湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めだと思う。ただ先生方は一生懸命に教えてくださっているので、どこまで活用できるかだと思う。
講師 iPadを使っていつでも生徒の質問や疑問に対応してくれる。
カリキュラム まだ教室を移動して2ヶ月程しか経っていないためよく分かりません。
塾の周りの環境 繁華街のため歩くには明るくて良いかもしれないが電車に乗ったりと通常するのに時間を要するため不安。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されていて勉強に集中できる環境にあると思う。
良いところや要望 いつでも連絡を取り、自分自身のことのように一生懸命になってくださっています。
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段も明確で分かりやすい。
春期講習、夏期講習などは、授業と別料金になるが良心的だと思う。
講師 先生がはきはきして活気がある。
教室長が話しやすく相談に乗ってくれる。
カリキュラム 基本から応用までバランス良い。
小学生の問題プラス中学生で習う問題も組み込まれている。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。
人通りもあるので安全な方だと思う。
塾内の環境 清潔でコロナ対策をしっかりしている。
生徒も静かで、勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 生徒が話しかけやすい雰囲気を作っていると感じた。
対面授業の時に、生徒をあてて答えさせるのが良いと思った。
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないので詳細は分かりかねますが、妥当かと思います。
講師 明るく元気でこどもたちをやる気にさせてくれる雰囲気で、楽しく通い始めました。
カリキュラム 他の塾が分からないので比較が難しいのですが、充実していると思います。
塾の周りの環境 駅近くの明るいところにあり、良いと思う。
駐輪場があるのも助かります。
塾内の環境 今はコロナ対策として防音対策は出来ないのかなと思っていましたが、こどもは集中出来ると言っています
良いところや要望 休校時は手際良くオンライン授業となりました。
学びを止めないで感染対策して頂けていて感謝です。
その他気づいたこと、感じたこと はじめての塾、学習系の習い事ですが、楽しく通わせてもらっています。
明るく楽しい先生方のお陰です。
ずっとこのモチベーションが続くよう期待しています!
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前に通ってた塾よりは安いがそれでも高いとは思うからもう少し安いといい
塾の周りの環境 駅から近いし人通りもあるので大丈夫じゃないかとおもっている。
塾内の環境 仲を見たことがないのでわからないが子どもから不満の声は聞かない
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな不満もなくこのまま通い続けてくれればいいと思っている
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔とやり方、子供に対しての手のかかり方が変わったと思うが費用は高く感じる
講師 子供自身がやる気になり、自主的に居残りや自習をするようになったから
カリキュラム 少しずつ本人も身についている実感があったようで、またそれに比例するように偏差値も上がり良かったかと思う
塾の周りの環境 元々治安の良い地域で有り、地域のサッカースクールに入っていると他人の子でも声をかけるから安心な地域である
塾内の環境 本人のやる気があったのでまた悪く話しはなかったので環境は良いと思う
良いところや要望 本人にやる気があったので、また文句も無かったので要望はとくにありません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4週と5週の月により金額も変わり良心的ではありますが、夏期講習、冬期講習などが、時間数の割に高い。
部活で行けなくてもあまりフォローもなし。
講師 いつも忙しそうでなかなかじっくり話を聞いてもらえる雰囲気ではない。
こちらからアプローチすれば応えてくれるが、何も言わなければ、ほっておかれるような印象あり。
カリキュラム テスト対策などありましたが、少ない印象です。
常に上の高校を目指して頑張っていましたが、周りに流されやすいところもあり、最後はやや失速。
塾の周りの環境 あざみ野駅から少し歩きます。
五分もないかな。
途中にセブンイレブンがあり、帰り道に毎回塾メンバーと買い食い。ひとときの息抜き。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔感はありますが、人数が大所帯の割に狭く、ギュウギュウで酸欠になりそう。
生徒の塾内成績も貼り出され、やる気を起こさせようとしています。
良いところや要望 志望校決めの時には、前年度までの塾生のデータをもとに、内申点、偏差値、当日の出来など、かなり詳しいデータがあり、公立の志望校を決める時には、そのデータを見て安心して志望校を決められた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での進路指導が保護者向けにあり、とても参考になった。
追い込みの3年冬期講習の時間があまりにも少なく、正月以降、やる気が失速。
湘ゼミアルファ以外ももっとしっかりやってほしかった。
とりあえず志望校は合格したが、次の子供はこの塾にはやりたくないので、他の塾を体験させている。
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒の気質・タイプをよく見聞きして、柔軟に対応してくださっている。
カリキュラム 英語に抵抗感あり、導入がうまくいかなかった。
国語、算数は、予習と復習がこまめに行われている。
塾内の環境 全館空調のため、各教室毎に空調管理ができない。暑すぎたり寒すぎたり、調整が難しい。
教室内は清潔に清掃、整頓されている。
その他気づいたこと、感じたこと 学習面に限らず、個々の話をよく聞いてくださる。
保護者に対してもこまめに連絡をくださる。
体験から入会までスムーズに進めた。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コースあざみ野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース あざみ野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2 インペリアルMビル201号 最寄駅:東急田園都市線 あざみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
-「笑顔があふれる教室」をモットーに、“自らが夢を切り開く力”を養っていきます。- |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)