若竹塾 幕山教室
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR山陽本線(岡山~三原) 大門
- 住所
- 広島県福山市幕山台7-1-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.35 点 (64件)
※上記は、若竹塾全体の口コミ点数・件数です
若竹塾幕山教室の評判・口コミ
「若竹塾」「幕山教室」「中学生」で絞り込みました
6件
- 前へ
- 次へ
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常に高いです。特に夏季・冬季講習は、高いです
講師 個性的な方が多い。年齢は、若い方から老人の方まで様々な方です。
カリキュラム コピーが多い。その為、しっかり管理しておかないと紛失する。教材費は、非常に高い。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、交通量が多く、車が幹線道路に出にくい
塾内の環境 教室は狭い。声の小さい先生だと聞こえづらい
良いところや要望 連絡手段が悪く、よく事務室に行き、直接聞いています。予定がコロコロ変わる
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けの塾なので、宿題が多く、自宅でも勉強しています。ただ、受験校の試験模擬を作るが、その模擬試験が的中した時は、合格率が高い
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他行の料金がわからないが、結構いい金額だと思う。また夏期講習冬期講習も別費用である。
講師 講師の教え方は上手なようで休み時間でも質問に対応してもらえるようです。
カリキュラム 志望校に合わせた、教材やカリキュラムを、準備してもらえます。
塾の周りの環境 隣接道路は交通量が多く車の出入りが難しい。また駐車場も狭い。
塾内の環境 シンプルだけどきれいな教室。ただ机といすは少し小さい気がする。
良いところや要望 進学実績がよいのが一番だと思う。ただ送迎環境が改善されればさらによい。
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各季節ごとの講習会、模試試験、別々で請求されて、非常に塾代が高いです
講師 近所の塾に行っていたが、国立の中学校へ受験したいと子供が行ってきたので、進学実績のある若竹塾に変更しました。ただ、受験の塾なので、分からない事はフォローしてくれない
カリキュラム 教材は、近所の塾と変わりませんでした。ただ、教材費が、異常に金額が高いと思いました
塾の周りの環境 子供に自転車で通える範囲で行ってほしかったが、現実無理だった。なお、車の交通量が多い。
塾内の環境 塾の教室は、確認していません。なお、自習室があり自由に勉強ができるが、文房具を貸し出してくれるが、有料。
良いところや要望 特にありません。もっと、子供たちの為に、施設等のハード面をしっかりしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾なので、分からない事などを気軽に相談できる、雰囲気ではない
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、しっかり指導していただけるので塾の掛け持ちなどは必要なく結果的にはまぁまぁかなと思います。
講師 親が心配なことや相談したいことがある場合、いつでも懇談を開いてくれる
カリキュラム 過去問など受験にあわせた問題をつくっていただけているようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎のクルマが多いので少し危険に感じます。また隣接道路も車どおりが多いので渋滞しやすくなります。
塾内の環境 特に豪華ではなく簡素な教室だが勉強するには必要十分だと思います。
良いところや要望 送迎のクルマがもう少しスムーズに出入りできるようにしてもらいたいです。
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的にたかいと思う毎月おくってくる授業料のお知らせを郵便でなく生徒本人に渡して貰ったら良かった
講師 英語の先生がとても親切に教えて下さったので楽しく授業が受けられました
カリキュラム 定期テストの前は自習時間を設けてくださり落ち着いて勉強が出来ました
塾の周りの環境 最初は家から近かったので良かったのですが塾自体が引っ越しをしてからは遠くなったのでおくり迎えをしてもらい大変だった
塾内の環境 室内は冷暖房完備なので授業は受けやすいが部屋の広さが狭い前の道路を行き交うバイクの音がうるさいときがあった
良いところや要望 塾の場所をもっと車が駐車しやすいところにしてほしい分かりやすい授業をしてほしい
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思いましたが、兄弟で通っている際は割引があったので助かりました。
講師 保護者面談も定期的に行っていただき、子供の現状がよくわかりました。自習室もあったのですが、そこまで利用しなかったのは本人の取り組みの意欲のなさだと思います。
カリキュラム それぞれ分野ごとにまとめてある問題集で、定期的にそこから出されるテストで力の確認を行っておられました。
塾の周りの環境 交通の便は福山市の東端でしたが自分で通うことができたので送り迎えの必要がなく、共働きだったので助かりました。
塾内の環境 保護者面談の際に見せていただきましたが、整っており、自習教室も完備されていました。
良いところや要望 本人が能力やる気があれば伸びるところだと思います。これはどこの塾にもあてはまる事だと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思う。
地方の中学受験からすると若干高いと感じるが、
都心の料金に比べると安価だと思う。
講師 人による。
良い先生もいれば、悪い先生もいる。
指導者として点数を取ることを優先にしているイメージ。
カリキュラム 教材は過去の受験で使われた題材をベースとしており、
難しいところもあるが、これだけ頑張れば結果が伴うテキストと感じる。
塾の周りの環境 車でしか通えない上、駐車場がなく渋滞が発生している。
事故にもつながる可能性があることから整備が必要だと感じる。
塾内の環境 部屋の中にたくさんの人数が入っているイメージ。
エアコンなど設備や環境は問題なし。
入塾理由 目標としている中学受験の実績のある塾であり、家から近いため。
定期テスト 過去の受験対策がしっかり盛り込まれている。
解説に関しては若干雑である。
宿題 かなりの量が出される上、自己完結系が多いことから
家族の負担が多い
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談、宿題の不明点に関する教育、
テストの復習練習など行っている
良いところや要望 いくら学生が悪いところはあるといえども大人の振る舞いが必要だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。
強いていうのであれば、先生の人間的な教育に力を入れて欲しい。
総合評価 ある程度、満足している。
通常の学校のレベル以上の教育を受けていることで、
成績は伸びているので、これからも頑張ってほしい。
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。また夏期講習、冬期講習も別であるので結構お金がかかります。
講師 悩みがあると相談にのってもらえる。また進路についての相談もしやすい。
カリキュラム 志望校へあわせたとくべつなカリキュラムを実施してもらえ結果も出たので良かった。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に隣接しており、駐車場も狭いので送迎が大変。
塾内の環境 教室はシンプルで清潔感があるが、少し狭く感じる。また2階もあるので移動が少し大変そう。
良いところや要望 勉強の結果が出ているので良いと思います。送迎環境を改善しないと事故が起こりそうで不安です。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
若竹塾幕山教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
若竹塾 幕山教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒721-0913 広島県福山市幕山台7-1-1 最寄駅:JR山陽本線(岡山~三原) 大門 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。