栄光ゼミナール東陽町校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東陽町校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの料金設定。
講習での料金は高いけど授業以外でも毎日ついて教えてくれてたから高くはない
講師 塾長みずから子供に細かく指導
親にも親身に相談にのってくれた
カリキュラム 教材はクラスごとに合わせて使っていた。
またその子の能力にあった場所での使用だった
塾の周りの環境 駅チカではあるが自転車で行くと駐輪場がない
置くところに困るときがある。
塾内の環境 都内の割には自習室が広くしきられた机がたくさんある。
トイレもキレイ。
過去問などもそろっていて借りやすい
入塾理由 本人が友達もいたし通いたいと言ったから通わせた。
サイエンスが楽しかったみたい
定期テスト 小学4年生だったから定期テスト対策はとくになかったから常に勉強。
宿題 量は大量ではあったがクラスの能力別に基礎までや応用まで…っとわかれていた
家庭でのサポート 塾までの送り迎えやサイエンスの実験など親子で参加したりしました。
良いところや要望 塾に着いた時出るときにカードをかざすとメールが来るから安心。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときなど個別に塾長みずから後日教えてくれるから遅れがない
総合評価 レベルがそこそこの小学受験をする方には適した塾だと思います。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生は始めやすい金額でした。
夏期講習もコマ数を選んで行う事が出来て良かったです。
講師 良いところを褒めてくれたりしました。
また、天候が悪い時自習室を使わせてくれ待機させてくれたところがサポート体制が良く嬉しかったです。
カリキュラム 量より質なカリキュラムなところが良かった。
夏期講習の後、復習テストがありました。
塾の周りの環境 駅から近い。階数が上なので車の走る音などは聞こえない感じがしました。
治安も明るい道なので悪くありません。
塾内の環境 自習室がありました。
塾内も綺麗で保護者が待っていられる長椅子もあって助かってります。
良いところや要望 面談を多くして欲しいなと思います。
また、学習のサポートを多くして頂ければ助かります。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の財布には痛いですが、同じような日数を学ぶ塾としては相場だと思います。
講師 良い点はみな親切で丁寧です。
悪い点は、先生によっては、こどもが理解していないままどんどん授業を進めていくところです。
カリキュラム 親切に励ましてくれて、こどものモチベーションを高めてくれます。
塾の周りの環境 遅い時間に終わっても、駅から徒歩数分、永代通り沿いで人通りも多いところが良いです。
塾内の環境 非常に清潔で整理整頓が行き届いてます。
自習室も静かで設備も良く、こどもがとても気に入っています。
良いところや要望 全く勉強しなかった子に、勉強の習慣をつけてくださり感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の同じクラスに良い子が多いそうで、通塾が楽しいようです。雰囲気が良いのは何よりです。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べて高いが、面倒見の良さからいったら妥当かと。なんでもかんでも受講を進めてくるようなことがなくて良心的。
講師 とにかく塾長が素晴らしい。利益主義の世界と思っていたが違う。きちんと生徒のことを考えて、時にはこの講座はとらないで自宅で勉強したほうがいいのではないかなど、適切なアドバイスがあった。また、授業以外の日も遅くまで勉強をみてくれた。本当に感謝しかない。今、中学に合格し、数学が得意でいられるのは先生のおかげだと思う。
カリキュラム 教材はとても良かった。良くないものは良くない、これはやらないでいいと先生が教えてくれた。
塾の周りの環境 駅間近だが、自転車置き場が近くにない。
塾内の環境 自習室があり、利用しやすく役に立っていた。また、自習してわからないことがあれば、すぐに質問できる体制が良かった。
良いところや要望 規模が小さいから、先生方もみんな顔を覚えてくれており、子供も安心できる。質問体制がちゃんととれているから、わからないことを放置したりすることなく前にすすめる。
その他気づいたこと、感じたこと 学年により、レベルがかなり違う。クラスが少ないから、レベルの低い子たちばかりの学年もあった。そうなると、難関校は目指しにくいので、校舎をかえないといけない場合もある。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果は見られているので悪くはないと思っていますが、いかんせんそれなりの料金ですので。
講師 子供のレベルに合った授業をしてもらえて非常に助かっています。
カリキュラム 子供のレベルに合った内容で、しっかりと吸収しながら学習ができていると思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く危険な感じは一切しないので安心して通わせられています。
塾内の環境 授業に集中できるよう、大きな音がしたりしないように気を付けてもらっている感じがします。
良いところや要望 総合的に満足できていますし、悪くはないと思います。このまま引き続き通わせる予定でいます。
その他気づいたこと、感じたこと 必要に応じて電話連絡もしていただけるので、サービスはとても良いのではないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-778
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 入塾に関して、丁寧に説明があり、適切なアドバイスもあった。入塾した当初、塾での様子などを電話で知らせてくれた。
カリキュラム 夏期講習からにスタートだったので、復習ができ良かった。また、夏期講習後半からは、授業の先取りができるようで良かった。
塾内の環境 わりと、少人数のクラスなのでよいと思った。
自習室があり、来るようにと言ってもらえるのがありがたい。悪いところは特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に指導してくれていると思う。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いですが、質問しやすいのが良い点です。少人数の良さです。
講師 質問すると真摯に向き合ってくれる。少人数せいなので質問がしやすい。
カリキュラム 教材が基礎から難解なものまで揃っているのでその子の実力で進める
塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いので治安は大変良い。送迎も最低限なので親の負担を少なくできる
塾内の環境 整頓されていて自習室もあり自習するには良い環境です。自習室も明るい。
良いところや要望 より高度な学習や意欲に繋がる。将来の大学受験を見据える事ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 親もそれなりに関わらないといけないので大変です。宿題のチェックは必須。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払っている料金に見合った指導をしてもらえていると思います。
講師 子供のレベルに合った指導を分かりやすくしてもらえてありがたかった。
カリキュラム 分かりやすく、子供のレベルに合った教材を用意してもらえてありがたかった。
塾の周りの環境 ライトもあって特に子供が歩いても不安がないところにあると思います。
塾内の環境 教室内は明るく、周りも真剣に勉強する子供が多いので、勉強しやすいです。
良いところや要望 今のところ特に問題はありません。これからもよろしくお願いしたいと思います。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることはなく、教えてもらっているレベルに合わせた料金になっていると思います
講師 集中力がない子供ですが、突き放すこたなく、根気よく教えてもらっています
カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材を用意していただいて、正しく回答できる喜びを与えてもらっています
塾の周りの環境 人通りも多い場所で、治安的な不安は特に感じる所ではないと思います
塾内の環境 建物もキレイで、室内も特に古かったり汚れていたりすることもなく、整理整頓もされています
良いところや要望 子供のレベルに合わせた教え方をしてもらっているので、続けていくことができそうです
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出させるような指導をしていただいているので、後は子供次第かなと思っています
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学習のすすめ方について、計画をたてていただき有難かったです。
カリキュラム まだ通塾を始めたばかりですが、テキストはわかりやすいと思います。
塾内の環境 学習室が整っていて勉強しやすそうで、本人がとても気に入りました。
その他気づいたこと、感じたこと 建物の1階にスーパーや自販機があり、飲み物や軽食を買うのに便利だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-778
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、高すぎるとは思わないが、安い訳でもない。成績が上がるから、結果的だが適正だと思う。
講師 丁寧で分かりやすい授業であり、日々の学校の授業も楽しくなった。楽しくなったおかげで、成績も上がったので、それなりに満足。
カリキュラム 分かりやすい授業は、カリキュラムが良かったこともあるかも知れない。教材も分かりやすく、成績が上がったのかと思う。
塾の周りの環境 駅からの利便性が良い分、ざわざわした環境。治安はまずまずかもしれないが、良いとは言えないと思う。
塾内の環境 特に、目立って良い点があったわけではないが、特に悪い点があったわけでもない。 普通だと思う。
良いところや要望 周りが勉強しているため、必然的に勉強をする環境になる。この点は、塾のメリットだと考える。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、大きな不満はなかった。また、気になったこともない。『そんなもの』と思っているため。
この教室の"小学生"以外の口コミ(12件)
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少し高いです。ですが、手厚い授業をしてくれるので、そのくらいはかかると思います。
講師 先生方の指導はとても気に入っています。わからないところを適切にわかりやすく教えてくれます。
カリキュラム 進度は少し早いです。逆に追いつくために勉強を頑張ってくれてるので、いいと思います。
塾の周りの環境 バスや駅があるので、交通の便はとてもいいです。
近くに大きな道路があるので、そこは少し危険かなと思います。
塾内の環境 とても広く、整備されていると思います!
ただ、グループで受ける授業のイスが少し古くて、イスをひいたりすると、少し音がします。
入塾理由 家から近く、先生方の対応がとても優しかったからです。子供も楽しそうに通っていて決めました
良いところや要望 先生方の適切な指導とても助かっています!目指す点数や学校なども一緒に考えてくれていいなと思います!
総合評価 設備は少し整えた方がいいですけど、指導は完璧です!
設備といっても、イスを少し変えるだけですが!
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の所との比較が出来ないので妥当かどうかは分かりませんが、平均的な料金体系だと思いました。
講師 授業内容は、非常にわかりやすく、丁寧に指導して下さった印象があり、個別対応して頂いたので、娘も集中して勉強に取り組めました。
カリキュラム 授業内容は生徒1人1人きめ細かい指導で進み具合も生徒に合わせてくれていたので、本人も集中して勉強に取り組めました。教材も分からないところは的確に教えてもらいました。
塾の周りの環境 塾に通ううえで、交通の便や治安などで特に気を使いました。ただ、この塾では交通の便や治安に関しては心配しなくて大丈夫なので、安心して送れました。
ただ立地としては少し歩くので、もう少し近いところがよかったのは本音です。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて、設備など必要最低限のものが揃っていたので、特には不満はありません。
雑音が少しあったのは残念ですが致し方ないかなって思います。
入塾理由 現状のレベルについていけなくて、高校受験に際して、影響を及ぼすと思い塾に行かせようと決めました。
良いところや要望 特に、先生の指導や教材の中身が本人にとって合致して取り組みやすかったので、塾での要望は特にありません。本人が集中して取り組むことが出来る環境がよかった。
総合評価 総合的に、塾や予備校に通ううえで、本人が集中して取り組むことが出来てそのうえで理解してもらえればいいと思いました。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思います。通常授業の他にタブレット学習、自習指導も行ってくださいます。
講師 通常授業に加えて、週一回自習として補習を行ってくださいます。入会が遅れたわが家にとって大変ありがたいです。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐ、大通り沿いにあるため、塾のあとは帰宅時間が遅くなりますが安心して通塾できる環境にあるところです。
塾内の環境 大通り沿いにありますが、塾内は静かな環境でした。自習室の環境がとても魅力的でした。
入塾理由 施設の設備が整っていた事と、先生方の面倒見が良いところです。
良いところや要望 塾の立地、塾内の環境や設備、講師の方の熱心な指導、まだ入塾したばかりですが成績に反映されてくることを期待しています。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾講師の適切なアドバイスなどが受けられるので、とても安いと思います
講師 先生が優しくて、進路について親身になってくれるところがいいと思いました
カリキュラム 進度は頭の悪い私の息子でも理解できて、とてもいいカリキュラムの進み方だと思います
塾の周りの環境 まわりは交通量が多くて人の目にも触れやすいので、とても治安は良いです。また電車が近くに通ってるので交通の便もとてもいいです。
塾内の環境 雑音は基本的にすくなくていいです。ですがたまにハエが教室の中に入ってきます。それが良くなかったです
入塾理由 ちかくてやすいと思ったからです。また治安もいいと思ったから
ここに決めました。
宿題 宿題量は少しおおいですが、難易度は解ける難易度なのがよかったです。
良いところや要望 先生の教え方がうまいのですが、もう少しだけゆっくり説明してくれると良いと思いました
総合評価 いいところが多かったのですが、もっといけるだと思ってこの評価にさせていただきました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-778
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習の費用が思いのほかかかり、またセレクトゼミも興味深くとも費用面で躊躇することもあり。
講師 丁寧に指導をされる、質問もどんどん受け入れてくださる講師の方がいらっしゃった点は良かった。
カリキュラム 教材のレベルも簡単すぎず難しすぎずよかったそうです。カリキュラムも無理なくくまれていたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており迷うことなくたどり着ける場所です。
塾内の環境 教室は明るく、きれい。集中できる環境でしたが、自習室がうまっていたことも多く、またおしゃべりをしながら取り組んでいる生徒が野放しだったこともあったようです。
良いところや要望 保護者面談時は、課題に対する具体的な取り組み方などを明確に丁寧な説明で教えていただき良かったです。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も一般的なもののように思う。そこまで変な部分はなかった印象。
講師 教師がやる気がないとしか思えない。必要最低限(授業)のことだけをやり、あとはご自分でどうぞ、といった感じ。フォローアップなし。
カリキュラム カリキュラムは普通。特に目立った特徴はない。
教材も一般的。
塾の周りの環境 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分ほどの立地。アクセスは非常に良い。近くにコンビニやドラッグストアがあり、ちょっとした買い物に困ることはない。
塾内の環境 教室内はまあまあキレイ。部屋もそこまで狭いという印象はない。
良いところや要望 良いところが思い浮かばない。教師の質が悪すぎる。授業やりっぱなしでその後のフォローアップなし。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、若干高めに感じますが、その分、内容は充実しております。
講師 基礎からしっかりと教えて頂け、一人一人に親身に接して頂ける講師の方が多いです。
カリキュラム 基礎から応用まで、しっかりと積み重ねられるようなカリキュラムになっています。
塾の周りの環境 表通りに面しており、人通りが多いので、夜でも安心して通塾可能です。
塾内の環境 以前通っていた塾では、隣の教室の話が聞こえてきて集中できないと言っておりましたが、栄光ゼミナールは、塾内がとても静かなので、この塾に入塾したいと子供が言っておりました。
良いところや要望 塾内が非常に静かで、集中して勉強が出来ると子供が言っておりました。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりですが、今のところ、大手他社の集団学習塾と比べて妥当な金額だと思っています。
講師 良い点は、教室長や担当してくださっている先生方が、入塾したばかりの子供を気遣ってか、よく話しかけてくれているようです。また、保護者の疑問にも直ぐ面談してくださる時間を作ってくださった所に、安心を感じています。悪い点は、まだ見当たりません。
カリキュラム 良い点は、教材が豊富なところです。悪い点は、まだ見当たりません。
塾の周りの環境 良い点は、大通りに面していて明るいところ。塾の下に商店もあり、飲み物、薬、ちょっとした文房具も購入できます。悪い点は、まだ見当たりません。
塾内の環境 良かった点は、来校する塾生ひとりひとりに対して先生が声かけをしながら検温してくださるところです。見守られている感じがします。悪い点は、見当たりません。
良いところや要望 先生方が親身になってくださっている事を感じます。毎回の授業中に前回の授業の確認テストがあり、本も自分の習熟度の確認ができます。今は、入塾したばかりで宿題をこなす事で、時間がいっぱいいっぱいですが、慣れていけば、必ず身につくと思うので、宿題の量も妥当だと思っています。
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じます。オンラインで施設も使う頻度が下がったのでもう少し値段を安くして欲しいと思います
講師 オンラインで参加していますが、時折笑い声が聞こえてきます。安心して受けているように感じます。
カリキュラム 夏休み中はある程度カリキュラムを柔軟に変更していただけました
塾の周りの環境 近くに大きい公園があり、夜の通学の時は犯罪や不法な輩が居ないか心配でした
良いところや要望 良いところ 親身になってくれていると感じます 悪いところ 連絡手段が統一されておらずミスコミュニケーションが発生しがちです。もっとオンラインでシステムとして提供してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安くなると本当に助かります。 もしくはオンラインなので回数を増やしていただくとかでも良いかもです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-778
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-778(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-23-26 東陽町コーポラスビル2階 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-778
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。