能力開発センター金沢本校の評判・口コミ
「能力開発センター」「金沢本校」「中学生」で絞り込みました
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がサービスに見合っていないように感じられる。事実、他の塾に比べ相対的高い。
講師 態度や対応は良く、熱心な人柄はとても印象的であった。実際に成績向上にもつながったと感じられた。
カリキュラム 教材は最新の対策として受験に役立つものばかりであり、実際に効用は感じられた。
塾の周りの環境 大通りに面しており、建物が見つけやすい。また、反対に送迎の際、渋滞が起こりうることもあり、迷惑がかかっている状況にも陥ることが見られる。
塾内の環境 内装は一新されていたように感じる。清潔感はそれなりにある。
入塾理由 近所にあり、通いやすいと思ったため。また、通学も所属中学校からの交通にも適した立地であったため。
良いところや要望 教員のサービスや対応の質は非常に高い。また、送迎の際、渋滞等を避けるために駐車場を設けてもらいたい
総合評価 教員の質は高く、熱心な人柄ではあるが、料金や送迎の面における点はややネックである。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が他と比べて半額だったので試しに通い始めてみました。授業内容も充実しており個別指導も受けられたので、コストパフォーマンスが非常にいいと感じました。
講師 数学の授業で教員が生徒一人一人の理解度を確認しながら進めてくれました。質問にも丁寧に答えてくれたおかげで、苦手な科目が克服できました。
カリキュラム 塾では基礎から応用まで段階的に学べるカリキュラムがくまれていました。特に定期的な模試を通して自分の進度を確認できたことがよかったことです。
塾の周りの環境 この塾は駅から徒歩五分のところにあり、通いやすかったです。周辺は明るく人通りも多いため、夜遅くなっても安心して帰れました。特に友達と一緒に通うことで、楽しく安全に通塾できました。
塾内の環境 塾の教室は広く、静かな環境が整っていました。自習室も完備されており、集中して勉強できたため、効率よく学習を進めることができました。特に、快適な椅子と明るい照明が助かりました。
入塾理由 知り合いがこの塾に通っていて、成績が上がり志望校に合格したと聞いたからここに決めました。しっかりとしたカリキュラムもありがたいです。
良いところや要望 この塾のいいところは個別指導が充実している点です。要望としては、もう少し教材の種類を増やしてほしいと感じました。特に、実践的な問題集があればさらに学習意欲が高まると思います。
総合評価 個別指導や自習室があって、自ら勉強する意欲を高められる環境が整備されているところが総合的に良かったと思います。先生方も優しくわからないところは何度も教えてくれるのでとても助かっています。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については入塾してまだ暫くしか経っていないのでこれから判断させていただきたいと思います。
講師 個別と集団の形式で迷っていたところ
色々な先生が親身にアドバイスしていただき
この先もお世話になりたいと思いました。
カリキュラム 一番は冬季講習を受講させていただき、本人がこちらの内容ややり方に賛同したことが決め手です。
塾の周りの環境 交通の便がよく、近くに最寄りの駅があり、自宅から送り迎えができる距離の立地が良いです。帰りのお迎えがもう少しスムーズにできると嬉しく思います。
塾内の環境 建物全体が大きく全ては把握しておりませんが、玄関でカードをかざし入退室が把握できるようになっていたのが良かったです。
入塾理由 先生方がとても熱心でこの先の相談もさせていただき親身になってお話していただけたことが決め手でした。
定期テスト 定期テストがまだなのでどのように対策していただけるのかを見させていただきたいです。
総合評価 とても熱心に丁寧にご説明いただき、ご連絡もまめにいただき今後ともお世話になりたいと思いました。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、少々高めである。テキスト代、テスト代は、学期ごとに別途必要。
年間一括納入だと少し割安になる。
講師 丁寧な指導でわかりやすく、いつでも質問できるのは良い。わかるまで教えてくれる。
カリキュラム 予習、復習、小テストもあり、理解度もチェックできるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅近で立地はよいが、道が狭いため、車での送迎は不便で渋滞する。
塾内の環境 塾内は、常に整理整頓されていて綺麗。
自習室も静かで利用しやすい。
良いところや要望 面談もあり、生徒一人ひとりをよく理解していて、学習指導してくれるのは良い。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行く日にちも多くたくさん教えてもらえるから安いと思うが高いと思う人もいる
講師 情熱的な先生が多く結構激しいので気をつけた方がいいかもしれない
カリキュラム わかりやすく教えてもらうことができる。教材もレベルに合ったものなのでわかりやすい
塾の周りの環境 駅からも近く治安も悪くない場所なので悪くはないとおもう。塾の目の前の道が狭いため車のお迎えは少し大変かもしれない。
塾内の環境 綺麗な設備で集中して取り組める環境ができているのでとてもいい環境だと思う
入塾理由 友人からとてもいい塾だときいたから娘も行かせようと思った。娘の友達も通っていたから。
良いところや要望 宿題が多すぎて娘は睡眠時間をとても削られていたのすくない方がいいかも
総合評価 勉強が好きな子なら苦しまずにいけるが勉強があまり好きではない子からしたら地獄
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は、まあ一般的な塾の費用くらいで、高くも安くもない。
講師 教えるのがあまり上手くない先生方もいた。
カリキュラム 授業内容などは、わかりやすい。進度は、レベルにクラスが別れているので通いやすい。
塾の周りの環境 立地は駅チカですごくいい。治安も普通で通いやすい。交通の便が良く、迎えにも行きやすいが、少し混みやすい。
塾内の環境 騒音などはなかった。環境は綺麗で整っていて、すばらしかった。
入塾理由 友達の母に紹介され通った。ぜひうちに通塾してくださいと言われ、決めた。
良いところや要望 この塾では、生徒のレベルごとにクラスが分けられるので、安心して、授業を受けることが出来る。AIはよく分からない。
総合評価 良く、生徒のことを見てくれるが、成績は上がったわけでも下がった訳でもないので良くも悪くもという感じ。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。勉強合宿に行くとなるとよりかかります。そもそもの授業料が高いのもありますが、お金をたくさん持ってないと厳しいかもしれません。
講師 講師の人は面白く、わかりやすい授業を知れてくれます。娘も飽きることなく、塾に通い続けることができました。
カリキュラム 進度は学校の授業の予習と言った感じで、早いです。先に塾で授業をしておくことで、学校での授業の内容もすんなり入ってくるでしょう。
塾の周りの環境 金沢駅にとても近いです。近くにはセブンもあり、食べ物にも困りません。ですがビルが建っている場所の道が狭いので、夜はたくさんお迎えの車が来るので、そこは不便かもしれません。
塾内の環境 普通です。綺麗でもないけど、汚くも無い。夏はしっかり冷房が効きますし、冬ももちろん暖房がききます。エレベーターはあまり使わないようにと言われていたので、階段で上がっていました。
入塾理由 友人からの紹介でした。娘も勉強を頑張りたいと言っていたので、良さそうなこの塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策はあまりありませんでした。高校受験で受かることが目的なので、入試対策はたくさんありました。
宿題 宿題はたくさんあります。勉強のやる気がない人や、時間がない人だとこの宿題をこなすのは厳しいかもしれません。
良いところや要望 先生の指導がわかりやすく、宿題も子供がやる気があればすごい定着すると思います。
その他気づいたこと、感じたこと いい塾だと思います。講師の方は優しく面白く、わかりやすい授業をしてくれます。設備もある程度よく、宿題の質もいいのでやる気のある人におすすめです。
総合評価 勉強するやる気のある子供なら、成績が伸びることは間違い無いでしょう。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないかと考えております。何より通いやすく、続けやすいことに重きを置いております。
講師 年齢層が幅広く、親しみやすい方が多いように思います。質問や相談がしやすい雰囲気作りに感謝しております。
カリキュラム 不得意を克服するだけではなく、得意な点をより伸ばすことにもご尽力いただき、子どもの自己肯定感の向上にも繋がっているようです。
塾の周りの環境 金沢駅から近く、安全に便利に通塾できます。近くにファミリーマート、セブンイレブン、ローソンもあり、夏期講習やちょっとお腹が減った時の軽食も手軽に購入できます。
入塾理由 勤務先から近く、送り迎えがしやすく、上の子どもも通塾していたため
定期テスト 不得意科目の克服とあわせ、得意科目の向上といった全体的な向上。
宿題 量は適量で、難易度は中程度、学校の宿題とあわせても次の授業まで問題なく終えられる程度なようです。
家庭でのサポート 勤務先から近いため送り迎え、説明会への参加がしやすく、上の子どももお世話になったため便利です。
良いところや要望 経験豊富な講師の方々多く、子どもも安心してコミュニケーションをはかれています。
総合評価 子どもの自己肯定感をも伸ばしてくださるご指導に感謝しております。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年一括だと少し割引になります。料金は高いですが、それに見合う成果を期待したいです。
夏期講習などまた別途必要なのが気になる点です。
講師 電話で子供の授業中の様子を伝えてくれたり、家庭での様子の確認があり、気を抜かないようにしてくれています。
カリキュラム 先取り学習をさせたいと思っていたので、その点ではよいと思います。
塾の周りの環境 塾前の道が細く、お迎えでまだ子供が玄関前に来ていないと、辺りをもう一周してくるように言われました。
塾内の環境 駅に近いですが、大通りから一本道に入った所なので、騒音などは気にならないと思います。
良いところや要望 年間の授業料や夏期講習など別途必要な費用は塾生はもっと割引してほしい。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと私は感じました。平均より少し上の学力を得られるくらいであったため、そう考えるとワークを購入したりした方がコスパ的な点で良いのかなとも思いますが、明らかにおかしい料金とかではないので、良いと思います。
講師 面白く、接しやすい方がとても多かったのですが、その分仕方が無いとは思いますが、質が落ちてしまっていたのではないかなと思います。また、質問をしても良い答えを得られなかった事もありました。
カリキュラム 確かに、講習会などはためにはなるものではありましたが、図書館等で購入したワーク類をやれば身につく程度の平均よりやや上くらいの学力しかそのカリキュラムでは得ることができなかったため、そこは少し不満を持ちました。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分ほどで、近くにはコンビニが2つあり、かなり立地は良い方だと思います。少し狭いですが、駐輪できるスペースや、5,6台ほどが駐車できる駐車スペースもあり、交通の便もなかなか良い方だと思います。
塾内の環境 教室はそこそこ大きく、自習室も非常に静かでした。ただ、自習室に関しては1時間に1回、5分だけ休み時間があるのですが、そういった時間は少し五月蝿くなってしまっています。また、余談かもしれませんが、自習室では上級生主に中3の人達がパソコンを使ってゲームをしていたり、マンガを読んでいたりして、少し良くないなと感じました。
良いところや要望 教室の温度設定的に居心地があまり良くないです。教室が少し広いというのも相まって、夏は涼しすぎて、寒く感じるくらいで、冬も教室内が少し暑いと感じるため、その点にも工夫を施して頂きたいなと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと、この塾は学校で学習した範囲について、理解が追いついていない等の単元の復習をするというのが中心です。つまり、受験向きの塾かと言われると、そこは"はい"とは言いづらいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私はあまりよくわかっていないが、石川県の中にある個別以外の塾では高い方に思われる。
講師 親身になって常に相談にのってくれる。
親との相談室、ずっと開校している自習室があって勉強に取り組める環境が整っていた。
カリキュラム 受験を意識して志望校別でカリキュラムが異なっていた。
頭の良い順にクラスが振り分けられていた。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい。
しかし車での送迎は道が狭いため、みんなの来る時間が被っていると混雑がしていた。
塾内の環境 環境は常に整っていた。
自習室にも先生がいてわからないところがあるとすぐに対応してもらえるようになっていた。
良いところや要望 先生と生徒のコミュニケーションがとりやすい。
しかし会話が得意でない生徒はあまり話す機会が少ないように思われる。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較していないのでわかりませんが、安くはありません。
講師 娘が満足して通っている。個人懇談などフォローがしっかりしている
カリキュラム 娘のレベルにあっており、成績を保つことができている。季節講習も表彰式があり、モチベーションを高くもてる。
塾の周りの環境 駅前にあり、学校帰りにもアクセスがよい。車での送り迎えが混雑するのが難点。
塾内の環境 いつもきれいにされている。部屋もたくさんあるので、レベル別にクラス分けされている。
良いところや要望 個別懇談会は来校ではなくzoomの対応でよい気がする。希望者だけでよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の優秀な子向きの塾だと思います。宿題が多いのでついていけない子は入れないと思います。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言って高いと思うが、ちゃんと成績に繋がっているので許容はできる。
講師 教え方が上手く、子供の成績の維持・向上が図れた。まと、子供たちからの人気も高いため。
カリキュラム 特にエピソードがあるわけではないが、子供の感想や評価を聞いたことによるもの。
塾の周りの環境 駅から近くアクセスがいい。また、人通りも多く治安もよいため。
塾内の環境 直接みたことはないが、子供の話を聞くところによると、教室内はきれいで環境は良いときいていため。
良いところや要望 無理な要望だと思ってるが、もう少し料金を低くしてもらえるとありがたいです。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方では若干高め。特に教材費が高い。短期講習のときもわざわざノートを変える必要があるのか疑問。
講師 常に上を目指すような指導だが、成績にあまり変化が無いので、どうしたら良いのか不安。
カリキュラム 平日は週に一回の講習なので、通いやすい。だか、その分時間が長く、送迎が面倒。
塾の周りの環境 送迎時には車が多く、周辺の渋滞がひどい。周りのビルからも苦情がえるようだ。
塾内の環境 コロナ前は窓を閉めていたので、静かに勉強できていたようだ。現在は講義中も窓を開けているので、騒音が気になるときもある。
良いところや要望 メールで子どもの出入りの連絡がくるのはありがたい。が、周辺の車での送迎がとにかく不便。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はまあ妥当だと思います。
結果を考えれば、もう一つ上のところにやらせばとも思います。
講師 講師とのマッチングができなかった。
子供の学習向上心にスイッチが入らなかった。
カリキュラム 子供にあった、こうしの先生をつけてもらいたかった。うまく学習意欲を引き出してほしかった。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎え時、塾周辺の道路は交通量が多く、さらに塾の駐車場がせまかったので、混雑した。
塾内の環境 建物のエントランス、階段が結構狭く、出入りに混雑した。
良いところや要望 講師が積極的に自宅に電話してきたのは熱意を感じましたが、結果的に繋がらかったのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながらうちの子は結果が出ませんでしたが、総合的にいい塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思うが、それ以上に成績が上がっているのでそんなものかなと思います。長期休みはいくつもの講習が重なり、負担がすこし大きいです。
講師 説明、解説がわかりやすい講師が多く、授業の内容が理解しやすかったです。また、授業でわからなかったことを質問するとよりわかりやすいよう砕いて教えてもらえるところが良かったです。
カリキュラム 宿題のチェックやカリキュラムも合った物でした。講習会では学校で進めている範囲よりもさらに先を進み理解を深めることで、学校の授業でわからないと言うことがあまりなかなったように思います。
塾の周りの環境 駅から近く、バスや電車での通塾もしやすいと思いました。その反面、塾前の車の乗り降りが多く講習会の際に少し混雑していたのは不便でした。
塾内の環境 自習室は使いやすいが、窓を開けていると車の通行が多いため少し雑音があった。
良いところや要望 郵送で早めに連絡が届くことや、電話をかけるとすぐに対応していただけるところは良いと思います。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら高めかと思います。
年間の講習費の他に季節ごとの講習費があります。
講師 いろんなタイプの先生がいらっしゃって、時には厳しく、時には優しく、その子に合わせた指導をしてくれると感じました。
カリキュラム 合宿から帰ってきた時はものすごくやる気が上がりました!受験しない子にとっても受験合宿はとてもおすすめです。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車、バスは便利です。
車のお迎えも、ドライブスルー方式で特に不便はありませんでした。
塾内の環境 いつもキレイにされていたと思います。気になることはありませんでした。
良いところや要望 入塾したら保護者にメールが入るようになっています。退塾の時にもメールが来るので、メールが来たら塾前にお迎えに行くので時間のロスがなく便利でした。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパは、よいか悪いか…。わかりません。先生は良いと思います。これからも励んでほしいです。
講師 学年の先生によって、ねつが違って、あれって思う場面がありました。
カリキュラム 無難な教材で対応してくれていらっしゃることに、なんの疑念もわきませんでした。
塾の周りの環境 悪くありません。金沢駅周辺のため、混雑しています。ですが、悪くありません。
塾内の環境 正常です。可もなく不可もなし。現状維持。もしくは、それ以上を期待します。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料、季節講習や合宿などのそれぞれの値段が高かったと思います。
講師 子供のやる気を起こさせるのがとても上手だと思います。とても親しみやすい
カリキュラム 教材があっているのかどうかはわかりませんが、子供の成績が上位で保てていたのであっているのかと思います
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便はってもよいです、近くにコンビニもあるので長い時間勉強していても便利に利用できるので問題はありません
塾内の環境 小学生も同じビルにいたり、中学生も多くいるので自習の時にうるさい時があったのでそこはちょっとマイナスですが、あとは特に問題ないです
良いところや要望 宿題も多く、とても大変な塾なのでしょうが、講師の方のコミニケションが上手で、まったく嫌がらずに塾にかよっていました
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、家庭教師を頼むより安いし、コースによるがお得感はある
講師 講師はあまり真剣みにかけるので、あまりお勧めできない
カリキュラム 塾が進める参考書で、いまいち
塾の周りの環境 金沢駅から近くりっちはいいが、車で送り迎えするには狭いので不便
塾内の環境 教室は人数の割にせまく、繁華街にあるので車の騒音が聞こえるし、たまに救急車が通る
その他気づいたこと、感じたこと 他に特に気づいたことはないが、名前だけであまり良いところは感じなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター金沢本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 金沢本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目12-10 最寄駅:IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 金沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
能力開発センター金沢本校は石川県のキーステーション校です。金沢駅より徒歩3分の利便性の良い場所にあります。そのため、金沢市内の学校だけでなく河北地域や能登地区・小松地区からも生徒が通っています。週末の土曜または日曜にゼミがありますので、地域を越えて生徒が集まって来ているのです。土曜・日曜ゼミは実力養成型ゼミ。授業と毎週行うテストは正に他流試合の場。競い合うことで、お互い成長していきます。おかげさまで、金沢大附属中・高、金沢泉丘高の2024年度の合格実績は地域No.1です(自社調べ)。学習システム・合格カリキュラムおよびオリジナル教材、そして子供たちを合格に導く精鋭講師の指導がそれを実現します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)