名進研日進校の評判・口コミ
「名進研」「日進校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「名進研」「日進校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(16件)
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業欠席時、授業内容をとったビデオを観ることができるので、欠席しても不安にならず、料金もかからないので大変よいです。
日曜講座のみ別料金になるので、そこはもう少し受けやすい料金にしてほしい。
講師 入塾を他校と迷っている際、こちらの質問にしっかり答えてくれ、学年が上がるまでの間はテキストをプリントしてくれたり、いろんなことを快く対応してくれとても信頼がもてました。
カリキュラム 正式入会までの間はテキストをプリントアウトしてくれたり、テキストを貸してくださったりそれぞれに応じて対応してくれた点が評価できます。
塾の周りの環境 自宅から広い道路をとおっていける
街頭もありわりと明るいところにあるので
夜でも安心です。
本人と一緒に自転車で安全な行き方をやってみたところ、ここなら自転車でいけると判断した
塾内の環境 玄関の自動扉のガラスにヒビがはいっているのが
気になりますが
あとは清掃されている感じをうけます。
入塾理由 塾へ通っている生徒の雰囲気が気に入った
塾の立地(自宅から自転車で通える)
塾の受験対策への方針(先生たちがアルバイトではなく、固定で授業を受け持っていること。丁寧に説明をしてくださったこと)
宿題 宿題の量は適度に出されています。
週に一回なので、次の授業に間に合う量。
授業でやった内容の復習や次のテストで必要になる内容だったので難しくなかったようです。
家庭でのサポート 勉強しやすい部屋を作ったり
がんばってるねの声がけを忘れないようにしている
外食にさそって息抜きをしています。
良いところや要望 当初、体験は一回だけといわれたが
こちらの要望を伝えたところ、何回か体験を受けさせて子供がここでやりたいと納得するまで、対応してくれました。
総合評価 納得するまで体験させてくれたり
テキストをプリントアウトしてくれたり
質問に適切に答えてくれたり
塾長もその他の先生も対応がよいです。
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのかなと思いましたが、他の塾も同じぐらいかかるのかなぁと思いました。
講師 子どものモチベーションを上げてくれそうな安心できる雰囲気のため良いなと感じました。
カリキュラム テキストもわかりやすい感じがありましたし、やる気になるのでよいと思いました。
塾の周りの環境 住宅街にあり、治安的にもひかくてきに良いと思いました。駅も近いので電車でかよえて便利だと思いました。
塾内の環境 住宅街にあり、車の通りも少なく静かだと思います。駐車場もあり、安心して通えます。
入塾理由 家から近い事、先生の雰囲気が良かったためお願いしようと思いました。
良いところや要望 先生が生徒や保護者に丁寧で、志望校に合格できそうな感じがしました。
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が面白い方が多いので休み時間も会話したりして楽しい雰囲気で教えるのも上手な先生が多いので高いとは感じませんでした
講師 授業も堅苦しい感じではなく子供が飽きないように楽しく教えてくれるのでとても楽しく学べます
カリキュラム 授業料や教科書代はやや高いですが、小学生でも理解できるような言葉で書いてある教材でした
塾の周りの環境 駅近の塾では無いので少し歩きますが誰か先生が送り迎えに来てくれるので安心安全です。最寄り駅から塾までの間先生と電車通いの子達で楽しく話をしながら塾へむかっていました
塾内の環境 椅子は引くタイプではなく映画館である椅子と同じタイプですが、立っても戻るタイプでは無いのでとても使いやすかった
入塾理由 姉が通っていたのもあり昔から親しみのある先生がいたため通うことにしました
定期テスト 名進研は定期テストがあり、テストが近くなると定期テスト用のプリントや対策のタメに個人的にプリントをくれたりします
良いところや要望 娘が通っている時の先生が五人中四人が移動されたみたいなので今は分かりませんがずっと日進校にいる数学の先生はとても面白くわかりやすく教えてくれます
総合評価 電車通いの子達は最寄り駅まで送り迎えしてくれるので安全ですし、優しく面白い先生が多いので気軽に質問できます
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は長期休みの講習も多く、高額で負担に感じました。ただ、授業時間も多く、苦手なところを個別に指導してもらえたりと手厚く指導していただいたので、納得しております。
講師 テスト後には苦手教科の担当講師からお電話をいただいたり、子どもに直接アドバイスをいただいたりとお世話になりました。授業をわかりやすく面白く教えていただけて良かったです。
カリキュラム 教材が多く、全てをやり切るのが大変でした。復習まで手が回らないことも多々あり。
塾の周りの環境 最寄り駅までは講師の先生に送迎していただけるので安心感があります。駐車場が少ないので、授業後は車が縦列で連なり少し大変でした。
塾内の環境 自習室の席が空いてなく、別の授業をやっている教室で自習をするという日もあったようです。
入塾理由 中学受験をするにあたり、まずは家から近く通いやすいところを考えました。また、大手でありながら先生との距離が近く、手厚い指導が本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 中学受験なので、小学校では定期テストもなく、特に学校のテスト対策はありません。
宿題 宿題は毎回わりと多くあり、次の授業までにしっかりやらないと終わらない量でした。
良いところや要望 講師の先生と親の面談の機会があり、電話もしやすいので相談しやすいです。
総合評価 中学受験には適していると思います。子どもも楽しく通えていました。
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段かなと思っています。駅近とかではないので送迎した場合や保護者会などでも駐車場費用がかかったりしていないです。
講師 優しく親切です。子供もよく懐いている感じで今日はこんな事があってみんなで大笑いしたよなどと明るい雰囲気のようです。
カリキュラム 優しい反面、負荷をあまりかけないのでのんびり通えてしまっています。成績が上がりも下がりもしません。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるので環境はいいです。お店が多いので土日車が多く、その点は仕方がないですが心配はしています。
塾内の環境 授業に参加したこともありますが特に問題ないです。片付いているし、汚い印象はありません。
良いところや要望 もう少し宿題を増やしてほしい。出されればやる。出されてないからやらないという子なので。
総合評価 自分で宿題、テスト勉強までやるようになり、勉強習慣がつきました。楽しく通えているのもいいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないがあまり安い料金でも心配な為、こんなもんかと感じます
講師 講師は程よい指導で面倒見が良く子どもも信頼して通っています。
カリキュラム カリキュラム、教材はそこそこ難問があり、子どもは挑戦の気持ちを持って取り組んでいる
塾の周りの環境 交通面では特に渋滞することもなく治安も悪い感じはしない。駐車場もあり立地は良い
塾内の環境 割と新しい建物で空調も問題ない、騒音なども無く環境は良いと思います
良いところや要望 先生が面倒見が良く、子どもが楽しく通っているし、しっかり上達している
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるが少し狭い感じがします。駐車場があるだけありがたいですけど
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中学受験の塾なのでお高いと感じた。が、中学受験の塾なら妥当な値段だと思う。
講師 とても熱意のある先生が多く、いつも子供のことを気にかけてくれている
カリキュラム 低学年でも実際の入試問題に近い問いていた。難しい問題だったと思うが、子供が興味を引くような問題だった。
塾の周りの環境 駅からは近いが、実際は車での送迎の人がほとんど。その割に駐車場が少ないのが欠点。
塾内の環境 たまに保護者が校舎内に入って井戸端会議をしていたところを見かけ、それがうるさそうに感じた。
良いところや要望 テストの結果が出たあとはいつも先生から電話がある。困ったことがあればいつでも相談できる雰囲気でありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果がわかるのが遅い。せめて採点前の答案を当日にわかるようにしてほしい。
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は特に高くも低くもないように思います。コロナで、ほぼ面着のない時に、料金が一緒だったので、そこはがっかりでした。
講師 講師の方々は皆さん面倒見が良く、休んだりすると、心配してフォローしてくれる。
カリキュラム 兄も以前使っていて、成績アップにつながったので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、落ち着いた雰囲気のところにあるため、安心。ただ、昨今はコロナで、送迎をせざるを得ないため、若干不便。
塾内の環境 人数の割に、教室が狭い上に、教室の数も多く、静かな環境ではない。
良いところや要望 講師の皆さんが、親切で、面倒見良いので、安心して、お願いしております。
名進研日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高め、毎月も高いと感じます。
時期的にも入会金が0の時があってもいいと思いました。
講師 塾生一人一人とコミュニケーションがとれていてそれがヤル気に繋がっている!
カリキュラム 教材は扱いやすくきちんとしている
ややレベルが高いため平均以下の成績では難しく感じると思う
塾の周りの環境 悪い点は無いです。
駐車場があり先生も誘導してくれるので安全です
塾内の環境 かなり集中できるようです。
椅子がかたくて長い時間座ってるのは辛いみたいです。
良いところや要望 子供が気に入った先生と出会えた事が良かったです。ヤル気に繋がりこれからが楽しみです。
名進研日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身に指導いただけた様です。自ら通うようになり、積極的に学習する様子がありました。
カリキュラム 親身に指導していただけたこと、その指導に則した教材やカリキュラムであった様です。
塾の周りの環境 送迎する身としては、駐車場の確保はありがたかったです。路上で待つ塾の多い中この点は評価に値します。
塾内の環境 子供がとくに何も言わないので、よかったのではないでしょうか。
良いところや要望 子供の反応や行動見ていると、良い学習環境であったということです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身にご指導頂き感謝しております。ひとつだけ、広い視野で世間を眺め、生活に食い込まない料金設定を検討いただきたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
名進研日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は特に問題は感じなかったが、夏季・冬季の特別授業は負担に感じた
講師 先生が良く気にかけてくれて、いろいろなタイミングが電話等をしてくれた。
カリキュラム 基本に忠実で、テキストをしっかりこなせば、実力がつくものだった
塾の周りの環境 通りから入ったところだったので、人通りがなく、送迎がかかせない
塾内の環境 自習室が小学生と共用のため、小さい子の声がうるさくて集中できないときがあった
良いところや要望 小人数のため、先生の目が良く届いたのではないかと感じます・・
その他気づいたこと、感じたこと 先生が良く面倒を見てくれたので、子供も信頼して授業・勉強に専念できた。
名進研日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 季節の講習など、カリキュラムが豊富でしたが、ひとつひとつが高価な印象でした。
カリキュラム こちらの質問に的確に応えてもらえず、どういう対策を取ればいいのかわからずとても困りました。
塾の周りの環境 パチンコ店に近く、治安も悪く、周囲が遅くまでガヤガヤしているのであまりよくなかった。
塾内の環境 整理整頓されていて、スッキリしていました。とても好感がもてました。
良いところや要望 特に問題もないです。要望も改善点も見当たらず、このままこかたちで問題ないと思います。
名進研日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払ってないので詳しくは知らないが、高いと思う。周りの評判でも「あそこ高いじゃん、」と言われることが多く、生徒数を増やしたいならば高いというイメージをなくす必要があると思った
講師 休日の日も自習室を開放しいつでも気軽に質問しにいける環境作りをしてくれていました。テスト対策のために個人に合ったプリントを用意してくれたりもしました。
カリキュラム 1冊の中に標準問題と応用問題があって良かった。特に良かったのは教科書のようにまとめのページが単元ごとについていたこと。しかし本が大きくて何冊も持ち歩くのが大変だった
塾の周りの環境 駅も徒歩10分圏内、スーパーも徒歩5分圏内にあってお昼時にご飯を買いに行くことも可能だった。
塾内の環境 清潔に保たれていた。うるさくする生徒がいれば厳しく注意をしにぎわった雰囲気がなかったので勉強に向いてる環境が作れていた。
良いところや要望 自由にのびのびと勉強できることと他校と合同授業があったり受験に向けてやれることはやってくれた。
名進研日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思いますが、頭の回転が良くなりそうな内容で、将来、その経験が勉強などに役に立ちそう。
講師 クイズ形式の問題集、ゲームをしながら、楽しく続けられているところが良い。
カリキュラム 上の学年の小学生とゲームを通してレベルアップを図るやり方が良く、たまに勝つことがあると、本人の自信になっている。
塾の周りの環境 住宅地にあり、子供が往復する距離として適当であり、治安も良い。
塾内の環境 静かすぎずやかましすぎず、それぞれがやる気を持った子供たちなので、雰囲気が良い。
良いところや要望 建物は古くも新しくもないですが、適度な広さで、十分なスペースでのびのびと過ごせています。
名進研日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、廻りの塾と比べても同程度の金額であったため普通であると思う。
講師 直接的に子供の教育の管理はしていなかったが、塾中心で勉強をしていたので良くも悪くもない感じである。
カリキュラム 前問題と同様で、直接管理していなかったので普通うであると思います。
塾の周りの環境 駅に近い為、治安も良くまた近くに他の塾もあり子供が多くて安心できた。
塾内の環境 塾での勉強が中心となっていたので、それなりに良かったのではないかと思われる。
良いところや要望 直接関与しておらず、基本的に細かい事はわからないので、答えられない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
名進研日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎ。費用対効果としては低い。ほかの人には勧めていない。特に平均点ぐらいの子供にとっては、行く価値はない。
講師 講師によってばらつきあり。特定の強化でころころ変わりあまりよくなかった。
カリキュラム 長年の実績からカリキュラムはよく練られていて問題なし。季節講習も適切
塾の周りの環境 駅からやや離れているので、電車で行かせることができなかった点は不便。
塾内の環境 まあ普通だったかと思う。特にひどくはないが、特段よいというわけでもない。
良いところや要望 授業のカリキュラムとテキスト、それから上位者向けの特別クラスはよいと思う。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
名進研日進校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
名進研 日進校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒470-0113 愛知県日進市栄2-611 最寄駅:名鉄豊田線 日進 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
名鉄 日進駅 北口 徒歩5分 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)