W早稲田ゼミ太田校の評判・口コミ
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は良心的である。しかし、別料金で強制受講の講座はどうか。
講師 距離感が近く、丁寧に教えてもらえた。また、テスト対策に熱心だった。
カリキュラム オリジナル教材に任せきりの勉強法になり、それがいいとは思えない。ただ、結果としては、学校の成績にも結びついているように思う。
塾の周りの環境 終了時刻が遅い。そのため、一人では行かせられず、送迎が必要だった。しかし、駐車場が分散している。
塾内の環境 特に悪いところはないように思う。しかし、雰囲気的に馴染めないところがあった。
良いところや要望 定期的に保護者とも面談を行うなど、熱心なのはわかるが、受講する側の意向も汲んでほしい。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいって高い。なんとかならないものか。考え物である。
講師 講師についてはそれなりにであり、まあまあかな。特に問題なし。
カリキュラム 学校の授業と合っていたのでやりやすかった。とのこと。教材に関しても同じ
塾の周りの環境 駅からちょっと距離はあるが、治安はいいので問題はないでしょう。
塾内の環境 まあまあ掃除はされていたので、文句はないかな。雑音に関してもよいでしょう。
良いところや要望 特にはないが、もっと安くしてほしい。ちょっと高すぎるので。1
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べて大きな差はないように思います。適当かと思います。
講師 講師が活気があり、生徒の指導に意欲的に取り組んでいるように感じます。
カリキュラム 通常の授業以外にもテスト前やイベントのコウザガあり楽しんで行けると思います。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるため駐車場がみやすい少なく、送迎の際には少し不便に感じています。
塾内の環境 独立した建物なのでそんなに気になることはないように思います。
良いところや要望 特にありませんが、子どもが楽しんで通えることが一番大切かなとは感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、体験授業を受けてから入るとより情報がえられてよいと思います。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。もうすこし検討する余地はあると思う。これからの課題でもある。
講師 分からないところを重点的気に教えてくれるところがいいですね。
カリキュラム その人に合った教材等を用意し、教えてくれるので大変良いと思います。
塾の周りの環境 街中ということもあり交通事故等にきをつけなければならない。
塾内の環境 環境は静かであり、もってこいだ。まあ私語は必要ないのでいいんじゃないかな。
良いところや要望 特にはないが、料金面に関してもう少し考えていただければ幸いである。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。もっと安くならないものか。見当の余地は十分あると思う。
講師 それなりの講師であり分からないところを重点的に教えてくれる。
カリキュラム その個人に合わせて、教材等を合わせてくれるのでたいへんに助かっている。
塾の周りの環境 まわりの環境は悪くはないと思う。ただ街中なので交通事故が多くすこし心配
塾内の環境 基本的に私語は必要ないところなので心配はしていない。整理整頓も問題はない。
良いところや要望 個人の能力に合わせたやり方をしているので、このまま続けて言ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、金銭面については考えることがあるのではいのか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては高いと思っていた。しかし、良い高校、大学に受かるため仕方ない。
講師 教師については、特段、気にしていなかった。なんとなく名前の早稲田につられてはいった。
カリキュラム カリキュラムについても、特段、きにせず用意されたものを淡々とこなしていた。
塾の周りの環境 交通の便は比較的良い場所にあった。治安も悪くない。立地も悪くない。
塾内の環境 塾内の環境についても、比較的良いのでじゃないかと感じている。
良いところや要望 塾については、中学および高校にないところを保管してくれるので、助かる。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生は基本5教科での料金表示になっています。教材費は5教科分掛かってしまいますが、2教科、3教科の受講も可能でその場合、月謝は受講分でした。教材費は、4月?に年間払いで、冷暖房費やその他の教材費は追加での集金は有りません。夏期講習、冬季講習の費用は別途必要ですが、年度始めの教材費と毎月の月謝のみなので良いと思います。
講師 塾長はじめ先生方は皆さん熱心です。定期テストの前後だけでなく、月に一度は必ず電話を下さり塾での様子、家庭での様子など話し合いの中で今後の方針であったり対策などを説明して下さります。
指導方法も子供達の興味を持つような事を交えながらのようで、分かりやすいようです。
良いところや要望 年に3回、塾内での統一テストがあるので校内の成績だけでなく本人の学力がわかるので良いと思います。統一テストの結果も送付され、コメントも入っているので苦手な箇所が分かり声かけし易いです。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めです。受験期になると色々増えてきて、更に高くなります。
講師 学校と違い、教え方が面白いと言い子供が通いたいとのことで続けています。
熱心な先生が多いです。授業は面白いと言っていました。
カリキュラム 学校の定期テスト対策から、前後期の入試対策まで網羅しています。自分で参考書を買うことはないくらいの教材量があります。
塾の周りの環境 塾の目の前の駐車場が少なく、直ぐに満車になってしまうのが難点です。コンビニも離れています。
迎えの車でごった返しになりますが、先生が安全に交通整理をしてくれます。
塾内の環境 時々ある説明会で塾の中に入るくらいなのではっきり分かりませんが、子供は問題ないと言っています。ただ、冷暖房の調節を余りしてくれないとは言っていました。
良いところや要望 成績は少しずつ上がってきているので、問題はありません。保護者も含めた三者面談もあります。また、塾の様子も定期的に電話連絡があります。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談や保護者説明会の日程が、直前になって指定されるので仕事の都合をつけるのが大変でした。
授業態度も指導があるようです。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、「高い」に限る。しかし全体的なことを考えれば仕方ないことなのか
講師 個人指導がメインであり、個々のレベルに合わせて指導がなされているところ
カリキュラム 自分でやりたい科目に真剣に取り組める。また苦手意識があるものについては、積極的に指導してもらえる。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、問題ななく、治安・立地条件に関しても問題はない。
塾内の環境 準内の環境も、問題ないと思う。強いて上げれば静かすぎてしまうところかな
良いところや要望 個々の能力に応じて指導があるためいいのではないか。雰囲気もいいので
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、金銭面面的に考えると、もっと安くしてもらえるとありがたい。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生は5教科なので、適正な料金だと思います。夏期講習などは別料金なので、それが少し高いかなと思います。
講師 塾長をはじめ先生方が熱心で、成績が上がるように努力しているのが伝わってきます。テスト前には対策講座があったり、保護者会があったりと、有り難いです。成績によってクラスが別れているので、刺激になって良いと思います。
カリキュラム 教材など、確認していないので分からないのですが、先生と交換ノート(テスト)をやったりしているようです。
塾の周りの環境 太田東教室の方が近いのですが、東大選抜クラスでもあり、曜日も都合がよいので太田教室に通っています。車で送迎していますが、街中なので、お迎えの時に少し混み合います。最近、駐車場を広くしていただいたので助かってます。
塾内の環境 教室内は整頓されており、清潔だと思います。前が大通りですが、それほど気にならないようです。
良いところや要望 先生方がとても熱心なところが、気に入ってます。保護者会で入試の情報など説明していただき、資料も用意されているのでわかいやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 電話をいただいて、授業の様子を教えたくれたり、家での様子を聞いたりしてくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては平均的なものと思います。特に不満はありません。安いとは思っていませんが。
講師 進学クラスへの変更を進めてくれたりとたいへん有難かったです。
カリキュラム 生徒の特長を見極めて、良いところを伸ばしてくれる塾だと感じました
塾の周りの環境 家が郊外で塾が比較的街中のため、車でしか通えなかったのが難点でした。
塾内の環境 子供から特に悪かったと聞いていないので、良かったものと判断しています
良いところや要望 とにかく子供の特長を見てくれて、進学クラスへの変更を進めてくれたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。やる気のある子には熱心で良い塾だと思います。お勧めです。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割には、きちんと成績が上がるので、良かったと思う。
講師 一人一人違う癖があるなかで、ちゃんと一人一人見てくれたところがよかった。敬語を使わなくても怒られなかったので、自由だった。今まで色々な塾の体験を受けてきたけど、早稲田の先生の教え方が一番だと思った。生徒に親身になって教えるところが、どこの塾にも負けてないと思った。
カリキュラム 自分の学力にあったクラス編成になっていて、クラスごとにやる内容も異なるため、とても分かりやすかった。また、テキストもわかりやすくなっていて、とても良かった。公式を、ワセダ式という名前を使い、簡単に覚えられるようになっているところが、良かった。ワセダ式で覚えた公式は、高校でも役立つので、いつまでも覚えていたいと思った。
塾の周りの環境 駐車場がたくさんあるところがいいと思った。太田校には、2号館という建物が存在する。2号館では、中3になったらそこで英語の授業をする。1号館と違い、高校生もそこで授業をするため、より勉強に集中することが出来る。
塾内の環境 クラスによって異なるが、H2クラスでは、授業と休憩時間のメリハリがついていたクラスだったと思う。授業は、しっかり受けて、休憩は、みんなの邪魔にならない程度に話をしていた。だが、受験を意識するようになってからは、みんなの態度が変わり、休憩時間も勉強するようになった。そんなH2クラスが私は大好きだった。自習室もあり、きちんと集中して勉強出来たと私は思っている。
良いところや要望 「生徒第一主義」というフレーズ(?)があり、実際そうだったと感じる。本当に生徒のことを第一に考えていると感じたのは、先生の体調が悪い時だった。体調が悪いなら、休めばいいのにと言ったことがある。だが、『先生は、生徒の成績を上げるために授業をしてるんだ』と言っていたことから、生徒のことを第一に考えているんだなとかんじた。
その他気づいたこと、感じたこと 5年間ありがとう。中3の最初の時期は、偏差値が低すぎて、大変だった…。だけど、先生方のおかげで1年間で偏差値10もあげることが出来た。そして、見事合格することが出来た。嬉しかったよ。ここまで頑張って良かったなって思った。先生方、私をここまでのばしてくれてありがとう。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 声が大きく、ハキハキとしていて、内容が頭にはいりやすかった。ワセダ式などもあり分かりやすかった。
カリキュラム 家が遠いので日にちをわけずに、1日に受けられる授業の時間を多くしてほしい。
塾内の環境 自習室なども充実していて、周りの生徒もみんな集中しているため、真剣に勉強を取り組める環境だった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も生徒もやる気があって高めあえる環境のある塾だと思います。試験問題もよく研究して指導していて、とても良かったです。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまわりの個別に比べるとはるかにコスパはよいとおもえます。
もともと安い塾を探していたのですが、
早稲田は『安くて上手い』指導してくれる塾だ思います(笑)。
講師 早稲田ゼミには兄と妹でお世話になって通しで早5年になりますが、講師の先生はどの先生も常に一生懸命です。
塾長はじめ、子供が飽きずに授業に取り組めるよう考えてくれています。
カリキュラム 定期テスト前には念には念を、的なカリキュラムを組んで取り組んでくれます。他の塾を知らないのでなんともいえませんが、
受験前には本当に
徹底的に指導してくれます。
塾の周りの環境 太田の市街地に位置しており、騒音など心配してましたが、思っていたような騒音などはないようです。
近くに住んでいる家庭など自転車で通えるようです。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはやはり料金が高いと感じる。親の負担も大きいのでは。
講師 授業内容やテスト対策に工夫があり、学校のことも理解してる。講師から連絡もあり、概ねよいと思う。
カリキュラム 学校別のテスト対策を工夫している。通常授業以外にも講習があり、楽しめている。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、駐車スペースがほとんどない。道路で待つことになり、近隣の方からの苦情も聞いている。
塾内の環境 人数が多くなると騒ぐ子どももおり、集中できない時もあるように思う。
良いところや要望 中学校に入り、授業内容も格段に難しくなった。教育内容を理解した講師に教えてもらったほうが、子供も理解が早い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験については時代も変わりよくわからないことが多い。教えていただけて助かる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習や春期講習は500円とワンコインで受けられます!そしてしっかりと教えてくれるので良いと思います。
講師 まだ通い始めて二ヶ月ですが、、先生が楽しいと言って喜んで通っています!宿題をして行ったり満点をとると判子やカードがもらえて、貯まると文具がもらえるガチャガチャが出来たり図書カードがもらえるととても張り切って勉強に取り組んでいます。今までは勉強、、やらされている感じだった息子が意欲的に取り組むようになりました。とても感謝してますm(_ _)m
カリキュラム カリキュラムや授業内容は通って間もなく、、教材は満点ノートというのがあり毎日やる宿題なのですが無理なく出来てちゃんとやれるので達成感も得られるようで良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅からは歩くと15分くらいあると思うので車で通ったり自転車を使ってる子が多いと思います。
塾内の環境 教室も綺麗で、向かいの道路は車通りが多いのですが、静かで勉強するのに良いと思います。息子が小4なので自習室は利用したことはありませんがあるようです。
良いところや要望 学習塾なので子どもが嫌がるのかな?と思っていたので一番に子どもが楽しんで通っているのがとても良かったと思います。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対して、子供の勉強に対する姿勢や、勉強をする習慣が、出来つつあるから、お得な感じがする
講師 授業初日、楽しく面白かったと言っていて、とても分かりやすい内容の授業だったから
カリキュラム 子供が飽きないように、楽しく授業かだったみたいで、またある程度のテキストと、毎回前回の確認テストがありで、復習もしっかり兼ねているから
塾の周りの環境 近くて便利。お迎えなども良いから
塾内の環境 もちビルの様で、とても綺麗に整理整頓されている、毎日掃除をしているからだとおも。
良いところや要望 塾の一生懸命さがとても伝わり、それが子供に対してもつたわり、勉強を自らやる様になったので、とても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強のやる気を出してくれるから、とても勉強に関して良かったです。これからは成績が上がればなお良い
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣と比べると、相場のような気がします。ただ学年が上がるにつれ値段も上がるので、受験生の場合はかなり高額だと聞いています。
講師 講師の方々は非常に明るく、引っ込み思案の子でしたが上手く授業に引き込んでくれました。名前もすぐ読んでくれ、親近感を持てたようです。
カリキュラム 学校の内容に沿った授業で、予習を進めていくような感じでした。個別ではないので、授業形式でした。
塾の周りの環境 交通の便は車の送迎が必要となりますが、環境は悪くはないと思います。
塾内の環境 いくつか教室があり、自習室もありました。学校の延長のような雰囲気で学習を進める事ができます。特に騒がしいと行った、印象もありませんでした。
良いところや要望 正社員の先生方ばかりなので、責任感を持って指導していた方が多いように思います。個別の面談もありましたが、どちらかといえば話を一方的に聞くだけの事もありました。自習室は自由に使う事が出来るのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと ノウハウを沢山持っているので、受験の情報などは惜しみなく得ることが出来るように思います。また、◯◯先生の過去問…のように、定期テスト対策もしっかり取れると思いました。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が特段高いとは思わないが、教科を選べないことがおかしい。
講師 先生や授業について子供から報告することがあり、印象に残る授業なのだと感じる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は必修、テスト直前の補講などもあるが、選択制でよい。
塾の周りの環境 環境が悪いとは感じないが、家から決して近くはない。中学生としては遅くまでやりすぎる。
塾内の環境 自習室の席を確保するために早めに行くこともあり、十分なのか疑問である。
良いところや要望 子供自身が通うことに苦痛を感じていないようなので、よいのではないか。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小さいうちは(学年が若いうち)は、安価な設定をしてるけど、高校生になったら教科や科目が増えるから高くなる。
講師 塾長が熱い人だった。
やる気に満ちていて、この人についていけば、どんな困難も乗り越えられる気がした。
塾の周りの環境 塾の回りに塾があり、対抗心を燃やしているのかな?と勘ぐる。夜遅くお迎えにいくと、付近のお店もしまっていて、うちの子こんな遅くまで頑張らないと高校に入れないんだ。と悲しくなった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ太田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 太田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒373-0852 群馬県太田市新井町550-17 最寄駅:東武伊勢崎線 太田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
私共の願いは、「21世紀の日本を支える子どもたちに人の気持ちを思 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)