KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室の評判・口コミ
「KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール」「高の原教室」「中学生」で絞り込みました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高すぎるようにも思いません。子供に併せていただいている手間を考えると、妥当ではないかと思います。
講師 本人のやる気を引き出すように、さまざまなアプローチをしてくれている。
カリキュラム カリキュラムは本人に合うように組み換えをしてくれています。進み具合には不安がありますが、本人の気持ちを切らさないように工夫してくれています。
塾の周りの環境 駅が近く、通学にも便利な場所にある。反面、送迎車を付ける場所があまりなく、終わる時間帯は若干道が混みあいます。
塾内の環境 ガラス張りの教室もあり、必ずしも集中しやすい環境ではないかもしれませんが、駅近くのわりに静かで特に不満がありません。
良いところや要望 子どもとも親ともコミュニケーションをとろうとしてくれているように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 割と手のかかる方だと思いますが、丁寧に対応していただいているように思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るくて、楽しく教えてくれる。もう少し宿題が多くてもいいと思う。
カリキュラム 分かりやすくて、うちの子にはちょうどいい。もう少し分量が多くてもいい気がする
塾内の環境 綺麗な教室で、ポスターや掲示物も見やすくていいと思う。娘も、「こんなのが貼ってあった!」と教えてくれるから、子供にも分かりやすい掲示だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、楽しく通っている。今後成績が上がるといいなと思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ゼミの講師は学生ではなくプロで教えている講師だったので、ここに決めました。良いか悪いかは、まだはっきりわかりません。
カリキュラム カリキュラムというものではありませんが、一貫して生徒に焦らさない、まくし立てない、前向きな方法であると感じました。
塾内の環境 高の原イオンが側にあるので車も停められる。人通りが多いので安心。歩道があるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 総合評価 いろいろな塾を体験しました結果、他の塾より良かったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話がうまく、子供の興味をうまく引いているが、もう少し宿題など自習に繋がるものを提案してほしい。
カリキュラム まだ2学期の復習のみのため未知数だが、単なる教科書の復習ではなく、子供に考えさせ、解き方をうまく覚えさせる指導であってほしいと思う。
塾内の環境 バス停から遠い点が課題。送迎バスがない点が残念。バス代の負担分が減点箇所となっている。子供の点数が伸びなければ他を検討せざるをえない。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところは、不明な点も多いが概ね満足している。塾までの交通手段を超える成果を期待しています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、子供のためになるなら良いと思う。
講師 公式一つにしてもただ覚えるだけでなく、なぜそうなるのかということまで教えてくださり、子供一人一人のことを考えながら指導してくれるから。
カリキュラム 中学受験を目的にしているため、試験問題に沿った記述式の問題が多く、実際に受験を想定したカリキュラムである。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので人通りも多く、迎えに行くのもいきやすいので親としても安心である。
塾内の環境 みな教室で私語もせず集中して授業に臨めるらしいので、非常に良いと思います。
良いところや要望 子供を褒めて伸ばす、周りの幸せを考えれる人材に育てるという所に共感しております。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題でわからないところがあったりすれば、授業前に個別で先生が教えてくださり助かっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-089
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 春季講習の講師より通常の講師になってわかりやすくなったようです。
カリキュラム 入塾知って間もないので、よくわかりませんが、国語の漢字テストがあるのがありがたいです。
塾内の環境 駅前にあるので便利で人通りもあり安心である。
お迎えの時間は車でロータリーが混雑するのと、
駐輪場は少し狭い印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の感じがとてもよくて、申し込み手続きもてきぱきとわかりやすく、体験後初めての授業の時も息子の名前を憶えていて案内してくださり、子どもも安心して授業に向かえたようです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 目標を明確に説明していただけたので、転塾しようと思いました。授業も、分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 国立に特化して、目標を絞ってカリキュラムを組んでいるところが良かった
塾内の環境 自習室が静かで、雑音なく、集中できた。ブースに分かれていたら、もっと良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通い出したところで、わからないところもあるが、
熱心な先生の元で、合格できたら、と思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-089
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-089(通話料無料) 月~日 10:30~20:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F 最寄駅:近鉄京都線 高の原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
高の原教室は中学受験・高校受験に生徒と講師が一丸となって臨んでいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-089
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。