名進研平安通校の評判・口コミ
「名進研」「平安通校」「中学生」で絞り込みました
10件
- 前へ
- 次へ
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東海地方では有名な塾なので仕方ないかもしれないが、集団指導なのでもう少し料金が安い方が良い。
講師 学校の先生より面白いとのことで、かなり気にって通っていた様子。
カリキュラム 教材はほぼオリジナルだと思う。量的にもかなりのボリュームでやりごたえがあった。
塾の周りの環境 にぎやかな駅近ということと、自宅からも徒歩で行けるので特に問題なし。
塾内の環境 掃除は授業が始まる前と終わってからと、講師が念入りにやっているようで清潔だった。
良いところや要望 家族への成績などに関する連絡や報告もこまめにしてくれるし、コミュニケーションに関して特に良かった。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、個人塾に比べるとだいぶ安い印象です。
だからといって、悪いというわけではない。
講師 集団での授業なので、その場でなかなか質問したりする事が困難。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストで、よくまとめてあって分かりやすいと思った。
塾の周りの環境 駐車場がなかったので、車の送り迎えなとが少し大変。
近くに駅やコインパーキングもある。
塾内の環境 塾だけの建物なので、大きく広い。
2階建てなので、スペースも充分にある
良いところや要望 集団で勉強するので、学力の差があるのはいけないと分かるのだけど入塾テストがクリア出来ないと入れないのは悲しい
その他気づいたこと、感じたこと 自分達の学区にこの塾がなかったので、1番近い所に行ったのだか、塾の近くの学校に合わせる為テスト週間や範囲がズレているのであまり使えなかった。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高額に感じますがそれに見合った授業をしていただいていると思います。
講師 授業が分かりやすいしユーモアもあって固くなりすぎず勉強できると聞いています。
分からない点など積極的に教えていただける点もよいです。
カリキュラム 教材は驚くほど沢山あり宿題も多いです。
今のところ課題の多さについていくので精一杯ですが身にはなっていると思います。
塾の周りの環境 塾前には安全棒を持った先生方が感覚をあけて立っており安心できる環境であると思います。
塾内の環境 授業中は私語を話す生徒もおらず集中できる環境にあると思います。
実習室を利用する際は私語を話す生徒も多く集中しづらいと聞き残念に思いました。
良いところや要望 良いのかどうかですが本人が楽しいと通っているので不満もないですし今の質問しやすい環境を続けていただけたらと思っています。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしたことがないのでよくわからないけれど、決して安い金額ではなかった。
講師 教育熱心な先生が多く、知識も豊富で子どもが興味を持つような授業をしてくれた。
カリキュラム 高校受験に即した内容で、受験に役立った。子どものレベルに応じた教材の使い分けができた。
塾の周りの環境 家から地下鉄を使うほどの距離ではないので自転車で通っていたが、駐輪場が少し離れていて、停めたあと雨の日などは不便だった。
塾内の環境 自習室を用意してくれていたので、時間がある時は自習をしに通っていた。チューターがいて質問もできて良かった。
良いところや要望 第一に、先生が良いと思います。先日も大学受験が終わって挨拶に行ったら、子どものことを覚えていてくれて、本人も喜んでいました。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に高い。他の塾にある兄弟割引制度もない。カード決済ができない。
講師 フォローが足りない、テスト結果に対する事後フォローがまったくない
カリキュラム 教材はしっかりしているかは不明、学校のテキスト、ワークブック等持参させている
塾の周りの環境 以前に比べ交通整理している先生はあまり見かけない。自転車置場まではやや距離あり。
塾内の環境 塾ないの説明は全く受けていないため不明。しかし狭く窮屈なかんじがする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高いほうかとおもいますが、通期では講義なのて毎月費用が固定だが、夏期講習)冬季講習はべつにかかる
講師 講師は、本人の状況みて、最善の内容を提案してくれる、その時も塾を続けるかどうかも適切にアドバイスしてくれる
カリキュラム 夏期講習では、本人の成績、状況など適切に把握し、最善のアドバイスしてくれる
塾の周りの環境 駅から塾までの道に塾の講師がたっており、事故がないようにきをつけてくれる
塾内の環境 教室はそんなに広くないか、いくつも教室かあるので自習や面談には不都合はない
良いところや要望 とくに良くないと思うところがないので、問題や要望となるところはありません。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代(春、夏、冬に講習費用を含む)が意外に高く感じる。
講師 形式的な感じ。教えるのみで苦手な分野のフォローは積極的ではない。
カリキュラム 統一テストでは、授業を行っていない箇所が出題されており、講義の進行管理がなされていない。
塾の周りの環境 駅から近い。自転車置き場周辺、登塾、終了時の塾周辺の安全を確保している。
塾内の環境 塾内(ロビーや教室内を含む)が狭くて非常に窮屈な感じがする。
良いところや要望 塾からの定期的連絡が形式的であり、講師によって温度差が非常に感じる。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習は原則受講となっているが、テスト代金も含めると料金が割高である。
講師 声かけはしてもらえるが、テスト後の結果に対するフォローが少なく感じる。
カリキュラム 5科目の時間比率が極端に異なっており、もう少し均衡していても良いのではないかと感じる。
塾の周りの環境 塾の始まる前や終わった後は、近辺の路上で安全確認をしてくれている。
塾内の環境 仕方のないことだが手狭な感じがする。教室内での注意事項も徹底されている。
良いところや要望 塾生の弱い点等をもう少しアドバイスしてもらえると良いのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ないが、定期的に塾の様子など電話連絡があるものの形式的であり短時間である。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は回数や時間数を考えると決して高額とは思いません。夏期講習や冬期講習は別途費用がかかります。
講師 志望校に標準を定めたコースがあった点が良かった。講師から家庭への連絡もちょくちょくあり、サポートもよいと感じた。子どもの話では講師の授業は面白くて分かりやすかったとの事。
カリキュラム 定員が少なく他の多くの学校とは受験科目も異なる国立中学のコースは他の塾にはなく、カリキュラムもまさにその学校の難易度に沿ったものであり無駄がないと思えた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から大通り沿いに数分なので安心して行かせられる。また、授業開始と終了に合わせて講師が校舎の前で誘導している。家庭との連絡用に電話を使わせてもらえるようなので、携帯電話を持たない子どもにも安心だと思う。
塾内の環境 教室はそれほど広くないが、集中できる環境ではないかと思う。自習室も使いやすいようです。
良いところや要望 家庭への電話連絡や、保護者面談があるのはとても良いと思います。受験に関する情報を分かり易い資料として配布してくれる点も良い。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の相場より少し高い気もするが、コストパフォーマンスは悪くないと思う。
講師 専門の先生が多く、いろんなことを楽しく、教えてくれたので勉強が好きになった。
カリキュラム 教材が豊富で、飽きることなく、いろんなことが、学ぶことができる。
塾の周りの環境 交通の便が良いので、1人でも、送り迎えでも、便利に行えるので安心。
塾内の環境 教室はよく清掃されており、広くきれいになっており、勉強に集中できる。
良いところや要望 子供同士、保護者同士の交流も少しあり、相談などがしやすい雰囲気があってよい。
その他気づいたこと、感じたこと 受付や窓口の事務員の人がとても親切で、何でも相談ができてよい雰囲気である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"中学生"以外の口コミ(8件)
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の入塾の時に高いと感じました。
また、休暇での講習に毎回かかりそうなので安くはないと思います。
講師 指導内容はわかりませんが、初回の授業の後に授業での様子などを連絡してもらったので印象が良かったです。
カリキュラム 子供はまだわからないことが多く、宿題の量も多いという事で(私が働いていて家で宿題をやれる時間も少なく…)何度か宿題をやりながら泣いていました。
でも宿題が出ないと家で勉強をしないので私としてはありがたいです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、バス停も地下鉄もあります。
授業前と後では先生たちが近くに立って交通整備をしてくれるので安心です。
ただ、自転車置き場が結構塾から遠く、遅い時間だと暗い道なのでそこだけがマイナス点です。
塾内の環境 教室内で一度話を聞いた時には雑音などは聞こえず集中できそうな環境だと感じました。
入塾理由 通いやすい場所であることと、娘が知り合いがいない方がいいとのことで
他の候補と比べてこちらに決めました。
(もう1つの候補は更に通いやすかったですが知り合いが多すぎて入るのを辞めました。)
宿題 先程書いてしまいましたが
子供的には多いようです。しかし、宿題がでないと家でやらない子なので親としてはありがたいです。
家庭でのサポート 宿題をやったかの声掛けをしています。
宿題が多くて「答え合わせして」と言う事があるのでたまに宿題の答え合わせをしています。
良いところや要望 要望としては自転車置き場の場所をもう少し近づけてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が優しく挨拶なども丁寧にしっかりしてくれるので気持ちがいいです。
総合評価 まだ入ったばかりでちゃんとはわかりませんが、受験に向けてしっかり対応してくれると思っています。
名進研平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と比べてやや高めだと思います。結果が出れば良いのですが。
講師 困った時や不安な時には、相談出来て先生方が行動に移して下さる。子供達の事をよく見てくださっていると思います。
カリキュラム 最近代ゼミの出しているコアステップという教材に変わった。それが良いのか悪いのか?まだよくわかりません。
塾の周りの環境 平安通駅を出てすぐで、先生方が立っていて下さるので安心です。大通りに面しているので人通りが多いのも安心です。
塾内の環境 教室の壁紙取り外しでから形なので、簡易なため隣の教室の声がダダ漏れです。自習室など使っている時、集中できるのかな?と思います。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾はこれぐらいかかるかなという部分はありますが、夏期講習などは高いなという印象を持ちました。
講師 生徒が興味を持つようにテキストにはない まめ知識を教えてくれたり、よく話しかけてくれて授業中以外でも良く見てくれているなと感じた。
カリキュラム 中学受験のためなので、学校ではならっていない単元を先に授業でしますが、テキストは覚えなければいけない事が明確であり、反復問題が沢山ありいいなと思いました。
塾の周りの環境 最寄り駅から塾まで先生が数人立ってくれており、行き帰り見守ってくれていて安心です。
塾内の環境 教室には授業に集中できるよう、無駄なものが貼ってあったり置いていなくていいなと思いました。
良いところや要望 先生方との距離感も遠すぎず近すぎずでいいなと思いました。
何かあれば 直ぐに連絡をくれたり、こちらからも連絡をしやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に代講ができないので、それを解決して下さればいいなと思いました。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格できたので言うことはないですし、他の塾と詳しい比較をしたことがないですが、合格後に総合計したら安くはなくちょっとびっくりしました。ですが、個人の力だけでは合格できなかったと思うので通塾させてよかったと思います。
講師 お稽古事との両立のため、家庭学習のペース配分表をわざわざ作ってくださったり、面談してくださったり、何度も電話をいただいたりしてとても目をかけていただけました。
カリキュラム 季節講習や、直前まで粘ってみていただいたおかげで、それまで微妙だった学校に合格できたと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも、バスの停留所からも近くてよかったと思います。
塾内の環境 塾内はきれいで清潔になっていたと思います。空調の管理もよかったと思います。
良いところや要望 何校もあって、先生も大勢いるので仕方がないですが、突然の担任変更があり、それまで、とても良い先生だったので突然変わってしまったのがとても残念に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が多く、通いやすい場所を選ぶことができてよかったと思います。また、同じ小学校には、一緒に頑張れる仲間がいなかったんですが、塾には目標を共有できともに頑張れる仲間がたくさんいたのでよかったと思います。進学してからも、顔見知り等がいてよかったと思います。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ならこれぐらいかなと思える料金でした。
講師 夏期の短期で通っていましたが、先生の話が楽しかったみたいで、楽しく通うことができました。
カリキュラム 2学期に学校で習うことを先取りで教えて頂き、進学塾とは こういう所なんだと子供が理解できました。
塾の周りの環境 地下鉄に近く、先生方が道路に立って見守りをして下さっているので安心です。
塾内の環境 教室内も無駄なポスターなどか貼ってないため、勉強中も目移りすることなく集中できそうです。
良いところや要望 先生が一人一人の性格を理解し、それに対応した指導をして下さっているところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後に直接先生から話しを聞けたり、わざらざお電話頂いたりして信頼できる塾だと感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては中学受験コースではありますが、私立中学のコースとは異なり若干安いです。教材費は授業料とは別で、それは少し高いかなと思いました。
講師 未だ通い始めてそれほど長くはないが、こまめに進み具合などの連絡をくれるし、教科担当が変更になった時には新任の先生が挨拶の連絡をしてくれた。子どもの話を聞いても、授業が面白くて飽きさせないと言う事なのでよい講師だと思っている。
カリキュラム 国立大学附属中学のコースを探したがこの塾だけだったので選びました。教材を見てみると、自分で購入し研究していた過去問に則した内容だったので、良いと思いました。
塾の周りの環境 自宅からは遠いものの、最寄りの地下鉄の駅からはほんの数分の距離で、しかも大通り沿いにあるため安心して通わせています。また、授業が始まる頃と終わった時には先生方が塾の近くで見守ってくださっているので安心です。
塾内の環境 教室内は常にきれいに保たれており、勉強をするには十分です。受付など、教室以外の所も清掃が行き届いています。
良いところや要望 志望校の傾向をよく考えてあり流石だと思いました。連絡も良く下さるし、保護者面談もあるので子供の勉強の進み具合も良く分かり満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強を確保すべくしっかり宿題を出してくれるところや、それ以外にも家にある問題集などを持って行くとどれをやったらいいかを指示してくれるところがが助かります。
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもわかりやすい教え方で、接し方がいいです!また、とても見やすい字なのでノートに書く時もうつしやすいです!
見やすくてわかりやすいのでとってもいいです!
塾の周りの環境 男子も優しい子が多く、女子とも仲良く出来ることが多いので恋愛関係もうまれるかもしれません!緑があって目にもよく、勉強がしやすいです!
良いところや要望 荷物が多くても、1冊にまとめてあったりするので持ち運びがしやすく、とてもいいです!リュックに入れるのもコンパクトなのでgood!
名進研平安通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に自習時間にも対応してくれました。自習時間を活用して質問に細かく対応、個人向けに対策、面談など時間内には出来ないことなど指導してくれました。講師の人数も多かったです。
カリキュラム かなり量も多く大変でした。宿題も多く出来ない時は自習室に残って解いてから帰って来たりしていましたが、その方が解らないところは教えてもらえるので、対応には満足しています。
塾内の環境 凄くきれいで整っていました。建物自体も新しかったですがきちんとされていました。冷暖房や室内環境も整ってます。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
名進研平安通校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
名進研 平安通校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒462-0819 愛知県名古屋市北区平安2-13-17 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 平安通 / 名古屋市営地下鉄上飯田線 平安通 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
地下鉄 平安通駅 3番出口 徒歩2分 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)