栄光ゼミナール八幡校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と楽しく授業を教えてくれているみたいで
嫌がらずに通えているので、満足はしている
講師 勉強を嫌いにらならいようにうまく立ち回ってくれている点がいいと思います
カリキュラム 無理なくすすめられるカリキュラムで安心。
一方でもう少しスピード感があってもいいかとも思う
塾の周りの環境 自宅から近く、立地はいい
治安もおおむね問題ないが、街灯がもう少しあるといいとかんじている。また交通量が多いので事故は心配
塾内の環境 整理整頓はされているが、やや窮屈なところがきになる
また、少し空調の効きが悪い
入塾理由 自宅から近く、それなりに評判が良かったため
入塾を決めました
良いところや要望 割と親身に話を聞いてくれて子供に合わせた教育をしてくれる点がいいところだと思う
総合評価 割と親身になって話を聞いてくれて子どもに合わせた
授業をしてくれるので満足しています
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金は妥当ではないかと思います。他の塾だと一つの授業を取るだけで3科目分撮るようなところもあるのでやはり妥当もしくはそれよりも安いと思われます
講師 先生方がとても話しやすい方で子供も懐いていました。そのため自習室で勉強するのが苦手だった子供が自ら勉強していたように思います
カリキュラム その子供にあった指導方法を行っていた。それに宿題の出し方も教科書の何番から何番と細かく選択してくださっていた
塾の周りの環境 塾の前までバスが通っていたため不便には感じなかったが夜になると人通りも消え子供一人は少し不安に感じた
塾内の環境 建物の中にあり窓がなく換気の状態が少し悪いのではないかと思った。
入塾理由 友達が入るから私も入るということを話しており、うちの子が入りたいということが珍しく入れてあげようと思ったため入塾を希望しました
良いところや要望 先生方が親身になって教えてくれていて友達感覚で気軽に質問もできていた
総合評価 先生方の印象はほとんどが良い方だったが、お電話をさせていただく際に出た先生と少し話が噛み合わない時があったが通塾には問題は無いと思います
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、それによって結果が出ると信じていますので、気になりません。
講師 子供達の話を聞いても、穏やかで分かりやすい講師が多いです。とても話し易いです。
カリキュラム 教材は受験にあったものを選んでもらえました。
内容がわかり易いかと言えば微妙だったかなと思います。
塾の周りの環境 近くに一軒家やマンションがたくさんあるので、治安は比較的良いでしょう。人通りも多いため安心です。
塾内の環境 少し狭いように感じます。私語なども多いことがあると感じた為、もう少し集中できるスペース等が欲しいです。
良いところや要望 やはり治安がいいのが1番ですね。安全が第一なので。その辺に関しては信頼しています。
もう少し集中できる環境やスペースがあれば良いですね。
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こじんこじんに合わせた震度で進まず、全体に合わせて進み子供が着いていけないときがあった
カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムが組まれているように感じた。
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、お迎え時は大変だった
塾内の環境 スタッフが雑談することなく、とても静かな環境だったて思います。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、子供の学習状況の説明があり、安心感があった
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの連絡でも、振替え準備で対応してくれて良かったと感じた。
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親切な指導でしたが、高いです。
講師 先生は親身になって指導してくれました。優しくも厳しいかたでした
カリキュラム カリキュラムは豊富でした。個別の理解に柔軟に合わせてくれました。
塾の周りの環境 わかりやすい場所ではあるのですが、生協の中にあるので人通りの多い場所です
塾内の環境 静かだったと思います。ただ廊下を歩く人がやや気になりましたね
良いところや要望 丁寧な対応と指導が言えるでしょう。もう少し安くなればいいですね
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた所に比べ適当な料金である。あまり負担にならない
講師 親身な指導でしっかりと教えてくれる。学習環境もよく送り迎えもしやすい。
カリキュラム 基本的なところをきちんと抑えていてわかりやすく取り組みやすい
塾の周りの環境 送り迎えもしやすく人通りも適当である。治安もよいので通いやすい。
塾内の環境 とりわけ気になることはなく環境も良い。他と比較できないのでわからない
良いところや要望 要望は特にありません。良い所はこれといって大きな特徴がない所です。
その他気づいたこと、感じたこと あまり気負わずに通うことができる庶民的な学習塾で通いやすいです
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール八幡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 八幡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡3-1-50 最寄駅:JR仙山線 国見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)