湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「東戸塚校」「中学生」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位校を目指す人向けの特訓コースは高額だった。
先生方の指導が手厚かったのはよかったかもしれない。
講師 先生全体が接しやすく、子供もサボることはありつつも楽しく通っていた。
特に数学の先生が好きそうだった。
カリキュラム 理社の宿題がかなり多そうだった。(中3)
受験シーズンは授業時間も長く大変そうだった。
塾の周りの環境 駅にすごく近いため、他の駅からでも通いやすい。
目の前にパチンコ屋が並ぶため治安はやや悪め。
その代わり塾も多くあるので帰りは同じ年代の人が多くまだ安全な方。
塾内の環境 先程も言ったようにパチンコ屋が多いため外見はあまりだが中身は綺麗。
電車の音も窓を開けなきゃほぼ聞こえなく集中しやすかったとのこと。
入塾理由 友人の紹介
体験で授業を受けてみたが、沢山褒めてもらってやる気になったそう。
知り合いも多かったことから通いやすかった。
良いところや要望 既にやめているので特にない。
後輩に対し言うとすればやらなきゃ出来ないしやればできる
という塾だと思う。
総合評価 先生方の指導、環境は問題ない。
特訓コースに関しては上位校を目指せる見込みがあるのならば受けても良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりお金がかかります。教材が沢山あるため仕方がないのなともおもいますが、、、。
講師 優しく接してくださいます。とても熱心で手厚いサポートをしてくださいます。
カリキュラム 教材がとても豊富で勉強しやすい環境。特に不満はありません。予習を徹底します
塾の周りの環境 家から近いです。しかし東戸塚駅も近く、めのまえにパチンコ屋があるので少し危ないかなとは思います。まあでもいいんじゃないでしょうか?
塾内の環境 少しエアコン臭さがありますが綺麗な室内です。綺麗にいつもそうじをしています。消毒も徹底されています。
入塾理由 同じ学校に通っている友達が通っていたから、良さそうだと思ったから。
良いところや要望 とても先生方が熱心に教えてくださいます。もっと生徒との距離を近くして教えて欲しいなとおもいます。
総合評価 とてもいい。熱心で学力が上がりますみんなで一眼となって高校受験を頑張れますかなりハードです。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は高いかなと思っていますが、試験前などは授業数が増えるなどがあるから、やすいかなとも思う。
講師 親身になっていろいろとやってくれたか、成績はおもったほど上がらなかった。
カリキュラム 季節講習はきちんと設定されており、比較的満足のいくものであった。
塾の周りの環境 駅の近くだったので人通りもあり、夜遅くかえってくることも多くありましたが、あまり心配ではなかったと思います。
塾内の環境 教室はわりとせまくとても良いとは言いづらい。通っている他の子に影響されやすい。
入塾理由 家から近かった。知り合いの子が通っていて、試しにいってみたら、良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はあった。過去の傾向からきちんと対策してくれた。
宿題 適度にだされていた。多すぎて大変という感じではなかったとおもう。
家庭でのサポート 送り迎えに関しては、毎回やっていました。その他に関しては、あまり関与していません。
良いところや要望 時折電話があったりと比較的コミュニケーションは取りやすいかと思います。
総合評価 成績が落ちたときなどは連絡をくれます。ただ、おもったほど成績があがらなかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節(冬季)講習と一ヶ月の授業料が無料だったのでありがたいです。
講師 講師の皆さんがとても熱心で授業がわかりやすい。受験に対しての取り組み等の話が聞けてモチベーションが上がる。
カリキュラム テキストが若干わかりにくい。解説がない為にしっかり授業内で書きとめておく必要がある。
塾の周りの環境 駅から近いので通い易いです。交通の便、治安、立地も良いと思います。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境だと思います。教室内も皆真面目に取り組んでいます。
良いところや要望 講師の方皆さんが熱心な為、モチベーションが上がって良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 純粋に授業料は高いと思う。テキスト代等の諸雑費代もそこそこ高かった印象がある。
講師 可もなく不可もなくという感じの先生が多かった。あまり印象に残っていない。
カリキュラム 定期試験対策等力を入れてやってくれていたが、あまり試験には役立たなかったような気がする。予想問題があまり当たらなかったため。
塾の周りの環境 駅前なのでそれなりに店も多く便利な立地だと思うが、家からは結構遠くて、帰りは親に車でむかえにキテもらい、それなりに迷惑をかけた。
塾内の環境 生徒数に対して自習室の机の数が少なくて、ほとんど利用できなかったことが不満である。
良いところや要望 志望校に落ちてしまったこともあり、あまり良い印象はない。合格実績もライバルに大きく水をあけられており、オワコンという印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 敢えて湘南ゼミナールを選ぶ理由が見当たらないというのが、いまの気持ちです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は妥当な範囲だと思うが、テキスト代が高額。使用してないページもだいぶあるように見受けられる
講師 こどもが集中して聞いてきているようなのでその点は評価します。休んだときの動画が、少し中途半端な気がします
カリキュラム まだ通い始めたところなので判断つきませんが、春期講習はなかなかなボリュームをこなしていた。
教材費が高額に感じた
塾の周りの環境 駅まわりではあるのが、パチンコや隣接のためそこまでいい治安ではないのかも
塾内の環境 問題ない範囲だと思います。
ただ、コロナで窓があいているので雑音はあるみたいです
良いところや要望 生徒に対して先生がかなり限られているため、十分な授業以外のサポートが受けられるのか疑問なので、お願いしたい
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に、夏期講習などの時には上乗せしてさらに支払っていた。
講師 子供も信頼できる先生がたくさんいた。 でも異動もあったので残念だった。
カリキュラム 自分の子供にはあっていないように思えました。 宿題の量など。
塾の周りの環境 駅前だったのでので通いやすかったです。 人の目もあったので安全だと思った。
塾内の環境 教室が狭かった。 保護者説明会の時に、狭さにびっくりした。
良いところや要望 部活の予定などで、わがままを聞いてくれたのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を張り出されるので、それぞれあうあわないがあるかと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり気にしていません。普通なのではないでしょうか。
講師 補習塾。様子を聞く限り、普通。ここにして良かったと思う様なエピソードはない。
カリキュラム 普通の印象。子供のやる気を引き出すという取り組みが感じられない。
塾の周りの環境 東戸塚駅から徒歩3分程度なので送り迎えも楽で良い。不満は全くない。
塾内の環境 まあ普通ではないかと思います。特段良いとも悪いとも思います。
良いところや要望 良い意味で普通というところ。ここで十分という人も多いのではないかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高い。印刷代と賞して、半年毎に料金を徴収することには納得がいかない。
講師 生徒のやる気を引き出すような授業を展開してくれる。授業中に生徒に質問をすることから、適度な緊張感を維持しているようだ。
カリキュラム 学校別に定期試験対策をしてくれる。基礎から応用まで無理なく進めるようテキストも構成されている。
塾の周りの環境 自宅が駅から遠いこともあり、クルマでの送り迎えは微妙につらい。駅周辺は学習塾が密集していることもあり、路駐をする車が多々ある。
塾内の環境 教室が狭いこともあり、生徒はやや窮屈な思いをしているようだ。清掃は行き届いており、特に問題はない。
良いところや要望 熱意がある先生が多くて好感がもてる。やはり、学校の先生よりも教え方はうまく、また、生徒のやる気の引き出し方も巧みなようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回大量の宿題が出されるため、子供達は自宅で悲鳴をあげながら課題をこなしている。がしかし、これが勉強をする習慣をうみ良い効果を引き出している。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験中、入塾テスト後の熱意は高い。日々の授業やフォローにも期待ができる。
カリキュラム 基礎・定期テストの範囲内であり、良くも悪くも神奈川県立対応となっている。
塾内の環境 どこもそうだと思いますが、空調の調整は、なかなかうまくいかないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーよりは、テキストにそった内容となっている感じがあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。特に特別講習(教材費も含め)などの料金が高い。
講師 塾の講師については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。
カリキュラム 教材は多く、定期テスト前には過去問題集が配布されていた様子。
塾の周りの環境 塾の立地は、バス停から遠く夜一人で帰宅させるには不安があった。
塾内の環境 塾の環境、雰囲気については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。
良いところや要望 授業形式で講義が進められるので子供がついていけてるか不安があった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通っていた時期でのその他気づき事項については、特になし。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家計の収入から考えると高めでした。春や夏の特別授業に別途お金がかかるのは厳しいです。
講師 毎日机に向かう習慣がつきました。授業は復讐中心なところがよいです。
カリキュラム 学校の授業についていくため、受講していたコースは応用よりも基礎重視の授業だったのが良かったと思います。
塾の周りの環境 塾は、家からも近く通いやすく、安心して通学できたことがよかったです。
塾内の環境 机の数は少なかったが自習室があったことがよかったと思います。
良いところや要望 子供がもう少し丁寧にわかりやすく教えて欲しいと愚痴ってましたので、改善をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで、学校の授業にもついていけるようになりました。家からも近く通いやすかったのがよかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。なぜこんなに?と理解不能だった。
講師 塾長と、講師陣に差がありすぎた。本当に見ていただきたかった先生には当たらず結果もともなわなかった。
カリキュラム とにかく教材が多く荷物が重くて大変だった。飛ばしていた部分も多々あった。
塾の周りの環境 自宅最寄駅から近くはあったが、パチンコ居酒屋目の前。治安は良くなかった。
塾内の環境 生徒数に対してとても狭く、椅子も硬くかわいそうだった。ぎゅーぎゅーで、インフルエンザの時期は感染が気になった。
良いところや要望 通っていたからこその情報を得られたことなどはプラスになっていたかもしれません。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お金、または成績のいい子が最優先。
成績がよくない子にはとにかく塾代を毎月払って居てくれればいいという考えが見えました。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすいとは思いますが、狭い道路なのに塾が乱立しているのでお迎えの車が路上駐車している確率が高くて何気に危ない道。
その他気づいたこと、感じたこと もちろん子供によって合う合わないがあり、一概には言えませんが、平均的な成績の子はどちらかというと放っておかれます。大きい塾にはありがちな話なので湘ゼミだけではないと思いますが、他の塾に移って半年で全ての科目が一つずつ上がった時にはビックリしました。
今までの通塾は何だったのかと。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いのが少し不満。特に夏期講習など3年生になると非常に高くなる
講師 先生が生徒個別の個性を見極め親身になって指導してくれる体制が整っている
カリキュラム テキストを使わずに生徒の自主性を重んじたカリキュラムを構成しているところが良いと思う
塾の周りの環境 湘南ゼミナール東戸塚は駅前にあるので繁華街の中で治安も良く安全
塾内の環境 生徒の自修室が用意されており塾がない日でもテスト対策の勉強ができる
良いところや要望 講師の方々が生徒ここの特徴を抑えており個別に指導してくれる所
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方はとても熱心でした。
進路に迷った時も家庭の方針を尊重しつつ真剣に考えてくれました。
本人の考えもよく聞いてくれたので、親の話より塾の先生のはなしは聞いてくれたようなのでよかったようです。
カリキュラム 夏休みの特別合宿に参加しましたが、厳しかったようだが、参加してよかった。
朝から晩まで勉強漬けだったようだが、良い刺激をうけたようで、おかげで最後までがんばれたと思う。直前対策の志望校別のクラスもよかった。
塾内の環境 少し狭くも感じ、もう少しゆったりしてるとよかったかなぁと感じるが、環境は悪くないと思います。授業がないひも自習できるようになっていて、家で勉強するより集中できてよかったようだった。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年やその月によって異なりますが、納得の料金です。
講師 人にもよりますが、全体的に礼儀正しく熱心な印象です。受験の知識や勉強の仕方など、教えて頂いて助かりました。
塾の周りの環境 パチンコ屋や居酒屋が入ったビルはありますが、駅から近く交番もあるので、夜でも安心です。
良いところや要望 良かった点は、楽しく通塾ができ、やる気と成績が上がった点です。勉強の習慣がつきました。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は事実上必須となるため、年間を通じた料金で検討したほうがよい。
講師 指導者により力量が異なり一概には言えないものの、教え方は上手であると子供から聞いていた。季節講習では特に講師の変更があり、講師の教え方の特徴にようやく慣れたと思う頃に異動になり疲れるとのことだった。
カリキュラム 中3年次には大量の資料やテキストが配布されたが、ほとんど使用しないものがあり使いにくいと子供の評価は低かった。
塾の周りの環境 環境は良いとはいえないが駅近くなので利便性は高い。交番が近くにあるため安心感はあった。別の大手塾とも隣接しており、車で迎えに行くと駐車スペースがない。
塾内の環境 教室自体は狭いが、自習スペース等もあるとのこと。軽食を食べるスペースもあるとのことだった。(ただし、匂いのでないもの)
良いところや要望 中3の秋の時点で塾長からSSHを薦められたが、どう考えても力不足であったためどのような意図なのか・・・と不信感が募った。実績を上げるためだけに薦めているようにしか思えなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の意欲が高くトップ高を狙うのであれば適合すると思う。きめ細やかなフォローは期待できない。塾選びは子供のタイプを見極めて慎重に行えばよかったと若干後悔している。
この教室の"中学生"以外の口コミ(7件)
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安い方が良いとは思いますが、出来ればいろいろなオプションで後々徴収されないように願いたい。
講師 事前の説明会からカリキュラム立案、学習指導など、熱心にご指導頂きました。
カリキュラム 予習、復習など学習方法から、子供の学習能力に合わせて、段階を経てご指導頂きました。
塾の周りの環境 通うには交通の便も良いのですが、夜遅くなる事が親としては心配である点が、改善希望点です。
塾内の環境 もう少し広い教室で、少人数である方が望ましいのですが、学費との兼ね合いもあるので、致し方ないかと。
良いところや要望 直前にスケジュールが変更となる場合もあり、他の予定と重なる場合が多い点が改善希望てんです。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制ですが、妥当な金額だと思います。ただ、季節講習もプラスすると、なかなかいいお値段になると思います。
カリキュラム 学校の先取り授業なので、学校での勉強がやりやすい。漢字や数学の小テストを毎回やることにより、積み重ねて学習できる。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便もよく、治安も悪くない。ただ駅周辺に塾が集中してあるので、送迎の車で道がとても混んでいたり駐車車両が多いのが困る。
塾内の環境 自習室があるので、テスト前や塾の授業前に勉強をすることができるので、環境は整っていると思います。
良いところや要望 生徒の人数が多いので仕方ないとは思うが、苦手な部分の取り組みをもっと見てもらえるとありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町538-7 オセアン2ビル3F 最寄駅:JR横須賀線 東戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
成績向上、検定合格、志望校合格。あらゆる困難を乗り越え、自分自身への“大きな自信”を湘ゼミ東戸塚で積み重ねよう!!「勉強はやらされるものではなく、自分でやるものだ!!」自発的な学習は最大限の効果を発揮します。そこに湘ゼミ東戸塚の指導が加われば…。☆鬼に金棒☆です。私たちはキミの熱い眼差し・期待を真っ向から受け止める自信があります。まずは湘ゼミ東戸塚の授業を指導を想いを体感して下さい。境木中・平戸中・名瀬中・秋葉中・舞岡中の子どもたちが互いに切磋琢磨しながら日々の学習に取り組んでいます。東戸塚教室の子ども達の頑張りは成果となってあらわれています!講師一同、キミの参加をお待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)