北大学力増進会 七重浜会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 道南いさりび鉄道線 七重浜
- 住所
- 北海道北斗市七重浜2丁目20-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (569件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会七重浜会場の評判・口コミ
北大学力増進会苫小牧本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高いと思うが、教材などは徹底したものになっているので仕方ないと感じている。
講師 英語が苦手で好きではないと言っていましたが、中2になって先生が変わったら、少し好きになったと言ってたので。
カリキュラム 教材は毎年いろいろ調査をして作っているようで、それっが役に立っていると感じた。
塾の周りの環境 本当は自宅近くの教室希望だが、人数不足のため車で20分の本部へ通っていますが、駅の近くなので便利。
塾内の環境 教室内はきれいなので、問題ないと感じました。温度も管理されているように感じました。
良いところや要望 第一に本人が気に入っているところ。予習は大変そうだが、勉強する習慣になっているので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅近くの教室に通えるようになれば・・・と感じています。ただ本人は今の環境が気に入っているようです。
北大学力増進会琴似会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっとたかい御月謝の塾もたくさんあるので高くはないとおもう内容に対したかいと思わない
講師 同じ小学校の友達が多く安心して通うことが出来た。自由さが良かったです
カリキュラム わかりやすく学校の授業が簡単におもえるほど良かったですテキストもオリジナルでいい
塾の周りの環境 近所にあり駅からも遠くなくかよいやすかったです車の送迎バスもしやすい場所
塾内の環境 教室の雰囲気がよく先生たちの指導もてきぱきしていて良かったです
良いところや要望 学校の先生より若くこどもの気持ちわよく理解しているとおもった
その他気づいたこと、感じたこと 先生がわかく学校と比べると熱心な先生が多いような気がするしつがたかい
北大学力増進会伊達会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については妥当なのかどうかはわからない。通う側から言うならば安いにこしたことはない。
講師 個別に対応してくれたので、本人もそれなりに満足できていたようである。目的意識がはっきりすることができたので良かったのではないかと思う。
カリキュラム 本人の学習スタイルに合わせた指導であったように思う。そのため、やる気を鬱せることなく通えたことがよかったのではないか。
塾の周りの環境 特に治安や立地条件が悪かったわけではなく、一人で通うには十分な距離であった。利便性もよいのではないか。
塾内の環境 あまり環境についてはわからないが、子どもから不平不満はなかったことを考えると、取り立てて述べることはないと思う。
良いところや要望 子ども自身から不平不満がなかったのであれば、取り立てて申し述べることはない。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は安いとは言えない。テキストが入試の傾向を精査したものであるため、手間がかかっているためであると思いたい。
講師 学習内容を解りやすく教えてくれる。学習に関わる様々な経験談をしてくれている。
カリキュラム 志望校の試験の傾向に合わせた様々な練習問題を課題として出してくれている。
塾の周りの環境 琴似の駅前で、繁華街も近く、人通りのとても多いところにありますが、繁華街からは外れた場所にある。交通の便は良く、JR、バス、地下鉄の駅の近い。
塾内の環境 交通量も人通りも多いが、学習塾の建物は独立しており、教室も2階以上の位置にあるため、騒音などの問題は少ない。
良いところや要望 入試の傾向をしっかりととらえた学習カリキュラムになっていることガ良いところであると思う。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったやはり一流の予備校だけにいい料金をとってました内容はよかったので満足はしています
講師 最初はうるさい先生だと思ったのですがだんだん熱血先生だとおもいよかったです一人ひとりの勉強のしかたまで付き合ってくれてありがたかったです
カリキュラム よかったですすごく疲れたです内容はついていくのに;やっとだったのでしんどかったけど今考えたらよかった
塾の周りの環境 そこが一番のネックでした家から自転車で40分はかかり車で行くにもタイミングが合わなければ大変でした
塾内の環境 大変静かでした環境も良くて勉強しやすい教室でした絶えず乾燥していた
良いところや要望 どこにでもある有名な予備校なのでとくに何もありませんこのままつづけていってほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 自転車の置く場所が狭かった迎えの車がひどくて渋滞になっていたので改善してほしい
北大学力増進会紋別会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル金額は結構高額であったように感じる。志望高に合格できたからよかったが、不合格だったら、不満が多く残ったと思う。
講師 専任のきちんとした講師が多いと良いと思った。
カリキュラム シーズンに合わせた教材が多く用意されていたが、成績アップにつながったかどうかは不明。
塾の周りの環境 迎えの駐車場もなく、周りに繁華街があり、決して環境が良かったとは思えない場所でした。
塾内の環境 塾内に父母が入る事はなく、塾内の環境がどうだったかは子供を通じて知るしかなかった。
良いところや要望 環境の充実と成績別のクラス編成は最低限必要だと思います。中3後半に成績の良くない生徒が多く入り、勉強する教室内の環境は悪化した。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾から保護者に対する連絡などが少ないと思う。成績表を送ってくるだけで塾内での様子などは連絡はなかった。
北大学力増進会東札幌会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。夏季冬季講習代金やなにかと理由オプションをつけてむしられた。
講師 話しやすい先生が多かったと子供から聞いた。
カリキュラム やる事が多かったので、何とか頑張れた。金額が高かったのが嫌だった。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近かったので、通いやすかったのが良かったと思う。
塾内の環境 駅から近かったので、街宣カーなどが来てうるさかったときいた。
良いところや要望 先生が話しやすかったらしいのでそこは良いところだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いのですが、ひねり出すとすると高いところは良くないかも。
北大学力増進会あいの里会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なレベルの塾と比較すると高い。同レベルの他塾よりも若干高いとは思われるが、安いところだと「授業のビデオを見せられて終了」のようなところがあったという子供の話も聞いたので、ある程度は仕方ないと思う。
講師 特に子供から講師についての内容は聞いていないので、特にエピソードはない。
カリキュラム カリキュラム・教材・季節講習について、他の塾のことがわからず比較できないので、特にない。
塾の周りの環境 自宅からは約4㎞離れており、徒歩では通えない。夏の日中であれば自転車でも通塾可能だが、夜なので自家用車での送迎となり、ちょっと手間がかかる。ほかにも車で迎えに来る親が多く、路上駐車が多くあまりよろしくない状況。ただ、交通量はそれなりにあり、治安はあまり悪いとは感じられない。
塾内の環境 教室内には立ち入ったことなないので、状況はわからない。建物自体はさほど古そうには見えないので、あまり環境は悪くなさそう。
良いところや要望 過去の実績もあり、授業やテキストのレベルは比較的高いとは思う。費用も少子化で生徒が減ってくる中教室、テキストや講師のレベルを維持するにはある程度高額でもやむを得ないと思うが、もう少し安いと親としては助かる。 全国の同じ塾グループ内での模試の順位は出るが、道内、志望校内順位に関しては母数が少なくなってきてるので、結果を参考にしづらい。道コンのような大規模な模試に参加したほうが良いのではと思う。
北大学力増進会函館美原本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったとおもうがそのぶんの成長はできたと思うので通ってて良かったと思う
講師 先生が沢山いたのでどの先生に聞いてもいつでも丁寧に教えてくれてほんとに助かった
カリキュラム いろんな講座がありそのたびにテキストがもらえてほんとにわかりやすく見やすいテキストだった
塾の周りの環境 人通りも多くまたまわりにいろんなおみせがあったので誘惑に負けて遊びに行ってしまったことが何度もあった
塾内の環境 自習室やルートインスペースもあり、ほんとに快適でした。騒音等もなく綺麗な部屋でした
良いところや要望 先生に差がありすぎたので、もうすこしわかりやすい先生を増やして欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 予習チェックを毎回やっていたので生徒一人一人にまでめがとどいていたとおもう
北大学力増進会環状通東会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少しでも安い方がありがたいです。料金が高かったが頑張って働きました。
講師 指導が親切だった。苦手な科目の点数が良くなった。希望する大学に合格した。
カリキュラム 苦手な科目の点数が上がった。とても親切に指導していただけた。
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすかった。駅から近いので夜でも安心だった。
塾内の環境 特に、気になる点はなかったです。問題がなかったです。普通だと思います。
良いところや要望 交通の便が良いのがよかったです。家から近いのもよかったです。安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと その他には、特に問題だと感じたことは、ありませんでした。その他に気付いたこともありませんでした。
北大学力増進会札幌東本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する授業に数によって決まるので、わかりやすいと思います。
講師 先生の指導方法がそれぞれの生徒に合わせてくれて良かったです。
カリキュラム 定期テスト前には個別に指導してくれたので、とてもためになりよかったです。
塾の周りの環境 交通の便は地下鉄の駅の近くで、とても便利でした。自転車でも通塾できました。
塾内の環境 設備は特に新しくはないですが、特に不満はありません。自習室もあります。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので、とてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで基礎力が身に付き、学校の成績も上がりました。
北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 比較できないので何とも言えないが、講師を信じて通わせたことで意味があったと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く環境的には問題はなかった。明るい大きな通りに面していたので安心できた。
良いところや要望 特段ない。結果として成果がある程度出たのでよかったのではないかと思う。
北大学力増進会滝川本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早期割引があったり、無料の学力テストなどがあってよかったと思います。
講師 初めて塾に通わせたのでよくわからないです。子供は合う先生と合わない先生がいて、初めて塾に行ったのでわからないことも多いのに知っている前提で話をされたり、既存の子たちと仲良くしていて気まずいと言っていました。
カリキュラム 教材はわかりづらかったです。予習ページなのか復習ページなのか、どこまで進めればいいのか理解するのに時間がかかりました。
塾の周りの環境 塾に駐車場がなく、交通量の多い国道に路上駐車せざるを得ませんでした。夏はまだしも、雪の積もる時期は路肩が狭くなり見通しも悪くなるので危険です。自宅からは遠いし交通の便が悪いので、子供が自力で行き帰りするのは無理です。
塾内の環境 外靴を中靴に履き替えるので清潔でいいと思います。ただ、暖房を付ける季節だったので、教室の乾燥が気になりました。
良いところや要望 授業終了後に先生に質問ができたりしてよかったと思います。たまたま少人数クラスだったので、目が行き届いていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了の時間予定より長引くことが多く、迎えに行くとかなり待たされることが多かったです。
北大学力増進会森林公園会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金が高いのと いちいち講習 テスト対策などでお金引き落としになります。高いです。
講師 子供が先生をしたっている学校よりも勉強がわかりやすく授業が楽しいみたいです
カリキュラム 最初は予習中心で非常に時間を使ってとまどっていましたが慣れたみたいてす。定期テスト対策なとやってくれるのへたすかりますが高いです。
塾の周りの環境 街灯が少なく途中暗いです。
塾内の環境 新しい教室なのできれいなのですが 掃除を帰りやらなけてはいけないみたいです。教室でやってくれるべきでと思っています
良いところや要望 一番家から近い テスト対策などでは 遠くの本部まて行かされる。それは時間の無駄に感じている
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容には 全く不満はありません。金額が高いのだからテスト対策の場所位 ふだんの教室でやってもらいたい。最初は人数がいたらできると聞いてたから
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べることはできませんが、料金設定は高く感じました。授業以外にも費用が掛かり、かなり苦しかったです。
講師 わかりやすい指導ないようでした。予習復習をしっかり行うことで、理解度も高まっていたっように思います。ただ、料金は高いなあと思いました。
カリキュラム テストに出やすい内容、代表的な問題など、実際に出題されるテスト内容を分析されていた手キスであったように思います。
塾の周りの環境 他の塾も並列している状況だったので、治安的には安心できました。ただ、送迎目的の車が多く、道路が混雑していました。
塾内の環境 教室は静かで、温度管理もされていて学習しやすい環境でした。自習室も設定されていたので、残って学習などもしていたようです。
良いところや要望 行使の指導方法がとても良いと感じましたし、テキストの内容も整理されていて、子どもはわかりやすいと評判でした。
北大学力増進会釧路本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料が不明なので判断しかねる。この地方都市ではリーズナブルなのではないか。
講師 私個人は面識がないが、娘は講師を信頼していて進路に関しては親身になって相談、指導していてくれた模様。
カリキュラム 大学入試センター試験、個別入試のスケジュールに合わせた指導をしてくれていた。
塾の周りの環境 市内の目抜き通りに面していてが、通塾する時間帯は静かな環境で治安も良かった。
塾内の環境 同じ塾に通う生徒の大多数は分別ある生徒だったようだが、一部中学生に問題がある子供がいたようだ。
良いところや要望 講師が良かったと聞いている。直近に受験を経験した知識が役に立ったのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場を確保してほしい。ほぼすべての保護者は路上駐車で送迎をしていた。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はいいのですが、講習代が別料金で特に受験前は特別講習などがたくさんあり、出費がかさみました。
講師 先生が親しみやすく、質問などにもきちんと答えてくれて、何より授業が楽しいと子供が言っていました。
カリキュラム テスト対策として問題集に取り組んだり、試験をしたりと、問題をたくさん解いていた感じがします。講習も充実していたようです。
塾の周りの環境 駐車場がなくて送り迎えの時は混雑してました。自転車でも行けるのですが、北海道は雪が降るので送り迎えは大変でした。
塾内の環境 もう少し広いといいなぁと感じました。ちょうど受験の時期だったので、生徒さんがたくさんいていつも混み合ってる感じがしました。
良いところや要望 受験先を変更することになり、いろいろ相談にのっていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと いろんな学校の子とも知り合いになり、楽しそうでした。最初は同じ学校の友達に誘われて通い始めましたが、やはり1人より、友達も一緒の方が対抗心を燃やして、勉強に励みになった感じがします。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、テキスト等も含めて妥当な金額と思います。決して安くはないが、それはしかたない
講師 ある程度レベル別クラスだった。クラス内のばらつきがあるなか、子供のレベルに応じた対応ができていると感じた
カリキュラム 予習、実習、復習の目的を明確にしたうえで、点数を取るための効率的な学習法に絞っていること。と。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であることと、街中なので明るいこと、交通の便もよいこと。。
塾内の環境 塾内には、自習スペースがあり、家庭とは異なる環境で勉強が進められること
良いところや要望 この塾の特徴は、学びより試験の点数UPに特化していると思う。まずは、自信をつけさせるためには一定の点数は必要なので、評価している。
北大学力増進会環状通東会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べると高めだと思います。しかし、講師の質や受験情報、交通の便、教材の良さを考えるとこれでもよいかなと思います。
講師 どの授業もポイントをおさえているように感じる。弱点なども的確で、まだ子供をきちんとほめてくれるのもよかったです。
カリキュラム 量が多いですが、やはり力がつくと感じます。テスト前にはテスト対策のプリントもたくさんあり、対策がしやすいようです。
塾の周りの環境 地下鉄出口が目の前にあり、大きな交差点にあるので、とても便利です。送迎もしやすいです。・
塾内の環境 大きな通りに面しているのに、中はとても静かです。余計な掲示物がないというか、すべてやる気を出す内容になっているので、とても良いと思います。
良いところや要望 普段は個別に通っていて、講習会は集団授業へと移行できたり融通をきかせてもらってます。また、講習が近づいてくると親切な電話があり、子供のことをよくみてくれているなという内容で安心して任せられます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校の優秀な子がたくさん集まってくるので、子供には自分の学校にいたらわからなかった力加減を知ることができ、とても刺激になるようです。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々、費用は、高めに感じますが、やむをえないのかもしれません。
講師 勉強ができる人がいることが、周りからの刺激となり、勉強に自主性が出てきたように見える。
カリキュラム 超難問は少なく、こつこつと努力すれば、学力がついていくように思われました。
塾の周りの環境 地下鉄を利用できる場所に本部があり、一人でも、通いやすいのが便利でした。
塾内の環境 教室の部屋が少々、狭いように感じた。成績順に席を決めるのは悪くないと思いました。
良いところや要望 もう少し、早い時間に講義をしてほしい。冬場では通うのに、治安に不安があります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も授業内容に満足しているようで、前向きに勉強するようになってきています。
北大学力増進会七重浜会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
北大学力増進会 七重浜会場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒049-0111 北海道北斗市七重浜2丁目20-14 最寄駅:道南いさりび鉄道線 七重浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
七重浜駅の周辺の塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,175件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,866件)
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信・ネット
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.77点 (894件)
七重浜駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある北大学力増進会の教室を探す
- ポールスター会場
- 函館美原本部
- 桔梗会場
- 五稜郭本部
- 日吉会場
- 森駅前会場
- 伊達会場
- 室蘭本部
- 岩内会場
- 白老会場
- 錦岡会場
- 川沿会場
- 小樽本部
- 望洋台会場
- 苫小牧本部
- 藻岩会場
- 真駒内会場
- 西野会場
- 手稲駅前会場
- 宮の沢中央会場
- 沼ノ端会場
- 旭ヶ丘会場
- 札幌西本部
- 琴似会場
- 澄川会場
- 南高前会場
- 新発寒会場
- 南19条会場
- 八軒会場
- 八軒東会場
- 札幌南本部
- 駅前通会場
- 月寒中央会場
- 中央小前会場
- 北高前会場
- 東札幌会場
- 清田会場
- 美しが丘会場
- 北野会場
- 札幌北本部
- 北広島市役所前会場
- 札幌東本部
- 平岡会場
- 環状通東会場
- 恵庭住吉会場
- 屯田地区センター会場
- 千歳本部
- 恵み野会場
- 開成中前会場
- 花川北会場
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。