英進館赤間校の評判・口コミ
「英進館」「赤間校」「中学生」で絞り込みました
英進館赤間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思います…
シングルマザー割引はありますが
成績優秀者の割引がありません
講師 本当に面白くて素敵
でも先生の当たり外れが激しい
厳しい先生はめっちゃ厳しいし
優しい先生はすごい優しい
私は入試の前すごく慰めていただいた経験があります
カリキュラム ものすごく充実していると思います
3年生になると講座も多くあります
しかし追加料金がとられるのであまり受けれませんでした…
塾の周りの環境 駅から近くていいと思います
ただ帰りの時間に車が混み合います
塾内の環境 中学部高等部は比較的真面目に勉強しています
たまに先生が冗談を言って笑うこともありますが
初等部やはなまる教室が騒がしいです
なので上のクラスになるほど別館で授業が行われています
良いところや要望 先生がとにかく大好きです
特に3年生になるとクラスの雰囲気も変わり、すごく勉強しやすい環境だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時から私は偏差値を13あげることができました
AクラスからTSクラスまで上がる人も多数います
努力次第です
入って損はないです
この教室の"中学生"以外の口コミ(12件)
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間受講でも年間分のテキスト代が必要だったし、受験直前は月謝プラス短期講習代で月の支払額が高かった。
講師 年齢の近い講師が多く相談はしやすいようだったので。
カリキュラム 教材、講義内容等は受験校に合わせて絞ってあり効率的に学習可能だった。
塾の周りの環境 駅、バス停も近く、駐車スペースや駐輪場も充実。付近には街灯も多く交番も近くにあるので治安が良く安心して通わせられた。
塾内の環境 壁が薄く廊下の話し声が聞こえやすい。あと部屋が狭く若干窮屈感は感じる。
入塾理由 中学受験対策をお願いしたく、志望校に合わせたコースがあったから。
定期テスト 受講時期が短く、受験直前期だったため定期テスト対策は特になかった。
宿題 量は普通だと思います。復習というよりは予習を目的とした宿題内容でした。
家庭でのサポート 塾への送迎や、調べ学習の発表会への参観くらいでそこまでサポートはしておりません。
良いところや要望 受講費の支払い明細がネットで見にくい。講習代と月謝が別の日に引き落とされるのも不便。その月に何にいくら引き落とされるのか一目で分かる明細があると良い。
総合評価 効果的な学習ができたし、志望校に合格することができたので良かったと思います。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高いとも安いとも言えず、適正価格だと感じている。
講師 特に特筆すべき内容はない。将来の受験を視野に入れた基礎学力向上に役立っている。
カリキュラム 教材などの具体的な情報を塾側から明示してくれるので非常に助かっている。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5.6分で、幹線道路沿いにあるため立地は良い。ただし、夜は周辺が比較的暗い為、子供だけでの通塾は不安。
塾内の環境 建物は新しくはないが、比較的広い。自習室周辺がもっと静かであれば更に良い。
入塾理由 将来的に進学を視野に入れた教育を受けさせたかったからと言う理由
定期テスト 定期テスト対策は割とよい。試験範囲を明確にし、個々に応じた対策を立ててくれる。
宿題 宿題の量は適正だが難易度がやや高い為、時間がかかる事が多かった。
家庭でのサポート 基本的には送迎、説明会への参加や面談なども欠かさず参加した。
良いところや要望 通塾していり生徒の勉強への意識が比較的高いため、自身の子も良い影響を受けている。
総合評価 勉強に対する積極性は確実に付いたので良いか、更に受験特化した内容にしてほしい。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や春季講習などのお金が別途かかるから
講師 挨拶などしっかりしている。
授業が終わった後は外まで出て安全に配慮しながら見送りしてくれる。
分からないとこは相談に乗ってくれる。
ただ、個人がどういうふうにしていけば成績が上がっていくのかというアドバイスが欲しいがそういうのはない。もっとここを頑張ったらいいなどのアドバイスがほしい。
カリキュラム 中高一貫校をめざしているのに、私立中学のかなり難しい問題を解かされるところが個人どうなのかなと疑問に思う。
でも、宿題を解いて丸つけして、復習動画があるのが非常に助かる。
動画はわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 車で送迎していて20分ほど。夜は少し暗いが車で送迎なので問題ない。コンビニも近くにない。治安は特に悪くはないと思う。
塾内の環境 人の出入りは多いかもしれないが、集中してやれているよう。整理整頓されているかは私は見えないので分からない。特段気になる雑音などなく迎えに行っても一生懸命自習している。
入塾理由 希望する中高一貫校の合格実績があるから。また送迎しやすい立地。あとは中学に入っても塾を続けたいと思ったから。
宿題 かなりの量の宿題がでる。さらに丸つけして解き直しして、復習動画を見たり、予習動画もある。
時間がいくらあっても足りない。
息子は塾に行くまで21時に寝ていたが、今は22時くらいまで勉強している。
家庭でのサポート 集中力がもたないので、勉強している横についてみてあげている。宿題の間違ったところをもう一度問題形式で出したりしている。
夜に迎えに行く時は少しでも睡眠時間を確保したいのでお弁当を作っていき、帰りの車の中で食べさせている。
良いところや要望 まだよくわかりません。
本人の苦手を見つけて、どう対策したらいいかどこを復習したらいいかなど教えて欲しい。
正直、塾に入ってから難しい問題を山ほど解いて、本人の頭は何を理解しているか分からない。
頭に入る前に次の難しい問題を解かなければいけないような感じがする。
総合評価 実際、合っているかまだ分からない。これから成績が上がっていけばいいかもしれないし、とにかく難しいので、もしかしたら他に合うところがあるかもしれない。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の直前2ヶ月ほどしか通ってないのでなんとも言えませんが冬期講習プラス月謝の月は負担は大きいです。
講師 講師は若い方もいて質問はしやすい雰囲気です。ポイントを絞って効率よく教えてもらえるので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラム内容は志望校に合わせて無駄なく学習できたのでよかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分位内、交番もすぐ近くにあり街頭も多く明るい通りに面しているので治安は良い。
駐車場は送迎時は満車になることもある。
塾内の環境 明るく広々とした感じで良い。自習室も満席で利用できないことは一度もなかったです。
入塾理由 受験校に特化したクラスが編成されていたこと。あとは自宅から近く通いやすいことが理由です。
定期テスト 中学受験に向けた小学生のクラスなので定期テスト対策はありませんでした。
宿題 宿題は出ますが量は多くなく、内容は予習的な物が多かったです。
良いところや要望 カードタッチで入館連絡や退館の連絡がスマホに入るのは便利だと思いました。
総合評価 集団授業のほか個別の指導も希望すれば受けられます(追加料金必要)。中学受験に向けての指導は安心感がありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく何もかもが高く、事あるごとに別料金のシステムが不満。
講師 アドバイスなどよくしてくれるが、本人の成績に合わないレベルの高い学校を目標にさせ、本人が自信過剰になってしま。結局、志望校のレベルを下げていったり、必要ない科目を削っていくなど無駄が多い。
カリキュラム 教材や授業料がかなり高い。カリキュラムは時期に合わせた内容であり良かったが、特別講習、夏期講習など別料金で高い。
塾の周りの環境 街中にあり治安も良いので、安心。送り迎えもしやすく駐車場の配慮がされている。
塾内の環境 雑音や騒音は気にならない。設備は少し古いが許容範囲。やる気のある人が多く、環境もよい。
良いところや要望 進路のことは徹底的に説明してくれて、相談にもよく対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 各校で講師のレベルがまちまちで、進学率や合格率にかなり差がある。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業中がとても高く、その他の講習や模試代も頻繁に取られるのがきつい。
講師 親しみやすい先生が多くいて、事務員の方も明るい人が多く、小学生には馴染みやすい。
カリキュラム 理科実験などの体験型の授業ま行われており、子どもに馴染みやすい。
塾の周りの環境 駅やバス停が近く、店も多数あるので過ごしやすい、駐車場も十分に確保され送迎もしやすい。
塾内の環境 勉強にやるきがでるような張り紙や情報、成績が掲示されており、勉強したくなる環境がある。
良いところや要望 よく面談があったり、電話での近況報告もあり、コミュニケーションがよくとれる。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒に活気があり、お互い切磋琢磨しあっている雰囲気があってよい。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較していないので、料金が安かったのか高かったのかはわかりません。
講師 中学受験に精通された講師ばかりだと感じました。我が家にとっては初めての中学受験でしたが、無事に乗り切ることができて感謝しています。
カリキュラム 受験直前の冬季講習以外に「過去問」をさせた方が良いのかな?と思いましたが、塾のカリキュラム通りで志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 送迎は自家用車でしたが、塾には駐車場がありましたので助かりました。
塾内の環境 建物の中には入ったことがありませんでしたので、中の様子は分かりません。
良いところや要望 共働き家庭ですので時間的な制約が多かったのですが、ある程度柔軟に対応してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望する中学に合格しましたので、その他に感じたことは特にありません。
英進館赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の事情であまり金銭的に余裕がないために3と回答しました。
講師 わかりやすく丁寧に教えてくれる。こともにあわせて対応が異なりすごく親切さを感じる。
カリキュラム 苦手なところを重点的に指導してくれるので苦手意識の克服になっている。
塾の周りの環境 家から近いので送り迎えがしやすい。駐車スペースもありたすかる。
塾内の環境 コロナ対策のための距離が十分に取られている。掃除も行き届いており清潔感がある。
良いところや要望 指導方法を今のままで続けてくれたらいいです。
子供のモチベーションが保たれますので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今のままでいいです。講師についても特に不満はありません。
英進館赤間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり1コマあたりが高いです。小学校1年生には高いと思います。
講師 子供に熱心に分かりやすく教えてくださる。楽しいようでまた行きたいと言われる。
カリキュラム 理科実験コースもあるのですが、へー!と思うような面白い道具を持ち帰ります。
塾の周りの環境 駅から少し歩きます。 車通りが多いので心配です。 駐車場が混むのが困ります。
塾内の環境 教え方がいいのか、とても楽しんでいます。今日の授業はこんなだったよと教えてくれます。
良いところや要望 先生がまめに連絡してくださいます。授業が終わったあと、今日はこんなでした。と教えてくださるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 最初、体験で行っていたのですが、電話勧誘が多いです。どこも大変ですからね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館赤間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高すぎます。他の塾に比べても高いと思います。特に上位クラスの料金が高いです。
講師 算数の講師だった先生(現在は他県に転勤されたとのこと)は、子供に算数の魅力を授業を通して沢山指導して頂く中で、算数をもっと好きにして頂きました。またこの先生は、沢山ほめて伸ばしてくれました。算数の解けた時の喜びを一緒に共有してくれ、授業の中でも色々先生の体験談など楽しくお話してくださいました。 息子が尊敬していたので、中学になったら再度赤間校に戻ってきてほしいまた一緒に勉強したいと言っていました。
カリキュラム 小学4~5年生の教材は高度な内容ではありましたが、今後中学に役立つ内容や解けた時の達成感がある教材でした。また宿題計画や授業計画表のプリントがあり、子供が計画表を見ながら自立して出来るので助かりました。ですが、中高一貫校の夏期講習を受講したテキストやプリントは内容がかなり浅くかなり残念なテキストでした。
塾の周りの環境 交通の便は駅から5分ほどなのでとても便利です。ただ、塾近くの横断歩道の信号がなかなか青にならないので焦るのと交通量が夕方は特に車が多く街灯が少ないと言っていました。飲食もとなりにパン屋や近くにうどん屋、ほっともっとなどあり困ることもありません。
塾内の環境 教室から隣の騒いでいる声は聞こえるそうです。もう少し壁が厚いと静かな環境が保たれる。自習室はとにかく私語が多くうるさいときがあるそうです。
良いところや要望 料金を保護者アンケートを取るなどして考えてほしいです。面談もあるので中学からは2者ではなく3者面談を希望性ではなく必ずにして子供に自分の事をもっとわかってほしいです。先生の指導も必ず予習を徹底して頂きたい。子供には必ず今日した授業の復習の徹底を強化してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと この塾が子供は今は気にっています、算数の先生が他県からこちらに戻ってきて算数の楽しさを中学生になっても教えていただきたい。
英進館赤間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の講師の優しさと教え方のうまさに私の息子も真剣に受け止め、必死に自分で課題に取り組むようになった。
カリキュラム カリキュラムは多少小学校より難易度は高く演習問題も多いが、必死にこなそうという私の子供の勉強姿勢が身についてよかった。
塾の周りの環境 赤間駅より近いが、車の交通量が多く道も細いため決して塾の立地はよいとはいえない。
塾内の環境 教室には勉強するような標語や格言が多く張っており、本人のやる気の原動力となっている。
良いところや要望 この塾は私の子供のよいところを褒め、勉強をしようという気持ちを作ってくれ助かっている。
英進館赤間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであるとは思います。が、上位のクラスになればなるほど、料金に見合った指導になっていくと思いますので、上位クラスを目指す子には良いと思います。
講師 授業以外の自習のときにもしっかりと見て下さっていたので、良かったと思います。子供も、塾に行くのが楽しいと言って楽しんで学習できていたので良かったです。
カリキュラム 分かりやすい教材でしっかりと実力がつけられるようになっていて、良いのではないかと思います。テストも随時行われていて、自分の実力を知ることができるのも良いと思います。
塾の周りの環境 公共の交通機関に乏しいので、自宅からは車での送迎位しか方法がないのがあまり良くなかったです。駅からは近いので、JRで通うお子さんには良いと思います。
塾内の環境 きれいに整理されていて、落ち着いて勉強するには良い環境だと思います。
良いところや要望 最上位の学校を目指す子と学校の授業をしっかり理解したい子の間のレベル、少し上位くらいの子に対してのカリキュラムが欠け気味と思います。そこのレベルに見合ったカリキュラムがあればもっと良いのにと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館赤間校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 赤間校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒811-4143 福岡県宗像市三郎丸1丁目1-41 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 赤間 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館赤間校は宗像およびその周辺地域のお子様の学力を向上させ、第一志望校合格、そしてお子様の将来の夢を実現するために誕生した教室です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。