英進館長崎校の評判・口コミ
「英進館」「長崎校」「中学生」で絞り込みました
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、内容が身についている。分からないところが少なくなっていた。
講師 講師と塾生の距離が近く、楽しく通っていた。いつも楽しそうに先生の話もしていた。
カリキュラム 一つ下の学年と日にちが常に違うため、親戚も通っていたが、あまり一緒に行けず、大変だった。
塾の周りの環境 すぐ目の前が大通りで近くに病院もあったため、外からの救急車の音やバイク、祭りの音が大きかった。と言っていた。
塾内の環境 細長い建物だったため、階段が多く、最初は嫌がっていた。しかし設備は整っていたため、楽しく頑張っていた。
入塾理由 知り合いが通っており、どんどん成績が良くなっていたから。娘も少しやる気になっていた時期だったから。
良いところや要望 ほとんどの人が通ってから偏差値が上がる。近くにコンビニもあり、家からの距離は遠かったが、将来の視野が広がる塾。
総合評価 塾生に勧誘する時の営業は嫌いだったが、塾としては実績のある期待できる塾。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人紹介のキャンペーンのようなもので入った。テキスト代なども含めるとそれなりだった。
講師 質問などにしっかり答えてくださっていたそう。
生徒数が多かったので難しい部分もあったかと
カリキュラム テキストなどはしっかりしていて、授業も含めて、とても理解しやすかったみたい
塾の周りの環境 送り迎えは厳しい感じでした。
電車通りだったので通いやすかったみたいです。
車通りは多く、救急車がよく通るそう。
塾内の環境 自学する部屋もあったり、勉強するには十分で良かったと思います。
入塾理由 受験本番に向けて、できるだけ模試をたくさん受けさせたかったから。
良いところや要望 塾の雰囲気から受験に向けた意識を上げることができていた。受験生にはいい刺激があるかもしれない
総合評価 受験前の追い込み期間にやる気と自信を持たせるようにしてくれていた。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内にある他の塾と比較するとやはり高いですが、合格率や指導内容を考えると妥当な金額かと思います。
講師 熱心な先生が多く,面談でも勉強方法について親身になって相談に乗ってくださり、娘も安心していました。
カリキュラム 中3の夏期講習で中学生で習ったことを全体的に復習してくれるところが良かったです。
塾の周りの環境 近くにバス停も電停もあるので通学させやすい点が良い。しかし,授業が終わる時間が遅いため,遠くにお住まいの方だとお迎えが要ると思うが、車を停める場所はない。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境だが、クラスの人数が多い時は教室が狭く密集した状態になる。
入塾理由 娘のいとこが通っていて良いと聞いていたので、一度短期の講習を受けさせたところ娘も気に入ったようなので入塾を決めました。
良いところや要望 受験問題を予想して作られた模試が複数回準備されており、受験のスタイルに自然と慣れることが出来る点が良い。
総合評価 入市前に塾独自の予想問題に何度もチェレンジ出来たのが良かった。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学の2科目の週一で3時間ぐらいの集団授業を受けているが、塾で全てをカバー出来ているとは言えない
講師 小学生の時に習っていた先生が持ち上がりで教えてくださっているので親しみがあり良い
カリキュラム 中学受験の時、志望校別にテキストやクラスを分けて授業をされるので良い
塾の周りの環境 帰る時は先生方が旗を持ちお見送りをされており、塾の周りは交通量が多いので比較的夜でも明るい。近くにコンビニもある
塾内の環境 塾が開校している時間はいつでも自習へ行って良かったので助かりました。
入塾理由 本人が希望する中学校への合格者が多かったことと、自宅から通える距離だったため
定期テスト 定期テスト対策は、数学は演習プリントを配られているようです。
宿題 宿題はクラスのレベルに応じたテキストから出され、適度な量でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや年数回の説明会や面談へ行きました。
必要時にはいつでも相談にのっていただけます。
良いところや要望 子供が自習へ行くと、時々声かけをしていただいているようで、本人の励みになっていたようです。
総合評価 中学受験の為に入塾しましたが、慣れていらっしゃるので県外を受験する時にも安心して任せることができました。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み中の合宿などがあり、料金はそれなりにかかったと思います。
講師 あつい情熱を持って指導してくださる姿に憧れて、苦手だった教科にも熱心に取り組むようになりました。
カリキュラム 難関校受験に定評のあるカリキュラムのため、安心しておまかせしておりました。
塾の周りの環境 電停やバス停にも近く、学校帰りに寄ることが可能でした。交通量が多い道路に面しているため、自家用車での送迎は難しそうです。
塾内の環境 建物内は充分な広さがあり、塾ではなくもはや学校レベルの環境だと思います。
良いところや要望 とにかく先生方の情熱が半端なく、うまく乗せられてあれよあれよと受験に向かっていきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供達のレベルに合わせて一人ひとり先生たちが対応してくれて受験生としては助かった
授業の合間にも雑談を交えたりしていて親しみやすかった
カリキュラム クラスによって教材は違ったが学校でやらないことも取り上げていたため実際の入試ではすごく役に立った
カリキュラムは全部クリアできていたしすごくしっかりしていた
塾の周りの環境 近くに公共交通機関も通っていて周りの道も明るかった
比較的塾は遅い時間に終わるが帰り道一回も心配することはなかった
塾内の環境 教室は割と広くとてもリラックスして授業を受けられた
また、机と机の間隔が結構あったので
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが少しテストの成績を返すのが遅いと感じました
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒が興味を持って勉強に臨むことができるよう工夫されている。
カリキュラム 最終的に結果につながっているため、
ないようについても良いと考える
塾の周りの環境 中学校からの帰り道の途中にあるため、利便性が高く、交通の便もいい
塾内の環境 自習ができる環境があるなど、
勉強できる場づくりがなされている
良いところや要望 保護者と塾のコミュニケーションが取りにくい。
志望校の決定時期には面談が必要
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場を完備してほしい。
長期目標を設定して欲しい。
その他に意見はない。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思いました。また夏期講習等は別途で料金がかかるため、もう少し安くしてほしかった。
講師 担当及び塾長が親身になって志望校を共に考えてくれ大変良かった。
カリキュラム 自分に足りない教材が多くあり、また夏期講習等も大変勉強になった。
塾の周りの環境 電車やバスが定期的に通っており交通の便は非常に良かったと思う。
塾内の環境 教室はやや狭かったですが、綺麗に整理整頓されており良かったと思いました。
良いところや要望 教師や教室については特段問題はないと思いましたが、やはり料金がやや高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1階の自由スペースで時間外も勉強ができるので良かった。また携帯の教室持ち込みも禁止されており、集中して勉強に取り組めた。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の結果がみるみる向上して、学習の楽しさに反映され満足していた。
講師 受験対策のプロフェッショナルを感じた。講師陣のラベルの高さを感じた
カリキュラム まんべんなくカバーされており、弱点をカバーできるカリキュラムがある。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているので自家用車を使った送り迎えがむずかしく待機場所に困った
塾内の環境 教室と生徒の人数は程良かった。学力ごとにクラス分けがしてあり集中できた
良いところや要望 志望校別の対策とカリキュラムが準備されておりプロフェッショナルを感じた
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習から参加のため学校より専攻する授業内容についていく不安を解消出来た
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月分授業料無料とかあるけど、テキスト代が高いから、やっぱり負担が大きい。
講師 質問しやすい先生としにくい先生がいるようです。親から見たら、親しみやすい先生が多いと思います。
カリキュラム 受験に合った教材だったのかな?と思う部分も正直言ってありました。
塾の周りの環境 交通の便は良い所にあります。ただ、保護者用の駐車スーペースがほとんどなく、近くのパーキングに停めるとその代金を塾が負担してくれるが、その提携パーキングも満車の時もあり、お迎えの時間は重なるから仕方ないのかな。
塾内の環境 個別面談の部屋が狭い。パーテーションでとなりと仕切っているけど、声が大きい人がいたら、集中できない。
良いところや要望 子供は休まずに通塾してるので、先生方の授業が面白いからだと思います。親にとっては料金がもっと安かったら、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がちょっとやかましいそうなので、先生方に気がけて欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りに比べたら高い方だと思います。夏期講習などはまた別になりますし、テキスト代もあるので高い。
講師 担任がついていて、時々面接があり、的確なアドバイスがもらえた。子供がわかりわすいと話していた。
カリキュラム 模試があり、具体的に受験を意識できた。模試では判定もでるのでわかりやすかった。
塾の周りの環境 駐車場が数台しかない。家から1時間ぐらいかかるところにあったため、バスと路面電車を乗り継いで通っていた。
塾内の環境 館内はいくつも教室があり、自習室もあったので勉強しやすそうだった。
良いところや要望 先生方の対応はとても丁寧で言葉つかいなど、保護者に対して丁寧である。電話もきちんと対応してくれる
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費と合わせ講習や合宿代がかかる
毎月のテキスト・ブリント代が高額
講師 大学生ではなく職員の方が授業されるので、質の高い授業を行って頂けると期待しています。
カリキュラム 季節講習では月の学費とは別に高額な講習代もかかるため家計への負担が大きい
塾の周りの環境 大通りに面しているが、少し離れると人通りが少なくなるため夜は不安である
塾内の環境 線路がすぐ横にあるため電車が通るときの振動や音が気になる。建物が古くなってきている。
良いところや要望 生徒へアドバイスや指導頂けるのはいいのですが、授業時間が減るため、授業時間外にして頂きたい
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。
講師 子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。
カリキュラム あまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。
塾の周りの環境 親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。
塾内の環境 子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。
良いところや要望 自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
ものすごく高い。
入塾を最後の最後まで渋っていたら、安い料金プランの提案を、いただきました。
講師 いい講師は、本当にどこまでもいい講師で、丁寧で質問もしやすいです。
保護者への、大事な書類の提出が何度もなかったこと、それについての謝罪はない。
カリキュラム 雑談が多いのは悪い点。
やはり高いお金を出していますから。
分かりやすいのはいい点です。
塾の周りの環境 車は、止めにくい点は悪い。
本通りに立地されてるのはいい点だと思います。
塾内の環境 ギスギスしたかんじはない。
だれーも職員室にいないときがあり、かなり待たされ、気づいてもらえず帰宅しました。
良いところや要望 高いお金を払って通わせていますので、それを当然のように話をされるのは困ります。
また質問しやすい講師をもっとおいてほしいですね。
英進館長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。夏期講習などの値段が高く、親としても長期的に通わせるのは難しいと思いました。
講師 担任の先生は親身になってお話をしてくれました。
しかし、子供が勝手に無断で欠席をした時に、来ていません等の連絡が一切なかったのでちゃんと出欠を取っているのか?と不安になりました。
カリキュラム 定期的にあるテストでクラス分けがされるようです。
子供は一番下のクラスでしたが、課題がかなり多く、授業のレベルも高いので少々ついていけないと思う部分があったと言っていました。
また、配布されるプリントが多く管理を出来ていないようでした。
授業は学校の先生よりもわかりやすいと非常に満足していました。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあり、路面電車の電停やバス停も遠い訳では無いのでいい方だと思う。
塾内の環境 1番下のクラスでは少々うるさい子たちがいたと言っていました。クラスによって差があるのかもしれません。自販機などもありよかったと言っていました。
良いところや要望 もう少し値段を下げていただくとこちらとしても通いやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれなりです。春期、夏期、、冬期またときどきある合宿や、特別講習と、それぞれ費用がかかるので負担は大きいです。が、それなりのことはしてくださいますし、合宿でモチベーションも上がっていました。
講師 カードを使ったり、上手く子供の気持ちを盛り上げてくれていました。飽きさせない工夫をしてくださっていたと思います 転勤があるので、良い先生がいなくなるのは寂しかったです。
カリキュラム 都会ほど受けられる学校が多くないため、学校にあわせた志望校対策はしっかりしていただきました。宿題をしっかりこなしていけば合格できると思わせてくれました。
塾の周りの環境 路面電車、バス停から数分ですし、夜などは交差点に先生が立ってくださり、ありがたかったです。車送迎の際の路駐は、よく苦情が来ていたようです。
塾内の環境 自習する教室に入りづらい雰囲気があったようです。 今もなかなか行きたがりません
良いところや要望 1年間と割り切りましたが、もう少しお安いとありがたかったですね。学習のしかたなどでお電話をかけましたが、担任の先生がしっかり相談にのってくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は午前と午後、通常授業も他曜日など同じ講義をやっている日もあり、用事があっても振替やすかったです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高く感じる。しかし質はいいし、我が子にはあっているようだ。
講師 子供たちが楽しい話をしてくれた話をしたり、学校より説明がわかりやすいというから、また保護者に対しても言葉使いなど気がけているのが伝わってくる。
カリキュラム プリント代が高いが、質はよさそうたから。きちんと答えのプリントもあり、あとから家でも復習できる。カリキュラムはわかりやすく、一ヶ月のスケジュールがわかりやすい。
塾の周りの環境 自宅から遠くにあるため、送り迎えが大変。駐車場も少なく、周りは交通量が多いから危ない。
塾内の環境 自習室などもあり、雰囲気もよい。 一斉授業だが、かといって、一クラスの人数もある程度考えられている。
良いところや要望 面談をしてくれたり、1ヶ月の予定表があったり、助かる。また先生たちの講習会が福岡であったりしているそうです、
その他気づいたこと、感じたこと うちみたいに遠いところだとかえってくるのに一時間ぐらいかかり、10時ぐらいに家につくのはきつそうです。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からいって仕方ない面もあるが、家計における受講費の負担は大きかった。
講師 授業の解説が分かりやすく、話が上手で、授業を関心をもって受けることができた。
カリキュラム ボリューム、質ともに十分な内容で、難関中学の受験に十分対応していた。
塾の周りの環境 長崎市内の幹線道路沿いに位置しており、交通の便が良いところであった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境で、受講している生徒のレベルも高かった。
良いところや要望 周りに同じ目標を持った生徒が集まっているので、勉強に集中できる環境であった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容がレベルが高く、レベルについていけなくなると、大変だと思った。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。それにテキスト代は別です。夏季講習には合宿などもありますのでかなりかかります、
講師 あまり叱らないようでのびのび学んでいるが成績は落ちない。また向上するように上手に声をかけてくれている。
カリキュラム 独自にしっかり研究されたテキストを使っている。ミニテストが多いから必死に勉強している。コースがいくつもあるから自分に合わせて選べる。
塾の周りの環境 自宅から車で40分かかる。また駐車場が数台しかなく、近くは交通渋滞がひどく、とくに、塾に行く時間が帰宅ラッシュ時になるため、渋滞にもまきこまれ、大変である。
塾内の環境 少人数のクラスになっている。また、自習室もあるので、早くついても勉強することができる。また自習室は結構解放されているので使いやすいようです。
良いところや要望 先生方かとても熱心だし、保護者の対応も丁寧なので安心します。勉強以外の話をきいたりして、楽しんでいるようです。また、夏季講習などは未来設計などに取り組み、将来について考えさせたり、アクティブラーニングをさせたりと色々工夫してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習などは参加できない場合、フォローアップがあったり、その分の授業を映像で配信していたりします。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思う。夏期や冬期の講習が高いと聞く。また受験前にはかなりの金額だと聞いた。
講師 まだあまり時間が経っていないのでわからないが、親に対する説明が不十分だと感じる。システムがわかりにくく、料金の徴収の確認がされていないことがあった。
カリキュラム パソコンやネットの環境がないと宿題は全てこなせない。授業のスタートと部活終了の時間があわない。
塾の周りの環境 バスでも電車でも通えて便利な立地だと思う。車で迎えの路上駐車がひどい。
塾内の環境 エントランスはまあまあきれい。
良いところや要望 合格者が多いので、通わせてレベルがわかるところが良いと思う。先生の保護者とのコミュニケーションをもっと密にしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館長崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 長崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0046 長崎県長崎市幸町7-1 長崎スタジアムシティSOUTH・5F(西側) 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館長崎校には、地元の小・中学校を含めて、島原・五島などの遠方からも多くの生徒が集まってきます。このように生徒がたくさん集まるからこそ生まれるメリットが、豊富なクラス設定であり、生徒同士の切磋琢磨し合える環境であるのです。さらに、長崎校には情熱いっぱいの教師ばかりのため職員室は生徒の質問で、いつも活気に溢れています。そんな長崎校に是非一度来館してください。待ってます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。