馬渕教室(中学受験)香芝校の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「香芝校」「幼児」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾に比べたら高いです。表示金額は安めに思いますが、通い出すと他にも授業を受講するようにいわれ、どんどんねだんが上がるようです。また、入学案内に明記されていない季節の講習が高いです。
講師 先生たちは子供たちの成績を伸ばすため必死に頑張ってくださっています。ただ、自分から質問できないことには、近寄りがたい存在かもしれません。
カリキュラム 問題も行動で、よく考えられていて真剣に取り組めば成績が伸びそうです。ただ、難しい問題も多いため、子供のやる気によっては、勉強嫌いになってしまわないか心配した時もありました。
塾の周りの環境 駅前で、車で下まで送っていける、また帰りも先生が車近くまで送ってくださるので安心ですが、ロータリーのため車が多すぎるのが心配です
塾内の環境 いつ行っても、整理整頓されているように思います。廊下や個室で騒いでる子はいないからね、静かに勉強に集中できると思います。
良いところや要望 もう少し、できない子や質問できない性格の子にも手を差し伸べてくださるとありがたいです。自分から学びたい、やる気のある子にはすごく合っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いようなので、もう少し生徒の日常生活も考慮してもらえたらと思う事はありますが、成績上位だけでなく、前回のテストより何点アップしたかを競うランキングも掲示されていたり、がんばる気持ちをくすぐってくれます。
この教室の"幼児"以外の口コミ(21件)
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加口座を取らない限りは、自習室などは無料だったので施設がきれいなことも含め値段に見合っていると思いました。
講師 とても分かりやすい解説で、解らない人には、授業中でも一人一人教えてくれる時間があり、良かったです。
カリキュラム 1週間に五日以上通っていたので、かなり忙しく、宿題も多いのでカリキュラムは良くなかったと思います。
塾の周りの環境 駅前の駐車場を使え、通学は楽でした。駅前にあるので電車に乗って帰っている方もいました。治安は悪くなかったです。
塾内の環境 少し自習室で話し声が目立っていましたが、先生が注意してくれるので直ぐに静かになります。
入塾理由 広告で成績アップというのに引かれ、体験してみようと思ったのが始まりでしたね。
定期テスト 中学受験が目標の塾だったので学校の内容は分かっていて当然という感じでした。
良いところや要望 自習室で勉強しているとき、質問しに行きたいんですが、少ししにくいと思いましたが紙に書くというのが導入されました
総合評価 やっぱり成績アップが出来たので、通っていて良かったと思いました。またよろしくお願いします。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外でも教えてくださるのでお得とも思うが、基本的に中学受験の費用は高いと感じます。
講師 少しさぼり気味のときは電話いただきました。宿題もきちんとチェックしていただき助かりました。
カリキュラム 大手なのでしょうがないかとは思いますが、中堅校には必要ない内容もカリキュラムにあったかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、電車で通うにはものすごく助かりました。駅、バス停、車の停車場所まで先生方が送ってくださいます。
塾内の環境 比較的新しいビルで、教室も明るく綺麗でした。冷暖房も完備です。
入塾理由 自習室も無料で、先生たちも面倒見がよかったです。無料の講習会を受けて、立地も便利でしたし最終的に決めました。
良いところや要望 変わった先生もおられ、厳しいながらも楽しそうでした。それぞれの行きたい学校を尊重してくれたと思います。
総合評価 宿題が多いため、受験のあと気が抜けたかなと思います。受験後しばらく、ほとんど勉強しませんでした。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。習い事にしては高額ですが、受験には塾に通う事は必須なのでその中から選ぶとなるとコスパが良かったと思います。
講師 生徒に寄り添い、質問なども真摯に対応して頂きました。また電話相談にものって頂きました。
カリキュラム 圧倒的なプリント量で演習量が多いです。
分からない所は繰り返し学習する事で苦手意識を無くしていきました。
塾の周りの環境 駅前でしたので通いやすかったですが、ロータリーで車が多くお迎えが同じ時間なので少し危険な時もありました。
塾内の環境 教室はやや人数が多めで少し狭く感じる事がありました。駅前なので騒音もあります。
入塾理由 実績があり駅前で通いやすかったから。
指導も分かりやすく学力がほぼ希望通り伸びました。
定期テスト 中学受験コースでしたので、定期テスト対策などはございません。
宿題 宿題は多いですが、その量をこなさなければ学力は上がらないので必要だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやお弁当作り、プリント整理やスケジュール管理など。
良いところや要望 先生は大変分かりやすく良いのですが、模試の返却が遅いのでそこを何とかしてほしいです。
総合評価 中学受験には適している塾だと思います。熱心な先生も多く、通っている生徒さんも学力が高い方が多いです。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家からクルマで15~20分で教室で、駅前の教室なので人通りが多く、近くには交番もあるので安全かなとあもいます。
塾内の環境 駅前にあるため交通量も多く、送迎のとき子供を待つ場所が中々確保出来ないので駐車場を確保出来たら良いと思う。
入塾理由 中学受験をするにあたり、的確な指導をお願いしたく、馬渕教室が本人にもあっていると思い決めました。
定期テスト 定期のテスト対策は万全でした。講師は重要な範囲を的確に解説して、どのように対策したら良いかアドバイスしてくれている。
宿題 宿題の量は割とあり、難易度は普通で次回の授業までにちゃんとやらないと終わらなく、いつも宿題に追われてる。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明会や、オープンスクールな申し込みにも参加しました。
良いところや要望 勉強させるのに施設も整っていたり、生徒のクラス分けもあり、指導も良好だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の、スケジュール変更はそんなになく、生徒の事をちゃんと気遣ってくれている。
総合評価 中学受験には十分すぎる塾だと思います。子供同士で小さい頃からの競争意識を高めてくれていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-231
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習が、高い。
仕方ないが、どうにかならないものか。
講師 緊張感をもち、頑張れています。恥をかかないように。。
カリキュラム わかりやすく丁寧で親子共々喜んでいます
塾の周りの環境 駅近で、立地もよく送迎に適している。
施錠もされており、よい。
駐輪場に、駅に行く大人が無断で自転車をとめてるのをみて、いらっとしたことがありますが
塾内の環境 せまいようにみえ、机、椅子がたくさんあり
自習室スペースもいい感じ。
静かに頑張っている中学生の姿を、子どもは見ているようです。
入塾理由 厳しいところに通わせたかったので
絶対に馬渕と決めていました
定期テスト 小学校なので、対策はないです。
宿題 宿題は多くも.少なくもなく
良い感じ。
解説も丁寧にしてくれていると聞いています
家庭でのサポート 何回も、子どものペースに合わせてやってくれています。ありがたい
良いところや要望 何もありません。
点数があがり、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
頑張ります。
総合評価 悪いところはありません。
えらい点数をとっていた娘が、普通よりいい点をとるようなりました
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
夏期講習や冬季講習等強制にもかかわらず、別途料金です。
講師 画一的なシステムにもかかわらず、個々への配慮を忘れずにしてくれてるから
カリキュラム きちんと考えられた順序で作成されており、レベルが上がってもやるべき事項が決められている
塾の周りの環境 駅前で便利ではあるが、ほとんどの生徒は車送迎のため大渋滞を起こしている
塾内の環境 駅前であるので、決して静かな環境とは言いがたい。整理は普通。
良いところや要望 休んだ時等のために動画視聴サービスがあるが、その開始時期が遅い
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、勉強時間の割りには、リーズナブルであり、高いとは感じなかった。
講師 若い先生が多く、年齢差もあまりなく、自由闊達に指導してもらえた。
カリキュラム 教材は先生が上手くやっていて、独自の教材を用意してもらえたので、上手くやっていけた。
塾の周りの環境 大きな駅の近くにあるから、通学に非常に便利で、また駐車場スペースも広く送り迎えに便利であるから。
塾内の環境 自習室が整備されているので、安心して勉強に集中できる。また先生が自発的に勉強を補助してくれるので、安心してお任せできるから。
良いところや要望 先生が独自の教材を用意して指導してくれるので、勉強に向ける活力がアップして、非常に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローも適格で、指導内容に遅れることもなく、安心してお任せできる。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い。講習は別途費用がかかり、そこに様々な特訓講座かあり、任意ではあるがほぼ全員受けている。
講師 中学受験に対する知識が豊富で、クラス運営も上手く、時々笑い話をしてくれたり飽きさせることなく授業をされているので
カリキュラム 中学受験にしっかりと特化したオリジナルテキストで、受験対策としては万全だと思う
塾の周りの環境 駅に近いが我が家は車での送迎なのでメリットがない。
駐車場が完備されていない。また、懇談の時は近くのコインパーキングを借りるしかなく、かなり不便である
塾内の環境 教室の広さや、感染症対策は万全だと思われる。自習室が少し狭いと思う
良いところや要望 懇談が親切丁寧で、一人一人の時間配分が長いので、子どもの様子など色々と相談できる
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な特訓や講座があり、レギュラー授業以外にそれらをとるとかなり高額になる。
講師 受験をきちんと把握しているというさすがの講師陣。子どもを飽きさせずに集中させている。
カリキュラム 中学受験を知り尽くしたカリキュラムで、ここの塾でしか得られない情報やテクニックを習得できる
塾の周りの環境 駐車場がなく、ロータリーはお迎えの車で毎度ごった返すのが唯一の難点。
塾内の環境 4階と6階に教室が分かれているのが不便そうである。もう少しうまくテナントが借りられないのか?と思ってしまう。
良いところや要望 算数のアプローチがとても面白い。時々パズルなどもやっているようで、面白そうである。
その他気づいたこと、感じたこと 理科や社会も早くから講座があればいいのにと思う。せめて長期休暇中だけでもやってほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-231
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。夏期講習や冬期講習などの割引特典を増やしてもらいたい。
講師 分からない所があれば、分かるまで教えてもらえる。また、相談にも丁寧に対応してもらえる。
カリキュラム 受験専用の教材があり、受験に特化した教材が良い。また、毎年改正もあり安心できる。
塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しているため通いやすいが、駐車場が無い為天気不良の際送り迎えが困難。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュール変更を柔軟や簡単に出来るシステムを導入してもらいたい。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションで発生する追加料金が多い。しかもそのオプションは、普通に考えたら必要でしょ、これもオプションなの? と思うものも多かった。
講師 熱心に指導してくれる。子どもも興味を持ちながら授業を受けていた。
カリキュラム これまでのノウハウを生かしたであろう教材だった。このテキストの勉強で大丈夫なのかと疑問に思ったことがない。
塾の周りの環境 自宅から遠い。夜遅くなることも多いため、車での送り迎えが必要。
塾内の環境 落ち着いて学習できる環境だったと子どもから聞いている。自習するスペースもあった。
良いところや要望 面倒見の良いところはとても良い。任せておけばいいという安心感がある。ただし追加費用が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。先生の良し悪し、合う合わない、は多少ある。比較的短いサイクルで講師は替わっていく。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師
良かった点 質問を受け付けてくださる点
悪かった点 途中入塾生への、フォローが十分とは言えない点 例えば、途中入塾生が入塾する以前に、すでに他の塾生は学びおわっている内容を、事前に教えてくれなかった点 親が先生に確認して初めて、他の子は学び終わっているときいて、大変焦りました。授業で困る前に、この単元は先にwebで見て勉強してくださいなど、連絡があれば、安心できたと思います。
カリキュラム 良かった点 入試を受けるためのペースメーカーになってくれる点
悪かった点 途中入塾生を受け入れているにも関わらず、救済する余裕がない点
塾内の環境 良かった点 教室には、鍵が設けられ、安全配慮されている点
悪かった点 実際には、ドアが開け放たれている時間があり、機能していないと感じる時がある点
その他気づいたこと、感じたこと ペースメーカーにはなってもらえますが、特にうちのように、途中入塾生は、自分でついていけるようになる必要があるので、頑張らないといけないと思いました。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料プラステキスト代、テスト代、長期休みの時は講習代…と6年生のころにはかなり負担が多くなってしんどかったです。我が家は子どもが3人いてるので。
講師 中学受験だったので親がいろいろ勉強も見ないといけないのかと思ってましたが、先生に全てお任せして子ども本人にきちんと勉強の仕方や取り組み方など身に付けてくださったので、中学生になった今でも親は口出しせずに自分で勉強のこと考えて計画的に取り組めているので良かったと思います。授業内容などは私は本当に先生と本人に任せていたので把握してませんが、楽しく塾に通っていたと思います。
カリキュラム 最難関校を目指していたので、日曜日には上本町など他の校舎に行かなければならないことが多かったので、交通費と時間が無駄だったと思います。同じ校舎で全て終わるような授業だと子どもももう少し睡眠時間もとれたのではないかと、そこは残念だと思いました。
塾の周りの環境 中学受験コースは五位堂駅前で、電車で来る子どもには来やすい環境だと思いますが、駅前のロータリーが他の塾の送迎や電車の利用者の送迎で車が溢れ返りかなり危険な送迎の状況でした。我が家は私が車の運転が出来ないので普段の授業は馬渕バスを利用していました。
塾内の環境 比較的生理整頓されていたと思います。ただ塾生が増えてきており教室が隙間なく机が並べてあるような状況で、もう少し一人一人のスペースが広くとれればと思っていました。
良いところや要望 送迎用の馬渕バスやお弁当が作れないときなどは馬渕弁当があったので、お弁当が間に合わないときなどは利用していました。先生が結構コロコロ変わったので、中学受験終了まで一貫して見てくれる先生がもっといれば良かったかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2つ上のお兄ちゃんのときより保護者に向けての講習会などが増えて良かったかなと思いますが、今はどうなっているのか分かりませんが。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較して、特に高いとはおもわなかった。満足している。
講師 成績上位者にだけ、面倒見が良いという傾向があったように思う。
カリキュラム 上の子の時も利用し、第一志望の中学校に合格することが出来たことから問題無いと思う。
塾の周りの環境 駅前であったが、迎えの車が、殺到するなど少し危険を感じることがあった。
塾内の環境 いつも残って勉強に集中できていたようで、特に問題ないと思う。
良いところや要望 上の子共々第一志望の学校に合格することが出来、指導方法には大変満足している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-231
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高く感じます。他の塾と比べるとやや割高ではありますが、それだけの塾の知名度と、実績があるので仕方ないかなーと思っています。
講師 三年生になって、変わったばかりなのでまだわかりません。まだ親が、講師の先生と接点がないのでわかりません。
カリキュラム テキストは子どもの学年にあった見やすいものだと思います。ノートの使い方をもう少し丁寧に教えてやってほしいです。
塾の周りの環境 車で送迎しやすい立地なのは助かっています。駅のロータリーまで講師の先生が送ってくれるのはありがたいです。
塾内の環境 清潔感のある静かな教室なので、集中できるいい環境だと思います。
良いところや要望 やはり馬渕に行っていれば安心という親のエゴではありますが、なんとか頑張って通塾してくれています。もう少し親が先生方と気軽に話しができる環境が欲しいです。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代も高く、ここも秋をのぞく各季節ごとに講習があり、その費用が高かったです
講師 ただ教えるだけでマニュアルに沿ってやってる感じで、物足りなさを感じた
カリキュラム 非常に高くて、受講料と指導内容が釣り合っていないと感じがしました
塾の周りの環境 ここもニュータウンの駅前にある塾で、治安の良い地域なので心配はなかった
塾内の環境 環境はなかなか良かった。特に綺麗で、心配の備品が多くありました
良いところや要望 設備面は良かったと思います。中には良い講師もいましたが本部側の対応が冷たく感じた
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方は、丁寧にわかりやすく説明してくださり、非常に助かっています。
カリキュラム 弱点分野もしっかりと分析してくださり、段階的なカリキュラムが良いと思います。
塾内の環境 環境は、特に問題はないかと思いますので、勉強に集中できるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと トータルで見て、バランスの良い塾だと思いますし、実績を見ても申し分ないかと思います。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みには講習や特別講座が、開講され、大きな金額になることもある。
講師 進路などについて状況に応じて的確にアドバイスをしてくれる頼れる存在である。
カリキュラム 受験年度に応じて、よく研究された教材で、合格に向けてたいへんたよりになる。
塾の周りの環境 駅前で、終了時には迎えの車で混雑し、時にはたいへん危険な状況になることもある。
塾内の環境 塾生はほぼみんなが、勉強に集中することができる環境であると聞いている。
良いところや要望 上の子供は、当該塾の指導により、合格することができたので、安心して任せている。
馬渕教室(中学受験)香芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 算数の先生の授業はとても面白く、毎回授業を楽しみにしていました。国語の先生は、漢字をきっちり丁寧に書く指導をしてくださいました。
カリキュラム 毎回、国語算数共に小テストがあります。復習テスト勉強をしないと、合格点が取れないので頑張ってました。点数によって、クラス分けがきまりますので。
塾の周りの環境 五位堂駅ロータリーは、バスもたくさん運行していますので、路駐し難い場所です。何回もクラクションを鳴らされました。電車通いのお子様は駅近で便利だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-231
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)香芝校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(中学受験) 香芝校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-231(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒639-0225 奈良県香芝市瓦口2315 香芝木材壱番館4階 最寄駅:近鉄大阪線 五位堂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
校長からのメッセージ |
多くのお子様たちが日々切磋琢磨し、高めあっています。「難しいことをやさしく、やさしいことを面白く、面白いことをより深く」をモットーに、教師陣は「学ぶことの楽しさ」と「目標を達成することの充実感」を味わっていただけるよう、一人ひとりと向き合っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-231
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外