須田塾 福山本校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR山陽本線(岡山~三原) 福山
- 住所
- 広島県福山市宝町4-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.69 点 (14件)
※上記は、須田塾全体の口コミ点数・件数です
須田塾福山本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
須田塾福山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、周りに聞いていたよりは安く思えました
なので他の親達にもお勧めをしました
講師 たまに怒鳴られる事はあるそうですが、教えてくれることはちゃんと教えてくれるのでちゃんと身につきます
カリキュラム とてもわかりやすく、丁寧でちゃんと子供の事を考えて作られているなと感心しました
塾の周りの環境 車での送り迎えもしやすく、とてもよかった
治安も特に問題なく、場所も分かりやすく安心した
強いて言うのであれば、夜になると少し暗すぎるかもしれない
塾内の環境 生徒もとても落ち着きがあり、環境としてはとても良かった
子供も静かに勉強できるととても喜んでいた
入塾理由 知り合いの勧めで色々話を聞き、お金も教材も講師も自分の中では合格点だったので決めました
良いところや要望 講師の教え方が丁寧で子供もわかりやすいと言っていて、施設も整っている
総合評価 子供が安心して行く気になってくれて、進んで行ってきますと声を出して出ていく姿がとても嬉しかったです
須田塾福山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかな。リーズナブルで普通の塾よりは安いも思ったので、契約をすすめた。
講師 親切丁寧、方向性や共有もあり、子どもと目標を持って取り組むことができた。
カリキュラム 教材については、特に指定はなく、学校の教材を使いながら進めていく方針だった。
塾の周りの環境 車を使うエリアなので、車での送り迎えは簡単
。自転車通学も特に問題なくできる。
塾内の環境 教室は学校ごと、学年ごとに変えてある。休みの日でも使えるのでかなり便利に使える。
良いところや要望 良いところは一人一人の成長に合わせてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 一番印象に残ったのは、どこに行きたいか、そのために何をすべきかを明確に教えてくれるので、安心して通塾
できる。
須田塾福山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は教科数に応じたものとなっていた。また、夏期講習や長期休みの、講習などで負担は多い。
講師 細かく個別に対応をしてもらった。個人の特性や苦手分野を把握し、対応してもらったり、塾の日以外にも対応をしてもらった。
カリキュラム 内容は学校のテキストを主に、苦手なところを見てもらっていた。
塾の周りの環境 駅徒歩圏内ではあるが、街灯も少なく、歩いて行きづらい。また、途中から教室が駅から遠く離れてしまった。
塾内の環境 少人数ではあるが、物が多く、雑然とした雰囲気はあったが、静かな環境で集中はできていた。
良いところや要望 電話には細かく対応してもらえた。要望にもできる範囲ではあるが、融通をきかせてもらっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 家の都合で休んだ際は、別日に振り替えてもらったり、1日に2コマ入れてもらうなどの対応もしてもらった。
須田塾福山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習代などの講習費が高すぎるため通わせられない
そこまで高いお金を払ってまで通わして成績が上がればいいがそうでもない
講師 講師の対応がイマイチ
子ども自身のヤル気が上がらない
講習料が高い
カリキュラム 良い点はほとんどない
ただ近いから通っている感じ
継続するか考え中
塾の周りの環境 家から近い、学校からも近いため通っているが成績も上がらずこのまま続けても何も変わらないと思う
塾内の環境 塾内の整備はよくわからないが問題はないと思う
教室の広さもちょうど良いと思う
良いところや要望 塾長が常にいるわけではなくなかなか連絡がつきにくい感じがする
その他気づいたこと、感じたこと 子どもと先生のコミュニケーションがうまく取れてないような気がする
須田塾福山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知りませんが我が家としましては進学先に合格しましたし満足しています。
講師 経験豊富な講師が丁寧に指導してくださったおかげで希望の進学先に合格できました。
カリキュラム 独自のカリキュラムに基づき試験対策をしてくださったので点数も上がりました。
塾の周りの環境 マイカーで送り迎えしましたがおおむね交通の便は良いと思います。
塾内の環境 目的に向かって勉強している生徒さんばかりなので勉強する環境は良いです。
良いところや要望 講師が熱意があったと思います。冷暖房は当然だと思っていますので評価の対象にしません。
その他気づいたこと、感じたこと 間違いやわからないところをわかるまで教えて下さる塾でした。その点は感謝しています
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
須田塾福山本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
須田塾 福山本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒720-0045 広島県福山市宝町4-14 最寄駅:JR山陽本線(岡山~三原) 福山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
福山駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。