北大学力増進会 七重浜会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 道南いさりび鉄道線 七重浜
- 住所
- 北海道北斗市七重浜2丁目20-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.38 点 (465件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会七重浜会場の評判・口コミ
北大学力増進会苫小牧本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高いと思うが、教材などは徹底したものになっているので仕方ないと感じている。
講師 英語が苦手で好きではないと言っていましたが、中2になって先生が変わったら、少し好きになったと言ってたので。
カリキュラム 教材は毎年いろいろ調査をして作っているようで、それっが役に立っていると感じた。
塾の周りの環境 本当は自宅近くの教室希望だが、人数不足のため車で20分の本部へ通っていますが、駅の近くなので便利。
塾内の環境 教室内はきれいなので、問題ないと感じました。温度も管理されているように感じました。
良いところや要望 第一に本人が気に入っているところ。予習は大変そうだが、勉強する習慣になっているので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くの教室に通えるようになれば・・・と感じています。ただ本人は今の環境が気に入っているようです。
北大学力増進会琴似会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっとたかい御月謝の塾もたくさんあるので高くはないとおもう内容に対したかいと思わない
講師 同じ小学校の友達が多く安心して通うことが出来た。自由さが良かったです
カリキュラム わかりやすく学校の授業が簡単におもえるほど良かったですテキストもオリジナルでいい
塾の周りの環境 近所にあり駅からも遠くなくかよいやすかったです車の送迎バスもしやすい場所
塾内の環境 教室の雰囲気がよく先生たちの指導もてきぱきしていて良かったです
良いところや要望 学校の先生より若くこどもの気持ちわよく理解しているとおもった
その他気づいたこと、感じたこと 先生がわかく学校と比べると熱心な先生が多いような気がするしつがたかい
北大学力増進会伊達会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については妥当なのかどうかはわからない。通う側から言うならば安いにこしたことはない。
講師 個別に対応してくれたので、本人もそれなりに満足できていたようである。目的意識がはっきりすることができたので良かったのではないかと思う。
カリキュラム 本人の学習スタイルに合わせた指導であったように思う。そのため、やる気を鬱せることなく通えたことがよかったのではないか。
塾の周りの環境 特に治安や立地条件が悪かったわけではなく、一人で通うには十分な距離であった。利便性もよいのではないか。
塾内の環境 あまり環境についてはわからないが、子どもから不平不満はなかったことを考えると、取り立てて述べることはないと思う。
良いところや要望 子ども自身から不平不満がなかったのであれば、取り立てて申し述べることはない。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は安いとは言えない。テキストが入試の傾向を精査したものであるため、手間がかかっているためであると思いたい。
講師 学習内容を解りやすく教えてくれる。学習に関わる様々な経験談をしてくれている。
カリキュラム 志望校の試験の傾向に合わせた様々な練習問題を課題として出してくれている。
塾の周りの環境 琴似の駅前で、繁華街も近く、人通りのとても多いところにありますが、繁華街からは外れた場所にある。交通の便は良く、JR、バス、地下鉄の駅の近い。
塾内の環境 交通量も人通りも多いが、学習塾の建物は独立しており、教室も2階以上の位置にあるため、騒音などの問題は少ない。
良いところや要望 入試の傾向をしっかりととらえた学習カリキュラムになっていることガ良いところであると思う。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったやはり一流の予備校だけにいい料金をとってました内容はよかったので満足はしています
講師 最初はうるさい先生だと思ったのですがだんだん熱血先生だとおもいよかったです一人ひとりの勉強のしかたまで付き合ってくれてありがたかったです
カリキュラム よかったですすごく疲れたです内容はついていくのに;やっとだったのでしんどかったけど今考えたらよかった
塾の周りの環境 そこが一番のネックでした家から自転車で40分はかかり車で行くにもタイミングが合わなければ大変でした
塾内の環境 大変静かでした環境も良くて勉強しやすい教室でした絶えず乾燥していた
良いところや要望 どこにでもある有名な予備校なのでとくに何もありませんこのままつづけていってほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 自転車の置く場所が狭かった迎えの車がひどくて渋滞になっていたので改善してほしい
北大学力増進会紋別会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル金額は結構高額であったように感じる。志望高に合格できたからよかったが、不合格だったら、不満が多く残ったと思う。
講師 専任のきちんとした講師が多いと良いと思った。
カリキュラム シーズンに合わせた教材が多く用意されていたが、成績アップにつながったかどうかは不明。
塾の周りの環境 迎えの駐車場もなく、周りに繁華街があり、決して環境が良かったとは思えない場所でした。
塾内の環境 塾内に父母が入る事はなく、塾内の環境がどうだったかは子供を通じて知るしかなかった。
良いところや要望 環境の充実と成績別のクラス編成は最低限必要だと思います。中3後半に成績の良くない生徒が多く入り、勉強する教室内の環境は悪化した。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾から保護者に対する連絡などが少ないと思う。成績表を送ってくるだけで塾内での様子などは連絡はなかった。
北大学力増進会東札幌会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。夏季冬季講習代金やなにかと理由オプションをつけてむしられた。
講師 話しやすい先生が多かったと子供から聞いた。
カリキュラム やる事が多かったので、何とか頑張れた。金額が高かったのが嫌だった。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近かったので、通いやすかったのが良かったと思う。
塾内の環境 駅から近かったので、街宣カーなどが来てうるさかったときいた。
良いところや要望 先生が話しやすかったらしいのでそこは良いところだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いのですが、ひねり出すとすると高いところは良くないかも。
北大学力増進会あいの里会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なレベルの塾と比較すると高い。同レベルの他塾よりも若干高いとは思われるが、安いところだと「授業のビデオを見せられて終了」のようなところがあったという子供の話も聞いたので、ある程度は仕方ないと思う。
講師 特に子供から講師についての内容は聞いていないので、特にエピソードはない。
カリキュラム カリキュラム・教材・季節講習について、他の塾のことがわからず比較できないので、特にない。
塾の周りの環境 自宅からは約4㎞離れており、徒歩では通えない。夏の日中であれば自転車でも通塾可能だが、夜なので自家用車での送迎となり、ちょっと手間がかかる。ほかにも車で迎えに来る親が多く、路上駐車が多くあまりよろしくない状況。ただ、交通量はそれなりにあり、治安はあまり悪いとは感じられない。
塾内の環境 教室内には立ち入ったことなないので、状況はわからない。建物自体はさほど古そうには見えないので、あまり環境は悪くなさそう。
良いところや要望 過去の実績もあり、授業やテキストのレベルは比較的高いとは思う。費用も少子化で生徒が減ってくる中教室、テキストや講師のレベルを維持するにはある程度高額でもやむを得ないと思うが、もう少し安いと親としては助かる。 全国の同じ塾グループ内での模試の順位は出るが、道内、志望校内順位に関しては母数が少なくなってきてるので、結果を参考にしづらい。道コンのような大規模な模試に参加したほうが良いのではと思う。
北大学力増進会岩内会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、5教科すべてだと思うと妥当かと。ただ、休みのたびにある講習にお金がけっこうかかるのが痛い。
講師 人数が少ないので、割りと丁寧に接していただきました。相談にものっていただき、とても良かったです
カリキュラム 授業は5教科すべてだったので、受験に不安な部分も丁寧にわかりやすく教えてくれたと、子供は満足していました。
塾の周りの環境 街中なので、明るいので安心。コンビニが近いので待たせていられるので良い。
塾内の環境 国道沿いだが、あまり騒音は気にならない。集中できる環境だと思う。
良いところや要望 自習室があればいい。 たまに先生と自習室でアドバイスなどしてもらえたら良い。授業はわかりやすいと、子供は言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある教え方で、成績がのびた。やはり学校だけの勉強では限界があるものなので、行かせて良かった。
北大学力増進会美唄駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いという思いもありますが、それだけの内容を教えて頂いているので特に気にはしてないです。
講師 親しみやすい若い講師だと、学習の話以外でもコミニケーションがとれて、楽しく塾に通うことができることがよかった
カリキュラム テスト対策やその時期にあった学習カリキュラムの指導をしてもらえて、とても良い。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近いので、真冬で帰りが遅くても歩く距離がないので、良い場所にあると思います。
塾内の環境 教室内は衛生的で、綺麗な環境であると思います。自習室がその場所によっては十分な部屋が確保されてないことがあり残念な面です。
良いところや要望 この塾では定期的に希望者のみではありますが、保護者との面談の時間を作って頂けるので、受講の様子や学校とはまた違う角度からの話が聞けて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとは勿論、授業のない曜日でも自習室を利用させてもらえて学習に取り組めること。また、それでわからないことは教えてもらうことができるので、かなり集中力が身に付きました。
北大学力増進会美唄駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!! これがまず当たり前にみんなが思っているとは思います。月謝のほかに様々な講習が入ると、お金がかかりますが、これもこれからの将来の投資と考え納得していればいいとは思います。
講師 良い面は、昔の頃より過程と塾の距離がなく、3者面談などで進学の話などがいろいろ聞けるところはいい。 悪い面ね、担当教科の講師が急に変わってしまことが多い
カリキュラム テスト前の講習をきちんと考えてくれているカリキュラムでいいと思います。 授業内容も密接な進行でいいのかなと思います。 季節講習は勿論ですが、自習室の完備があることがいい
塾の周りの環境 夜が遅いせいもあるし、北海道は雪の季節のなのでどうしても親の送迎を必要としますが、車が多いので交通の妨げが気にはなります。自分も含めてですが・・・
塾内の環境 教室内は明るくきれいな環境なので、環境としてはとてもいいと思います。設備も不満はなく、衛生的にも特に気になっていることはありません。
良いところや要望 良い点はやはり保護者同行の面談の設定です。 学校では聞くことができないような情報も聞けるのでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師ともフレンドリーな関係で、勉強嫌いがなくなる環境は塾のおかげでもあります。
北大学力増進会美唄駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言えば高い。毎月の授業料のほかに維持費や教材費などなどテスト代などを含めると片手は飛びます・・でも、子供の将来を考えるとそのくらいは児童手当だけでは及びませんが仕方ないのかな~とあきらめています。
講師 TVアニメを取り入れた授業の進行に、子供たちは面白く集中できていたし、講師とは友達感覚で話しやすいので、わからない部分は聞きやすい
カリキュラム わからない部分は居残りをしてでも指導に当たってくれていたし、本人にあったカリキュラムで無理がない。学習にも意欲差が出て、ランクアップでき志望校合格
塾の周りの環境 国道沿いなので、お祭りの時期やいろんなイベントがあるときは騒音がかなりあるようです。近くにコンビニがないのは不便。外に自転車を置いておくと、高校生の悪い人たちに自転車を場所移動されたり、盗まれたり、タイヤに穴をあけられたりで場所的にはあまり・・です。
塾内の環境 教室は綺麗なので特に不満はありませんが、しいて言えば自習室が本部のようにないので、あると嬉しい
良いところや要望 3者懇談を行ってくれることは良いと思います。学校だけではわからない情報源です。
北大学力増進会長沼会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の状況ですと割高感はありませんが、生徒が増えたりすると家庭教師のマンツーマンに対し割高感が出ると思います。
講師 成績は上がっており、毎日勉強する習慣がついています。先生も礼儀正しく好感が持てます。子供も嫌がらず通っています。
カリキュラム 毎日勉強するような適度な量のテキストだと思います。学校の授業とは異なる部分もありますが、受験には当然だと考えております。
塾の周りの環境 町の中心部にあり、不安はありません。治安が悪いわけでもなく、また、騒音にも問題はありません。車で送り迎えしていますが、他の生徒も問題はないと思われます。
塾内の環境 騒音も少なく環境は問題ありません。生徒が少なくさびしいですが、授業としてはマンツーマンに近く、良い状況だと思います。
良いところや要望 満足しており改善点はありません。強いて言えばもう少し安くなればうれしいし、生徒も増加すると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今後も続けていければと考えております。休暇中の講習についてはこれからなので価格等に不安はあります。
北大学力増進会望洋台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習の金額も高いと思います。正月特訓でさらに料金がかかりました
講師 受験対策で、通わせましたが、解りやすかったそうです。予習、復習も、しっかり出て勉強しやすかったそうです。何より志望校に、受かって良かったです。
カリキュラム 冬期講習からの塾に、通わせはじめましたが、学校では、習わない授業や、裁量問題の、対策などの指導が、あったので受験にかなりプラスになったそうです。
塾の周りの環境 家から、非常に近くて歩いて、100mぐらいでした。田舎で人通りは、少ないですが家の窓から見える距離なので安心でした。
塾内の環境 田舎なので、車通りも少ないので、雑音は、ほとんどなかったと思います。建物も、一軒家で、雑居ビル、他のテナントがが入っていたわけではないので、良かったです。
良いところや要望 受験のために、通わせたので、とりあえず合格できたので、良かったです。ただお金もかかりました。でも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に、感じた事、気付いた事、ありません。子供が少ないので料金が、高いのも、仕方ないと思います。志望校合格できたので、ありがたいと思います。
北大学力増進会美唄駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は少し高めですが、授業内容からすると概ね妥当なのではないかと思います。辞めてからもしつこく誘われたのがあまり印象良くないです。
講師 授業の内容や指導は良かったが、授業のレベルが出来る子に合わせるため、出来ない子はついていくのが難しい。
カリキュラム 季節講習にしか参加していないのですが、教材はわかりやすく解説していてためになったそうです。カリキュラムも大体よかったみたいです。
塾の周りの環境 駅前通りに会場があるため、授業が終わって迎えに行くときに駐車するスペースがない。交番が近くにあるので、治安は心配ありません。
塾内の環境 国道に面しているため、大型車が通行する際には振動が多少あったときいているが、騒音はそれほど気にならなかったそうです。
良いところや要望 辞めてからしつこく誘われるのはあまりいい気持ちがしないので、電話でのしつこい勧誘はやめたほがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団での学習であり難しい問題ですが、なるべく多くの子供が理解できるように授業を進めてほしいし、勧誘は少なくしてほしい。
北大学力増進会木野会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の先生はほぼアルバイトだったのではないでしょうか。一度、予定時刻になっても講師の先生が登塾せず、生徒が外で待ちぼうけ。結局、休塾となり、後日振替でたいしたお詫びもありませんでした。塾の体制や姿勢として、子供を預けるのに信用のおけるものではありませんでした。
塾の周りの環境 住宅地で近くに駐車スペースもなく、送り迎えの車が塾の前の路上に駐車していました。近隣の住宅や通行者には迷惑のようでした。
良いところや要望 近くに教室ができたので便利だと思い通い始めましたが、普段の講義以外は隣町の本校対応で、なにかと本校の送り迎えを強いられ、予定外でした。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく常に終わる時間をオーバーする塾でした。サービスのつもりなのでしょうか。いつも迎えの車が塾の前に列をなし、申し入れても全く改善する意思はないようでした。
北大学力増進会芽室会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾料金の相場を知らなかったので、正直受講料金を聞いたときはその高さに驚きました。ここがネックで継続するのを断念したのも事実です。
講師 授業内容をただ教えるだけでなく、ごろ合わせなどで覚えやすい方法を紹介してくださったり、先生のエピソードを交えて印象深くしてくださるなどの工夫が見られてよかったです。
カリキュラム 集中講座を受講していたのですが、内容を厳選していたのがよかったです。また、春休みの講座では、中学校の内容も紹介してくださり、中学校の状況も知るきっかけになったようです。
塾の周りの環境 自宅が田舎にあり、公共機関がない場所なので、送り迎えをするしか方法がありませんでした。街中のお子さんは徒歩や自転車で通っていたようです。迎えに行くまで、待合室等が気軽に使える環境にあるといいなと思いました。
塾内の環境 あまり中の様子を聞くことはありませんでしたが、休み時間等には先生に気軽に質問できる雰囲気だったようです。また、教室の広さもちょうどよく、教室内の人数もちょうどよかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに電話をくださり、授業やテストの状況を知らせてくれたので安心しました。なかなか受講中の様子や弱点については、把握しづらいのでありがたいと感じました。
北大学力増進会士幌会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験対策としてポイントを押さえて指導され、無事に希望する高校に進学できた。家から近く、通いやすかった。
カリキュラム 塾での学習だけではなく、自宅での予習・復習が欠かせないようになっていて、確実に学習する習慣がつき、自分の実力が上がる。
塾の周りの環境 士幌会場は家から近いために、自分で通えて便利である。ただし、何度か帯広の本部にいかなければならないときがあり、その際には自家用車で送り迎えが必要であった。
塾内の環境 自習室はない。建物が以前は靴屋を営んでいた建物であるため、ガラスの面積が大きいため、教室が外から丸見えになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 地方の会場であるため、人数が少なく、講師の目が生徒それぞれに行き渡りやすいため、講義について行きやすい。
北大学力増進会日吉会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2011年
-
- 3.50点
生徒情報
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
子どものテキストなどの内容は、とてもレベルが高くて、親としては安心の内容になっているのですが、講師の先生にもよると思います。受け持ってもらった先生はとても、良かったのですが、昔に比べるとレベルが落ちたのかなぁと思う部分もあります。今の生徒(子ども)が言うことをきかなかったりするのもありますが、若い先生だと、友達感覚になってしまって、見ていると大丈夫かなと不安に思う所もあります。北大とうたっているだけあって、合格に向けたテキスト作りなどに力が入っているのはわかりますが、この不景気にこの値段は痛いです。
北大学力増進会福住会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3でこの程度は安いと思います。家計的には問題ありませんでした。
講師 しっかり指導いただきました。毎日子供が復習や予習をしていて良かったです。
カリキュラム 授業のペースに合わせてくれたり、テスト対策があったので良かったと思います。
塾の周りの環境 近くて歩いて行けたので良かったです。公共機関を使わないため安心でした。除雪も行き届いていたと思います。
塾内の環境 綺麗な教室だったと思います。掃除も行き届いていました。道路の前でしたがそんなに雑音は気にならなさそうでした。
入塾理由 家から近いため入塾を決めました。子供も行きたがっていました。
良いところや要望 綺麗で明るくて入りやすい感じでした。人数もそんなに多くないため先生と親しくしていました。
総合評価 あまり悪いところはありませんでした。
北大学力増進会七重浜会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
北大学力増進会 七重浜会場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒049-0111 北海道北斗市七重浜2丁目20-14 最寄駅:道南いさりび鉄道線 七重浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
七重浜駅の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,250件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.50点 (1,996件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,082件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
七重浜駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある北大学力増進会の教室を探す
- ポールスター会場
- 函館美原本部
- 桔梗会場
- 五稜郭本部
- 日吉会場
- 森駅前会場
- 伊達会場
- 室蘭本部
- 岩内会場
- 白老会場
- 錦岡会場
- 川沿会場
- 小樽本部
- 望洋台会場
- 苫小牧本部
- 藻岩会場
- 真駒内会場
- 西野会場
- 手稲駅前会場
- 宮の沢中央会場
- 沼ノ端会場
- 旭ヶ丘会場
- 札幌西本部
- 琴似会場
- 澄川会場
- 南高前会場
- 新発寒会場
- 南19条会場
- 八軒会場
- 八軒東会場
- 札幌南本部
- 駅前通会場
- 月寒中央会場
- 中央小前会場
- 北高前会場
- 東札幌会場
- 清田会場
- 美しが丘会場
- 北野会場
- 札幌北本部
- 北広島市役所前会場
- 札幌東本部
- 平岡会場
- 環状通東会場
- 恵庭住吉会場
- 屯田地区センター会場
- 千歳本部
- 恵み野会場
- 開成中前会場
- 花川北会場
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。