ドラキッズ イオンモール大高教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 南大高
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区大高町字奥平子1-1 イオンモール大高店 3階 地図を見る
- 総合評価
-
3.45 点 (470件)
※上記は、ドラキッズ全体の口コミ点数・件数です
ドラキッズイオンモール大高教室の評判・口コミ
ドラキッズキャポ大谷地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家から近くて料金もあまり高くない所、あと娘がドラえもんが好きで決めました。
講師 女の先生と大好きなドラえもんキャラクターで楽しく学べました。
カリキュラム 週に2回で頻度はちょうど良かったです!わからない時は、終わった後に少し教えてもらったりしてました。
塾の周りの環境 スーパーなどか入っている商業施設の中に教室がありとても良い!場所は2階の少し外れにあり、騒音もあまり気にせず良い環境でした。
塾内の環境 娘が塾の間に買い物出来たり、私にとってはとても良い環境と仕事で迎えが遅れても、残って宿題させてくれたり、完璧な環境でした。
入塾理由 楽しく学べる環境でした。
そのおかげで、家庭学習のクセづけができました。
良いところや要望 このまま続けて欲しいです。
料金も環境も良いと思います。
総合評価 総合的にかなり良かったです。
私の仕事の都合で引越しの為通えなくなってしまいましたが、本当に皆さんに通って欲しいです。
ドラキッズイオンタウン仙台泉大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。学習教材を利用しますが、そこまでクオリティーが高いとは感じません。先生次第で授業にムラもあります。
講師 初めてなのであまり塾というものに理解はありませんが、先生が馴れ合いのような感じになって、新しい教材の勧誘も多いし、ちょっと疑問です。
カリキュラム 面白みにかけるし、自宅で予習復習はしたがらない。先生もやる気が強いわけじゃないので、頼りにくい
塾の周りの環境 駐車場が大変広いので、混んだりすることもなく安心して停めることができます。大きなモールにあるので、雨に濡れることも少ない。
塾内の環境 古い施設の中にあるので、方がきている感じがして、清潔感もあまりない
入塾理由 友人のススメで学習習慣の定着ができるかと思ったことと、ドラえもんが好きなこともあって、
宿題 簡単な3枚程度の課題は出されましたが、子供があまりやる気になれなかった。
家庭でのサポート 教材を見ながら机に向かう時間を設けるよう努力しましたが、飽きてしまいやってくれなかった
良いところや要望 ドラえもんという全世界で大人気のキャラクタ^を用いることで和気藹々となった
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも授業の振替はしてくれません。先生がコロコロ変わるので、質にムラがある
総合評価 小さい子のお遊び?友達作りには良いのかもしれません、教育に適しているのは微妙
ドラキッズアピタ金沢店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社での通塾経験が無いので、ネット上での料金情報しか比較対象が無いが、相対的に価格は高めだと感じた
講師 子供のレベルに合わせて勉強を教えてくれるので、勉強はしやすかったと思う。息子も毎週嫌がる事なく通っていたので教え方もうまいと感じた
カリキュラム 教材は塾独自のもので、子供の得手不得手に合わせて教えてくれたので満足している。苦手なところは時間をかけて教えてくれたのが良かった
塾の周りの環境 立地は商業地域にあるので交通の便は良く、人通りも多い環境だったので良かったと思います。個人的には迎えに行くのと、買い物を同時に済ませられる立地で良かった。
塾内の環境 教室は思っていたより大きくは無く、こじんまりした印象。色んな学年の生徒がいるので、時間他によっては騒がしい場合もあるが概ね環境は良いと感じた
入塾理由 小学校に進学するにあたり、基礎的な学力をつけておきたくて通わせました。また知り合いが通っていたのも後押しになりました
定期テスト 定期テストというより、どこまで習熟出来ているかの確認するためのテストで、テストの結果を今後の勉強に生かしている感じだった
宿題 その日に勉強した事の復習的な課題が中心で、量はそれほど多くは無かったと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えなどが中心。あと定期的にある塾との面談が主になります。
良いところや要望 親の仕事の都合で送り迎えが出来ない時などは、時間を変えたり(振替)出来たので、不定休である私にとっては利用しやすかった
総合評価 子供がまだ小さく、送り迎えが必須の家庭では通いやすい塾だと思います。また、子供のレベルを把握しながら勉強を教えてもらえるので、基礎学力を付けたい子には良いと思います
ドラキッズイオンタウン仙台泉大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的平均
楽しいので料金も
妥当だと思うので良かった
講師 感じが良かったので良い、
学び舎である、
楽しいのが1番です
カリキュラム 気軽に学べるので
嬉しい。カリキュラムも詰め込み過ぎず良いです
塾の周りの環境 通いやすくて駐車場もあり
待ち時間も、ショッピングなので
便利です
他のところは駐車場も少なくこちらは便利です
塾内の環境 通いやすく
周りも綺麗で嫌な雰囲気であり
良い
不審者もいなく安全なところです
入塾理由 近所の子供たちが通っていて
一緒に通うようになりました。
中々、良いです
定期テスト 比較的平均な感じで
難しくない
優しい感じである
聞くと詳しく教えてくれる
宿題 あまりない
難易度もあまり厳しくない。
家庭でのサポート なるべく、子供の力で
出来るように
余計な口出さそはしない。
良いところや要望 厳しくないのでリフレッシュな感じです。
気軽に学ぶ意欲が出て良い
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が優しい雰囲気でよい
感じが、よかった。
素晴らしいです
総合評価 まぁまぁな感じ。
厳しいところは通っていいないが
厳しいところも出して欲しい気もある
ドラキッズSOCOLA武蔵小金井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額は妥当なのかなと思うのですが、毎回年に一度教材費等が引き落とされます。
その金額が正直高いなぁと感じています。
きょうだいが通っていて同じものを持っていても買わなければならないので自宅に2つあるのできょうだいがいる人は買わなくてもいいようにしてほしいです。
購入してもほとんど使っていないものもあったりするのでもったいないなぁと感じてしまいます。
講師 ベテランの講師の方々で2人体制で行ってくれます。
少人数で子ども一人ひとりを見てくれ、寄り添ってくれる環境です。
面談もあり、不安なことも相談できます。
明るくて優しくて、子供はとっても大好きでした。
カリキュラム 遊びながら自然と身につくような教材で、お家でも遊びながら教材を使うことができました。
ドラえもんの教材なので親しみやすさもあります。
ですが、教材費がとても高く、兄弟がいても同じような教材をすべて購入しなければいけないため、被るものは買わなくていいとか、二人目以降は割引にするとかしてほしいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、また、ショッピングセンターの中に入っているため、子供を待っている間に買い物ができたり時間を潰すことができるのでとてもありがたかったです。
ですが、駐車料金をつけてもらえないので、毎回駐車料金がかからないように買い物をしなければならず、そこがちょっと不便だなぁと感じています。
塾内の環境 お部屋は狭いですが、少人数なので先生の目が行き渡り、良かったと思います。
同じ階には体操教室や100均などがありますが、騒がしい感じでもないのでよかったです。
入り口にはきちんと消毒もあり、どこでもドアになった扉から入るので子どもたちは嬉しそうでした。
良いところや要望 ドラえもんを使ったところなので親しみやすく先生もとっても気さくでベテランのひとばかりなので通わせて良かったと思っています。
ここの教室は幼児までしかないので、ぜひ小学校でも通えるようにしてもらいたいなぁと思っています。
小学校も通えるのであれば絶対続けて通わせたのになぁと思っています。
ドラキッズマルエツ蘇我南町店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児のクラスということもあり、他の塾に比べると相場はこれくらいなのかもしれません。
講師 講師の方がニコニコと笑顔で迎えてくれて、たくさん褒めていただいて、子どもの良いところを伸ばすことができたと思います。
カリキュラム イラスト入りで楽しいキャラクター絵本のような教材だったので、取っ掛かりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅からは近くてよかったのですが、そもそも家から蘇我駅までのバスの本数が少なく、特に雨の日は遅れたりして困りました。
塾内の環境 教室内は明るくて清潔感があり、入りやすい雰囲気でした。特に問題はありません。
良いところや要望 お勉強をしている、というより子どもにとっては遊びに行っている感覚なのかもしれません。楽しく通っています。
ドラキッズアピタ豊田元町店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は幼児にしてはお高め?かな。と思います。入会金や教材費、管理費など月謝以外にかかるものがありました。
講師 講師にバラツキがあり、良し悪しは先生によるかと思いました。
途中で先生が変わってしまい、暗い雰囲気になりました。カリキュラムはちゃんとしているかと思います。
カリキュラム カリキュラムはしっかりとあり、教材も年はじめに買います。お高めです。それに沿って進めていきます。
塾の周りの環境 中型スーパーマーケットの中に入っているので、塾の間、買い物をして待つことができます。
また他のお母様方とマクドナルドでお茶したりも出来ました。
塾内の環境 雑音は多少あると思いますが、壁で囲われていますので、そこまで気にならないレベルかと思います。
良いところや要望 少人数制なので、社会のコミュニティを学びつつ、先生からもフォローがあるので、何をその日にやったかなどがわかります。
ドラキッズイオン西大津店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。でもその分学習は熱心にしてくれていたイメージがある、
講師 良くもなく悪くもない感じ。学習はきっちりしてれていたイメージ
塾内の環境 整理整頓はされていて特にといった感じだった。雑音もなかった。
良いところや要望 学習時間が終わった後は、先生が個別に振り返りをしてくれていた。
ドラキッズSMARK伊勢崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。幼児教育なので他がわかりませんがこのくらいなのかな。
講師 こどもめせんで、たのしくわくわくしたないようで、こどももたのしそうにしている。
カリキュラム 幼児教育なのでカリキュラムというほどではないが、たのしくまなべて良い
塾の周りの環境 スマーク伊勢崎内なので、帰りに子供がなかなか帰りたがらないのが辛い
塾内の環境 教室内はとてもカラフルで、こどもがわくわくするような内装になっていてよい。
良いところや要望 先生が選べると良い。時間の変更など、もう少し柔軟に対応してほしい
ドラキッズダイエー横浜西口店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より多少高く感じました。特にテキストは負担が大きかったです。
講師 明るく話しかけやすく楽しい講師ばかりでしたので雰囲気が良い中学べました。
カリキュラム イラストや図が多いテキストだったので子供にはわかりやすくなじみやすいと思いました。
塾の周りの環境 ショッピングスーパー内にあるので車で送迎していましたが、治安の不安はありませんでした。
塾内の環境 人通りがあるので多少気が散る部分もありました。うまく講師が誘導して集中してくれました。
良いところや要望 欠席の際は振替もできるのがありがたかったです。相談しやすい環境なのもよかったです。
ドラキッズゆめタウン山口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高に感じることもあったが、子供の成長をみると、それなりに効果はあったと思う。
講師 ネイティブと同じような発音やしゃべり方ができるので、外国人の発音に近いものを得られた。
カリキュラム カリキュラムはタッチペンで自宅で学習ができ、内容も適度に高度なものだった。
塾の周りの環境 商業施設のなかにあるので、待っている間に買い物をしたりして、有効な時間の使い方ができた。
塾内の環境 色々な教材があったり、オンラインで外国人の講師と会話をすることができた。
良いところや要望 外国人の講師が実際に教室にきて、授業を子供と一緒にしてくれること。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むときは、無料で、別の日にちに振り替えができること。
ドラキッズダイエー所沢店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々比較すると安くはないと思います。キャラクターを使っているのもあると思いますが、もっと安くできる場所がありました。
講師 ドラえもんが使われていて、毎回楽しんで通っていました。集団だったので、ひとりひとり見てもらえる時間が欲しくなってしまいました。
カリキュラム 教材は、子どもに合った分かりやすいものだったと思います。ほとんどのページを使っていただきました。
塾の周りの環境 所沢駅から徒歩5分ほどで、歩道もあり店もたくさんある便利な場所です。
塾内の環境 大型店舗の7.8階だったので、毎回エレベーターに乗ることと、古い建物だったので少し震音がありました。
良いところや要望 先生方は、皆さん優しく丁寧だと思いました。ひとりひとりに合わせた関わり方をしていただけると良いです。
その他気づいたこと、感じたこと これから小学、中学、高校に進んでいくレベルに合わせたカリキュラムを個別に作っていただけるどん助かります。
ドラキッズイオンモール神戸北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は参加頻度からすると割高に感じました。相場に詳しくないので、高く感じたのかもしれませんが。
講師 年齢に合わせて分かりやすく噛み砕いて説明してくれているようで、子供の理解がいいように感じました。今より少し上を目指すぐらいで気長に付き合ってもらえているのだと思います。
カリキュラム イラストなど多用した教材で分かりやすいです。子供もめくる楽しさがあったと思います。分からない所は少なかったので、教材を通してしっかり身に付いていたと思います。
塾の周りの環境 電車が通っていないのでバスや自家用で通っていました。大型スーパーがあるので買い物が出来てそこは良かったです。
塾内の環境 教室は広くはないですが、人数に合っていたと思います。危険な物はなく、安全面は安心できました。
良いところや要望 子供の年齢や理解力にあわせて、先生が教材を合わせてくれていました。その子に合った教え方なので理解も早く、伸びるスピードが違うと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予定していた日を休んでも、振替してくれたのは良かったです。コロナの感染予防に消毒、マスクの完備していたのもありがたい。
ドラキッズダイエー横浜西口店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを使用しましたが、比較的高いと感じています。教材費も高いと思います。
講師 授業にメリハリがあり、大事なところや楽しい話など授業に興味をもってもらうような工夫がみられた。
カリキュラム ドラえもんを使ったり子供が楽しく勉強できるようにカリキュラムが作られていてよいと思った。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり駐車場も無料なのでよいと思います。
塾内の環境 少々狭いと感じました。周りの雑音や人通りもあるので気になる所はあります。
良いところや要望 休んだ時に受講日を代替えができてよいと思いました。ドラえもんをうまく利用して子供の興味を引いているのはよいと思いました。
ドラキッズヨークタウン坂東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は至って普通だと思いました。他の塾でもっと安いものも多いと思います。
講師 親身になって教えて下さる講師が多く大変成績も良くなったので満足しています。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選定してくれました。カリキュラムも無理のない方法で子供に合っていますので良い学習が身に付きます。
塾の周りの環境 教室までの道のりは問題ありませんでした。駐車場もあるので大変楽です。
塾内の環境 環境は良いと思います学習するには必用最低限で最適な環境です。
良いところや要望 楽しい教室で色々身につきますので長く続けていける気がしました。
塾の中では一番勧めたいと思いました。
ドラキッズアピタ長津田店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めです。教材費が高く、授業料は、そんなに高くありません。
講師 5歳で通わせました。授業についていけるのか心配でしたが、教師のフォローもあり、なんとかついていけてます。
カリキュラム 教材は図や絵が多く、幼児にとっては、取り掛かりやすいと感じております。
塾の周りの環境 交通手段は、電車とバスになます。それ以外の交通手段はありません。
塾内の環境 教室は、比較的広めです。なので、密になることはありません。ソーシャルディスタンスは保たれています。
良いところや要望 先生の教え方が上手く、息子の理解力でも、それなりに授業についていけております。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や私用で授業を休んだ場合、受講日を1週間ないでなら変更できるのがありがたいです。
ドラキッズヨシヅヤ津島本店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思います。料金と内容はとても合っている。
講師 フランクな先生で、人見知りな子供もすぐなじむことができた。基礎学力向上に良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムも基礎学力向上にはとても合っていました。教材も飽きずに取り組めるものでした。
塾の周りの環境 大きな商業施設の中にあるので、ついでに買い物も出来てとてもたすかっている。
塾内の環境 教室はそこまで広くはないです。でも慣れてしまえばこんなもんかなぁも思います、
良いところや要望 大型スーパーの中にあるので、買い物もできて時間も潰せて非常に良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく学べていたので、幼稚園保育園の間は、それでもいいのかなと思いました。
ドラキッズイオンタウン守谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高すぎもなく、ちょうどいい価格でした。入塾もキャンペーンで無料でした。
講師 講師の年齢が高めでベテランだったので、子供の対応が適切だった。
カリキュラム 教材は、その年齢に適した課題だったので子供も楽しんで学べていました。
塾の周りの環境 ショッピングモール内だったので、車も停めやすいですし、授業中親も買い物など時間を潰しやすかった。
塾内の環境 教室が、ショッピングモールの端にあったので、ゲームセンターなどを通らず行けたので子供の気が散ることもなかった。教室は比較的狭かった。
良いところや要望 宿題や、教室で習ったことを先生が詳しく教えてくださるので、家でも復習しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の基礎を遊びながら教えてくださるので、幼稚園にあがるときに楽でした。
ドラキッズダイエー碑文谷店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 適正だと思う。通っている人も多いということは、適正なのではないか。
講師 年齢近いお友達も多く、友達も作りやすい環境にあるが、その分、授業への集中具合も、欠けることある。
カリキュラム 教材は、1人1人のペースを見て、合わせてくれるため、とてもやりやすかった。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車、買い物にも寄れるので、とてもいい環境にある
塾内の環境 外が6階で、飲食店もあるので、うるさいことある。階を変えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 難易度高めの教材をもう少し揃えていただきたい。講師のレベル感もあればなおよし。
ドラキッズダイエー碑文谷店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこお値段ははるけどどこでも同じくらいするのでは?少し負担
講師 そこそこ接しやすい。明るい先生で子供も毎週行くのが楽しみです。
カリキュラム 受験に向けて、一件普通そうな内容もしっかり常識として教えてくれました。
塾の周りの環境 家から自転車で迷っているので交通機関がいいのかどうかよくわからない。
塾内の環境 普通に清潔感のあるよくある白い建物です。特に、特徴もないけど、嫌でもない
良いところや要望 特に紹介したいとこが思いつかないけど、嫌なことが特にない
ドラキッズイオンモール大高教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ドラキッズ イオンモール大高教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字奥平子1-1 イオンモール大高店 3階 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 南大高 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。