筑紫修学館 筑紫丘校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 西鉄天神大牟田線 高宮
- 住所
- 福岡県福岡市南区野間4-1-12 大神商会ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (37件)
※上記は、筑紫修学館全体の口コミ点数・件数です
筑紫修学館筑紫丘校の評判・口コミ
「筑紫修学館」「筑紫丘校」「小学生」で絞り込みました
「筑紫修学館」「筑紫丘校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(1件)
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもが前の塾のゴリゴリ行く雰囲気を嫌がり当塾を選んだが、担当の先生がいて親身に指導してくれていると聞き安心している。
カリキュラム eラーニングで予習復習を行う仕組みとなっており、部活をしながらでも学習しやすい環境が整っている。
塾の周りの環境 街中の便利なところにあるが、近くに居酒屋等も多く通塾が夜になると少し心配。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて、学習環境としては問題ない。街中にあるが雑音も気になるほどではない。
良いところや要望 親としては他の塾と比較したことがないため、評価は難しいが、うまく本人のやる気を引き出していただいていると感じている。
筑紫修学館西新校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて高いとは感じなかったが夏期講習などの費用負担が大きい。
講師 授業以外の時間でも学習できる環境だったときに親身になって教えてくれていた事
カリキュラム こどもの程度にあったカリキュラムや教材が用意されて進むべき学校の程度に合わせた内容だった
塾の周りの環境 自転車で通っていたがバスも電車も近くにあり天気が悪い時でも問題ない場所だった
塾内の環境 自分自身は入っことが無いためにわかりませんがこどもからは問題無いと聞いてます。
良いところや要望 子供から聞くときめ細やかな指導を受けることが出来たようで満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが無事に高校へ合格できていますので親的には満足しております。
筑紫修学館西新校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室が便利な場所にあるのに、相場と比較しても安い方ではないかと思います。
講師 経験豊富な先生が多く、教え方にムダがない印象です。子供も先生になついています。
カリキュラム これまでのデータに裏打ちされた綿密なカリキュラムと進捗管理が成果をあげているようです。
塾の周りの環境 ふだん通っている中学からも近いので、寄り道することもなく、安心できる環境にあります。
塾内の環境 教室を覗いてみましたが、不要なものは一切なく、整理整頓が行き届いている印象でした。
良いところや要望 特にありませんが、悪い評判が聞こておらず、子供も自分から進んで通っているので、満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、これまでのサービスレベルを維持してもらえれば、ありがたいです。
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払ってないからよく分からないけど他の塾と比べると多分高いのかなと思う
講師 よく訳が分からない先生がいた。一回急にキレだして意味がわからなかった人がいた。
カリキュラム 自分が分からないとこだけやってくれたからめっちゃよかった。個別は良かったけど集団は微妙
塾の周りの環境 目の前が駅だからバスでも行けたし、チャリでも行けたし、歩きでも行けたけど大体車で行ってたから
塾内の環境 不満は特にないけど何となく狭かったからそこがマイナスポイントになりました
良いところや要望 要望は本当に特に浮かびません。いいところは先生たちがとても仲良くしてくれることです。
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ない事だが学年が上がるとそれなりに高額な料金になる冬期夏期春期や合宿などが高い
講師 成績が上がらないので先生は一生懸命教えてくれていたたまに先生が代わるのでやりにくい事もあったみたいだ
カリキュラム 個別というか二人組で教えて貰っていた 教材も冬期夏期講習もちょっと高額な感じだったと思う
塾の周りの環境 駅前で夜でも人通りが多く明るい場所にあったので安心だった隣も塾なので多くの学生が頻繁に出入りする賑やかな環境だった
塾内の環境 塾内はとてもきれいに整頓されていたようです雑音は電車が隣を通過するので多少は気になるかもでも騒音ではない
良いところや要望 先生たちは明るく優しい方が多かったので行きやすかったのではもっと塾代金がお手頃なら良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが先生が良かったのを記憶していますどこが理解出来てないのかを電話でお知らせもあるので自宅勉強
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣の塾と比較したら、良心的な料金設定だったような気がしました。
講師 小、中、高校生とずっと子どものことを見ていただいたので、子どもの性格を理解した指導をしていただけたことがよかったと思います。
カリキュラム 間違った箇所や苦手なポイントを把握した上での指導がよかったと思う。
塾の周りの環境 自転車若しくは徒歩で行ける距離だった。車での送迎も便利にすることができました。
塾内の環境 マンションの部屋が教室になっているような作りだったので、静かで空調も快適だった。
良いところや要望 苦手なことやわからない箇所を遠慮せず質問ができる環境であったことがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談も頻繁にあって子どもの様子が把握することができました。。
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金を調べて入校したわけではありませんでしたがうちの家計的には高めだったと思います。
講師 熱心な先生とそうでない先生の差が激しかった記憶があります。テストが多すぎて休みも少なく子供はかなり負担になっていたようでした。
カリキュラム カリキュラムについては申し訳ありませんがだいぶ以前のことなので覚えていません。
塾の周りの環境 大橋駅前ということもあり、飲み屋街や繁華街ということもあり毎日送迎をしていました。
塾内の環境 あまり清潔感はなかったと子供は言っていました。ホコリなどが多かったためかマスクをしていないと咳が出ていた記憶があります。一度台風のときに遭遇して、欠席が許されず教室内が浸水し、足が水に浸かったまま授業して、しんすいしたせいで車で迎えに行くことすらできなかった。ほんとうにコレはおかしいと思いますし、危険です。
良いところや要望 当時送迎などがあれば保護者の負担も少なく料金的にも満足があったかもしれめせん。
その他気づいたこと、感じたこと やはり送迎のことにはなりますが、授業も決まった時間に終わるわけではなかったので路上で停車して待ってる立場としてかなりツラかった記憶が強いです。
筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合った指導がつねにあったか凄く不信感があります。
講師 正社員の講師、塾長が頻繁に交代する。
カリキュラム 以前までの講義、授業が突然なくなりほぼプリントを解くだけ。分からないとこは聞いたら教えてくれるとは言ってました。本人の分からないとこを本当に見極めて指導してしてもらいたかったです。
塾の周りの環境 自転車または電車で通学、学校からもそう遠くなく駅近で通いやすかった。
塾内の環境 元々人数が少なくわりと楽しく言ってました。学生さんとはよく話をしてたようです。騒音は駅近くなのでそれなりにはあったようです。
筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 連絡事項などの漏れが多すぎる。英検の準会場になっている塾なのに、以前、会場が変更になったがうちを含め2名に連絡をしておらず、2時間ぐらい遅れての開始になったことがある。英検の申し込みに関しても、試験を受けると伝えていたのに申し込み用紙を貰えず、何度か尋ねて返ってきた回答が申し込みは終わっている。必要事項の連絡ミスばかり。
カリキュラム 連絡事項などの漏れが多すぎる。特に大切な事の漏れが多すぎた。
塾の周りの環境 駐車場がないのは分かるが、こどもを乗り降りさせるようなところもなく、自転車置き場もかなり微妙な位置にある。
塾内の環境 入口の目の前に教室があって、丸見え。防犯てきにどうなのかと思う。
筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 勉強で忙しい時期なので、あまり邪魔しないようにしてたので判りません。
塾の周りの環境 自転車で10分だし、天気が悪くても電車で行けるし、人通りも良いところで安心でした。
塾内の環境 行ったことが内のでわからないですが、休日も利用していたので良かったと思います。
良いところや要望 行くのと行かないのではやる気が違ってくるみたいです。行かなくてもやる気がある子はできるのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 体育祭などの学校イベントにも顔を出してくれて子供達とコミュニケーションをとってくれてました。
筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比較しても良かったとおもいます。明細も明瞭で分かりやすいと感じました
講師 先生との相性が良かったとおもいます。分かるまで反復しての教育が良かったとおもいます。
カリキュラム 定期テスト前にはテスト対策について、特色を押さえた効果的な指導のおかげで成績も上がって本人の自信になったと思う。
塾の周りの環境 交通もバス停や電車の駅が近く、また交番も近くにあって、交通の便や治安も良く安心して通えたようです。
塾内の環境 比較的に静かな環境にあって、問題は無さそうな感じました。スペースも余裕があるように感じました。
良いところや要望 個別に対応してもらい、懇切丁寧な指導がよかったと思います。家庭通信のようなものももう少しあった方がいいかなと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないと思います。ここのシステムに慣れて、これからも役立ちそうに感じた。
筑紫修学館南ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額としては安いものではありませんが妥当な金額と感じました。
講師 経験豊富な先生でしたので大学進学を見据えての高校選びなど色々教えていただきました。
カリキュラム 項目ごとにプリントやテキストが別れておりしっかり身につくよう考えられてカリキュラムができており息子に合っていたと感じました。
塾の周りの環境 自宅から自転車はで10分程と近く、また大きな通り沿いだった試し歩道がキチンと整備されており安全面ではほとんど心配なく通えました
塾内の環境 少人数制だったため静かな教室で集中できたようです。また個別に学習できる場所もありそこで自学自習をするのにも良かったようです。
良いところや要望 少人数制で分からないところが質問しやすい、苦手なところを教えてもらうなど細やかにフォローしていただけたところが良かったです。
筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、どこも同じようなものだと、思うのであまり比較もしてないが、いいのでは
講師 教師が一人一人に合った教え方で、親切さ、丁寧さが良い。教師が明るいのが良い。
カリキュラム カリキュラムが豊富で、いろいろとえらばれて、学力に合わせて工夫してくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 西鉄電車二日市駅に近く、交通の便が良いので通いやすかった。学生も多いので会話が増えた
塾内の環境 教室は広く、ゆったりした中での勉強ができるので、集中できた。
良いところや要望 教師の質、熱心さ、生徒に対する思いやりの深さ、教室の集中しやすい環境が良かった
筑紫修学館美しが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりにくらべてもそんなに差はないと思います。普通の料金だと思います
講師 夏の合宿の小テストか何かでやり直ししても解けなくてその時同じ教室の先生が丁寧に教えてくれて乗り切れました
カリキュラム テキストも学校の進路や授業に合わせて選んでくれてよかったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅が遠かったので必ず車で送り迎えしなければならなかったので交通の便は悪いと思います。
塾内の環境 決して綺麗とは言えないですが勉強する環境は整っていたと思います
良いところや要望 個人塾ではないけれど周りの塾に比べたら人数も少ないし先生がちゃんとついてくれてるような感じで勉強しやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの小テストだったり模試みたいなのが結構あったおかげで短期の目標や長期の目標がいろいろあってよかったと思います
筑紫修学館朝倉街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないため、判断できませんが、成績が上がると割引があるのは、大変うれしいです。
講師 夏休みに合宿に行ったのですが、聞いていた内容よりずいぶんと厳しい状態であった
カリキュラム 夏休みに、塾主催の合宿に参加させました。風呂や寝る時間など短くて非常に厳しかったと聞きました。普段あまえているため、多少厳しい状況のほうがよいと思っていいたため、子供にとっても貴重な体験だったと思います。
塾の周りの環境 駅から非常に近いため便利ですが、家からは歩いて通える距離のため、なんら問題は在りません。
塾内の環境 教室と塾の受付が別の建物のため、雨天時など移動が不便であると聞いています。
良いところや要望 子供の成績があがっているため、満足しています。希望校に合格すると良いのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいこともあるようですが、先生が近くのから揚げやからから揚げを差し入れに買ってきたことがあり、みんなで楽しく食べたそうです。
筑紫修学館春日原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別で指導して頂きましたが、私立中に進学したので、カリキュラムがなかなか合わなかった
カリキュラム 私立向けのカリキュラムがなかなか合わなかったのが、辞める原因になり、集団では学習することができず、個別になってしまうので…料金的にも少し厳しかったです
塾の周りの環境 塾の前が居酒屋でかなり、若いお姉様とお客様がタバコを吸ったりしていて、子どもも怖がり、送迎には気を遣いました
筑紫修学館朝倉街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月々の授業料と別に冬期講習料や合宿費(娘は期間が短かったので参加しませんでしたが)などが必要です。ただし、中学の成績と希望校によっては授業料は免除になります。娘は授業料免除でしたので冬期講習料とテスト代がかかったと思います。
講師 娘があまり積極的に聞く方ではなかったので、わからないところがわからないままであまり問題解決していなかったようです。
カリキュラム 3年の冬休みからの短い期間の受講でしたが、本人の希望する高校の特別授業のため、大橋校のほうに参加させて頂いたりしました。
塾の周りの環境 交通の便は、西鉄朝倉街道駅からすぐなのでとても便利です。でも、居酒屋さんなどの集まる通りが近く、金曜、土曜の夜は中学生が通塾する治安としてはあまりよくないかなと思います。
塾内の環境 少し狭いですが、自習室もあり、塾の授業のない日も利用できるし、私語は厳禁なので集中してできると思います。
良いところや要望 自習室でいつでも勉強できる点はとてもよかったと思います。期間が短かったせいもあるのでしょうが、もう少し保護者に入試の情報や心構えなどの情報も欲しかった気がします。また、朝倉街道校自体に固定電話がなく連絡が直接とれないのがすごく困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心なのでしょうが、娘本人が質問するのが苦手なタイプで、短期間ではうまく先生と打ち解けず、わからないところがわからないままにいなっていたようです。
筑紫修学館筑紫丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
筑紫修学館 筑紫丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒815-0041 福岡県福岡市南区野間4-1-12 大神商会ビル3F 最寄駅:西鉄天神大牟田線 高宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。