英進館長崎校の評判・口コミ
「英進館」「長崎校」「中学生」で絞り込みました
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に特化した塾であり、指導力とノウハウを考えると納得だが、決して安くない
講師 受験の指導に慣れており、必要なことをしっかりと叩き込んでくれた
カリキュラム 受験に慣れており、カリキュラムと教材が大変まとまりがあり優れていた
塾の周りの環境 近所の人通りの多い場所で、交通量も多く、安心して通わせることができた
塾内の環境 塾内は教室が狭く、押し込められている雰囲気の中での指導だった
良いところや要望 手っ取り早く受験に向けて備えることのできる、ノウハウと指導力を提供してくれる
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の費用は掛かるが、特別に他よりも高すぎることはないように思われます。
講師 地域では、上位校を目指す中学生の多くが通っていることもあり、自然と意欲的に勉強する環境があった。
カリキュラム 適切な量のカリキュラム、適切な量の教材だったように思います。それなりの費用は掛かりますが、過度ではありませんでした。
塾の周りの環境 バスは多くの路線が通る場所。路面電車の電停も近い。クルマでの送迎にも都合が良い場所。
塾内の環境 自学自習用の教室があり、その教室を有効に使えていた様子でした。
良いところや要望 ちゃんと、ひとりひとりの進捗状況を確認しながら、または、本人の性格も理解した指導です。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金設定と思うが、内容は良く、例年結果を残しているので、行かせたいと思う。
講師 勉強のみならず、キャリアアップの話や個別に進路の相談に親身に乗ってくれたり、とても良かったです。
カリキュラム たびたびテストがあり、自分の現状を確認できることがよかった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、車での迎えが多いため、路上駐車になることが多い。時折、警察のパトロールもあった。
塾内の環境 少し年季の入った建物のようでしたが、集中できるようにシンプルに使われていた。
良いところや要望 公立高校の入試の直前予想問題が例年当たると話題になっていた。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学校の生徒が集まっていたので、新たに友達ができ、休館日には一緒に図書館に行ってべんきょうしたりしていた。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いという印象があり、もう少し安いほうが助かると思います。
講師 ホワイトボードの板書がとてもきれいで字が読みやすい先生がいる
カリキュラム 受験対策に適したカリキュラム、教材、講習などがそろっている。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通うことができ、安心していくことができた。
塾内の環境 塾内に自動販売機が設置されており、いつでも冷たいまたは暖かい飲み物が飲める
良いところや要望 高校受験に合格することができてよかったと思います。ありがとうございました。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いため、もう少し安くしてもらえるとたいへん助かります。
講師 ホワイトボードへの板書の字がとてもきれいで読みやすい先生がいます
カリキュラム 受験対策にきちんと対応できるカリキュラム、教材、講習会があります
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩ですぐに行くことができ、安心して通えました。
塾内の環境 自動販売機が設置されており、喉が渇いたときいつでも購入できます
良いところや要望 高校受験に合格することができてよかったです。ありがとうございました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績もあるので、そこそこ高いが納得できる金額しかし講習や合宿は高かった
講師 指導経験が長く、一定の指導力があったそれぞれキャラが濃くて、子供たちもなついていた
カリキュラム 実績があり、的確な指導と教材があるのでしっかりと受験に対応できる
塾の周りの環境 交通量も多く、アクセス便利地にあり、通塾がしやすかったのは有り難い
塾内の環境 狭い環境の教室に多くの生徒がいたので、埃っぽく鼻炎が止まらなかった
良いところや要望 実績も指導力もあるが、ついていけない生徒の底上げまでの対応はなかった
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 入塾前の説明は、丁寧な対応でした。
講師にばらつきがあると思います。
個人的に質問ができにくいようです。
カリキュラム 理科のテキストは、オールカラーでわかりやすい。
英語のテキストは、理解しにくい。
塾内の環境 電停とバス停に近いので、便利だと思います。
駐車場が狭く、大通りに面してるので、とめにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾なので、安心感はあります。
時間の調整が難しいので、今後どうしていくか課題です。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してはやはりそれなりの金額がかかるもっとやすければもっといいと思う
講師 きちんと生徒に教えてくれる学校の勉強と進学に向けての勉強をしっかりしてくれる
カリキュラム 進学に向けてのきちんとしたカリキュラムができており、教材もしっかりしており、講習会も充実している
塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあり、立地もいい場所にあるしたがって安心して通わせることができた
塾内の環境 塾の中に入ったことはないので、その点に関してはよくわかりませんよいのではないでしょうか
良いところや要望 きちんと希望した高校に進学できたので、総合的にみてよかったと思います
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 高校受験に向けて、偏差値の話や内申書の話が聞けて良かったです。
カリキュラム 教科のバランスも良く、よく考えられている教材だと思います。プリントの量も多いので頑張って取り組んでいってほしいです。
塾内の環境 大通りに面した場所ですが教室内は静かで集中して学習できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の得意分野、苦手分野の分析が細かくテスト後にやるべきことがよく分かるのがいいと思いました。先生方も熱心に教えて下さっています。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高く、またレギュラー以外の講習や集中講座の料金が発生し、出費がかさんだ
講師 受験に慣れているので、ポイントを絞って受験指導してもらえました
カリキュラム 受験に必要な要素がびっしり詰まった教材を与えられ、それにしっかり取り組むことで目的達成できた
塾の周りの環境 近所の便利地で、通学も比較的安心して通わせられたしかし車のお迎えが混雑した
塾内の環境 教室で窮屈に授業を受けるので、圧迫感や雑音は多かったまた、ハウスダストがひどかった
良いところや要望 受験に必要な要素がきちんと整理されて指導してもらえるので、効率がよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
この教室の"中学生"以外の口コミ(25件)
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数と国語の授業が素晴らしく、進路指導も素晴らしかったです。
講師 受験まで親身に相談に乗っていただいた。
カリキュラム 進度が早い訳ではなく、質問にも親身に答えてくれたと聞いています。
塾の周りの環境 交通の便は良かったし、送り迎えも気にはならなかったので総合的にはいいと思います。エレベーターもありますが、生徒が多いので
塾内の環境 あまりいいとは言えないかもしれないと聞いていたがそんなことはなく良いと思います
入塾理由 わかりやすい授業が良かったし、塾代もそれほど高いものでは中だったため、ずっと通わせました。
宿題 特に問題ない難易度でした。宿題はいつも楽しんでやっていたようです。
家庭でのサポート 塾の評価をウェブサイトで探してたりしていました。費用もそうです
良いところや要望 電話には丁寧に答えてもらいました。なにも悪いとこはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。特に問題ないです。心配な点も特にございませんでした。
総合評価 受験に適した塾だと思います。子供たちも楽しんでいたようで、いい塾だと思います
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。他と比較すると高い方かなと思いましたが、試験対策などを考えると適正だと感じます。
講師 子供が飽きないための工夫をしてくれていました。子供がすすんで通いたいと言っていたので面白い先生がいらっしゃるようで、この時期に勉強が面白いと思わせてくれたことは感謝です。
カリキュラム 進学したい学校の試験に応じたテキストを選定いただいたようで、大変よかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が小さいため、数台しか止めれません。ただし、バス停からは近いため特に不便は感じませんでした。混雑する時間でなければ問題ないかと思います。
塾内の環境 自習室もあったようで、早く着いた時は利用できたようです。人数は多くもなく少なくもなく問題ありません。
入塾理由 受験予定試験対策を行なってくれるところで、本人が希望したため。
定期テスト 小学校なもので特に定期テスト対策は行われていませんでした。ただ、学校の成績アップにはつながったと思います。
良いところや要望 最初の面談で特に行きたいところでもないところの説明をされた時は話が通じないと思いましたが、その後は親身になって聞いていただけたかと思います。
総合評価 目標とする進学先毎にクラスが分かれているため、対策については問題ありません。子供のやる気も上がったためよかったと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はよいとおもいますが、一般的にも費用が高いと感じる額となっています。
講師 基本、通信教育なのですが、相談が必要なときにはしっかりと聞いてくれる。
カリキュラム 色々なプログラムから、必要なものを選ぶことができるからたすかります。
塾の周りの環境 バス停から近く、暗い道も通らないので、安心して通わせることができています。自家用車での送迎も、駐車場はないですがしやすい環境です。
塾内の環境 席ごとにパーテーションがあり、集中して取り組める環境のようです。
入塾理由 それまで何度か夏季、冬季などの無料講習をうけて、よかったので。
宿題 宿題はありません。
おのおの、自宅でも取り組むようになっています。
家庭でのサポート 本人の意思を尊重していますが、なかなか気持ちが向かないときには声掛けをしています。
良いところや要望 とくに要望はありません。
費用については負担が軽くはないため、しんどいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくに特筆することはないかとおもいます。これからもひきつづきりようしていこうとおもっています。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の合宿などもあり、決して安い金額ではなかった。先生方の苦労を考えると安い金額ではある。
講師 全体的には好感が持てるが、ある程度の不満も子供が持っていたのは事実。全体的には長く続いたので、よかったと感じる。
カリキュラム 進学対策もしっかりしていたし、基礎学力も身についたので、よかったと感じる。
塾の周りの環境 公共交通機関ならば便利であるが、車の送り迎えが多い現代では、駐車場がなく、路上駐車が当たり前で、ずっと送り迎えの時間帯はそれが原因で渋滞となったり、警察の巡回があったりしている。
塾内の環境 特に問題なく、快適な学習環境であった。自習などもやっていたようで、快適だったとかんじる。
入塾理由 いくつかの塾に長女は通って、一番合うところに決めた。兄弟はそれに続いた。
定期テスト ある程度の対策はあったようだが、基本は受験対策であった。受験対策で定期テストの対策はできると思う。
宿題 特に困った量ではなかったようだ。
合宿時は厳しかったようだ。
家庭でのサポート 説明会への出席や送り迎えはよく行なっていた。進学対策もかなり相談にのっていただき、進学先を決めた。
良いところや要望 登校、下校がわかるシステムの導入など、子供の位置が把握しやすく安全に配慮されていると感じている。
便利なところにある反面車の送り迎えが不便な時があった。
総合評価 満足している。進路の指導実績もあり、他の方に聞いても全体的な評価も高く、人気の学習塾と思う。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。 成績が良ければそれに応じての対応なのでよかったと思います。
講師 本人からはいい先生もいらっしゃればそうでない方もいると話を聞いたことがあります。
カリキュラム 本人が自分に合ったものを先生と相談の上選んで購入していました。
塾の周りの環境 家から近く 環境的にも時間的にもよかったと思います。 歩いて行ける範囲でした。 コンビニも周囲にありました。
塾内の環境 教室のことはわかりません。本人から聞いた話では受験前には満員で混んでる時もあったそうです。
定期テスト 定期テスト対策はよかったと思います。学校のカリキュラムに沿って授業をしてくださっていたと思います。
宿題 宿題はちょうどよかったと思います。本人がそう話していたので 学校の宿題があまりなかったのでよかったと話していました。
家庭でのサポート 本人が率先して通っていたので あまりサポートしてませんでした。共働きのためあまり説明会や面談に参加できませんでした。
良いところや要望 成績で段階が変わり 頑張る意欲をもらっていたような感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時も 追加の宿題を出してもらったりフォローをしてくださっていました。
総合評価 よかった点は色々なお友達ができ 楽しく勉強ができたことだと思います。 時々馬が合わない先生がいらっしゃったようですが それはどこの世界でも起こり得ることなので仕方ないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通のテキストだったが、高額だったから。通信教育と比較しても割高だから。
講師 子供が進んでやりたがるように、ご褒美(カード)を準備していたりしたから。
カリキュラム 授業ばかりではなく、時々理科の実験なども行うので、子供が関心を持つようになった。
塾の周りの環境 電停、バス停からも近く、通行量の多い本通り沿いにあるので、学校帰りなどでも安心して一人で通わせられる。
塾内の環境 教室は狭いように感じた。面談の部屋は、パーテーションで6つに分かれているが、他の人が声が大きいと聞こえないし、人に面談の内容を聞かれるので、ちょっと嫌だなと思った。
入塾理由 長期休暇中に、遊んでばかりではなくて、勉強増してほしかったから。
定期テスト 通常のに入ってないのでわからないが、夏期講習では最後の確認テストに向けて、テスト対策があった。
宿題 宿題は普段出ていなかったが、たまに国語のテキストの音読があった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや三者面談へ行ったりした。夏期講習などの直前な説明会は子供だけなので、行っていない。
良いところや要望 都合が悪く行けないときは、別日程でフォロー日があるし、講習会の半分以上行けないときは、値引きなどもあり、良心的かと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時に、この学校だと上にはいけないと決めつけてくることが度々あった。正直なところ、非常に不愉快であった。
総合評価 小学三年生までは週1だが、小学四年生からは夜遅くまで通常授業があるので、学校の宿題をする時間がないように思えた。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年にしては高いという印象です。
複数科目あるので、コースによっては負担は大きいです。
講師 担当の先生は気さくな先生で、子供も好きなようです。面談時は率直な意見を述べてくれますし、こちらの質問に対してもちゃんと答えてくれます。ただ、良い面に終結させようとする先生と、良し悪しをしっかり話してくれる先生と、バラツキは感じます。
カリキュラム コースによって内容が異なります。難しいコースでは、親もしっかりフォローしてあげないと、本人だけではちゃんと理解が追いついていないところも出てきます。その分、幼い頃から難しい問題を解くという力はつくのかなと思います。
塾の周りの環境 バス停からも近く、立地自体は悪くないのですが、駐車場は数台しかないので、周辺に送り迎えの車が多数並んでしまう状況です。
塾内の環境 特に良くも悪くも感じませんでした。
大きな通りに面しているものの、車の騒音は気になりません。
入塾理由 今後の受験に向けて、その対応に長けた、全国を意識した塾に通わせたかったので、検討しました。決めては、体験学習で本人が楽しんで取り組めていたからです。
定期テスト 低学年なので、テスト対策というものは特にないようです。高学年でも、定期テストというより、受験に向けた物だと思います。
宿題 まだ低学年なのもあり、長時間かけて取り組まないと終わらない量ではなく、集中力の続く程度で終わる量になっています。また、音読もあるので良いなと思いました。
家庭でのサポート 送り迎えを始め、年に2回ほど面談があります。
授業のあとは理解度を確認しつつ、定期的なテストでは一緒に見直しを行います。まだ、自分から宿題に取り組むことは定着していないので、宿題をするよう声掛けもしています。
良いところや要望 行けない日には別日に振替をしてもらえるのは大変有り難いです。ただ、本来の授業の日と、振替の日では、かかる時間が異なるので(振替の日は授業の日の半分程度で終わります)、何故そこまで差ができるのかは疑問です。
総合評価 受験を意識した上で、低学年のうちに身につけるべき能力、知識をつけてくれようとしてくれるのは良いなと思います。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高で、負担は多きいですが、それ以上に学習やスキルがしっかり身に付くのでしょうがないです。
講師 勉強だけでは無く、プライベートな悩みの話や解らない事に対しても親身になって、子供の話に耳を傾けてくれた事。
カリキュラム 我が子が苦手な問題を徹底して学習して下さり、カリュキラムもその子にあった受験問題を指導てもらえた。ただ、うちの子供には、少しハードルが高い問題があり苦戦した為、4点にしました。
塾の周りの環境 立地が良く、教室が入っているビルの目の前が国道で交通の便が便利。近くにはファミマがあり便利な為。
塾内の環境 環境、整備は清潔にされているし、特に気になる様な事はありません。
良いところや要望 塾選びや、担当の先生との相性は人それぞれで、合わなかった場合は、手間はかかりますが、担当の先生を変えて下さると良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良でのお休みした時の授業のスケジュール変更も直ぐに対応して下さり、安心して任せられます。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べるとかなり高いが、それなりの結果を出しているため仕形がないとも思うことが出来る。
講師 生徒が興味をもつような話をしながら、授業をすすめ、笑いながら学習をすすめているから。
カリキュラム 目標とする学校のレベルにあわせてクラス分けし、教材をわけているから。
塾の周りの環境 駐車場が少なく不便だが、電車やバスは駅やバス停がすぐちかくにあり通いやすいから。
塾内の環境 建物は古いがエレベーターがあり、学習しやすい環境がつくられている。また、先生方がいる部屋への出入りも容易で声をかけやすくなっている。
良いところや要望 集団の塾であるため、個別の対応はかなり少ない。もっと、それぞれに改善すべきことなどを細かく指導していただけると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 英進館に通い始めると、必然的に中学受験を目指す環境になる。そのため、中学受験をさせたい親にとっては、英進館は良い環境を与えることが出来ると思う。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がかかった。合宿も行くのが当たり前のように言われ、夏休みはたくさんお金がかかった
講師 本命の学校に合格していても、他の習い事を優先することに対して強く非難された
カリキュラム 詰め込んで学習させている感じが強い。
塾の周りの環境 自宅から近く通塾しやすかった。塾までの道が比較的大きな道で夜でも不安が少なかった
塾内の環境 自習室があり、自宅で勉強に集中できない時に、いつでも自習できるスペースがあるのは便利
良いところや要望 特にないのですが、エアコンが寒いと言っていたので調整してほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 長崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0046 長崎県長崎市幸町7-1 長崎スタジアムシティSOUTH・5F(西側) 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館長崎校には、地元の小・中学校を含めて、島原・五島などの遠方からも多くの生徒が集まってきます。このように生徒がたくさん集まるからこそ生まれるメリットが、豊富なクラス設定であり、生徒同士の切磋琢磨し合える環境であるのです。さらに、長崎校には情熱いっぱいの教師ばかりのため職員室は生徒の質問で、いつも活気に溢れています。そんな長崎校に是非一度来館してください。待ってます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。