ドラキッズ 長崎夢彩都教室
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 長崎電軌1系統 大波止
- 住所
- 長崎県長崎市元船町10-1 長崎夢彩都 2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (461件)
※上記は、ドラキッズ全体の口コミ点数・件数です
ドラキッズ長崎夢彩都教室の評判・口コミ
「ドラキッズ」「長崎夢彩都教室」「小学生」で絞り込みました
ドラキッズ長崎夢彩都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当かなと思います。特に高くもなく安くもなく。他の習い事よりも良いと思います
講師 優しい、とにかく優しい先生たちです。子供たちの自立を考えて、のびのび勉強させて頂き、助かります
カリキュラム 教材については、遊び中心なので、とても子供には良いと思います。分かりやすく、面白い。とても良い
塾の周りの環境 立地は素晴らしいと思います。時間帯だけが気になるところです。オモチャ屋が隣なのが良くないですが
塾内の環境 他の子供たちが、また他の子供たちに迷惑をかけることが多いのかなと思います。注意もして欲しいです
良いところや要望 環境がやはり凄く良いと思います。自由度が高く、楽しく学習でき、子供たちにとって良い
その他気づいたこと、感じたこと 先生がコロコロ変わるのは良くないと思います。それも学習方法なのかもしれないが、良くないかな
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
ドラキッズ長崎夢彩都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それはまあもっとリーズナブルだと親は助かります。ちょっとお高いかな
講師 子供が楽しみながら勉強出来た。先生もいい方で優しい人ばかりでよかったではし。
カリキュラム ドラえもんのイラストが可愛くてよかったです。子供も喜んでいました。
塾の周りの環境 駐車場があり、ショッピングモール内だったので、受講中の際も親は周りで時間が潰せた
塾内の環境 特に悪いてんはないが、駐車場が混む時があり、その際は中々大変でした
良いところや要望 料金がもう少し安くなること、子供がら喜ぶプレゼントがあればいいかな
ドラキッズ長崎夢彩都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度始めに集まる教材がたかい、月謝もそれほど安くはないのでもう少しやすかったらいいなと思う
講師 ベテランの先生で安心して子供を預けられること、泣いていてもさっと連れて行ってくれる
カリキュラム 先生が優しくて、ベテランなので安心して子供を預けることができる
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので便利なのですが、周辺でイベントごとが多く、混むと入れないこと、でれなくなってしまうことがある
塾内の環境 少し狭い、経年経過だとは思うが、カーペットなど少し汚れている、子供が利用する場所なので定期的に交換、清掃をしてあるのか気になる。
良いところや要望 とくに希望などはないです。子供も楽しく通っていたので今後も続けていきたいと思う
ドラキッズのすべての口コミ(458件)
ドラキッズアクアウォーク大垣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習習慣もわりと身についてきてくれているので、この値段はそこまで高くないと思う
講師 親切で熱心な先生ばかり
息子のペースを大事に授業を進めていってくれる
カリキュラム ドラえもんの教材を使って、小学校入学に合わせた先取り学習をすすめてくれる
塾の周りの環境 駅の近くなので、もし雪などで通学が難しいときもとても通いやすい
ショッピングモールの中なので、駐車場の心配もいらない
塾内の環境 いつもきれいに整理整頓されている
トイレも近くてとても安心てきる
入塾理由 息子の好きなドラえもんの教材を使って、学習に興味を持ってもらおうと思ったから
良いところや要望 息子の学習習慣をつけてくださり、本当に感謝している
これからも通い続けたい
総合評価 先生もとても親切で丁寧
ドラえもんの教材も可愛く、息子も喜んで通ってくれている
ドラキッズビビット南船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が充実し待遇も良い中での値段であったので、概ね納得のいく費用であった
講師 教えて方が上手であり、個々の能力を踏まえた指導要領であり、素晴らしい教室であった
カリキュラム 教材は理解容易で段階的な構成になっているので、徐々に能力アップするには適切であった
塾の周りの環境 駅からも近く、環境も、健全な環境で、治安も良いことから、配置は適切である。交通機関も問題なく良好であった
塾内の環境 騒がしくなく、勉強に集中できるような環境であったので良かった
入塾理由 理解しやすい指導法であったとともに、先生に相談しやすい環境であった
定期テスト 定期テスト対策は、志望校の傾向に適応した内容であり、実力を確実に身につける事が出来た
宿題 難易度も、量も内容も適切であったと考える。子供に適応する内容である
家庭でのサポート 車での送り迎え、電車への付き添う行動を確実に実施していたこと
良いところや要望 引き続き、丁寧な指導と質問に対する的確な返答.答えをお願いします
その他気づいたこと、感じたこと 先生が丁寧で適切であることから、引き続き、子供を第一に考えて対応していただきたい
総合評価 交通機関、指導法、課題、学生に対する対応はよしである
ドラキッズ名古屋mozoオーパ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レッスン料金は、安いとは言えませんが、高すぎるとは思いません。個別で追加の負担がありました。
講師 若く優しい女性の講師が親身にレクチャーしてくれるので、娘は楽しく学べます。
カリキュラム 好きな科目を中心に、カリキュラムの内容を決めて、段階的に進んでいくステータスがよくわかりました。
塾の周りの環境 自宅近辺近隣に、ある商業施設内にある教室なので、交通便利な立地環境のため、教室まで、非常に便利です。
塾内の環境 教室は、あまり広くなく、狭くもなく、圧迫感など感じないインテリア、環境、だいだい基本的な学習環境は整っていると思います。
入塾理由 基礎学力を身につけるため、基礎学習を中心に、学ぶ目的で決めました。
定期テスト 簡単な復習おさらいテストがありました。そのテスト結果に基づいて、カリキュラムの内容をステップします。
家庭でのサポート 科目別の、自宅での学力を身につけるための、インターネット情報などの定期的な提供がありました。
良いところや要望 コミュニケーションはだいたいできていると思います。特に問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと ときどきケアレスミスがありましたが、特に大それた事案ではありませんでした。
総合評価 基礎知識を身につけるための、基礎学習をするには適した環境は整っていますので、費用対効果はあると思います。
ドラキッズミッテン府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は可もなく不可もなく、高いとも思えないし安いとも思わないです
講師 期待していたところには届いているものの、それ以上のものはなかった
カリキュラム 進み具合も娘に合っていると思うので、可もなく不可もなく問題ない
塾の周りの環境 通いやすさがとても強く、府中駅から近いので問題なく通えます。
今後も問題なく通えると思う場所にあります
塾内の環境 可もなく不可もなく、期待している設備は十分に整っていると思います
入塾理由 机に向かって何かをするような習慣を身に着けて欲しかったので。
宿題 宿題はあまり多くないのですので、楽しくできているように見えます。
家庭でのサポート 説明会だったり、申し込みについては、親も一緒に参加しました。
総合評価 期待していることは十分に叶えることができたので問題ありません
ドラキッズテラスモール湘南店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。クラス人数が多い時間と少ない時間があるので目の行き届き具合は変わると思う。
講師 年齢が近いお友達がたくさんできてよかったです。小学校に通う前に学習習慣が身につきよかったです。
カリキュラム 教材費は高いです。正直リュックサック等はなんでもいいので指定のものは要らないです。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中に入っているのでスーパーや洋服を見たり、カフェでお茶したり子供を預けている間、退屈することはなかったです。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、参観日など親が教室に入るとすごく狭かったです。
入塾理由 同じ年代のお友達と仲良く、集団生活に慣れてほしく通いはじめました。学習意欲も出てきて自宅学習の習慣もついて通って良かったと思っています。
定期テスト 就学前の幼稚園コースなので、定期テスト等は何もありませんでした。
宿題 宿題は任意だったのでやってもやらなくてもよかったです。授業での復習だったので難しい印象はなかったです。
家庭でのサポート 送り迎えはしていました。アプリ連絡や電話連絡もできたので不便はなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時の振替日が1日しかなくもう少し増えたり、別の曜日に変更できたら嬉しかったです。
ドラキッズダイエーいちかわコルトンプラザ店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が一回しか使わないものもあるので勿体無い。一回しか使わないのであれば教室で用意してもらってもよいのでは?と感じた
講師 落ち着きがない娘にも冷静に対応してくれてる。
そのペースに娘ものまれて落ち着いて授業中受けてる気がする
カリキュラム 授業の進め方にはとくに問題ないと思う。教材が多く高いので一度しか合わないものは買うのがもったいない。
塾の周りの環境 道路が細いので子供一人で行かせるのは今後不安。道も暗いので夜道1人で帰らせるのは抵抗がある。ドラキッズが入ってるビルはファミリー層も多いので安心
塾内の環境 狭い気がする。今はよいが小学校3年生になると机もいすも小さいのではと思います。
入塾理由 子供が興味を持ったのでためしに通わせてみたところ楽しんでくれてる。
定期テスト テストはありませんので解答出来ません。
最後に卒業課題で発表はあります
宿題 りょうは丁度良いです。むすめも喜んで実施します。もっとやりたいといいます
家庭でのサポート 塾の送迎、個人面談などに参加。宿題は家で私か夫が常に見てます
良いところや要望 教材の見直しと、兄弟割引をつけて欲しい。授業料の割引はなくても教材の割引などは欲しい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。スケジュール変更とネットで確認できるので手間はないです。
流行りのラインとかで流れてくれたらもっといいですが。
総合評価 娘のレベルにあってると思います。字も書けるし読めるようになったので。
ドラキッズマルイファミリー溝口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾なども見学したが、週一回の通塾の頻度であれば、妥当な金額であると思う
講師 なかなか言うことを聞かない子どもたちをよくまとめており、対応にも不満は無い
カリキュラム 授業の内容は良いが、振替授業がないため、通塾日に体調不良になると取り返しがつかない
塾の周りの環境 マルイの中にあり、飲食店も利用しやすく、子供用のトイレも近くにあるため。交通事情もよく、電車を利用しての通学もしやすい。
塾内の環境 安全な室内での授業で、不安を感じたことはない。環境は良いと思う。
入塾理由 体験入塾で子供が興味を示し、続けられそうだと考えたため。
場所や時間の都合が良かったため。
定期テスト 特にそのようなテストはありませんでした。もっと上の学年になったらあるかもしれません、
良いところや要望 授業の振替の制度があると、体調不良の際などの取り返しが出来るので良かった
ドラキッズヨシヅヤ太平通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回、国語と算数について指導を行って頂いたものの、勉強の内容に対して月謝は高めだったように感じています。
講師 赤ちゃんの時から、ずっと同じ先生に見て頂き、最終学年まで優しくご指導頂けました。
カリキュラム 学校の授業を、さきどる形で進めてもらえたので、学校のテストも高い点数を取ることができました。
塾の周りの環境 スーパーの中にあったため、治安は良かった。駐車場にも不便することがなかったため、送迎の負担はなかった。
塾内の環境 ある程度の広さがあり、部屋も明るかったので、良かったと思いました。
入塾理由 家に近いところで幼児教室を探していた。
先生の人柄もよかったこと。
定期テスト 夏期講習で行われる模試については、対策授業がありました。試験に出るところ、本人が間違えたところを重点的にご指導頂けました。
宿題 宿題はそこまで多いとは感じませんでしたが、本人のやる気がのらないタイミングがあり、実施には苦労しました。
良いところや要望 先生の指導が優しく、学校の授業の内容に沿った形になっていたのが良かったです。
総合評価 幼児から小学校低学年まで、大変お世話になりました。通塾していたからこそ学校の授業の理解もできていたと思います。
ドラキッズららぽーと湘南平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が色んなものがあって、授業では使わないおもちゃ?みたいなものも入っているのでそれが料金的に余計なのではないかな?と思いました。
講師 子供に寄り添って授業の様子などを詳しく教えてくれて、私が気になっている点もみてくれるので。
カリキュラム 教材と一緒におもちゃ?みたいなのもはいっているので、それはいらないかな?と思う点で原点大きめです。
塾の周りの環境 授業の時間中に時間を潰せるのは大きいです。
ららぽーとの中に入っているのでそこは助かります。
近所にはそうゆうところが少ないので。
塾内の環境 ららぽーとの中に入っているから中の声が聞こえるのはいいのですが外の声も聞こえるのでそこはあまり良く無いかなとは思います。
入塾理由 ひらがなの勉強をさせるために入れる所を探していて、
仕事しながら通わせるのに日にちと時間帯が都合が良かったから
定期テスト 定期テストはまだありません。
幼稚園児なので。
宿題 宿題という宿題が出てないですが、家庭学習ワークというものがあって、それをやっています。
家庭でのサポート 送り迎えと家庭学習ワークを見れる時に見ています。
平日は仕事をしているため帰ってからバタバタで見てあげる時間がないですが、、、
総合評価 先生も優しくて子供の扱いが見習わなきゃいけないなと思うことばかりです。
ドラキッズオリナス 錦糸町店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3歳から保育園無償化になるため、それで浮いた費用を学習に充てようと思った。
講師 教師が立ち上がりのため安心感がある。また、ニコニコしていて子供からの支持もあつい。
カリキュラム ドラえもんを使っているため子供の食いつきが良い。通い始める時も、ドラえもんのカバンで行くんだよね~と楽しみにしていた。
塾の周りの環境 錦糸町駅が近い。また、駐車券のサービスがあるため授業時間中に少し買い物ができるのがありがたい。公園も近いため終わった後に遊ばせられる。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いようにみえます。ショッピングモールの中にあるため騒がしく思えますが、比較的賑わっていない棟にあるため気になりません。
入塾理由 通っている保育園では学習サポートがないため、小学校の準備として通わせ始めた。
定期テスト まだ保育園時のため定期テストはない。そのため、特に定期テスト対策はない。
家庭でのサポート 送り迎え、説明会、資料取り寄せを実施しました。また、グッズの名前付けもします。
良いところや要望 ドラえもんを使った教材で、ショッピングモールにあることが魅力です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に振替があるのが年2回までというのが厳しいと思います。
総合評価 初めての塾に良いと思います。立地もよく、子供の興味をひく教材があります。ただ、お休みの振替が厳しいです。
ドラキッズトイザらス・ベビーザらス つくば店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から先生が減り、高いと感じるようになった。他にもパフォーマンスが高いとは思えなかった。
講師 いつも笑顔で察してくれていたことがよかったが、勉強面ではごく普通に感じた。
カリキュラム 特化事項なし。教材については、高いと感じた。遊びが多いとも感じており、悪いと思った。
塾の周りの環境 行き帰りとトイザらスがあり、大変であった。最初の入りは良いが、毎回だと時間的にも問題ある。施設事態がこみがちで少し早めに行く必要があった。
塾内の環境 環境は問題なし。トイレも近くにあり、困ることはなかった。雑音も特になかった。
入塾理由 家から近くであった。またトイザらスの中にあり、最初の子供を連れて行くハードルが低かった。
定期テスト 特になし。テスト対策はなく、特にこれといったことはなかった。
良いところや要望 子供6-7人に対して先生1人で対応しきれていないところがあり、この点は改善が必要と感じた。
総合評価 勉強習慣身につけを目的にしてたが、あまり期待した成果をあることができなかった。
ドラキッズセブンタウン小豆沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段と成果が見合ってるかは微妙
初めての習い事には適しているが慣れたら違う場所に移ってもいいかもしれないです
講師 優しい先生で2名で見てくれます。
娘も楽しく授業を受けられています。
カリキュラム 初めての習い事にはおすすめ
ただ身につくかと言うとうちの子はまだあまり実感してはないです
塾の周りの環境 ショッピングセンターにあるので買い物とか楽
ただたまにグズグズな子とかが外にいるとかなりうるさいです。
通いやすくはあると思います
塾内の環境 うるさいとは思う。
教室がかなり小さいのでよく言うと目が届きやすい
悪くいうと狭いです
入塾理由 娘がドラえもんが好きな事もあり楽しく勉強できるかと思いきめました。
良いところや要望 立地はいいと思う
先生も優しいので嫌がらずに通えるし初めての塾ならオススメです
総合評価 12名+先生なので教室はかなり狭く感じます。
あと外の声もかなり聞こえそう
ドラキッズLaLaテラス南千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い・高いと思ったことはありません
基本的に子供が集中ができて、勉強に励んでいます
講師 先生が子どもと丁寧にコミュニケーションをとっており、得意分野などを伸ばそうとしています
カリキュラム ひらがな、数字、書き方をちゃんと教えており、徐々に上達が見えることです
塾の周りの環境 モールの近くにあり、他の教育、ご飯も食べる場所があえり、時間などをつぶせるのがいいです。子どもも別の塾に行っており、その間で遊べるもの助かっています
塾内の環境 雑音などは感じておらず、子どもがちゃんと集中して、前を向いて先生の話を聞いています
入塾理由 ひらがな、数字、英語などの勉強のため
また勉強の習慣づけのため
定期テスト 現時点でテストなどはありません。
宿題 宿題の量は現時点で毎週あり、そんなに多くないため子どもへ負担もないです
良いところや要望 さまざまなスピードで学ぶ子どももいるため、都度それに対して合わせた方がいいと思います
総合評価 コミュニケーション、教材、子どもからも行きたいと言っているため、評価として高くしています
ドラキッズトレッサ横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高かった記憶がある。教材は可愛いが、ドラえもんだから高かったのか?
講師 授業が終わったあとの保護者への説明がとてもわかりやすく進捗がよくわかった。
カリキュラム 子どもたちの興味を示すような内容で楽しくやっていたと思う。家でも宿題を率先してやっていた。
塾の周りの環境 横浜トレッサは駐車場が無料なので車での送迎が楽です。周りも繁華街ではないので治安も悪くなく安心できます。
塾内の環境 教室は整理整頓されていましたし、大きな窓が設置されていて、授業の様子がよく見学できました。
入塾理由 ベテランの先生が楽しく授業をしてくれ、子供もとても楽しそうだったから。
良いところや要望 曜日の選択肢が少ないので、選択肢が多いと通える人が増えるのではと感じた。
総合評価 子どものやる気を刺激するコツを抑えている気がして楽しく勉強していました。
ドラキッズイオンモール羽生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすんでも振替授業がないため、割高である
教材費がかなり高い
講師 お母さんみたいな優しい先生
悩み事など色々な相談にも乗ってくれる
カリキュラム 教材費がかなり高いと思う
一度きりしか使わない教材を買わされたりする
塾の周りの環境 イオンの中にある教室なので、駐車場などには困らない。ただ、祝日にあたると駐車場が混んでしまい、困った。
塾内の環境 教室はとても清潔な教師であるが、人好に対して少し狭いかなと思う
入塾理由 椅子に座って学習する習慣を身につける
小学校に向けて
母子分離
宿題 宿題は出るが、適度な量であり、特に問題はないと思います。
家庭でのサポート イオンの中の教室のため、送り迎えは必ずなので、送迎は大変だった。
良いところや要望 2歳という小さい時からずっとお世話になっているので、お母さんのような先生で、アットホームな環境。
総合評価 勉強というより、小学生に上がる前の練習として、ドラキッズはいいとおもう、
ドラキッズ河口湖SCベル教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の利用料金がわからないが、高額に感じるようなことはない。
講師 講師の方が親切で、子供の理解度に合わせた指導をしてくれて助かっている。
カリキュラム 決められたカリキュラム通りに進めてくれる。丁寧に指導をしてくれている。
塾の周りの環境 家から車で~10分ほどの場所にある。ショッピングセンター内にあるので終わるまで買い物をしながら待てるので便利。
塾内の環境 教室は狭めの作り。人数も少ないため、集中できる環境であると思う。
入塾理由 家から近くて通いやすいから。ショッピングセンター内にあって利用しやすいから。
定期テスト 定期テストの対策は特になかった。普段の授業内容で充分理解ができている。
宿題 宿題の量は多くなく、次の授業までの予習と復習程度なので、家庭学習ごやりやすい。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会、申し込みにも一緒に参加した。授業の様子もたまに見学している。
良いところや要望 先生が親切で丁寧。子供はもちろん、家庭にも寄り添ってくれる良い塾です。
総合評価 授業料金も高くないので通いやすい塾だと思います。宿題の量や授業の進め方も、その子に合わせてくれるので安心感ごあります。
ドラキッズアピタ安城南店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未就学児なのでこんなものかなというイメージ教材もしっかりしている
講師 先生が優しく接してくれる。わかりやすく教えてくれる。子供が楽しめる授業
カリキュラム ドラえもんの教材で楽しくできる。使い終わった教材も家で遊べるので下の子が遊んだりしている
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあり授業中も時間を潰せる。その間に買い物ができていい。駐車場もたくさんたる。レストランやフードコートもある
塾内の環境 整理整頓されていて壁や床も可愛くせいけつにしてある。トイレも教室のすぐ隣に子供用のトイレがある
入塾理由 みんなで楽しんで学習できる。入学準備にちょうどいい内容。子供もたのしんでいた
定期テスト ドラキッズはみんな未就学児で、小学校受験もしないのでテスト対策とかはない。
宿題 一人で簡単にできる宿題がでる。嫌がらず楽しく宿題をしていた。
家庭でのサポート 送り迎えが必要
定期的に授業参観と面談がある。
宿題もあるけど一人でできる内容
良いところや要望 授業が終わると保護者に宿題の説明と来週の持ち物の連絡をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく授業もわかりやすい。みんなニコニコして授業を受けているうちの子は毎週楽しみにしていた
総合評価 未就学児の習い事としてとても良いと思う。
入学前にひらがな、すうじなと基礎が習える
ドラキッズ長崎夢彩都教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ドラキッズ 長崎夢彩都教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0035 長崎県長崎市元船町10-1 長崎夢彩都 2階 最寄駅:長崎電軌1系統 大波止 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。