湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「瀬谷校」「小学生」で絞り込みました
6件
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の集団塾に比べると割高に感じる。毎月の授業料自体は周辺より高いようだが、春期講習や夏期講習、冬期講習代を含めるとどうなるかわからない。
講師 体験授業後に電話をいただき、具体的にどの箇所ができているか、できていないか教えてくれた。
カリキュラム 授業スピードは学校の授業より数カ月先を進むスピードでよいと思った。
塾の周りの環境 駅近で安心して通わせられる。駐輪場があるのもよい。入塾、退塾をアプリ通知で教えてくれるのも安心できる大きなポイントである。
塾内の環境 自習室があるが、座席が限られていてそんなに多くはない。もう少し広ければなおよい。
入塾理由 体験授業を受けてみて、子どもがやる気になったため。塾長さんの説明も信頼できた。
良いところや要望 授業中騒がしいことがあるそうなので、みんなが集中して授業に取り組めるように気を配ってほしい。
総合評価 まだ体験授業プラスアルファしか受けていないので今後に期待したい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社とは大きく変わらないとは思うが、塾全体が高額で、割りに合わない。
講師 こどもにとっては、雰囲気や先生のゆるさが、行きやすかったようです。
塾の周りの環境 駅のそばで、人通りが多い立地だったので、良くも悪くもありました。
塾内の環境 狭くて、圧迫感があったので、リラックスできる環境ではなかったです。
良いところや要望 高い料金を払っているのだから、ひとりひとり確実に結果を出してもらいたい。責任感が感じられない。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、テキスト代、季節講習などの金額は、さほど他の学習塾と変わらないと思っています。
講師 生徒との距離が近く子供たちに興味深く分かり易く教えていただいている様子です。通い始めてから確実に成績が良くなった。
カリキュラム Kクラス、Sクラスいずれも合った教材を利用している様子です。季節講習も短期集中で充実している様子です。
塾の周りの環境 駅前にあり学校帰りに直接通えるところ、また送り迎えも問題なくできるところが良いと思う。
塾内の環境 人数相応の教室の広さで問題なく授業に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 子供が今まで通り無理なく通え、集中して授業を受ける事ができれば良いと思っています。定期テストや季節講習のまとめテストの結果も自宅に送られたてきますし、入室、退室の様子も分かりますので問題ないと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思った以上に高い印象です。費用対効果を考えると、もう少し何とかならないものかと思います。
講師 個人指導が適切で、わかるまで教えてくれた。また、進路指導も適切でよかった。
カリキュラム 進学指導に熱心で、個別指導も親切に教えてくれた。基礎重視の指導もよかったと思います。
塾の周りの環境 交通の便が悪く、暗い夜道は不安でした。もう少し街灯等を整備してくれると安心できます。
塾内の環境 建物が古く汚い印象でした。リニューアルしてもらいたいと思います。空調設備も整備されたら良いと思います。
良いところや要望 全体的に悪い印象は少ない気がします。近い場所にあることが何より安心できます。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均的だとは思うが、世の中の塾代自体が高額で、そのわりには成果が出せていないと思う。季節講習料などを事前に把握したくて、本社にメールしたが返答がなかった。本部の電話番号を公表してなかったので、何か質問があった時に連絡できなかった。
講師 講師の確保が出来ていなかったのか、頻繁に講師が変わり、質があまり良くない。
カリキュラム カリキュラムは、他の塾とあまり大差がないと思う。季節講習も他と比べても普通だと思う。
塾の周りの環境 駅の目の前で、となりにスーパーがあり、問題ないと思う。ただ、駐車場がないため、夜間の送り迎えには、大変苦労した。
塾内の環境 室内が狭くて、自習などの席の数が少ないので、席の確保が困難である。前後の椅子の間隔が狭くて居づらかった記憶がある。
良いところや要望 とにかく料金が高すぎます。かなり生活に圧迫され、払えない家庭もたくさんあると思います。料金と質が見合っていないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-248
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どの塾も高すぎると思う。そのわりには合格率が低いのではと思う。
講師 受験直前に、点数がとれない苦手な問題に、何も対策してくれなかった。
カリキュラム 宿題をプリントで出してもらえたので、取り組みやすかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅が目の前で、となりがスーパーだったので、便利だった。駐車場がないのが不便だった。
塾内の環境 教室は狭い印象で、前後のスペースが狭く、良い環境ではなかった。
良いところや要望 講師があまり積極的ではなかった印象がある。物足りなさが感じられる。
この教室の"小学生"以外の口コミ(14件)
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に通ったことがないのでわからないが、口コミなどをみると他社よりも比較的安いようです。まだ体験期間中なのでよくわかりません。
講師 一人一人をじっくりよく見てくれ、一人一人に合ったレベルで教えてくれる。まめに塾での様子や内容を連絡してくれる。
カリキュラム 毎回、前回の授業内容の小テストがあり、しっかり理解しているか確認しながら進むのが良い。宿題もたっぷり出るので家庭でもよく勉強している。
塾の周りの環境 駅チカで、隣がすぐスーパーなので人通りも多く明るく安心感がある。スーパーや店が近くにたくさんあるので塾が始まる前や終わったあとに軽食などを買いやすい。
塾内の環境 教室や塾の規模は小さめ。自習室の机の数も少ないのでもっとたくさんあると、利用しやすいと思う。
入塾理由 友人が多数通っており、今よりも成績を上げたかったから。早く通い始めたほうが高校入試までに成果が出そうだったから。
定期テスト まだ塾に行ってから定期テストを経験してないのでわからないが、学校ごとに定期テスト対策の授業になるのでわかりやすい。
宿題 各教科たっぷり出る。授業の復習を兼ねているので、塾でやったことを振り返りながら解けて身に付きやすいのではないかと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや軽食などの準備、家庭での宿題でわからないところは教えたりしている。
良いところや要望 先生方がフレンドリーで生徒たちと距離が近い。まめに一人一人のことをよく見ていて連絡をくれる。テストが多く、張り出されるのでモチベーションが上がる。
総合評価 上位校を目指すなら合っていると思います。ただ、毎回テストの結果を張り出されたり、授業速度が速め、宿題多めなので、しっかりその環境でもついていける子、覚悟がある子じゃないと少し難しいのかなとも思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験期間が長く、子供をよく観察してくれていたところ。確認テストを何回かしてくれた
カリキュラム きちんと今日やることが決まっている塾なので子供がわかりやすいといっていた
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いと思いました。
車でも迎えに行きやすい場所なので。ただ治安は悪そうです
塾内の環境 入口入ったらすぐ自習室なのでやる気のある生徒達がたくさんいるのでいいと思います
入塾理由 子供をやる気がある生徒に育ててくれると期待をして申込みを決めました
定期テスト 来月がテストなのでまだわかりませんがきちんと対策はしてくれるみたいです
良いところや要望 カリキュラムがきちんとしているので安心です、ただ途中から入塾しているのでやってないところの復習を自分でするのは大変だと思います
総合評価 テストを何回かしていただいて、本人がきちんと理解しているのかみてくれた。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が不明瞭で、後からオプションでいろいろ付いて高くなるタイプの塾です。(季節講習費別途)
特に上位校を目指すには、上位校対策のためにオンライン講習を受けねばならず、その費用も別途かかります。
講師 上位校合格は難関コース教室から。普通教室から上位校は難しいと先生方も思っているので、難関私立、翠嵐湘南レベルだと普通教室の先生は熱心にみてくれず、難関コースを勧めてくる。
カリキュラム 進度はそこまで早くない。宿題が多い。そのため受験対策が遅く、学力が伸びるかは生徒次第のところがある。
塾の周りの環境 駅前で立地は良いが、自転車置き場が確保されてない。今は建物の横に路駐しているような状態。以前、そこは置いたらダメと言われて遠くの自転車置き場に置いていたが、また最近は元の場所にみんなが置きだしてそのままになっている。(先生方も何も言わない)
塾内の環境 塾内は整理整頓されているが、教室自体が狭いため、他の学年の休憩中の話し声が普通に聞こえてうるさいと言っている
入塾理由 子どもが友達に誘われて体験を受けて、集団塾の方がいいと言われたので、入塾させました。
良いところや要望 1.2回しか使わない使わないテキストはやめてほしい。テキスト代を返してほしいぐらいです。
総合評価 中位、下位から成績アップを目指すための塾だと思いました。上位がより上を目指すには向いてない(集団塾なので先生が個別対応できない)
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は集団授業として妥当かと。振替授業がないので、体調不良や部活の遠征で休む日が多い月は高く感じる
講師 夏講習の体験授業の時は電話で授業中の様子を教えてくれました。
カリキュラム 教材はたくさん購入しました。使いこなせるかが心配。単元テストの過去問は揃っているらしい。
塾の周りの環境 中学校に近く、スーパーやコンビニもあって、学校から直接行って、軽食を自分で用意するのに便利
塾内の環境 自習室はいつも混んでいる印象。友達同士でおしゃべりしている子もいて、自由そうだけど、集中できないかも?
良いところや要望 まだ入塾して間もなく、定期試験も行われていないので、判断はできない。子供は楽しそうに通っているので、様子を見たいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-248
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べるとリーズナブル。授業の回数によって、料金がかわるので、そこがよい。
講師 授業がおもしろく、かつ、わかりやすい。それと講師がわからないことによく答えてくれる。
カリキュラム 例えば、数学などは中学生でありながら、微分積分のあたりまで理解度があるので、塾で提供されるものであっても、物足りないことを感じる。
塾の周りの環境 駅の目の前に立地しており、環境的に、安心、安全を覚える。自転車も、そこにとめられていい。
塾内の環境 施設はきれいで、よくかたづけられている。雑音もなく満足している。
良いところや要望 クラスの数を増やしてほしい。また、科目によっては、自分の習熟度が違うので、そこをなんとか対応してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと すべてではないが、中にはわかりにくい講師もいるので、そこは改善してもらいたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対する付加価値を感じる事が出来ないので、別の塾に変えました。
カリキュラム 通っていた期間が短いので良くわかりません。
塾の周りの環境 駅周辺は、治安が良いとは言えないので、21時を過ぎる時は車で迎えに行きます。
塾内の環境 集中して授業を受ける環境ではないと言えます。周りの雑音が気になる様でした。
良いところや要望 通っていた期間が短かったので、具体的に良いところと聞かれても分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 現状の学力を維持する目的であれば通う価値はあるのかなと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 新人の講師が多く期待はずれだった。
あまり熱心に教えてはくれない様な感じはした。
入った当初は熱心で有名なベテラン講師が居たが
すぐに辞めてしまった。
カリキュラム 教材を買ったは良いが一度も使わずに終わってしまったのでもう少し考えて教材を決めて欲しい。
塾の周りの環境 駅前で夜も街頭等で明るく人通りも多いので比較的安心して通塾させられた。
塾内の環境 自習室が外から見えて自習しているかわかるので
良かった。授業が始まるといなくなるのでわかりやすい。
良いところや要望 もう少し塾とコミュニケーションを取りたかったが
電話しても大した答えが返ってこず中々辛かった。
率先して親ともコミュニケーションを取る様にして欲しいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。効果があれば妥当な金額ですが、成績が上がらなかったのでただただ高かった。
講師 全ての講師と接したわけではないのですが、成績の悪い生徒にはあまり興味がなさそうなのがハッキリわかりました。
カリキュラム 教材も季節講習も、盛りだくさんでボリュームがあり良かったですが、息子は使いこなせていなかった。
塾の周りの環境 駅と学校に近く便利だった。
長時間になるときは軽食を買いに行けたりした所も良かった。
塾内の環境 教室内は集中できる環境だったようですが、自習室はなかなか席が確保できず、家に帰ってくることが度々あった。
良いところや要望 教材や授業の進め方等、成績が伸びている子にとっては良い塾なのだと思う。成績が伸びない子の事も、もう少し考えて欲しかった。3年の途中で辞めましたが、ずいぶんあっさりと「あ、そうですか」で終わりだった。
悲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらないのを塾のせいにするつもりは全くなく、息子の勉強のやり方、要領の悪さが原因だとわかってはいるのですが、もう少し寄り添ってほしかったな…と思っています。
成績が良い子への接し方と、自分への接し方の違いを子供が感じてしまうような塾に行かせてしまった。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこも同じかもしれませんが、やはり高い。
講師 正直、教科によって当たり外れがある。年度途中での変更もあった。
カリキュラム カリキュラムや系統性がはっきりしている。受験本番までに学ぶべき内容が順番に学べる。
塾の周りの環境 駅前立地でよい。通っている中学のすぐ近くなので、下校後に直塾できる。
塾内の環境 他の塾と比べやられるほどよく分かってはいません。かもなく不可もなくといった感じ。
良いところや要望 出席、退出がメール配信されるのは良い。こちらがコンタクトを取ろうとすれば、それには応えてくれる。が、なにもしないと面談のみ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-248
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると妥当な金額と考えてますが塾は総じて高い気はしてます。
講師 先生の良し悪しを判断出来るほど入塾してから期間が経っていないので。
カリキュラム 入塾より間がないため、カリキュラム、教材、季節講習について、良し悪しを判断出来る材料はまだ得れていないので。
塾の周りの環境 交通手段は自転車が多い。スーパーやドラッグストアなど近隣にあるので人の目も多く治安は良いかと考えてますが、駐輪スペースが限られているのが難点としてあります。
塾内の環境 一度に受講する生徒の人数に対して教室の広さが足りていないのでは?と少々、気になる点はあります。
良いところや要望 子供の個性に合わせたカリキュラムを実践していただけているのが良い点と考えてます。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どものやる気を引き出し、適切なアドバイスを与えてくれていると考えます。
カリキュラム 詳細は分からないが、確実に成績が伸びていることから、良いカリキュラムと判断しました。
塾の周りの環境 自宅から遠いためこの評価となりました。リッチとしては中学にも駅にも近いため、大きな問題はないと考えます。
塾内の環境 勉強するには問題はありませんが、全体的に狭い印象です。また以前にはたまに自習室内での私語で、勉強に集中できないことがあったと聞いています。
良いところや要望 入退室のメール通知や、遅い時間まで生徒に寄り添っていただけている点はありがたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、お金がかかりました。ただ、予定されている日よりも面倒を見てもらえることなどを考ええると、時間の単価は安いのかもしれません
講師 先生の名前は覚えていませんが、毎日課題が多くて、それをこなすだけで大変そうでした。時間にルーズなところが、迎えに行く身としては困ったことです
カリキュラム 学校のテストの前でも課題が多く出されていたので、その点はどうかなぁと思っていました
塾の周りの環境 周辺の治安はよくないため、送り迎えが必要でした。ただ、予定の時間を過ぎても延々と行われたりするため、迎えの車の路上での待ち時間が長かったです
塾内の環境 塾としてはきれいだったようです。エアコンが効きすぎるなど、少し配慮があるといいと思います
良いところや要望 時間を延ばされると、迎えに行く時間が読めないので、その点は何とかしてほしいと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みが多い割に、料金は高く上の子が通ったステップに比べると満足とは言えない。
講師 進路相談の担当先生は、子どもの性格に合っていたので、不安和らげやる気を引き上げてくれて色々相談でき良い関係が築けた。
カリキュラム 結果的には希望高校に無事合格出来たが、もう少し厳しく密に指導しても良いと感じた。やたらと。休みが多い。
塾の周りの環境 駅前なので通常は自転車で通ったが、雨の日はバスも利用でき問題なかった。
塾内の環境 教室に余裕がなく、自習コーナーも狭かった。しかし子ども達は、そんな環境でも集中していた様子だった。
良いところや要望 結果的には、スパルタ式より自主性に任せる感じで、子どもには合っていたかもしれないが…親としては物足りない
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高すぎる。塾に行かなくても、勉強ができる環境の世の中になって欲しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生は、もう何の料金か訳がわからなかったです。月平均にしてくれているとは思うが、分かりづらい。
講師 子供のやる気もあるが、思ったより成績ぐ上がらなかった。やる気を出させるのも、プロの仕事じゃないかと思っていたが、子供がやる気にならなければ、助けられないとの対応に疑問を感じました。
カリキュラム 教材がたくさんありすぎて、全部使いこなしたのか疑問です。繰り返しやれるようにプリントで対応しているのかもしれない。
塾の周りの環境 駅前にあったので通いやすかったし、同じ学校の仲間がたくさんいたのでよかった。
塾内の環境 楽しく通ってたのでよかったとは思うが、自習室を成績のあがらない子にも活用して欲しかった。
良いところや要望 受けるレベルが学校より詳しくわかるところ。塾に任せているつもりなので、親側から塾に聞くのは、よほどのことがないと言いづらい。子供は自分に有利なことしか話さないので、もう少し、親側に情報が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は無理だと思っていた学校に合格したのは、塾のおかげかと思っています。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-248
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 瀬谷校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-248(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒246-0014 神奈川県横浜市瀬谷区中央6-17 1F 最寄駅:相鉄本線 瀬谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
生徒一人ひとりの満足を追及します!!湘南ゼミナール瀬谷教室では、子どもたちの学力向上のために、宿題と小テストにこだわり指導しております。長く子どもたちを指導していて感じることは、入試や定期試験直前は一生懸命勉強するけれども、それに繋がっているはずの宿題や小テストを軽視してしまっている傾向があるということです。毎日の宿題・小テストをおろそかにしている状態では入試も定期試験も満足いくものにはならないでしょう。だからこそ、宿題・小テストが入試・定期試験に繋がっていることを常に伝え続け、入試・定期試験を満足したものにしてほしいと思っております。その結果前期期末テストでは、多くの高得点を獲得できました。瀬谷教室へ是非一度ご来室下さい。スタッフ一同心よりお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-248
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。