京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「南彦根校」「中学生」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなとおもいますが、半期ごとに購入するテキストが利用しないものも含め高いです。
授業で使うもの以外は家で個人的に使用するもの、あまり使わずもったいなかったです。
講師 先生の当たり外れはあります。
子どもに合う合わないはあるので、合えばラッキーくらいの気持ちで受講しています。
先生の異動が多いのはマイナス点です。
カリキュラム 集団なので、わからなかったら置いていかれます。自分から質問できない子は難しいかもしれません。
自宅でもやることがあるのですが、親はなかなか把握が難しいです。親へのアナウンスは少ないので、よく電話で確認します。
塾の周りの環境 駅前なので車迎えはしやすいです。ロータリーなどで待てる。
にも関わらず路駐される方がおられ迷惑なことはあります。
塾内の環境 塾内をあまり知らないのですが、よく自習室を使うので居心地はいいのかと思います。
入塾理由 進学教室のため、他の塾よりレベルが高く、学力アップを期待して入学しました。
良いところや要望 先生をコロコロ変えないで欲しいです。自習室をあけてくれているので、テスト期間中はほぼ利用します。
総合評価 他の塾を知らないので何とも言えませんが、子どもは嫌がらずいきます。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がっていくと高くなっていくようだが、中一なのでまだそこまでではない。受講科目も少なめなので許容範囲ではある。
講師 年度途中から入ったせいか、連絡が行き届いていなったのが気になった。
塾の周りの環境 自宅から歩いてでも通える距離なのでありがたい。駅近で交番が近くにあるので安心できる。地元の中学生が通っている。
塾内の環境 入会説明を受けた教室に関しては整理整頓されていた。
良いところや要望 宿題のやり方など、本人が塾の流れを理解できているのか不安。理解できていないことを本人が分かっていないので、丁寧に説明してほしい。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金がこれからどれくらいかかってくるのか不安なところもありますが、平均的かなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、塾長?先生は丁寧でいつも親身に話を聞いてくださいます。
カリキュラム 保護者に授業の内容や塾の使い方、自習時間や質問時間などの上手い使い方などをわかりやすく説明してほしい。
質問時間をもっととってほしい。居残りなど、生徒に合わせてこえがけさ声がけしてほしい。
塾の周りの環境 送迎の時間帯に混みあう。
塾内の環境 集中できていると思う。テキストが多く、持ち運びが大変そう。環境は良さそうです。
良いところや要望 行くのを嫌がらないのでいい環境なのかと思います。
競争意識が芽生えるともっと頑張ってくれるのかもしれません。宿題などが保護者にわかりにくく、自宅でサポートしにくい。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強に前向きに取り組めなかった。授業に遅れてくる子もいて授業にも集中出来なかった。
カリキュラム 土日にある特別講習も勧誘され受講したか、内容が学力にそぐわなかった。
塾の周りの環境 駅前の立地だが、殆どの生徒が自転車や保護者の車での送迎である。駐車場が狭い、駐車できる台数も少ない。授業後講師の方々は、直ぐに交通整理の為、教室を離れ、質問ができなかったと聞いた。授業のコマの間に、生徒の入れ替えの交通整理にバダバタしている。
塾内の環境 教室は狭かった。遅れて来る子もいて、集中出来なかったとと聞いている。
良いところや要望 地元の子がいい意味、悪い意味でも多かった。部活の大会などもしっかり把握されていて、少し配慮はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 声かけがネガティブな印象。もっと前向きになれる言葉が欲しかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり競争がなく、また、受験に合格するかどうかと言う事が一番と言うか唯一大切な事なので、例えば料金が安くて合格率が低いと意味がない。出来れば合格率は維持しての企業努力が希望
講師 学校と違い、勉強のみに特化して教育してくれるから。あとは特になし。
カリキュラム 進学実績に基づいて、適切なカリキュラムが組まれていると思う。ただ、夏期講習の追加費用が高すぎる。
塾の周りの環境 南彦根駅から1分なので、文句のつけようがないが、混雑することが多いのが難点
塾内の環境 子供から、自習室が静かで勉強がしやすい環境と聞いている。内部も清潔だと聞いているが、コロナ対策は難あり。
良いところや要望 料金以外に、特に要望はないが、強いて言えば終了時刻22:00は遅いので、遅くとも21:30迄にして欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思いますが、基本料金に色々とプラスされていくので大変です。
講師 まだ数回しか通っていませんが、子供は分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム まだ季節講習を受けた事がありませんが、予定が詰まっていて良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので、迎えに行ったときに駅のロータリーで待てるのが良いと思いました。
塾内の環境 まだ数回しか通っていませんが、子供は雑音はないと言っていました。
良いところや要望 子供がやる気を出しているので、このまま維持出来ると助かります。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し負担に感じるが比較的難関大学を受験しようと思っているので仕方ないと思っている。
講師 通い始めたばかりなのでまだわからないがしっかり説明はしてもらえたのでそれほど不安はない。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわからない。カリキュラムは説明してもらったので納得している。
塾の周りの環境 見学した時は整っているように見えました。車の駐停車は少し気になる。
塾内の環境 子どもは特に不満はないよう。まだ通い始めたばかりなのでわからない。
良いところや要望 来年度高校3年生になるので受験対策をしっかりしてほしい。難関大学講座があるのでしっかり勉強して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に色々説明して貰えるので安心して子どもを通わせる事が出来ます。後少しで大学受験なので子どものやる気を継続していただきたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもこんなものかとは思いますが、家計的には痛いです。が、子どもがやる気を出して頑張っているので、ヨシとしましょうか。。
基本料に色々プラスされるのが、少し高すぎると思います。コミコミにしてもらえると、お得感が出るのですが…
講師 褒める指導を中心にやってくださります。
家でなかなか褒める事が少ないため、本人は大変やる気を持続できているようです
カリキュラム まだ行き始めたばかりでわかりません。が、無料の英単語を覚え方講座などがあります。
部活で参加出来ないので、時間帯をもう少し考えて欲しいです。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいです。
が、街灯が少なく感じました。
塾内の環境 机の並びが、集中できるようです。
生徒の雑音、私語も少なく、勉強するぞモードになっているそうです。
良いところや要望 学習時間が終わると、担当の先生が車の中で待つ親の元まで生徒を送ってくださいます。ありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こういう塾の平均値なのかもしれないですけど、なにかとお金がかかります。
講師 まだ数回しかいってないのでわかりませんが、塾長さんの感じは良かったと思います。
カリキュラム まだ数回しか行ってないのでよくわかりませんが、季節講習の値段が高いです。
塾の周りの環境 駐車場がせまいくて、とめるところがない。
契約されてる駐車場が塾から遠い
塾内の環境 私は中にはいったことがないのでわかりませんが、雑音の中でも勉強できるようにしないといけないとおもうので、いいと思います
良いところや要望 もう少し値段が安いといいです。模試の日程を早くに教えてほしいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現状の活動の頻度からはやや高額であると思う。講習会があるときは跳ね上がる。
講師 講師によって違うようであるが、非常に判りやすい人もいるようです。
カリキュラム 試験前や季節ごとの講習は、本人にとってはいい刺激になっていると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、その点は便利だと思う。送り迎えもあまり苦にならない。
塾内の環境 あまり聞いていないが、悪いということは言ってないので相応なのではないか。
良いところや要望 機嫌よく行っているのでその点だけでもいいのではないかと思う。要望はない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾よりは高いが、授業内容や回数、時間を考えると高いとも言えないと思う。
講師 初めからとても丁寧な言葉遣いで、何でも相談できる雰囲気であった。
カリキュラム 学校でも上位の子を相手にしている塾なので、むずかしい問題にもチャレンジできる
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすいと思うが駐車場がないのは不便だと思う。
塾内の環境 塾長が厳しい方なので、雑音(私語)はあまりないと思っている。
良いところや要望 定期的に保護者面談があるので、相談しやすいと思う。入試の情報も入れやすい。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定だとは思いますが、進学率などを考えると妥当かと思います。
講師 塾長がしっかりされているので、塾内の統率がとれている。授業中にうるさくない。
カリキュラム 記憶コンテストというのがあり、高得点だと豪華賞品がもらえてモチベーションアップにつながる。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいが、駐車場がないところは、とても不便だ
塾内の環境 自習室があるので夏休みなどの長期休みに自由に使用できるのが便利
良いところや要望 定期的に面談をしてもらえるので、家での様子などを伝えることができる
その他気づいたこと、感じたこと 塾で何かあると、連絡してもらえますし、こちらからも言いやすいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、習い始めなので特に何がよいとか、何が悪いとはわからないそうです。
カリキュラム ほぼ毎日、夏期講習をしてくれているし、自習室を解放してくれているので、午後からも自分の気が向くまま何時間でも勉強できるので良い。
塾内の環境 授業中や自習室は静かで集中できるそうです。夏期講習後は持ってきたお弁当も教室で食べさせてもらう時間もあるので、そのまま午後からも残って勉強することができ助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験までの数ヶ月で、本人の勉強意欲を引き出してくれること、希望の高校に合格出来ることを期待して通わせます。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などは少し高額に感じますが、指導のきめ細かさを考えると妥当だと思います。自習室も利用しやすいですし、ほぼ満足しています。
講師 わかりやすい授業を行っている。面談や説明会でもきめの細かい説明をしていただいているので安心しています。
カリキュラム 早いうちからの高校受験を意識した指導は有意義だと思います。子どもの学習に対するモチベーションが上がりました。少し厳しいかな?と思える定期テスト前の特訓スケジュールも、しっかり結果に反映されているので良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅も近いため、通塾はしやすいです。自転車で通塾させていますが、塾生用の自転車ステッカーや防犯ブザーの配布など、防犯面も考慮していただき、ありがたいです。
塾内の環境 教室は整っていると思いますが、玄関が狭いです。授業開始の同じ時刻を目指して生徒さんが入って来るには少し玄関が狭い気がします。帰りも混雑しているのかなーと思います。
良いところや要望 指導が厳しい分、子どもたちの力になっていると思います。またこの塾の塾生であることのプライドを持たせてくれる指導をしていただけていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士が切磋琢磨しているのがいいなーと思います。校舎全体がそのように高め合うムードになっているかなと思い、安心してお願いできています。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う頻度を考えると、やや高いという印象です。季節の講習会を含めると、異常に高くなり、もう少し安くてもいいと思います。
講師 講師によっていい印象と悪い印象の講師がいるようです。教え方にもあると思うが詳細はわかりません。
カリキュラム まだ、成果がでていないのでまだ良い悪いを評価するタイミングではないと思います。これから判断します。
塾の周りの環境 駅前で、また家から近いので、環境としてはいいと思います。ただ、夜遅くなると、暗く、人通りもあまりないのが難点です。
塾内の環境 本人は、とてもいい環境であると言っています。静かに勉強できる状況が整われているのでないかと思います。
良いところや要望 本人が機嫌よく行けていることが一番良いところでないかと思います。要望はいまのところありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 途中入室でしたが、遅れた分の補習を少しだけして下さりよかったです。
事務的な感じで、あまり温かみを感じなかった。
カリキュラム 週実テストがあり、理解度がわかるかな?
二教科を同日に受講するため、帰宅時間が少し遅くなるのが悩みです。
塾内の環境 セコムカードを貸与してくださり、防犯に取り組んでおられます。
駅前なので、電車の音が少しうるさいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 新学年で、スタートダッシュができればと期待しています。
まだまだ講師の方や塾の様子がわからないですが、とりあえず前に通っていた塾よりは良いと言っているので、送迎大変ですが頑張ります!
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく高いと言われますが、詳しく講座の取り方の説明を聞いてみると、
案外そうでも無かったです。
大事な3年間であり、一生に一度の受験のための内容や面倒見を考えると、妥当だと思います。
講師 なかなかエンジンがかからない息子に、真剣に根気強く付き合ってくださり、入った当時では考えられない志望校に合格することができました。
カリキュラム 詳しい内容はわかりませんが、しっかりと結果が伴ったので、
満足いくものだと思います。復習の機会も多かったので、
学校の授業で苦しんでいたような息子でも、
頑張れたようです。
塾の周りの環境 送迎時には必ず先生が付き添ってくれているので、
一人で待たせる心配がありませんでした。
駐車場が無いため、自動車での送迎はしにくいです。
駅で待ち合わせなどの工夫が必要かもしれません。
塾内の環境 先生がいなくても自習室が静かだったのに驚いたと子供が言っていました。
他所では携帯電話を触ったり、おしゃべりは当たり前だったので、
学習環境としては良かったのではないかと思います。
良いところや要望 塾選びの際に色々な塾を体験してみましたが、
一番規律がしっかりしていました。そのおかげか、大きな反抗期や悪友に染まることなく、スムーズに3年間過ごせました。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が少し古く、大雨の日は雨漏りする箇所もあるようでした。
この教室の"中学生"以外の口コミ(7件)
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的にはもう少し安くなれば費用対効果で通わせやすいと思ったので高いという判断をした。
講師 期間が短ったため、講師の印象を、確認するまでの時間がなかったちめ、どちらとも言えないという評価にした。
カリキュラム 期間が短かったため、季節毎の講習を体験することがなかったから
塾の周りの環境 南彦根駅から歩いてすぐという立地と、家からも距離が近かったため、送迎には苦労しなかったため
塾内の環境 人数の割に広くて、環境的には余裕を持たれていたと感じた。生徒たちも静かに学んでいて集中できる環境であった
良いところや要望 コロナ対策をしっかり取られていたので、預ける側としては安心な環境であった
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。
塾、全体の話だが。。。
追加料金が多いのも、問題
講師 受けさせられる模試が、多い。しかも、有料。
カリキュラム 映像授業、自習を好きな時間に行くことができるこてくらいでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、すごく通い易かったです。
塾内の環境 個人のスペースがしっかり確保されている。
コロナ対策も、最低限はクリアーしている
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全般に年々高くなっており、夏季講習などの特別授業は基本的にやっていない
講師 塾に通っていることが、子供の基礎学力向上につながっているのかどうかよくはわからないため
カリキュラム 教材はオリジナルで良いものだと思う。目標をかくオリジナルノートも良いので
塾の周りの環境 駅に近いので、利便性が良い。ただ、車の渋滞もあるので、面倒な点もある
塾内の環境 中にあまり入ったことはないが、綺麗だったという印象があるので。
良いところや要望 毎週勉強するという環境があることで、継続的に学習するという習慣はできていると思う
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍はオンライン授業をすぐにやってくれるなど、柔軟に対応してもらえてる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 南彦根校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒522-0043 滋賀県彦根市小泉町300-8 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 南彦根 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進南彦根校のご紹介 |
当塾では一週間に勉強した内容を週ごとの確認テストで再度チェックします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)