ニスコ進学スクール山の手教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段法外な料金請求とは感じなかった
本人が希望すれば自習時にも活用できたので、積極的に利用する意思があればより割安感を得られたと思う
講師 子供とのコミュニケーションは良好だったが、タブレット教材使用がメインで講師指導というより進捗状況の見回りに近い印象
カリキュラム タブレット教材がメインで1人の講師が複数人の進捗を見て回るようなスタイルのため、本人のやる気によって左右される
塾の周りの環境 片側2車線の道路に面しており人通りはそれほど多くない
夜間は迎えの車が多く路駐して待機していた
自宅からは徒歩圏内だったため安心して通えていた
塾内の環境 教室は古く空調が良くないと聞いていた
現在は別建物に移転されている、新築物件なので相当改善されたと思われる
入塾理由 自宅から近かったこと、集団指導を希望しておりニーズに合致したため
定期テスト 過去問題のテスト実施はありました
宿題 量は適切だったか やもすると少な目だったかと感じられる
難易度については不明
良いところや要望 特になし
個別面談の回数は少な目かもしれないが、不足とまでは感じなかった
総合評価 塾の対応に不満はなかったが、結果として公立合格には至らなかったため
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて良心的だと思います。夏期講習などは別で追加料金はかかりますが。
講師 本人のやる気がなかなか上がらず、辞める事になりました。やる気が上がらないから、成績もあまり変わらずでした。
カリキュラム 元々勉強ができる子には、どんどん進んで良いと思うが、できない子にとってはついて行けず置いていかれるような感じでした。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、地下鉄は遠いけど夜も真っ暗ではないと思います。
塾内の環境 塾内は比較的きれいで、夏場もクーラーが効いてるので勉強はしやすいと思います。
良いところや要望 もう辞めましたが、理解力がなく、なかなかついて行けない子たちにも、少しでいいのでわからないところを潰して行く時間があれば良かったかなと思います。
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないが、妥当な金額だとおもう
講習費用もう少しやすければ助かる
講師 とても熱心で相談しやすい雰囲気。質問もしやすいようで、わからない事があればすぐに質問できるようです。
カリキュラム テスト対策を早い時期からしてくれるのが良かった
テキストに塾のロゴが透かしで入っているが
問題が読みにくいので改善希望
塾の周りの環境 帰りは遅い時間になってしまうため大きな通りに面しているので安心。自宅から近く通いやすい
塾内の環境 少し教室が狭いように感じた。
良いところや要望 もっと宿題をだしてほしい。中学生になってすぐのためか物足りなさを感じる教科もあった
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のコスパはよい方だと思います。春期講習は無料【テキスト代金のみ、】夏期講習、冬期講習はまあまあの値段ですが。
講師 先生がそれぞれ、教科に別れているので、専門の部分でよいと思います。
カリキュラム 春期講習は無料で、テキスト代金だけでした。夏期講習、冬季講習はかなりの金額になるので、ビックリしています
塾の周りの環境 便利で、遅くなっても安心して帰ることができます。いまは、友人たちと、10時過ぎに歩いて帰ってきます
塾内の環境 早くいっても、自習室もちいさいながらあり、そこで待つことが出来るのが良かったです。
良いところや要望 インターネットなどで、調べたときにもう少し料金設定を知りたかったです。体験の扉を開くのに、勇気がいりました。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は塾を選ぶにあたり、とても大事なことだと思います。難しいですが、一時間あたりなど、平均を出していただけたら嬉しいです。
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干前塾よりも月謝が高くなったが、同レベルでまあまあな評価です。
講師 熱心な先生で適切なアドバイスが得られてるのではないかと思います。
カリキュラム 今までなかった子供の勉強の習慣づけが出来てるのではないかと思います。これからもよりやる気が上がるよう期待してます。
塾の周りの環境 学校からや、自宅からは塾の場所は比較的近いので、親としても安心です。
塾内の環境 整理整頓がなされ、集中できる教室の雰囲気で、気が散らない環境だと思います。
良いところや要望 子供は基礎力がまだ自信がないので、難しい単元で置いていかれないようにお願いします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-016
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前の対策期間は無料でお得な感じがします。とても良心的だと思います。
講師 熱心な先生が多いように思います。教え方もわかりやすいようです。
カリキュラム 定期テスト前になると毎日対策の授業をやってくれます。過去問などもあり、とても親切です。
塾の周りの環境 大きめの通りに面してはいますが、それほど車通りはないので静かです。遊ぶところもないので、良いと思います。
塾内の環境 生徒数は多すぎないので、ちょうどよいと思います。無駄なものがなくてコンパクトです。
良いところや要望 コロナの緊急事態宣言中は、先生が教材を届けてくださり、生徒の様子を見に来てくださったり、とても親身だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をしないと厳しい先生と、ゆるい先生がいて、手を抜いてしまうのが残念です。(うちの子の問題ですが、、)
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにある北大学力増進会や錬成会に比べて安いが、中学校の定期テスト上位者はニスコが多いようで、コスパの良さを感じる。
講師 分からないことを分かるまで教えてくれる。1クラス7人なので質問しやすい。
カリキュラム 量的にモチベーション維持は難しいが、宿題はチェックされるので、自然にこなしている。
塾の周りの環境 地区の中では人通りが比較的多い。夜でも車通りがある。サツドラが近くにあるので夜も明るい。
塾内の環境 塾のバックヤードと自習室が一緒のため、塾的にセキュリティが不安だが、集中できる環境ではある。
良いところや要望 定期的に面談を行ってくれて、塾や学習状況を子供経由でなく直接分かるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの学校休校で学力面の不安があったが、塾のカリキュラムで勉強に自然に取り組めている。
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前のところがやっぱりやや高かったのでそれと比べると安いかと
塾の周りの環境 家と近いのが最大の利点です。実際のところ、歩いたら1-2分の距離にあるので良いです
塾内の環境 中にまで実際に入ったのは妻ですが、外から見る限り環境は悪くないです
良いところや要望 特別にはないですが、嫌がらずに行っているのが一番のことだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、対応は普通以上にまあまあいいほうだと思っています、
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすい価格帯で、内容と価格のバランスがとてもよい。中学生になると料金が上がる。
講師 授業と授業の間にはエピソードや楽しい話をしてくれたりメリハリがあってよかった。
カリキュラム 問題集がたくさんあり、わからないところは個別に教えてくれる。
塾の周りの環境 通いやすかった。地下鉄駅からも近いので、遠方の人でも通いやすい。
塾内の環境 すっきりと整頓されており、目に入るものが多くはないので集中できる。
良いところや要望 そんなに人が多くなく、ためらわずに質問もできるのがよい。わからないところはとことんきける。
ニスコ進学スクール山の手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特典などがあり、最初の3カ月間くらいはかなり安く通えた印象がある。授業料金は高くないとは思うが、結果が伴わなければ高く感じるかもしれない。
講師 入塾するときは色々細かな情報などを説明していただいたが、それ以降あまり接してないのでよくわからない
カリキュラム 子供は楽しく通って、授業内容もわかりやすいと言っている。教材は難しいようで、定期的なテストも難しい。その後なぜ間違ったのかなどの個人的なフォローはないようです。
塾の周りの環境 子供が通える範囲、通い慣れた道などを考慮して塾を決めた。交通量は多いけど、騒がしい地域ではない。歩道も広めな場所に立地している。
塾内の環境 入塾手続きの時にしか見ていないが、整理整頓されていて、清潔感もあったように思った。色々余計なものなど貼ったりしていないので、集中できそうかと思います。
良いところや要望 定期テスト後の個人的なフォローが足りないと思う。わからないままにしておくのはいけないと思い家で見直しなどするけど、それも踏まえて塾の方でしてほしい。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-016
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ニスコ進学スクール山の手教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ニスコ進学スクール 山の手教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-016(通話料無料) 10:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒063-0003 北海道札幌市西区山の手3条7丁目11-4 まるふじビル2F 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 琴似 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高い合格実績を有しています。 |
ニスコ進学スクール山の手教室はおもに山の手地区、琴似地区の学校(とくに山の手小、山の手南小、琴似小、琴似中)に通う生徒への学習指導、進学指導を行っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-016
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。