対話式進学塾 1対1ネッツ津高校の評判・口コミ
対話式進学塾 1対1ネッツ赤江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 税込表示にして頂ければと思います。
料金は少し高いと感じますが、個別指導であれば仕方ないかなとは思います。
講師 まだ始まったばかりなので詳しくは分かりかねます。
体験の先生は良かったと言っていました。
カリキュラム もう少し教科とカリキュラムの組み合わせの自由がきくといいかなとは思いました。
あとはまだ入塾したばかりで、分かりません。
塾の周りの環境 通り沿いの割には塾の前や裏側にも、自転車や車が停めやすいので、助かります。
塾内の環境 机と机の間が仕切られていますし、塾内は静かで個別で受けれるので集中できるようです。集中しにくいうちの子も、時間が過ぎるのが早く感じるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾本体と各教室による休館日などで、コマの取れる日時、時間帯が限られているため、通塾や自習、振替を入れるのがなかなか都合通りにはいかないところもあります。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなのでしかたないことであるのだろうが、もう少し安いと嬉しい。また、複数教科割引などがあればよい。
講師 レベルに合わせた指導をしてくれるため、子供の理解度が高まっている
カリキュラム 時間の変更に柔軟に対応してくれるため、通い漏れを防げ、損がない
塾の周りの環境 自宅からはそれほど遠くはないものの、公共交通手段では通えない
塾内の環境 周りがみな勉強に一生懸命で、塾もそういう雰囲気を作ることに努力されている
良いところや要望 メールで指導の内容やスケジュールの案内があるため、確認しやすい
対話式進学塾 1対1ネッツ西鉄久留米本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそこまで高いわけではないですが、特別春、冬期講習はたかいと思ったし、春休み夏休みも1ヶ月きちんと授業があってほしかった。
講師 若い先生だったので、子供は話しやすいし、勉強もわかりやすかった。
カリキュラム 学校の授業よりもいち早く次に習う所の予習や、授業量がたかかったかなとおもう、
塾の周りの環境 車でそうげいでした、まだ小学生なので交通手段で帰らせるのは怖かった。でも駅は近くてよかった。
塾内の環境 特別な教室もあり集中するときはそちらでの授業なのできちんと訳あっていてよかった。
良いところや要望 欠席連絡を入れたりするときは直接繋がらず事務局に繋がりなかなかすぐに伝えれなかったのは不服です。
その他気づいたこと、感じたこと メールでその日に勉強したのが親のスマホにメールで送られてきてすぐ確認できたことはよかった。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生に進学したらコースが変更になりましたが、週に1コマが2コマになってしまいました。今はそれでいいのですが、子どもの理解力や要望に応じては週1コマにしたり3コマにしたりと希望で増減を柔軟にして頂けたらなと思います。例えば英語だけならこの単元だけ、とか習いたい部分がかぎられている時に困るかなと思います。
講師 特に良かったエピソードもありません。また指導内容のレポートだけでは判断できないので善し悪しは判断できません。
カリキュラム 子どもの理解力に結びついているのかまだ明確出ないので分かりません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩または自転車で通える距離なので助かります。贅沢を言うなら車で送迎する場合の車待機場所があると嬉しいです
良いところや要望 入退室の連絡がメールで届く部分はたすかりますが、急な連絡は直通の電話番号だとたすかりますのでおしらせしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の専任制があると助かります。子どもに予告無く他の先生が講師になっていたこともあったと聞いたので。
対話式進学塾 1対1ネッツ守恒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、わからないが、集団塾よりたかい。当然のことなので、悪い点とは思わない。
講師 熱心でよかった。
一人一人に合わせてくれて、良いと感じた。
カリキュラム まだ、教材は届いていないですが、体験で使用したプリントは、みやすかった。
塾の周りの環境 家から近いのは、すごく助かった。駐輪場横で自転車で行くのも便利。
塾内の環境 清潔感があり、整理整頓されていた。勉強にも集中できそうだと感じた。
良いところや要望 日々継続させて、くれる姿勢が良い。
宿題をその子に合わせだしてくれるため達成感もうまれやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、料金は高い方だと思います。夏期講習や冬期講習を利用すると涙が出ました。
講師 年齢の若い先生が多くいろいろと相談にも乗ってもらえる半面、友達のような関係になってしまったように思います。何人かの先生にこれまで御指導いただきましたが、優しく教える方針のようです。講師の急な変更が多かったのでそこは残念でした
カリキュラム 教材は娘にあわせて選定してくださいました。カリキュラムも娘にあわせて組んでいただけました
塾の周りの環境 駅前校ということで、駅もバス停もすぐ近くにあり、交通の便は良かったと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりには、やはり狭いように感じました。まぁ、塾というのはこんなもんなのでしょう
良いところや要望 長府駅前校に直通電話がなくオペレーターに繋がれて、待たされて、ようやく要件を聞いてもらえるという、とっても時間と通話料の無駄が発生しストレスでした
その他気づいたこと、感じたこと 面談時の駐車場をはっきりわかるように、看板がほしいところです。
対話式進学塾 1対1ネッツ国富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いように思います。テストの結果次第で、科目を増やすか、追加の講習がありそうな感じです。
講師 若い親しみやすい先生に教わっています。毎回レポートが届き、学習内容、理解度が分かります。
カリキュラム 教材は、年間決められたテキストをこなすようで、やるべき問題が分かるので、本人はやる気が出たようです。
塾の周りの環境 交通手段は、車です。自転車がたくさん置かれているので、駐車しにくいです。
塾内の環境 マンツーマンの指導を受けやすそうな個別ブースが沢山あります。雑音が少なくて、勉強するのには問題はなさそうです。
良いところや要望 直通の電話がないので、分からないことを解決するのに時間がかかります。
対話式進学塾 1対1ネッツ鹿児島中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較したことがないので,可もなく不可もなくというところではないかと思う。
講師 子どもの苦手な科目を中心に教えてもらったのがよかったのではないかと思う
カリキュラム カリキュラムは子どもの苦手科目のレベルに応じて考えていてくれたと思う
塾の周りの環境 駅の近くにあり,交通の便はとてもよかった。治安も悪くなかったと思う。
塾内の環境 教室の中までのぞいたことがないので,よくわからないが,子どもは特に不満を持っていなかった
良いところや要望 特に要望はない。子どもの第一志望の大学に合格できたので結果的にはよかったと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ皆実町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なのでやはり値段は高いし夏期講習などで金額がどんどんプラスされていく。
講師 夏期講習などので理解に特化した先生がいて授業がとてもわかりやすかったそうです。 また塾長先生の教え方も良かったようです。
カリキュラム 定期テストに合わせたカリキュラムだったが休みの振替等でスケジュールが合わないことがあった。
塾の周りの環境 電車通りで明るく下の階にお店が入っていたので買い物のついでに送迎が出来てよかった
塾内の環境 クーラーが効き過ぎたりするところがあるので空調の管理をして欲しいと思った
良いところや要望 受験のための情報収集をしたり先生達自身の勉強されていて指導のスキルアップをはかっている
対話式進学塾 1対1ネッツ水前寺駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんやでいろいろと料金が高くなった。休日の県模試とか受けなくてもよかった。
講師 最初の面談の時は良さそうだったのだか、子供の話を聞いていると色々と裏がある塾長だった。
カリキュラム 個別指導だったので、質問とかしやすかったみたいだが1コマの時間が短かった。
塾の周りの環境 少し辺鄙な駅の近くだったので徒歩で通うのに最初心配だったから。
塾内の環境 個別指導だったから完全に仕切られていて集中はできたと思うから。
良いところや要望 良いところはあまりないと思う。やる気がある子はどこに行っても大丈夫だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 1コマの時間が短すぎる。最初に集中力がこの時間までしか続かないと説明があった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。かきこうしゅうや合宿などがあってその分も負担になりました。
講師 受験のための指導がうまく、子供もよく理解出来たようです。相談も出来たようで、良かったです
カリキュラム 教材は塾に合わせて買っていましたが、学校で使っている教材と似ていて、所々問題を解いてない部分がたくさんありました。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車で送り迎えをしていたので問題はありませんでした。車通りが多く人通りもあったので夜遅くなっても大丈夫でした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、机も密集していたので他の生徒の声がしていました。
良いところや要望 メールでの連絡があって予定も入りやすくよかったです。 電話をかけるとすぐつながり変更もできたのでよかったです。
対話式進学塾 1対1ネッツ中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導のため、ほかの塾に比べて高く感じた。夏期講習も料金が別なので負担が大きかった
講師 レベルに差を感じたり、急な変更もあったりしたため
カリキュラム 結局使わないのに買わされた教材がいっぱいあって、無駄に感じた
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けたので、親としては安心感があった
塾内の環境 教室がざわついていたり、自習しようにも集中出来ないことがあったりしたため。
良いところや要望 塾長がころころ変わるのが気になったけど、子供にとっては個別指導の方が自分の予定に合わせられたり、勉強も聞きやすかったようなので、結果的にはよかったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は月謝とは別なのでかなり負担は大きかった。 夏期、冬期講習代も高くて月謝プラスとなるとかなりしんどい。
講師 講師によって指導の力量の差がある。料金も高いだけであまり役に立たなかった。
カリキュラム 月謝は個別なのでそれなりの金額がかかるのはしかたがないが、テキスト代金が高すぎ。
塾の周りの環境 まわりも塾が何校もあり、大通りに面しているので人通りはある。
塾内の環境 自習室はあったが、周りがうるさくて子供はほとんど使ってない。
良いところや要望 特にありませんが、講師の質を料金に見合った方を採用して欲しい。
対話式進学塾 1対1ネッツ安芸府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欲を言えば一コマの時間が短いのが気になります。
他の塾と比べて5科目全ての教科を上げたいとなるとコスパは良くないのかもしれませんが、
ピンポイントで数学、英語上げたくて一対一授業とatama+塾週6コマと自宅で使い放題(息子が取っているコース)となるとやればやる子ならコスパがいいのではと感じました。
講師 先生の教え方が分かりやすいと息子が言っています。
穏やかな先生だそうで、引っ込み思案な息子に合っています。
また、担任制なので先生が変わらず統一された授業が受けられます。
いつも、塾での様子や次の課題をメール配信してくださるシステムは親も安心です。
また、本人が入館&退館した時間がわかるのも良いシステムだと思います。
カリキュラム 宿題の量、質についてはまだ具体的にどうかわかりませんが、今のところ続けてやっているようです。
一コマ一回の時間が短いのはちょっと心配なのですが、今の段階では本人にあっているのかもしれません。
以前から気になっていたatama+はノートに鉛筆で書く作業が嫌いな息子に合っていると思います。
塾以外でも自宅で勉強に活用しています。
塾の周りの環境 府中大通りに面しているので夜間でもまずまず安心かなと思います。
塾内の環境 体験授業で伺った時の印象ですが、とても静かでかつ整理整頓されていました。
私の職場が整理整頓や挨拶が厳しい所でしたので、その私から見ても掲示物も綺麗に貼っていてごちゃごちゃした印象はありませんでした。
良いところや要望 塾長の先生がとてもやわらかで感じがよく、他の塾にも行きましたが、親子共々ここの塾にしようと意見が一致しました。
担当してくださる先生も分かりやすく教えて下さるとの事で、塾に行っていない状態から週4回頑張って通っているのは親としても助かります。
要望としては、本人引っ込み思案なので色々先生の方から質問してくださると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使うときに先生が近くにいない事が多いから質問出来ないと本人が言うのですが、こじんまりとした教室なので空きの先生がいらっしゃらないのはしょうがないのかなと思っていますが、そこのところどうなのかなぁ?とちょっぴり思います。
塾に行かすのが初めてなので内情がよくわからないのですが…。
対話式進学塾 1対1ネッツ要町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なのですが、他の塾の1対2の料金と変わらないのが良かったです。
ただ、アタマの教材指導を習うと料金が思っていた以上に高いのでもう少し低料金で習えると良いと思います。
講師 息子が苦手な英語を指導してもらい、分かりやすかったと言っていたので良かったです。
また、1対1なので、聞きたい事もすぐ聞けるし、教えてもらえるので良かったと言っていました。
カリキュラム 個別なので、個々にあったペースで指導してくれているので良かったです。
塾の周りの環境 大通りから少し入った所にあるので、静かですし、
自転車も塾の前に置けるので良かったです。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されて、とても静かです。
自習室も別の部屋を設けてあり、静かに出来るスペースがあり良かったです。
あと、コロナ禍でも、予約せずに使いたい時に自習室が使えるので良かったです。
良いところや要望 丁寧な分かりやすく指導して下さるので良かったと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ木太南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の指導料金も調べてこちらに決めましたが、個別指導なのでこのくらいかなと思います。
講師 毎回指導報告をすぐに記載してくれわかりやすい。
家庭学習の時読み返して理解出来ていないところをやり直せる。
カリキュラム アタマプラスは始めたばかりだが楽しんでしているので結果が伴えば良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場は狭いのでミニバン等で行くと駐車しにくいかもしれません。
塾内の環境 子ども達の私語は禁止なので静かな環境で指導いただいているようです。
良いところや要望 ネッツが出しているアプリがありますが、UIをもう少し改善して欲しいです。少し使いにくい。
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制がかなりわかりずらい、料金は高めだとかんじます。
春・夏・冬季の金額が高いと感じます。
講師 苦手教科をつまづいているところを丁寧に教えていただいているようです。
カリキュラム 通いはじめたばかりなのでわかりませんが教材については
いいのかまだかわかりません。
季節講習はわかりやすく教えていただいたようですが季節講習の金額は
通常の金額と統一してほしい。
教材費等とにかく出費があるかと感じます。
塾の周りの環境 交通の便はいいかと思う。
送迎の際に駐車場が近くにあるのですが有料なので塾周りに車を
止めている為、近所の方の苦情にならないか心配です。
塾内の環境 塾内は狭いとは思います。
AIをするスペースがもう少し広いといいかと思います。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりで本人が理解できているか
わかりませんが、塾に通っているときは集中して勉強できているようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ皆実町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので こんなものだと思います。成績次第で科目を増やすとなった 少し料金的には厳しくなると思いますが…
講師 しっかりされてると思い 1対1ネッツに決めさせていただきました。
今まで散々色んな塾や家庭教師を頼みましたが…今までの中で一番分かりやすいと言っています!
まだ数回しか通ってないので
これから
期待したいと思ってます
カリキュラム まだ よく分かりませんが
しっかり勉強内容が入ってる教材だと思いました
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います
市電から近いのと近くにコンビニがあるのでありがたいですね
塾内の環境 皆さん私語も少なく きっちんと勉強に取り組まれてる印象です
教室も しっかり目がとどく教室作りになっていると思いました
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい塾だと思うので そこが子供にとって良かったです期待できる塾だと思います
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾は他にもあったが、料金よりも立地環境を最優先で考えて選んだ。
講師 丁寧に教えて貰える様子なので良かった。まだ、これから応用問題についての理解が深まることを期待している。
カリキュラム 本人が苦手だと言っている算数だけに特化して受講できるので、カリキュラムとしては良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、また、明るい道路沿いにあるので、安心して行かせることができ良かった。
塾内の環境 何度か訪問したが、静かな環境だったので、集中して取り組める環境だと思った。
良いところや要望 コロナ対策もしっかりしている印象で、当日、熱がある場合に、当日振替は原則出来ないものの、熱で無理して出てこなくてもいいように、熱の場合のみ、特別に当日振替も認めるとの説明を聞いて良いと思った。
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3回4回と月により月謝の変動があるため、支出把握が難しい。年回数制で、均一価格がありがたいです。
講師 よかった点は、サッカーとの両立をしっかり優先してくれる
悪かった点は、入会時の説明、春期講習での振り分け方がいまいち把握されていなく不快だった。
カリキュラム わかりやすい指導で、息子は納得しがんばっている姿をみると、よかったと思う。
サッカーの両立の面で。長期休みは急なトレーニングも多々あり、振替が1コマにつき1回しかできないのは厳しいと思った。
塾の周りの環境 とてもいいです。商店街にあるため、人通りもあり安心だし、通学しやすいです。
塾内の環境 雑音はなく、集中してできている。
カードでの入館退館がわかりやすく、安心できます。
良いところや要望 教材の息子にあったスピードか、事前に教材がいつかかるかしっかり納得するまで説明してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと アプリの操作がややこしいです。アプリの説明用紙がほしいと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ津高校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
対話式進学塾 1対1ネッツ 津高校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒701-1153 岡山県岡山市北区富原3910- 北村ビル・スイード212F 最寄駅:JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
◆定期テストで、目標点 を取るために、もう一度やり直しをしよう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)