馬渕教室(高校受験)五月が丘校の評判・口コミ
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学からは四教科に対しての金額なので安い方だと思いました。他の塾の2教科分の金額程度。
講師 楽しい雰囲気を作るのが上手い印象を受けました。本人から行きたいと言ったのは初めてだったので意欲的に取り組めそうだと思った。
カリキュラム スケジュール的にいけない日があっても補習をしてくれるといった対応に安心できた。
塾の周りの環境 大通りに面しているので道も広い方で明るさも問題ないと思います。
トラックが通るとやや教室に揺れを感じる。
塾内の環境 教室は明るく、整理整頓はされています。どこも同じだと思うけれどポスターがたくさん貼ってあるのは気になります。
入塾理由 子供が体験間に参加して楽しかったと言ったから。同じ学校の子がいないけれど、新しい友達ができそうで良いと思ったから。
良いところや要望 「楽しく通う」から「目的をもって自ら学ぶ」になると良いなと思います。そういう面で指導してもらえることを期待します。
総合評価 校舎は広くはないけれど綺麗で、静かで良い。講師は楽しく生徒をやる気にさせてくれそうなので勉強に対する苦手意識を克服できそう。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の塾としては平均的な金額ではないかと思います。夏季講習、冬季講習の授業料は内容に見合ってないような気がします。
講師 校舎によって、また担当になった講師によって、質は違うと思われます。素晴らしいと言える講師とひどい講師の差が激しすぎる。
カリキュラム 塾はみんなそうですが、中学での授業より先にカリキュラムを終えるようになっており、学校での勉強は復習になるようになっています。
塾の周りの環境 通塾バスが運行しています。自転車利用の生徒も多いですが、北摂のベッドタウン地域なので安全だと思います。
塾内の環境 整理整頓の状態など、他の塾はあまりよく知りませんが、標準的ではないかと思います。道路からの雑音が多少はあると思われます。
入塾理由 中学部は高校受験に焦点を当て、特に難関高合格を掲げている塾でしたので、受験に向けて成績がアップすることを期待して決めました。
良いところや要望 成績が上位のクラスほど、やる気が出るシステムではないかと思います。1年通して同じ講師が担当するわけではないので、それを良しとするかどうかで好みがわかれるかもしれません。
総合評価 特に優れていると思った点は無いです。どのような担当講師にあたるかで、大きな違いが出ます。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休み中の講座受講が必須のようで、それなりに負担はありました。
講師 進学に関する情報量が多く、加えて熱心な先生が多かったように思います。
カリキュラム 内申点対策への中学校の定期テスト対策(過去問の配布など)が効果的でした。
塾の周りの環境 鉄道の駅からは遠かったのですが、自転車での通塾のため、特段問題はありませんでした。
ほぼ使いませんでしたがスクールバスもあるため、雨の時なども安心です。
塾内の環境 勉強する環境としては整っていたようです。
自習室でも質問ができる環境だったようです。
入塾理由 合格実績があり、本人も通塾を希望したため
また教室も自転車で通える距離にあったため
定期テスト 過去問の入手ができたことで、定期テスト対策としては効果がありました。
宿題 それなりに準備をする前提で宿題が出ており、言われないとやらない生徒には効果的でした。
家庭でのサポート 進学説明会や個人懇談などには積極的に参加するようにしていました。
良いところや要望 合格実績には確かなものがあります。
また事務員さんも適切な対応をしてくださいました。
総合評価 成績の良い生徒を集めて難関校に合格させるシステムはきちんと成立していると思います。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテキスト代、テスト代など毎月の料金以外にかかる費用が多い。
講師 子ども自身が授業が楽しいと言っており、学校の先生の話よりも塾の先生の話の方が信頼できると言っている。
カリキュラム 学校の勉強ではなく、受験をメインとした指導をしてくれているから。
塾の周りの環境 我が家が車送迎が難しく、駅からは遠いので、雨の日にバスに乗れないと通学が非常に不便。
送迎できたとしても塾の前の道が大変混雑する。
塾内の環境 隣の敷地に銀行のATMがあったが、閉鎖されたと同時に買い取ったようで、自習室ができた。自習するスペースが増えてよかったと思う
入塾理由 友達に誘われて、本人が行きたいと言い出した。家からは少し通いにくい立地だが、友達と一緒がいいと言うのでこちらにした。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、ほぼワークの問題を解くだけで授業などはなかったようです。
宿題 宿題は出されていたが、本人は授業の余った時間でやっているようなので家でやっているのをあまり見たことがない。
良いところや要望 生徒数が多いため、一人一人にきめ細やかとは言い難い。もう少し先生と保護者のコミュニケーションが取れると良いと思う。
総合評価 本人のやる気を引き出してくれているのか、常に前向きに勉強に取り組んでいます。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。自習室はとても利用しやすい。平均以上は維持しやすいが実力を伸ばすのは難しい。
講師 分かりやすいが個人を見てくれている様には感じない。
相談には乗ってもらいにくい。
カリキュラム 難しすぎるところがあり難易度は難関校向けだった。
教科書もクラス分けがあるわりには同じ。
塾の周りの環境 教室までのバスが出ている為行きやすい。治安もとても良く不審者等は見かけない。
塾内の環境 集中しやすい。自習室、教室共に静かで特に自習室は個人の会話禁止、各席の間に仕切りがあり他の人を気にせず利用できる。
良いところや要望 塾からでているバスが地区こどにでていて多くの場所に駅があるので通いやすい。同じ学校の友達も多くいて人見知りをすることがなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前にその授業の内容を事前に説明する動画を見てこないといけないというシステムがあり、基本は予習のようなもので見なくても授業はついていけるが、部活動等で忙しく見れないことが多く授業前に毎回確認され注意されるのが嫌でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-277
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1番下のクラスは上のクラスに比べて講師の指導の質があまり高くないので、下のクラスの人間からすると少し高いかなと思います。でも上のクラスの生徒の指導料金としては妥当だと思います
講師 クラスによって講師の態度の差が大きかったです。
公開テストの結果で教室の席が変わるので自分の1ヶ月ごとの順位や、結果などが直接的に知れたので良かったです。
講師の方は全員質問をしたら必ず答えてくれたのでとても助かりました
カリキュラム 教材は少し難しい内容のものも多かったのですが、各クラスに合わせたカリキュラムだったので全くついていけないとかは起こらなかったです。カリキュラムブックがあったのがとてもよかったです
塾の周りの環境 建物の目の前にはバス停があり、交通の便でもよかったです
近くにはたくさんの飲食店があり、昼食休憩にはもってこいの場所だと思いました
塾内の環境 自習スペースが完備されていて、教室も窮屈感なく過ごせられる広さでした。
良いところや要望 各階にトイレが完備されていて、携帯を忘れた際には固定電話を利用させてくれたりとよかったです。公開テストが月一であり、順位も出してくれるので自分の実力を毎度しれたことがよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも振替の授業がなかったので、休んだ際はお金が無駄になります。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。質はいいもののやはり高い。とてもきつかった。
カリキュラム 入塾前に定期テスト対策の教材をあれこれ紹介され、必要のない家庭科の教科書を買ってしまったことは悔やんでいる。定期テスト対策教材では副教科は買う必要がない。学校の配布資料が一番だからだ。
SSS,SSSTの教材は良かった。カリキュラムも良い。
実績に基づいており着実に力が着くようになっていた。
塾の周りの環境 駅からは遠いかも。自宅から自転車で通っていたが治安は良い。
塾内の環境 教室は狭く席に座るまでが通路が狭くて困った。どうしても生徒数が増えて場所が足りていないから仕方ないとは思うが狭い。
自習室は静か。騒ぎすぎる生徒はいないし先生も注意していると思う。
良いところや要望 先生は無駄のない指導をしてくれる。
公開テストの偏差値が張り出されるので良くも向上心は高まる。
通学バスが有難かった。追加料金なしで乗れた。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、馬渕に入るなら難関校を目指してsssクラス以上に入らないと価値がだいぶ落ちるように思う。先生の質も違うし、下のクラスではだらけた空気感の人もいる。
真面目に頑張るなら悪くは無い環境だと思う。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まわりの他の塾より高かった。夏期講習は、期間も長いこともあり、高かった。
講師 大体はよかったが、教科によっては、いつもいるとは限らないので、質問したいときにいないときがあった。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材 、授業にしていたので、よかったが、レベルが高いと、教材費授業料も増えてしまう。
塾の周りの環境 家から遠く、駅からも遠かったが、専用バスがあったのでよかったが、乗り遅れたり、バスがない日は、送り迎えしないといけなかったのが、不便だった。
塾内の環境 人数の割には、狭く、自習室が一杯の時があったが、空きスペースに机をだして、なんとか出きるようにしていた。
今は、建物が増えていたので、そんなことはないかもしれない。
良いところや要望 高校の校長による説明会が、まとめて聞けるのは、とてもよかった。
塾がある日は、バスも動かしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化しているので、高校受験には良いが、しないといけない課題が多く、自分から勉強するという自主性は、養われないと思う
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 きちんと勉強を教えてくれて成績があがったし、目標の高校に入れた。
カリキュラム 長年培ったノウハウを元にカリキュラムが構成されていて、抑えるべきことをきっちり抑えてくれた。
塾の周りの環境 自転車で行くには少し遠く、送迎バスの時間帯が部活している人は間に合わない時間だった。
塾内の環境 悪くはないけど、建物が少し古く設備の貧弱さをかんじた。冷暖房の効きが中途半端。
良いところや要望 今更、要望なんて特にない。おかげで息子も娘もきちんと合格できているし、これと言って要望はない。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と細かく比較したことはないが、安くはないと感じる。個別よりは安いのではと思う。
講師 特に授業を見たことがないので、いいとも悪いとも思わない。子供は気に入って通っている。
カリキュラム 内容的には、高度なものではないように感じる。子供にとっては、もう少し難易度が高くても良いかなと感じる。
塾の周りの環境 場所的には駅から遠く不便。だが、送迎バスがあるので良いと思う。
塾内の環境 まだ使用はしていないが、自習室があるので、学年が上がれば便利だとは思う。
良いところや要望 学習内容が、もう少し難易度が高いものまで取り入れて欲しいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日のテストの時にも、利用したい人はある程度あると思うので、送迎バスがあるといいな、と感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-277
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、カリキュラムはしっかりしているので、妥当かなと思います。
講師 明るい先生が多ようで、子供が、授業が楽しい!と話していました。
カリキュラム 有名な大手塾なので、テキストや、カリキュラムがとてもしっかり構成されていました。
塾の周りの環境 特に荒れてはいませんでしたが、駅からは遠かったです。駐車場は広かったです。
塾内の環境 校舎は新しいのでとても明るく綺麗です。自習室が別館にあり、中学生くらいになれば、利用するといいなと思いました。
良いところや要望 基本的には先生から連絡が来ることはありません。質問すれば、対応はしてくれるとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても、動画で見ることができるので良いと思います。欠席以外でも、自己学習として振り返ることができます。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。夏期講習も高いので、家計は火の車です。教材も高いです。
講師 生徒が多いのであまり成績の良くない子供は相手にされていない感じです。
カリキュラム 難しいレベルに合わせているので成績の良くない子供にはあっていないと思います。
塾の周りの環境 家からは近いです。治安は良いと思います。駐車場もあるので、良いと思います。
塾内の環境 自習室があるのは良いと思います。コロナ渦なので、感染予防に注意しながら、利用しました。
良いところや要望 成績の良い子供は向いていると思います。教科も多く取れと言うので厳しいです。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、本人が勉強意欲があれば、
成績が上がって受験に合格することも可能。
講師 教師は授業以外、欠席、勉強の姿勢などについて、あまり関与しない、
カリキュラム 公開テストなどの過去問 、学校定期テスト対策の内容は良くない。
塾の周りの環境 駅や家から遠く、自転車は心配で
バスはあるが、時間かかるし乗る生徒も多いので、疲れる。
塾内の環境 自習室はあるし、自由に勉強できる環境がある。教室内も綺麗に整理されている。
良いところや要望 テスト対策や問題解いた後の説明はもっとすれば、偏差値がアップできるかもしれません。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言につきます.うちは共働きだったので,払えたが教育費が叫ばれるのも納得出来ます.
講師 宿題が多く,やらざるを得ない状況だったので.料金は高かった.
カリキュラム 一番トップクラスのテキストはすべてを覚えておけば,大学受験にも通用しそうだと思った.
塾の周りの環境 住宅街にあったので,交通量は多かったが,心配はそれほどしなかった.
塾内の環境 自習室の机数が足りないときがあったようなので,最近,教室数が増えていたのでいいなと思った
良いところや要望 合格実績はいう事なし.ただ,わが子は第一志望に合格できなかった.
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点:目標校に入れば満足するかも。
悪い点:教材の量が多すぎて金額がかさむ。
講師 良い点:塾で定期テスト対策をしてくれるところ。
悪い点:教材が多くて果たして本当に有効活用できるのか疑問。
カリキュラム 良い点:学校別に定期テストのためのクラスが開設される点。
悪い点:特になし。
塾の周りの環境 良い点:自転車で通塾できる距離にある。
悪い点:帰りの道の街灯が暗い。
塾内の環境 良い点:整理整頓されている。自習室が設けられている。
悪い点:特になし。
良いところや要望 テキストが多すぎて毎回重たい荷物を背負って通塾しているので、できればテキストの数が減ると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が割高だが、志望校に入れば価値があると思う。子供が前の塾と比べると宿題の量が多いと言っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-277
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べても、塾として適切な値段設定だと思いますので4点としました。
講師 授業開始前や、授業開始後には塾の入り口に立哨してくれて、子供たちの安全面に注力してくれていると感じます
カリキュラム 姉の時から馬渕のテキストは安心して利用できていましたので、その点は弟のテキストもおんなじでした。
塾の周りの環境 自宅から直線距離は2キロ弱ですが、交通量の多い幹線道をへる必要があります。通塾バスが事業開始時間に合わせて運行してくれていますので便利です。
塾内の環境 幹線道路沿いのため、車の騒音はそこそこあるかもしれませんが、人による喧噪などはない場所なので勉強する場所としてはいい環境だと思います。
良いところや要望 塾の授業が楽しい、といって帰ってくるので、先生や友達が前向きに勉強に取り組んでいると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾バスの経路が一方通行のため、帰宅時帰りのバスの所要時間がそこそこかかるのが少し時間がもったいないと思いますが、こればかりは仕方がないと思っています。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→特になし
悪かった点→料金が高め。季節講習のときは月の授業料はお安くしてほしい。
講師 良かった点→授業を受けられなくてもビデオ授業がかわりにうけれるとこ
悪かった点→まだわからない
カリキュラム 良かった点→宿題を課せられるので、自ら勉強するようになる
悪かった点→季節講習や公開模試などは受けないといけないとこ
塾の周りの環境 良かった点→家の近くまでバスが来てくれること
悪かった点→特になし
塾内の環境 良かった点→自習室がいつでも使用できること
悪かった点→特になし
良いところや要望 保護者との面談を頻繁にしてほしいことと、費用の引き落としの明細はほしい。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾を特に検討していないので料金が高かったのかは分からない。
講師 はじめての受験であったが、わからいことにも、親身になって答えてくれ、受験のプロと感じた。
カリキュラム 教材は長年のデータから、志望校に対して、適切な問題を選定してくれている。
塾の周りの環境 車通りで、周りも明るく、塾終わりは入り口に講師が立ってくれており、安心。
塾内の環境 教室も多く、自習室も設定してくれており、わからない問題は時間のある講師が対応してくれた。
良いところや要望 やっぱり、大きな塾なので塾内部の設備については特に問題ないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり、名の知れた塾はカリキュラムやスケジュール変更もスムーズに行えた。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当な値段だったと思います。ただ強制的に受講させる部分もあったので少し不信感はありました。
講師 保護者への説明がとても分かりやすかったので子供にもわかりやすいのではと思いました。
カリキュラム 教材については少しボリュームがあり、全部できるのか不安がありました。冊数も多かったので子供は不安そうでした。
塾の周りの環境 交通手段はバスもありましたし、こんな状況ですので体力維持のために自転車も活用しました。
塾内の環境 塾内は清潔で自習ができる環境でしたので子供は良かったのではないかと思います。
良いところや要望 良いところはやはりカリキュラムがとても充実しており、学習できる環境があったことではないでしょうか。目標がきっちりと明確化されているところもよかったです。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いだとおもいます。夏期講習など特別講習はかなり高い料金でやはり負担は多いです。
講師 勉強できる子にかなり力入れてるみたい、伸びない子に無関心なように思います
カリキュラム 教材は多い、結果的使わなかった教材もいっぱいありました。
塾の周りの環境 スクールバス通らなくて、車の交通手段しかなくて、駐車場狭いし、出入りで結構大変でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、生徒数がおおくて、自習室席足りなくて、廊下の机で勉強したり、集中できる環境が確保できてないです。
良いところや要望 個人懇談以外、塾とのコミュニケーションが取り辛くいです。成績伸び悩む子にもっと熱意をもって指導することを期待しております。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムは、子供のレベルに沿って、選択できるようにできると良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-277
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 五月が丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-277(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒565-0834 大阪府吹田市五月が丘北1-5 最寄駅:阪急千里線 南千里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-277
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外