東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、割高なのかなという印象を持っています。
講師 年齢が近い講師の方が多く、いろいろな話ができたようです。また、教室長さんも明るい印象でいろいろ話をしやすかった。
本人のタイプをよくみて、講師を選定してくれた
カリキュラム 目標設定に向けての教材の選定。学校の進捗状況や苦手分野などもよく見てくれていた
塾の周りの環境 繁華街なので夜でも明るい。逆に繁華街ということもあり、夜はいろんな人がいるので、心配な部分もあった
塾内の環境 いつも綺麗に整理整頓されていてる。明るい環境だったし、換気対策、コロナ対策もしっかり取られていた
入塾理由 大学受験を対策するにあたり、たくさんの情報を集めたかった。そして、それに対応できるだけの学力をつけたかった。また、本人がいろいろ相談できる人を増やしたかったから
定期テスト 定期テスト対策はありました。その中での苦手分野、注意すべきところなど見てくれていた
良いところや要望 保護者との面談などもタイミングをみて取られていた。今の状況やこれからの目標などわかりやすい形で提案してくれた。ただ、長期休暇の講習のコマ数の提案はちょっと無理のある提案があり、驚いた。
総合評価 個別指導ということでわからないもの、疑問に思うことはすぐに解決してくれるので、わからないものを持ち越さなくて済む。料金は少し高め、講習の提案はかなりコマ数を提案されるので、調整をするのが大変
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、春季講習など通常授業とは別にたくさんコマを取らなければならず、それに従い値段が上がる。
講師 成績が上がらなくても、また大学に合格しようがしまいが責任感もないし、ダメだと思う。一応はやってくれているが、そこは本人次第になる。友達感覚で話をしたり出来るので子供は楽しかったようだが、あれだけお金を出してもあまり成果が見られなかったのはお金がもったいなかったと思っている。
カリキュラム カリキュラムはその都度やってはくれていてが、教材などは先生が考えて購入をすすめてくれた。本人のレベルなのかもしれないが、そこは分かりづらく、どの程度のレベルになったのか、上がったのか?下がったのか?親には分からなかった。
塾の周りの環境 駅からも近いし、明るい。飲み屋が多いので酔っ払いもいるが、人も多いので大丈夫だと思う。ただ、遅くなると裏口から出なければならず、女の子はそこが心配かもしれない。
塾内の環境 コロナ禍でも机の感覚など考えていてくれて、そこは安心して通わせることが出来た
入塾理由 学校での成績をもう少し上げて、大学受験校を増やしたかったから
定期テスト 定期テスト対策は一応してはくれていたが、あまりみについてはいなかったようだ。
宿題 宿題は出されていたが、本人に任せているようでやっていかなくても文句は言われていなかったように思う。
家庭でのサポート 面談は一緒に受けました。成績を伸ばすための対策なども一緒に考えて色々やりましたが、その場しのぎで成果はあまりなかったようにおもいます。
良いところや要望 自習室をネットで予約できるところは良かったと思います。ただ、予定していた先生が急にダメでというのがすごく多かった。結局担当の先生でないとさらに指導が適当になる。引き継ぎされているわけではなく、資料を見てやるので教え方にもバラツキがある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達は友達感覚で楽しく行けていた。ただ、優しい先生に甘えがちなので、子供の性格にもよると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、激高でもない。
入学金がないのが、とてもよい。
講師 まだ、先生が固定されていないから、よくわからない。
子供の弱点を正しく理解しているかどうかが、よくわからない。
カリキュラム 学校の教材をつかってくれるので、ありがたい。
塾の周りの環境 家と、駅からは近く、便利な場所にあるが、
飲み屋がたくさんあるエリアなので、一瞬だけ物騒。
塾内の環境 静かで、きれい。
自習時にも、先生に質問できるのが、とてもよい。
良いところや要望 施設がとてもきれい。
親へのフィードバックが、もう少しほしいとは感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、一コマの時間が80分のため、普通かもしれません。
講師 きめ細かくご指導いただき、先生の方から声をかけてくださいます。
カリキュラム 教材は持ち込んだものを使用しています。季節講習の単価が低めに設定されているのは良いと思います。
塾の周りの環境 立地面は駅からすぐで抜群で、雨にもそれほど濡れずに通えるのは良いと思います。
塾内の環境 個別ブースの自習室でとても集中できる環境です。教室もとてもきれいに整理整頓されていた印象です。
良いところや要望 携帯の電波が届きずらいようです。Wi-Fi環境などあるとたすかります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別扱いなので料金が結構たかいです。ですが料金説明はしっかりと明確に説明してくれるので安心出来ました。
講師 色んなジャンルに強い講師の方々がいて親切には教えてくれます。中にはフレンドリーな方もいて楽しいです。
カリキュラム 自分の知識の足りない部分も親切にまた明確に教えてくれます。また個別にあった教材を選んでくれるのでいいです。
塾の周りの環境 駅から近い繁華街の中にあります。行き帰りは便利ですが繁華街なので飲み屋も多く帰りは少し不安です。
塾内の環境 スペースなど広く講師の方々が常に見ていてくれるので安心できますし、自習のときも近くにいるので分からない事がある時は質問できます。
良いところや要望 自習してるときなど分からない事も多々あり、どのように勉強していいのか分からない時もあります。そういうときに苦手な部分をしっかりとフォローしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 口コミだけでは分からない事もあると思いますが、そういうときは無料相談だったり体験などもできるので実際に経験してみるのもありかな。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間的に余裕がなかったので、他社と、よく比較することが出来なかったが、少し割高なような印象は受けた。ただ料金体系は、授業料と設備費のみということで。単純明瞭でわかりやすかった。
講師 受講を始まって、間もないのでまだ評価は出来ないが、色々なキャラクターの先生方が揃っており、その中から、何人かの授業を実際に受けてみて、本人との相性を確認してから、パートナーとなる先生が決められるという点は、とても安心出来る。
カリキュラム 受講が始まって間もないので、こちらもまだ評価が出来ないが、塾指定のテキストの購入が必須なのではなく、基本的には、本人が使用しているテキストを活かしつつ、必要な教材を提案してくれる体制なので、無駄な費用がかからず、その点については、大変ありがたいと感じた。
塾の周りの環境 駅からはとても近いので、本人に負担も少なく、駅からの経路も分かりやすく、歩きやすいので、安心して通塾させることが出来る。
塾内の環境 教室内は、大勢の生徒さんと教職員の方がいるので、
必ずしも集中出来る環境とは思わないが、周囲の頑張っている様子を見ることは、本人にとって、モチベーション向上に繋がると思う。
集中したい時は自宅で…など、勉強の内容によって、
学習場所を使い分ける必要があると感じた。
良いところや要望 スタートが遅くなり、とにかく時間がないので、
少しでも、点数を稼げるようなカリキュラムで、
弱点を克服出来るように、効率的に学習を進めて欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため価格はお高めだが、他校とあまり変わらないと思う。
当日でもキャンセル、振替が出来るため良心的。
講師 自分に合う担任を決める事が出来る。
三者面談があるため、要望を伝えやすい。
カリキュラム 試験一週間前に、無料で日曜日に補習を行ってくれる。
科目は何でも良いのが有難い。
塾の周りの環境 横浜駅近く。
塾までの道のりは人通りが多く、
他の塾や専門学校が入っているビルのため、エレベーターに乗っても安心。
塾内の環境 早い時間帯に行くと、小学生が多い。
話し声は聞こえるが、問題ない。
良いところや要望 通塾して間もないため、不明。
早く担任を決め、今後のカリキュラムを作って欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は市販の参考書を利用するため、明瞭です。設備費は他の塾と比べても大差は無い金額でした。
講師 若い講師が多く、質問もしやすい環境のようです。
生徒に合った講師と巡り合えればよいと思います。
カリキュラム 市販の参考書をベースにした指導です。ベネッセの教材にこだわっている訳ではなく、生徒に最適なものを提案していただける。
塾の周りの環境 横浜駅西口から直ぐに立地しており、周辺に居酒屋などが多い点が気になる。
塾内の環境 明るく、広い。机は完全に個別に分かれている為、コロナ禍においても安心できる。
良いところや要望 要望としては講師の、入れ替わりがある可能性がある。その際の引継ぎおよびフォローをお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとって今までで一番自分に合った塾のようである。成績が向上してくれる事を願っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いように思いますが、個別指導なのでこの程度なのかなと思います。
講師 気さくな先生が多く、話しやすいです。とても丁寧で分かりやすく解説してくれます。
カリキュラム 通い始めたばかりで、学校の教材をもとに復習しています。
塾の周りの環境 駅からとても近いです。ただし、飲み屋街に接しているので、少し治安に不安があります。
塾内の環境 完全な個室ではないため、他の先生や生徒の声は聞こえますが、集中力には影響しない程度です。
良いところや要望 教室がとてもきれいです。先生も気さくな方が多く、話しやすいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、多少高めなのかもしれませんが
1人1人に合わせて指導して頂けますし
多少予算に合わせてコマ数は相談にのって頂け良かったです。
講師 まだ入塾したばかりです。講師によるかもしれませんが、とても分かりやすく何度でも説明してくださるようです。
カリキュラム 今はこちらの要望を聞いていただき、学校の教材を持参してそれに合わせて受講させて頂けるので良かったです。
塾の周りの環境 多少居酒屋さんなどが側にありますが、駅から近く明るいので安心です。
塾内の環境 自習室も1人1人仕切られていて良いと思います。
近くの他の受講中の会話等も聞こえる様ですが、
それ程気にならないようです。
良いところや要望 まだ入塾して間もない為、はっきりした事は分かりませんが
最初のお電話の対応や面談して下さった方等
とても気持ちの良い対応をして下さり
親身になって相談に乗って頂けました。
先生との相性等もあるかと思いますが、
最初は先生も色々変えて対応して頂けるようですので、安心してお任せできるのかな?と思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾からすれば安いと思います。個別指導塾と比較した場合は内容なども鑑みると安い方だと思いました。
講師 講師は選べるようになっているため自分に合った先生を選べる。変更するにも気を遣わずにできるようです。
カリキュラム 講師は選択ができることになっているため子供の学力やレベル、苦手な部分などの引継ぎはできていると思います。
塾の周りの環境 繁華街のため治安については子供にとっては良くないように思います。
ただ、駅は近いことが救いでしょうか。社会勉強も含めて。という感じです。
塾内の環境 個人個人のテーブルが小さいように思いました。教材なども分厚くノートなど広げると狭いかと。生徒はかなりいるのですが室内は静かでした。
良いところや要望 良かったと思うところ
・子供の実力は現状を把握してカリキュラムを作成していただけること。
・講師が違う人になった場合でも申し送りがされているところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通う子供の親は誰もが感じると思いますが、学校授業料とは別に塾代がかかる負担を感じたと言う事です。
講師 本人は相談などがし易く良い環境と感じていました。親身に話を聞いて下さる方が多く将来の目標も塾で見つけられた様子です。指導方法が合わないと感じた講師はすぐに変更出来、助かりました。料金は決して安価ではありませんが、個別指導の相場と感じています。
カリキュラム 教材費は特にかかりませんでしたが、講習は普通授業とは別に費用が発生するので親の経済事情は逼迫します。
塾の周りの環境 繁華街の中心にある場所です。
塾内の環境 個別指導のため仕切りが多く、やや圧迫感はありますが、集中して学習が出来ていた様子です。
良いところや要望 講師の教育がキチンとしている。責任者である社員さんも相談しやすく、良い意味でオープンさを感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の面談で料金が明確に表示されるため安心です。
コマ数によっては増加しても同料金のため料金表を確認してコマ数を考えることができてお得に感じました
講師 複数の講師が在籍しているため子供に合う講師を見つけることができ
本人も満足していたようです
カリキュラム 弱点項目を中心にオーダーメイドで授業の内容を決めることができるため
つまづくことなく学習に取り組めているようです
塾の周りの環境 もともと知っていた場所のため迷うことなく行くことができ、駅からも近く部活帰りにもよることができるため便利です。
塾内の環境 早めに塾についても自主ができる場所があり、周りの話し声もそれほど気になることもなく学習できるので部活と授業の間が空くときにはとても便利です
良いところや要望 講師が多数いるため自分に合う講師を見つけやすく合わない場合変更することができることが良いと思う。学校と授業までの時間が空くときも自習するスペースがあり、まだ子供は実践していませんが空いている先生がいれば習っていない教科も教えてもらうことができるようなのでお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの利用のためテキストがなかなか手元に届かなかったのが残念です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の料金や先生も検討しましたが、東京個別指導学院のコスパがとても良いと思います。
講師 先生は真剣に教えていただき、わからない問題を丁寧に教えてくれて、教え方も大変上手です。
カリキュラム 併塾なので、塾の教材および先生のお勧め教材をを使用しており、弱いところをメインに取り組み、成績が伸びることが期待できます。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩3ー4分くらいで、雨の日も心配なく、大変便利なので、通いやすいです。治安も悪くないです。
塾内の環境 先生や、生徒たちが一生懸命取り組んでるので、勉強に集中でき、成績が伸びることを期待します。
良いところや要望 弱いポイントを丁寧にご指導していただき、成績が伸びていけることを期待できます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:キャンペーン適用で授業が2コマ+になる。
悪かった点:高い。
講師 良かった点:スケジュールをしっかり組んでくれる。
カリキュラム 良かった点:教材は使用している教科書に沿っている。
悪かった点:思ったより講習が少ない。
塾の周りの環境 良かった点:交通の便が良い。
悪かった点:治安があまりよくない。
塾内の環境 良かった点:学習室が完備されている。
悪かった点:学習室が完備されているものの授業と共用の為、声が聞こえてします。
良いところや要望 要望としてはもう少し年上の先生もいたらよいと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最短で2ヶ月からの契約ですが、初月は授業料が割安なので、リーズナブルと思います。
講師 まだ始めたばかりなのでよく分かりませんが、息子の印象は悪くなかったみたいです。
カリキュラム 自由度が高く、こちらの希望通りにカリキュラムを組めると感じました。
塾の周りの環境 駅に近くで便利ですが、繁華街にあるので少し心配です。
塾内の環境 教室も広く、清潔な感じでした。
良いところや要望 説明会に行ったその場で入会し、翌日から早速受講させて頂きました。こちらの要望通り迅速にご対応頂き、有難うございました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は平均的ですが、子どもが喜んで通っているので割安に感じる
講師 楽しんで通っていました。会話が多くいろいろ質問しやすく勉強しやすかったようです。
カリキュラム ちょっと頑張ればできるくらいの課題を出して頑張らせてくれて勉強が楽しく感じられたみたい
塾の周りの環境 繁華街だからちょっと心配でした。何事も経験だなと通わせました
塾内の環境 自習室が使えて自主的に勉強しやすい環境がある。喜んで通っていました
良いところや要望 いい人だったのですが会話が噛み合わない事がありました
その他気づいたこと、感じたこと たぶん他の予備校だったら浪人していたかもしれません。そのくらい勉強するようになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、他と比べても普通と言えば普通の金額。ただ、授業数を消化するために、1日に3コマ(1コマ80分)続けて入れられたりする。集中力を考えらと無駄に使われてる感じがある
講師 教え方は上手なようですが、人によってはコミュニケーションが苦手そうな人もいます
カリキュラム 毎回面談時の提案とはずれたカリキュラムを組まれてると感じる
塾の周りの環境 横浜駅が近いため、飲み屋が多く酔っぱらいや遊んでいる人も多い
塾内の環境 自習コーナーなど、広い机ではないので、窮屈に感じた。参考書を何冊も広げることはできない
良いところや要望 授業が始まる時間までに連絡すれば、授業の振り替えが可能なところ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからないところをそのままにしないので、習得しながら前に進めているように思います。
カリキュラム 基本的に学校で使っているテキストを使いながら足りないところはから塾から進められる教材を購入するようです。
塾内の環境 とても綺麗で広い印象でした。駅からも近いので通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾手続きの際もこちらの意向を丁寧に聞いていただきました。このまま頑張って続けていってほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じてお支払いでしたのでお得な感じはしました。ほかの予備校よりはお安いかと思います
講師 人によって指導にバラツキがあった。やり方がそれぞれ違うのでその度に戸惑っていたようです
カリキュラム 必要な分だけ申し込めるので選びやすかった。苦手なものを集中的にやれたようです
塾の周りの環境 駅からものすごく近い分周りは繁華街であまり治安が良い場所ではなかったです。
塾内の環境 個別指導だったので集中出来たようです。比較的融通も聞いたようでのびのびと通っていたイメージです。
良いところや要望 講師の都合でスケジュールが変わったり、違う講師が来ることがあったようです。友達感覚の方もいたようでたまに勉強してるのかな?って思う時もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 最初AOで受験のはずが一般受験で受けることになったのですが、それにも対応してもらったようで無事合格出来ました。個別指導だったのでマイペースに取り組めたのもよかったのかと思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビル 4F 最寄駅:JR横須賀線 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR湘南新宿ライン 横浜 / みなとみらい線 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 東神奈川教室
- 保土ヶ谷教室
- 大倉山教室
- 綱島教室
- 鶴ヶ峰教室
- 上大岡教室
- 杉田教室
- 鶴見教室
- 二俣川教室
- 東戸塚教室
- 日吉教室
- 能見台教室
- 上永谷教室
- 三ツ境教室
- センター南教室
- 中山教室
- 金沢文庫教室
- センター北教室
- 緑園都市教室
- 武蔵中原教室
- 新川崎教室
- 川崎教室
- 港南台教室
- 川崎西口教室
- 溝の口教室
- 溝の口南口教室
- 武蔵小杉教室
- 宮崎台教室
- 戸塚教室
- 大和教室
- あざみ野教室
- たまプラーザ教室
- 青葉台教室
- いずみ中央教室
- 大船教室
- 登戸教室
- 中央林間教室
- 湘南台教室
- 横須賀中央教室
- 海老名教室
- 新百合ヶ丘教室
- 相模大野教室
- 藤沢教室
- 本厚木教室
- Luz湘南辻堂教室
- 茅ヶ崎教室
- 相模原教室
- 橋本教室
- 平塚教室