四谷学院藤沢校の評判・口コミ
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めです。夏期講習、冬季講習などもあり料金的には負担がありました。
講師 面談も行っていただき親身に対応していただけたのがとても良かったです。
カリキュラム 本人にあった教材を選定してくださいました。個別指導も集団授業もあるのが良いです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で、学校帰りにとても通いやすかったです。治安も良かったです。
塾内の環境 自習室をよく利用していました。静かに勉強できる環境だったように思います。
良いところや要望 どの生徒も真剣に取り組んでおり、集中して取り組むことのできる環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でカリキュラムを組み、個人のペースで進めて行くことができたのが良かったです。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまりいい例がなく頭に入ってこないことが多く生徒一人一人にあまり干渉しないため成績があまり上がらなかった。
カリキュラム 自分ができるためできない生徒を下に見てる感じがして嫌だった。
塾の周りの環境 駅チカで通いやすく治安も良かったので安心して通わせられることができた。
塾内の環境 整理整頓はされていますが、他の生徒や先生の声がまる聞こえであまり授業に集中できなった。
良いところや要望 当日に休む連絡をしても振替ができないので不安しかなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が持ちかけた話なのにその講師に文句を言われることが嫌でした。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手数料高いのがあんまり良くないかなって思います。
講師 受付の先生がコンサルトになってくれると心強いけど55の先生がコンサルトになると不便だしすぐに相談できないところがあんまり良くないと思う、結構早くに名前覚えてくれるところが嬉しい。みんな親切な校舎であると思います
カリキュラム 55段階後良かった!たくさん問題も解けて分からないことは先生に質問でき、合格できるまで解けたり、復習できるところが良かった
塾の周りの環境 交通便利だと思います。タクシーもバスもいっぱい通ってて電車もけっこうあると思います。コンビニ近いしコンビニ飽きたら飲食店もあるこらとても便利だと思う。スタバも2個あるし
塾内の環境 狭いなって思う、トイレも臭い時ある、2階の自習室隣が授業してるとうるさいかなって思います。。冬暖房でめっちゃ暑い時があるし2回は窓が空いててたまに開けすぎて寒い時がある。日曜日どこの教室で食べていいかあんまり分からなずに過ごしてた。あとはコンビニが多くて便利
良いところや要望 自信ある先生がいて、本当に受験に必要な知識を教えてくれるから本当に良い先生が担当になれれば受験にめっちゃ有利だと思います。良くない先生もいるので気をつけた方がいい
後半から行かなくなるから本当にクラスが上なところに行った方がいい
その他気づいたこと、感じたこと 55段階は都合が悪かったら変えることがてきてとても便利です。教材も受験に必要な基礎知識がたくさんはいっていて基礎から固められるところがとてもいいです。基礎さえ出来れば応用にも聞くと思います。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は他の予備校と同じくらいの値段だと思うが、夏期講習など講習系は高く感じた。
講師 授業の講師の質は高く話も面白いため勉強意欲が上がりやすいが逆に55段階の教師の質は良いとも悪いとも言えず授業の講師と比べると知識量が足りず、大学受験レベルの質問になると答えられない部分もみられた。
カリキュラム 55段階のテキストは初歩から教えてくれるので、勉強が、できる人にとっては退屈かもしれない、勉強が全くと言っていいほどできない自分にとっては最高の教材だった。
塾の周りの環境 藤沢市にあるので周りには休憩スポットがたくさんあり、藤沢駅の近くなので通学も便利だった。
塾内の環境 これは最高評価をあげたい。個室がたくさんあり、みんなが入っても余るほどある。椅子もふかふかでよかった。
良いところや要望 高校時代全く勉強していなかった自分が平均くらいの大学には受かれるレベルにはなれるので初心者にはおすすめ。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階の講師にはいつでも質問ができるので、積極的に活用するのがいいと思った。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。その割には申し込み手続き方法や保護者への連絡など、ネットシステムは一時代古い。
カリキュラム 55段階講座など基礎から学びなおせるカリキュラムが有るのは良いが、間違った問題しかやり直せないのは、改善してほしい
塾の周りの環境 駅前のため通塾には最適では有るが、周りに寄り道できる場所が多数あり、心配はある
塾内の環境 教室見学をしたが、自習室が多く、利用者も適度で有るため勉強をする気になりやすい
良いところや要望 保護者への連絡や登校時退室時などの連絡などにSNSを活用するなど、今時のネットシステムを活用してほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はとにかく料金設定が高い。
周りの塾と比べても断トツ高い
講師 個人のスキルにあった指導をしてくれる講師もいたので、集団でしたが相談に乗ってもらえた
カリキュラム 四谷独自の55段階という教材で個々のレベルに細かくチェックしてもらえた
塾の周りの環境 駅前だったので、天気の悪い日でも気にせず通えた
交番も近くにあり安心でした
塾内の環境 時期によって自習室がすぐいっぱいになる時があった。
分散できるようになればいいと思いました
良いところや要望 知名度があるので、情報がいろんなところから入ってくるので安心はできました
その他気づいたこと、感じたこと 保護者は講師の方と関わらないので、本人のやる気次第です。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんだかんだで、夏期講習などは高くなってしまう傾向にあった。
講師 個別に相談や質問にも丁寧に対応して、くれていた様子。教え方も良かったようだ。
カリキュラム 教科ごとにレベル分けしてあり、理にかなっていた。自分の進め方次第で有効に使えたようだ。
塾の周りの環境 駅から近いのは非常に良い。駐輪場もあり適度に運動できたのも良かった。
塾内の環境 まあ、これは他の予備校の環境と大差はないように感じていたようだ。
良いところや要望 とくに要望はない、環境やチャンスを活かすも殺すも自分次第かな。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。1年で浪人が終わったので、結果的には、良かったです。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、受講する科目数によりますが、予備校の面談で決めて来るので、よく分からないままお支払いする感じです。
講師 子供の性格にもよりますが、55段階で自分のペースに合わせて進む事ができるのが良いところだと思います。ただ、親は今どうなっているのかわかりません。メールが来ますが、子供が事前に入力したものに基づいて作成されるようで、入力しない息子なので、全くわからない状況です。
カリキュラム 息子の性格には、とてもあっていると思います。55段階システムで、わからないのにどんどん進む事はないと思います。予備校からメールで息子の勉強時間等来ますが、基本息子が入力したものを元に作成されるようで入力しない息子は、メールがきてもよくわからない状況です。
塾の周りの環境 交通はとてもよく、藤沢駅から近いです。
また、軽食できるお店やコンビニも近くにあります
塾内の環境 自習室はなかなか、使用できないといっていました。
生徒に対して、席が少ないようです
良いところや要望 良いところは、子供と予備校の担任とは、かなり話し合いをしているようです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、親にも今の状況を教えて欲しいと思います。コロナもあり親の面談がオンラインなのも1つあると思います
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、たぶん、普通だとおもいますが、親としては、もう少しおさえていただきたいところです。
講師 先生自体は良いのですが、授業中に当てられて、答えなければいけないのが苦痛で、パニックになってしまい、授業を受けられなくなりました。
カリキュラム 自分で積極的に取り組んでいかなければならないところだったので、個別塾の方があってたかもと思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐだったことと、また、近くに藤沢市役所があり、浪人仲間と寄って会話したりできたのが楽しかったようです。
塾内の環境 塾はキレイな環境だった。
しかし、自習室は混んでいて、あまり使用しなかった。
良いところや要望 もう少し、生徒一人一人をきめ細かく管理してほしいと思いました。結局、授業のやり方が合わないのがあって、途中から行かなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が合わないときに別のやり方とかを考えてくれるとかの対処をしていただなかったのが残念です。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談等もなかなか出来ず、本人も担任となかなか話せない。授業は先生によって良かったりそこそこだったりのようだが、サポート体制がまったくなっていなかった。
カリキュラム 世界史が好きになった。
とてもよい授業だったようです。
英語もそこそこ。
塾の周りの環境 駅から近いのは良かったが、自転車で通うのに止める場所がないのは困った。
塾内の環境 自習がしにくかった。
良いところや要望 本人はいつでも担任に相談でき、保護者も面談を申し込めばすぐ対応してくれる(時間も守る)ような、当たり前の対応をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 受験そのもののサポートは、全て父親がした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 55段階というカリキュラムも取っていたので仕方ないかもしれませんが、料金はやや高い?
講師 本人の苦手なところが分かるまで、個別の時間を取って丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 英語と数学が特にそうだと思ったのは、ただ受験勉強と言うよりは、基礎学力をしっかり身につけるような教材の内容だったので、それが良かったです。
塾の周りの環境 学校帰りの途中駅でもあり無駄な時間なく通えたのと、駅からも至近なので便利だと思います。
塾内の環境 本人が一番気に入っていたのは自習室のようで、机や椅子が高級なもので揃えられており、自宅よりも快適に勉強できたそうです。
良いところや要望 ガツガツ勉強するのではなく、地道にコツコツと勉強していくタイプの子どもには、とても適している塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事の都合などによる振替等も柔軟に対応いただけたので、子どもも安心して通える環境なのかと思います。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も本当に高いと思います。
前期、後期での支払いシステムがあまり
良くないとおもいました。
もう少し細かく出来ると良いのかと?
講師 学校よりも勉強の内容がわかりやすく教えてもらって
凄く理解が出来きていた。
カリキュラム 教材等の内容がとても良く
受験前まで細かく指導してもらえたので
凄く良かった
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので雨でも安心して通え
交通の便もよく近隣にもお店が多いので
良かった
塾内の環境 実習室が、つねに利用でき塾のない日も利用可能な所がよかったです。
良いところや要望 親が余り関わる事がないのでもう少し講師と子供の進み具合とか話せる機会があればいいなと思いました。
メールが常に届くのは良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に特にこれといって何もないです。
子供のやる気が出る講師の方がいたのが
良かったと思います
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と同程度だと思います。可もなく不可もないという感じです。
カリキュラム 学校から指示されたものを使用していますので、良いとも悪いとも言えません。
塾の周りの環境 最寄りの藤沢駅から近いので、問題はありません。良いと思います。
塾内の環境 そんなに交流はしていないようなので、雰囲気はよくわかりません。
良いところや要望 とにかく合格できるようフォローをしていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからの成績向上に期待したいと思いますです。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団、55段階とも同一料金で分かりやすいが、モデルケースのようにコマ数を多くすると高額。その割に身に付くものが少ない。
講師 55段階は小単元テスト程度。個別指導と言われて期待するものとは程遠い。社会人講師なのは良いが、生徒一人あたりの指導時間が短すぎる。段階は進んでやった感はあるが得るものは少ない。
カリキュラム 教材は解説も少なく、市販のに勝るところは何も無い。季節講習は早期申し込みをやたら進めてくるが、コマ数を増やす提案のみ。集団授業と55段階のダブル教育を売りにしているが、カリキュラムが同期せず矛盾。
塾の周りの環境 立地は駅近で良い。コンビニやカフェもあり軽食をとるにも困らない。それだけ。
塾内の環境 自習室の利用ルールが厳しく決められているのは良い。一人辺りのスペースは狭め。
良いところや要望 担当の面談内容に失望。コマ数のペースと季節講習の提案のみ。勉強法を尋ねてもサービス外、受験校情報の提供をお願いしても塾のノウハウなので不可、他のことも考えておくと言ったきり回答無し。全く使えない。
その他気づいたこと、感じたこと この塾で成績の上がる人は、自学でも問題ないと思う。基礎が大事だというのは言われるまでも無い。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。入塾後も夏期講習やオプション、、どんどん費用が嵩むと思う。
カリキュラム カリキュラムなど良さそうなので、入塾を決めました。まだ入塾したばかりなのでどうなるか不明ですが。
塾の周りの環境 駅に近く、周りの環境には特に問題無いと思う。通いやすい場所だと思う。
塾内の環境 自習室がとても良さそう。席も多くきれいで、開いている時間も長いのが良いと思う。
良いところや要望 上位層の子だけでなく、みんなに良い結果が出る指導をしてくれる事を期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当たり前だけれど、高い。季節講習では横浜校などにいかなければならず、交通費も発生した。
カリキュラム 季節ごとに目一杯やらされた感じがする。四谷の特徴だから仕方ないが、とばしていいところはとばすなど、志望校にあわせてほしかった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで良かった。近くにコンビニや飲食店もあり、講師においしい店など教えてもらい、気分転換になったと思う。
塾内の環境 受験生ではない学年は、よく雑談していて、うるさかった。また、注意もされていなかった。
良いところや要望 テレビのイメージとちがった。もっと手厚くしてもらえるものだと勘違いしてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏あたりで、ちょっと違うかな、と思ってももう変更できない。予備校選びは難しいと思った。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年分一括で支払わなければいけないので、大変かとおもいます。
料金については、やや高めでしょうか。余り他の塾と比較していないのでわかりませんが。
講師 講師については良くも無く悪くも無くです。
ただ、55の個別の時、アクリル板とマスクのせいで言ってることがわからない様子。
カリキュラム 良かった点は、ギリギリ夏期講習に間に合ったところです。一学期の分の復習が出来、二学期に間に合いそうです。
悪い点はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい道なので、取り敢えず安心です。
コンビニやデパート、スーパーも近くにあるので、食料品を購入するのに困りません。
しかし、夜遅くなると若干治安が悪くなるので、迎えに行こうかと思っています。
塾内の環境 とても立派な自習室が完備されています。
塾生が多いわりには、いっぱいになることがないそうなので良いと思います。
自宅で勉強はなかなか出来ないので助かります。
良いところや要望 入学金が高額だと思います。
無料とまでは言いませんが
割引キャンペーンがあると助かると思いました。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安価ではないが、大学受験のためには致し方ないと考える。
講師 各受験コースも豊富でしたいい予備校でした。みなさんにもお勧めしたいです。
カリキュラム すべて個人に合わせてカリキュラム・教材について対応してもらいました。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街に位置して賑やかで子供が通うには安全でした。
塾内の環境 自習室は一人ひとりの空間で仕切られ、集中できるスペースになっています。
良いところや要望 生徒に寄り添った指導はいいと思います。設備面も充実していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、夏期講習や冬季講習はプラスアルファなので高く感じます。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金になっているが、かなりのコマ数をとらないと、満足した学習ができないため、結果的に高額な料金になるため。また、休暇などの特別期間はほとんど別料金なのも大変である。
講師 分からない問題についてすぐに質問できる環境である。ただし、その回答が良いかどうかの判断ができないため。
カリキュラム 特別期間がありすぎて、通常のコースがお休みなる(追加料金が必要)ため、計画的に進められない。
塾の周りの環境 主要駅にあり、学校から自宅に帰るときにも寄りやすく、駅からも近いため。
塾内の環境 自修室があり、自分の時間が空いた時にも利用できるので、活用しやすい。
良いところや要望 説明や解説をして欲しい教科の場合、先生との距離も近く役立っている。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的にどこまてコマをとるかが難しく、もう少し先生と相談できると良いのではと思う。
四谷学院藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常はリーズナブルでしたが、特別講習になると、55段階の値段が一気に上がり、それが納得いかなかった
講師 古文が内容があまり理解出来なかった。
カリキュラム 集団だったので、進度がゆっくりすぎて不安になっていた。授業料はどちらかというと高かった
塾の周りの環境 藤沢駅前にあり、歩いてすぐなのでとても楽だった。自習室は綺麗で勉強しやすく、入口には警備員さんが立ったいるので安心して通塾できた
塾内の環境 窓は大きく一人一人に仕切りがあり、自習室を利用している生徒が多かったので、やる気につながった
良いところや要望 こまめに進み具合を教えてくれたり、塾とのコミュニケーションがとれていたのでありがたかったです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院藤沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 藤沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-814(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒251-0022 神奈川県藤沢市藤沢110-7 四谷学院ビル 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢 / 小田急江ノ島線 藤沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-814
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。