白石学習院 【小中学部】西風新都教室
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- アストラムライン 大塚
- 住所
- 広島県広島市安佐南区大塚西3丁目4-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (70件)
※上記は、白石学習院全体の口コミ点数・件数です
白石学習院【小中学部】西風新都教室の評判・口コミ
「白石学習院」「【小中学部】西風新都教室」「小学生」で絞り込みました
11件
- 前へ
- 次へ
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると多少高いように感じますが、担任制であることと、休んだ場合のアフターフォローが万全なことなどにより、全体的に手厚い印象を受けます。なので、どちらとも言えないかと思います。
講師 講師みなさんがとても気さくで、話しやすい雰囲気があり、子どもから声がかけやすいかと思います。子どもから声かけをしなくとも、講師の方から声かけをしてくださったり、何かと気遣ってもらえているのが伝わります。授業はとてもわかりやすく、楽しいそうです。
カリキュラム 算数と国語のコースですが、6年生後半の国語では、中学に向けての英語も取り入れて、卒業までに英検5級を合格させるという目標を持って授業をしてくださっています。
また、週2日コースですが、もう1日塾に来て自習をする日を設けて、自習(テスト勉強や算数国語の復習)中、教室内にいる先生にいつでも質問ができるという時間があります。先生が教室内を周り、声かけもしてくださいます。個別指導のような時間になっています。
英語授業や自習時の個別指導風の時間についての追加料金は、一切ありません。
コース内容の授業をただ行うだけでなく、よりよい学習に向けて何ができるかということを常に試行錯誤してくださっている印象で、とても好印象です。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで、若干車の音などが気になりそうな気がしましたが、子供にとっては全く気にならないようです。
隣にローソンがあり、送迎時には大変助かります。もちろん滞在は短時間、定期的にローソンで購入をしています。
中学生は塾の時間が遅くなりますので、弁当を持参させようと思っていますが、持参できなかった場合、ローソンで買い物ができるので便利だと思います。
送迎バスがありますし、送迎車はとめやすいですし、最寄りのバス停からも近いので、とても通いやすいかと思います。
塾内の環境 まだ人数の少ないクラスしか経験していませんが、教室は十分広く、落ち着いて授業が受けられるようです。
入塾理由 顔見知りの先生たちがいらっしゃるので、本人がここがいいと決めました。
定期テスト 定期テストというのはまだありませんので、特に行われていません。
宿題 思ったより少なく、難易度は高くないかと思います。子どもに負担のない程度の宿題かと思いますが、もう少し多くてもいいのではないかなとも思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当作り、模試の勉強の付き合いなどを行いました。
良いところや要望 先生方がとても気さくで話しやすく、また一人一人をよく見てくださっているなと感じます。ただ勉強を教えるのではなく、挨拶や礼儀もきちんと教えてくださるので、大変ありがたいです。(家庭でも教えていますが、塾でもしてくださると助かります)
ただ、たまに事務手続きのミスや、授業を休む旨を事前に伝えていても、忘れられていることがあります。
ミスはすぐ気づきましたし、忘れられたことに関しても大したことではないのですが、たまにこういうことも先生によってはあります。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろとお話しさせていただいたので、これ以上のことは特にありません
総合評価 中学受験に適した塾と思われがちですが、非受験コースにも力を入れられており、どんな子どもも通いやすい塾かと思います。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾によって金額が違うので、一概には言えないし比較できないから
講師 担任制で、生徒一人一人に向き合ってくれるところが魅力です。また、休んだ日は別日で個別にフォローしてくれるところがありがたいです。
カリキュラム 本人でないので何ともいえませんが、ほんにんいわくとてもよいとのこと
塾の周りの環境 車の送迎なので、隣にコンビニがあるのはとても便利でした。ただ、コンビニ側からしたら迷惑だと思いますが。。
塾内の環境 車通り沿いにあるので、多少車の音はするようですが、授業に支障はないようです
入塾理由 知っている場所、先生ばかりで、子どもに慣れた環境であったから
定期テスト まだ小学生なので、定期テストはありません。したがって、対策はありませんでした
宿題 もっと多いかと思っていましたが、あまりにもすぐ終わってしまうので、量少なく、難易度はあまりないのかなと物足りない印象です
家庭でのサポート 塾の送迎、塾終わって帰宅後すぐ夕飯が食べられるように作る時間を調整、たまに塾にお弁当を作って食べさせていました
良いところや要望 フォローやサポートが手厚いところはとても素敵ですが、連絡がギリギリなことがあります
総合評価 一人一人をとてもよく見てくださること、フォローが手厚いことが1番魅力的です。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。とくに夏期講習や冬季講習は高く感じる。長期休みは負担が大きい
講師 子供の成績が上がったからうちの子供にはあっていたのだと思う。
カリキュラム 授業内容とかはよくわからないが、指導はしっかりしてくれていたと思う。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので通いやすい。また公共交通機関もバスしかないが、本数が多いので自習室を使ったりするときも通いやすい
塾内の環境 少し狭いとは思うが、とくに気になることはなかった。実際に教室には入ったことがない
入塾理由 子供の学力アップを期待して、個別指導ではなく授業形式を選びました。
定期テスト 定期テスト対策もあったし、定期テスト前には自習室が使えたりとメリットもある。
宿題 そんなに宿題は多くないので学校の宿題を優先できるくらいだった
良いところや要望 先生たちもとても話掛けやすいので子供たちから直接質問もしやすい。
総合評価 受験に特化した塾だと思う。送迎バスもあるので通いやすく親の負担もすくない
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いなと言う印象を持っている。オプシャン授業が高いように感じます
講師 子供から教え方が上手という先生をちらほら聞くので、良いのではないかなと思う
カリキュラム カリキュラムを保護者説明で説明してくれたのでわかりやすかった。
塾の周りの環境 バスで通えるのでよい。近くにコンビニがあるので便利だと思う。近くのコンビニからは苦情が来ているようなので、少し離れたコンビニで待っている
塾内の環境 子供曰く、ぎゅうぎゅうに座っているというので、少し狭いのかなと言う印象がある
家庭でのサポート 塾の送り迎えはできるときはやっている。頑張っていることに労いの言葉をかけるようにしている
良いところや要望 わりかし親切だと思う。模試の会場までも送り迎えしてくれるとのことだったので助かる。
総合評価 下の子供には合っていると思う。競争心があるので、順位にこだわる子供はいいと思う
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると割安だったので良かった。これからどう感じるかはわからない。
講師 説明が丁寧にしてくれたので、来月から通うが安心感はあるように思う。
カリキュラム 今から通うので不明な部分があるが、期待はしている。春季講習もわりかし格安でよかった。
塾の周りの環境 隣はコンビニであり、裏山などもなく、特に困ることはない様子。迎えがくるまで行くにはちょっと難しい
塾内の環境 事務所自体の雰囲気は特に問題がないと感じた。教室までは見せてもらっていない。
良いところや要望 春季講習から始める予定だったが、無料体験で3月初旬から行かせてもらえることになり感謝している。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々一律ですが、夏休み、春休みは講習が入り高いです。しっかり学習できる子は相応かもしれませんが、通うだけな子には高いと思います。
講師 話も面白く、わかりやすかったようです。知らないことを知る楽しさが芽生えたようです。
カリキュラム テキストに沿って進んでいくので、わかる子はいいですご、つまずくとなかなか追いつけないのかもしれません。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内なのでよかった。隣にコンビニがあって、お迎えに行くときも便利。
塾内の環境 授業を受けたわけではないからわかりませんが、大きい道沿いなので、それなりの騒音はあるかと思います。
良いところや要望 専門知識や受験ノウハウが豊富なので、受験を考えているお子さんにはおすすめできます。
その他気づいたこと、感じたこと 個人懇談などで、受験に対する質問などを直接きけるので、安心です。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数と内容、学力的には満足しています。夏期講習には別途かよわせたいかな
講師 近くで、兄弟も通っていたので送り迎えの都合がよかった。便利だった
カリキュラム 四年生になって急に算数が苦手になってきたので色々たかすかった。
塾の周りの環境 家から近いので、通わせやすいから。便利さだけなら他にもたくさんあるので、せんたくしの一つです。
塾内の環境 とくに、いいも悪いもきにしたことはありません。どこも同じようなもんかなとおもってます。
良いところや要望 とくに要望などはありません。電話対応などもしっかりと対応してくれます。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なげっしゃであったと思う。ただぜんぱんてきにじゅくのげっしゃは高い傾向にあると思う。
講師 たいけんで入ったたも、正式にはよくわからない。が親切、丁寧な対応だった。
カリキュラム 大手がくしゅうじゅくのよいしりょう、カリキュラムだった。
塾の周りの環境 こうきょうのバスなどかあるが、夜遅いし、心配、また駅からはじゃっかんあるく。車がないと不便。
塾内の環境 たいけんだったため、適切な人数はわからないが、多くの子供たちが通っていた。人数も多く、教室もそれなりにあった。
良いところや要望 たくさんの生徒が通っており、名の知れたがくしゅうじゅくなので安心かと思う。
その他気づいたこと、感じたこと そうげいのバスなどもあるし、カリキュラムもしっかりしていると思う。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてではありませんが、週4日or5日なので、それなりに高額です。
講師 こどもが学校の先生より尊敬しているので、いいのだと思います。
カリキュラム 受験前に実践で鍛えてくれているのでよいと思う。各教科毎で課題があるので量的には大変そうです。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので通わせやすくて良かった。駐車場があるともっとよい。
塾内の環境 自習室(空き教室?)がいつでも使えるようですが、賑やかな時もあるようです。
良いところや要望 先生が親身になってくれているのがわかり、ありがたいです。子供のやる気を伸ばしてくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格によるとは思いますが、うちの子供にはあっていたと思います。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると割高だったと思います。でも、先生達の熱い思いは料金には変えられないものがあると思っています。
講師 成績のことも親身になってくれたし、希望すれば補習もしてくれます。基本的に子供の事は塾に任せてください、と言う感じだったので楽でした。
カリキュラム 教材はうちの子には少し難しかったように思います。予習、復習もあまりしていませんでした。
塾の周りの環境 塾の送迎バスがあったのでとても楽でした。塾弁を忘れた時も隣のコンビニですぐ帰るので便利でした。
塾内の環境 教室は割と狭くて、生徒が入るといっぱいな感じでした。自習室はあるものの、中学生や高校生がいると入れなかったりしてたみたいです。
良いところや要望 私のストレスが溜まると担任の先生に電話をして相談していました。塾の方も、何かあればすぐ電話をしてくださいと言う感じだったので、相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと うちは中学受験で利用したのですが、中学生や高校生も一緒なので、もしかしたら中学受験専門の塾の方が良かったのかもしれません。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理科実験の体験授業だけなのでよく分かりませんが、とても楽しかったと言っていました。
カリキュラム 何故そうなるのかをきちんと説明してもらえて理解できたようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く停めにくいので、隣のコンビニで待ちました。沢山の親御さんが同じように待っていたので、駐車場が広いと助かります。
塾内の環境 体験授業だけなので、よく分かりません。規模が小さいように感じました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は近隣の塾と比較しても適正価格だったと思います。ただ、夏期講習などは割高感は拭えないと思います、
講師 成績の内容や勉強方法について親身になって接してくれたと思います。
カリキュラム 他との比較がわかりませんがわかりやすい内容だったと思います。
塾の周りの環境 立地自体はそれほどよいとは思えませんが、バスがあるためよかったと思います。
時折送り迎えをする時がありましたが、駐車場はほぼなかったです。
塾内の環境 教室はそれほど広くはなかったと記憶していますが、問題とは思っていません。
入塾理由 場所も比較的近く塾のバスもあり遅い時間でも安心できたことと、先生も熱心だったことも理由のひとつになります。
定期テスト 定期テストの対策はありました。プリントでの指導が多かったと記憶しています。
宿題 量は多かったと思います。難易度はよくわかりませんがやりきれていました。
良いところや要望 先生は積極的にコミュニケーションを取ってくれており、熱心だったと感じています。
総合評価 自ら勉強をする子供には能力を伸ばすことが出来る塾だと思います。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は少し高めでしたが、こちらの都合で休塾した際、報告が遅くなったのにも関わらずさかのぼれるところまでさかのぼって返金してくれた。
講師 親身になり色々と相談に乗ってくれるいい先生もいれば、寝るなら帰れなどと言う冷たい先生もいた
カリキュラム 定期的に模試があったり、受験直前の集中講座などあり、それは有り難かったです。
塾の周りの環境 スクールバスがあり最寄りのバス停から乗れたので有り難かった。
塾内の環境 学校の定期試験前など自習室を解放して下さり、先生もついてくれていて分からないところを教えてくれたりしてくださったのは有り難かった。
良いところや要望 中1から通っていたのに入試直前に先生の一言で本人が通わなくなってしまい、大事な時期に通えず結果受験失敗となってしまったのが非常に残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生もいらっしゃったのですが、心ない一言で傷つけられたのでそれが非常に残念でした。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いますが、家計の負担であることには変わりない。
講師 志望校に合格できたので結果的には良かったと思いますが、特に良かったと思うところはなかったし、悪いところもなかった。
カリキュラム 塾に通わせれば当然、必要最小限の教材だったと思うし、カリキュラムも特に問題はなかった。
塾の周りの環境 歩いて行くには少し遠いが送迎バスがあったので良かった。便数が多ければもっと良かった。
塾内の環境 静かで良かったと聞いています。自習室は整理整頓されており特に問題はなかった。
良いところや要望 直接、父兄と連絡を取る機会が少ないと思った。それ以外は特に不満はありませんでした。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場どおりではないかと思いますが安いとも高いとも思わなかった。
講師 自由な環境で質問のしやすい雰囲気てあったようです。 学校の授業よりも楽しかったようです。
カリキュラム 本人のめざす理解度に達するのにちょうどいい教材、カリキュラムだったのではないかと思います
塾の周りの環境 坂道の途中にあり、自家用車での送迎が不便だったが、バスの送迎があったのでその点は良かった。
塾内の環境 比較的きれいで雑音についても片側2車線の道路沿いに立地しているにもかかわらず比較的静かだったようです。
良いところや要望 特にありませんが送迎バスの便をもう少し増やしてくれるとなお良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に志望校に合格できたのでトータルでみても大きな問題はなく、良かったのではないかと思います。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週3回と時間も充分な割に妥当な料金だったように思います。
講師 子供の個性をよく見て頂いたと思っています。粘り強く教えて頂いたと思っています。悪いところは子供に直接言うのではなく親に悪いところをはっきりいってくれるところは良いようで後から嫌な気持ちになるというところです。
カリキュラム 教材はしっかりした内容でボリュームがあり確実に点数が上がっていたように思います。
塾の周りの環境 家から近く3分で行けるような場所だったので安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室は狭いですが人数が多いように感じます。ですが皆勉強に対して集中力があり頑張ってるようでした。高校生になると個別なので特に騒がしい事はなかったようです。
良いところや要望 不満がほとんどありませんでした。連絡も密でメール配信など困ったことがなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 近所に塾が沢山ありますが内容や料金等親が安心して行けるような塾だったように思いました。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
白石学習院【小中学部】西風新都教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
白石学習院 【小中学部】西風新都教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒731-3167 広島県広島市安佐南区大塚西3丁目4-4 最寄駅:アストラムライン 大塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。