からない所を聞けば教えるタイプの塾でした。
塾の周りの環境 三叉路にあり、交通量が多く通塾には少し不安がありました。駐輪場は屋根があり雨に濡れる事は無くて良かったです。
塾内の環境 授業内容は見学していませんし、案内も無かったです。遅刻や休みが多くご迷惑をおかけした事が要因てではありましたが案内の方が冷たく感じました。
良いところや要望 電話連絡が取りづらく、何度かかけ直した事があります。あと学力等の通知はありませんでしたので、親との連絡をちゃんとして欲しいかと思います。
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高めだと思います。講師はプロなのでしょうがないかな。
講師 子供がわからないところを質問すると親身になって根気強く教えてくれる
カリキュラム 英語の会話をネイティブの人とできるので、こどもがやる気になった
塾の周りの環境 家から300mと大変近く、我が家にとっては非常に魅力的でしな
塾内の環境 自習の場所がややオープン過ぎて、自習しにくいと娘がいっている
良いところや要望 質問はしやすい環境にあると思います。先生も親しみやすいようです
寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。しかし、教材の量や授業の量などを考えると、仕方ない部分もあります。毎月の授業料以外に、季節休みの時の授業や、合宿などで別料金がかかるときがありますが、自分で選択できるので、いいと思います。
講師 覚え方を面白く教えてくれたり、笑わかせてくれたりと、勉強が苦痛になり過ぎないようにしてくれました。おかげで、いやいや勉強をすることがなくなり、良かったです。
カリキュラム 問題の数がとても多くて、自分に合った問題を解くことができると思います。量があるおかげで、勉強に困らず効率のいい勉強ができました。
塾の周りの環境 交通の便は大きな道のとおりにあるのでいいと思います。しかし、車が通る道がすぐそこなので、時々救急車の音などが聞こえてくる時がありました。街灯や人も多いので、夜遅くても安心です。
塾内の環境 いくつかの大きさの教室があり、自習をする時には、とても勉強しやすいです。トイレも手を洗ったあとように紙が用意されていて、衛生面もいいと思います。座席は、受験シーズンになり人数が増えると少し少ない気がしました。
良いところや要望 歴史ある塾でもあるので、受験に向けた資料などが沢山あって、参考になりました。定期的に保護者向けの会や、面談があったので、親からすると状況がわかりやすくいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業量がとても多いです。先生も親身になって考えてくれるので、いいと思いますが、先生によって教え方に差があります。ただ説明するだけの授業をする先生や、問題をたくさん解かせてくれる先生などです。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
寺小屋グループ桑原教場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺小屋グループ 桑原教場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0962 愛媛県松山市枝松1-9-26 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 勝山町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
勝山町駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.64点 (687件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。