昇英塾 桔梗が丘校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 近鉄大阪線 桔梗が丘
- 住所
- 三重県名張市桔梗が丘5-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (50件)
※上記は、昇英塾全体の口コミ点数・件数です
昇英塾桔梗が丘校の評判・口コミ
「昇英塾」「桔梗が丘校」「浪人」で絞り込みました
「昇英塾」「桔梗が丘校」「浪人」の評判・口コミはありません。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(4件)
昇英塾百合が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです
毎月の授業料の他に 夏期講習 冬期講習が強制であり 別料金です
そのための教材費 模試なども強制であり 別途教材費も必要です
カリキュラム 同じ学校の子ばかりなので 学校で勉強してるのと変わらず 成績のいい子はいい
悪い子は悪い…
結局伸びませんでしたが
そういう所が向いている子はいいかもしれません
塾の周りの環境 ほとんどが住宅地の中からの通学ですが 住宅地の中にあるため 周りの環境もよく すぐ近くにコンビニもあり 送迎の待ち合わせなども安心です
昇英塾百合が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合う成績の結果が出ていない。出せていない。不満足である。
講師 対応は丁寧だが、成績が上がらない。料金に見合う結果ではない。
カリキュラム あまり印象にない。良くもなく悪くもなく、ごく普通に通っているだけの印象。
塾の周りの環境 敷地が狭く、車で送迎する時は非常に都合が悪い。少しでも路上駐車すると近所の住人がすぐに文句を言うらしい。
良いところや要望 メール連絡などは丁寧にしてくれるが、結果が出ていないということは、指導がパッとしていないと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 満足度は入塾時の期待の50パーセントくらい。
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、追加の教材費等の請求も有りませんし、ゴールデンウィークの追加の追加の講習も無料で受講出来ました。
講師 授業のレジメを毎回メールで報告してくれ、翌週までの課題も通知してくれます。
カリキュラム 中学一年の一学期なので、高校受験対策と言うよりは定期試験対策がメインです。
塾の周りの環境 駐車場はありますが送迎時(特に迎え)は込み合い不便に感じます。
塾内の環境 子供からは自習室等、落ち着いて勉強が出来る環境が整っているようです。
良いところや要望 小中学生は講師との対面受講が必要かと思います。春休みにスクリーニングの講習を受講させましたが、あまり成果がなかったように思います。
昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同様に、高校三年になるときに、100万円を超えるカリキュラムが組まれ、驚いた。
講師 学習内容の確認に重点を置いていただいており、やりっぱなしで終わらないので、毎日集中して、通っている。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組んでいただいたが、金額が想定以上に高く、満足行くカリキュラムに参加することができない。
塾の周りの環境 道や駐車場が狭いため、むかえの際は、車で混み困っている。
塾内の環境 空調が完備されており、教室内の環境は良いと思います。自習室の席数も充分完備されてしる。
良いところや要望 受験に対応したカリキュラムと学校の予習対策にも効果があります。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な親なの説明会や懇談により、情報収集ができるので、親としても安心です。
昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安く、複数の教科を受講すると料金が割引になります。また、兄弟割引や私立学校に通う生徒対象の割引もあり、負担を軽減するシステムがある点が良いと思います。
講師 人見知りな性格でなかなか他の生徒さんのいる教室に入れなかったのですが、慣れるまで隣の空き教室で学習させてくださるなどの配慮をしていただきました。学習面だけでなく子供達それぞれの性格をきちんと見てくださり有難かったです。
カリキュラム 集団で一斉の学習ではなく、個人がそれぞれの習熟度に合わせて学ぶカリキュラムでした。学校で現在学んでいる内容と範囲が違ってくるので、宿題で学校の範囲に合わせた問題を出してくれました。テスト前は個別にプリントをくださったので、安心してテストに臨めました。
塾の周りの環境 塾の近くには、小・中学校、高校があり安全に通塾ができる環境でした。駅も近くにあるため、遠方からも通いやすいです。
塾内の環境 塾内には、自習室や軽食を食べられるスペースなどが設けられています。掃除もきちんとされ、気持ちよく学習ができます。自習室は、個別に仕切られたスペースと、グループで利用できるスペースがあります。上級生の子供達は友達と一緒に学習しており、生徒が利用しやすい場となっています。
良いところや要望 塾の入室及び退室時には、保護者に連絡が来るシステムがあり安心して通うことができる点が良かったです。また、遠足やクリスマス会などのイベントを開催し、生徒の息抜きと交流を図ってくださる点も嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生皆さんが、生徒全員に気さくに接してくださるところが嬉しく、安心して子供を任せることができました。
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比べて一番安かったと思います。それなのに先生は熱心で漢検等の対策もしてくださるので、とてもコストパフォーマンスがよいです。
講師 はじめは公文のように、テキストで個別に自分の学力会った範囲のテキストを解き、担当講師に添削してもらうというシステムでしたが、6年時は普通の授業形式になりました。わからないことがあると、授業時間外でも延長して付き合って下さり、とても情熱の高い講師の方が多かったです。
カリキュラム 普段の授業は週に2コマで、休暇時の講習もその時のクラスのまま授業が増えるという感じで、とてもわかりやすく子供も違和感なく休暇時の講習に通えました。ただ担任講師が通常授業の時と変わるので、若干慣れるのに手間取っていたようです。
塾の周りの環境 幹線道路ぞいなので、わかりやすいのですがいかんせん夜は道が暗いので、保護者の迎えが必須でした。親の負担はありますが事とても安心です。
塾内の環境 建物全体老朽化していたのですが、特に自習室とトイレがひどく汚れていて、子供が塾でトイレに行くのを嫌がって、帰りに立ち寄るスーパーでトイレに行くことがよくありました。
良いところや要望 追加料金なしで、授業後も付き合って下さったり、英検や漢検などの受験意思を伝えると対策教材を下さったり、宿題も受験クラスじゃなくてもかなりの量が出ます。ついていくのが大変ですが、学習量がとても多くなるので成績も上がります。要望は施設のリフォームくらいで
その他気づいたこと、感じたこと 補修クラスだったのですが、宿題量は受験クラスはもっと多いと思います。受験学年だと合宿なども行われているようです
昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の他の塾のように施設利用料など授業には関係の無いお金がかからないこと。大手は色んな手で余計なお金(電気代・通信費など)を払わすので無駄に思う。勉強を教えるところなのでそうゆう料金はぼったくりのような気がしてならない。テストの料金も塾によって本当にまちまちで今の塾は良心的だと思う。
講師 授業の様子や進み具合、子供の苦手・得意を頻繁に連絡をくれます。それにともない今後の予定を教えて下さる。
カリキュラム 娘のペースで出来る事分からないところは根気よく教えてくれる
塾の周りの環境 塾の前の道が時間によって通行できないので不便。平日は学校から直接行けるところはポイントが高い。
塾内の環境 静かで勉強するのに適している余計なものはなくシンプルである。
良いところや要望 料金・講師・環境と総合的に見て満足している。後は娘の学力が上がる事を願います。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しくする所は厳しく褒めるべきところは褒めて伸ばしていってほしいです。
昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的リーズナブルです。夏期・冬期講習は別に金額が掛かりますが、一括と分割の支払いができます。分割の場合は、毎月の授業料に少し上乗せして支払います。また、テキスト代が進級する度にかかります。1つの家庭から受け取る金額の上限が決められていたり、母子家庭割引があったりと、家庭の負担を減らす料金設定も設けられています。
講師 先生方が、それぞれの子供に合わせて指導をしてくださいます。また、授業の後に「今回は何をしたか、どんな様子であったか」をメールで送ってくれます。自分の子供の塾での様子が分かり、安心して指導をお願いできます。
カリキュラム 個別の進度に合わせてテキストを進めていく進級制のカリキュラムです。学校の進度とは違うため、学校の授業に沿ったテキストが宿題で出されます。自分が頑張ればどんどん進級するため、やる気を持って授業に臨めます。
塾の周りの環境 駅から近い場所に校舎はあるので、通いやすい環境です。私は車で送迎していましたが、駐車場もきちんとあります。塾周辺は、小学校・中学校・高校があります。そのため、周りの治安も良いです。
塾内の環境 教室は綺麗に整えられています。また、自習室もあり席数も充分確保されています。塾の受付横には、軽食を取れるようなスペースが設置されています。
良いところや要望 子供達が先生をとても慕っているのが、親として一番満足しています。体調不良で休むと、振り替えの提案と様子を伺う連絡をくださったりと、とても有り難いです。また、授業の状況を知らせるメールがもらえるので、親として状況が分かり、家での対応がスムーズにできて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に登校した際と、下校時に親にメールが届くシステムになっています。そのため、子供の安全面でも安心感があります。遠足などのイベントもあるため先生と生徒の距離が近くなり、信頼して授業に臨めているようです。
昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的だと思う。よそよりたくさん授業をしてもらってて、無料の講座などがあっても安いと思う。
講師 とても親切でフォローもよい。生徒一人一人に尽くしている感じが伝わった。
カリキュラム 授業は学校の先取で模試も充実、長期期間の講習もとても充実していた。
塾の周りの環境 駅からも近いし車も置くところがある。大きい道から外れているので静か。
塾内の環境 トイレは少し汚いようなことを聞くけど、自習室なども静かでみんな勉強しやすい
良いところや要望 先生方がとってもコミュニケーションがとりやすい。子供の変化もよくわかってくれる
その他気づいたこと、感じたこと すべての面で、ここに行ってよかったと思いました。ほかのどこよりもいいと思う。
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごくリーズナブルです。時間数と内容と宿題等のフォローすべてがとても手厚くさせていただけて、個別指導の半分以下の値段でここまでフォローしていただけるところは他に知りません
講師 授業対策以外にも漢検対策などもしてくれてとても柔軟な対応をしていただけました
カリキュラム 5年生までは、個別の震度で対応してもらうシステムで6年生は15名くらいの集団受講だったのですが、双方とも学校の震度などを考慮してくれて大変助かりました。夏期講習などの通常授業以外のものは、担当の先生がころころ代わるので、人によってはなじみにくかったこともあったようです
塾の周りの環境 大通り沿いに面していたのですが夜はさすがに暗いので帰りはお迎えをしていました。
塾内の環境 自習室などはあるのですが、建物全体老朽化が進んでいるので、あまりきれいとはいいがたく。
良いところや要望 宿題等が多いそうなのですが、進学クラスに比べたら普通だと思います。ほかの習い事をしていても十分にこなせる量だと思います。自習室とトイレがもう少しきれいなら完璧だと思います
昇英塾桔梗が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
昇英塾 桔梗が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒518-0625 三重県名張市桔梗が丘5-1-10 最寄駅:近鉄大阪線 桔梗が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。