東京個別指導学院(ベネッセグループ)曳舟教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「曳舟教室」の評判・口コミはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のすべての口コミ(5,057件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業代はいいのですが、休暇に入ったときの講習代が高い
塾側からコマ数を決められてしまうのでその分は払わないといけない
講師 子供と相性のいい先生にあたればいいのだけれど正直合っているのかどうかがわからない
カリキュラム 授業での状況や講習の内容は面談でとても細かく教えてもらえるのでよくわかる
塾の周りの環境 駅から近いので送れない時は自分でも行けて便利である
周りも明るいし、ひともおおいので多少夜遅くても心配ない
塾内の環境 個別の部屋になっているわけではなく、多くの学生が来ていているので授業中は他の人の声など気になると思う。2対1なので相手の授業も気になると思う
入塾理由 中学受験を希望していたため、受験校の情報も入るし家から近かったので
定期テスト 普段から学校の授業に沿って授業をしているが、その他の取っていない科目も見てもらえるのがありがたい
宿題 宿題はこちらに合わせてある程度は調整してもらえるので学校の課題がある時でもこなせる量
家庭でのサポート 通塾の送り迎えや面談での状況把握をして学校への負担とならないようにする
良いところや要望 とても細かくサポートをしてもらえたと思う。受けている科目以外も気にかけてもらい面倒見ていただいた
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業は良かったので続けたかったが、休暇中の講習が多くなるので部活との並行や急な予定などが難しい。続けられなくて残念だ
総合評価 とても細かく面倒を見ていただいたのとある程度の成果はあったので入って良かったと思っている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別教室と比較すると少し高めではあるが、指導内容や環境面から納得できると考えた。
講師 本人にあった講師の先生を紹介してくれた。また途中で講師変更も可能とのことであった。
カリキュラム 教材は必要最低限のものだけでよかった。学校で使用している教材も活用してくれて助かる。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の通学路の途中であったので、通いやすかった。
塾内の環境 自習室が整っており、個別に仕切られ、隣との間隔も十分あり集中できそうだった。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、本人の意欲とともに成績向上を期待する。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業コマ数で料金が変わってきますが、長期休みには授業数を増やすことを提案されました。本人が部活の予定などを考慮して減らしていました。
講師 すべて塾に任せていましたが、本人もきちんと通っており、不満らしきことは全く言っておりませんでしたので、合っていたのだと思います。
カリキュラム 単元ごとにスケジュールが組まれ、到達目標値を設定するなど、細かな指導をしていました。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いにあるので、夜間でも明るいです。駐輪場が狭く1階店舗と共通だったので、歩道にはみ出していることが多く、時折苦情があったようです。
塾内の環境 2対1で教えてもらう机が並んだスペースと自習ブースに分かれていました。面談は学習スペースから離れていたので周りを気にせず話ができました。
入塾理由 志望学部が決まっていたので、本人の実力に見合った指導が必要だと思い、個別指導にしました。
定期テスト 定期試験対策は特にやってもらわず、自分で勉強していました。進度的にも受験を見据えたカリキュラムだったので、うまく使い分けしていたようです。
宿題 本人の実力から、到達目標を決めて学習スケジュールが組まれるので、大きな負担はなかったようです。
家庭でのサポート 家からも近かったので、親がすることは特にありませんでした。面談も基本的には二者で完結していました。
良いところや要望 単元ごとにやるべきカリキュラムがしっかり組まれていて、できるまでやることができ、取りこぼしがないのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾人数が増えて、後から入塾した人は駅の反対側の教室に通っていました。早めに入塾しておいてよかったです。
総合評価 本人のモチベーションも下がることなく、途中で学部を変更した際にも進路相談に乗ってくださり、希望する学部に合格することができました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団の予備校と比べると、やや高くは感じますが妥当だと思います。
講師 まだ通い始めてばかりなのでなんとも言えませんが、教室長の先生は説明が分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近いためお店も多く、1階がコンビニなのもあり夜でも明るく安心です。
塾内の環境 教室内は明るく整理整頓されており、授業中でも静かな環境でした。
良いところや要望 説明に伺った時も、講師の方が挨拶をしてくれてとても感じが良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習に別料金がかかるのが痛い。他の塾もおなじだから仕方ない。
講師 自分と合いそうな若い先生で、勉強もだが、大学の話などもしてくれて良かった
カリキュラム 本人に合わせた授業なので、苦手な分野や、論文をしっかりまなべた
塾の周りの環境 駅近で人通りがあるので夜遅くなっても安心。自転車置き場も確保されているので自習にも気軽に通うことが出来た。
塾内の環境 ビルの中なので広いわけではないが、適宜にスペースが確保され、自習のスペースもあるので良かった
入塾理由 近いくて自転車でかよえ、一通りも多く安心。先生も選べるので本人が納得して通える
定期テスト 成績に合わせ本人の苦手を聞いて、大学に必要なカリキュラムを組んでくれた
宿題 覚えてない割と楽な感じでは無かったかな、学校の勉強には影響が無かった
家庭でのサポート 面談がある、ちゃんと連絡来て都合を聞いてくれる。お迎えはしていない。
良いところや要望 堅苦しくなく、プレッシャーを感じる雰囲気ではないので、通いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休みはスケジュールを子供と直接話して振り替えてくれていた。親はなんも心配することが無かった
総合評価 ベネッセ関係なので、安心して通わせられた。先生も歳が近いと大学の情報が聞けて良かった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びの過程で近隣の学習塾と実際に比較した所、受験特化の有名塾よりも価格差があった。余計な教材費も少なくある意味助かっている。季節ごとの特別講習にお金がかかるのはどこも一緒なので、講師からの営業の電話もある程度いたしかたなし。
講師 気むずかしく人見知りの長男と上手く打ち解け、丁寧に根気よく指導をしてくれる。病欠などで別講師の代理を提案されてもその回を見送り、別日に振替るほど
塾の周りの環境 駅前の立地の良いビルだが、飲食店が多く入る建物なので子供や学生が出入りすることには少々複雑な心境ではある
塾内の環境 決して広くはないスペースを有効に活用していて悪くない印象でした。
入塾理由 それまで通っていた塾が閉鎖になった為、近場で受験特化でない堅実な指導をしてくれそうな塾を選びたいと、口コミ等も参考にしながら決めました
定期テスト 普段の指導を学校の教科書主体で行っているので、テスト対策は比較的しっかりとやってくれているようだった
宿題 学校から宿題や家庭での学習に支障をきたさない程度の分量や難易度なので本人の負担感は少ないようです
良いところや要望 家への連絡は主に講師の先生からなのですが、塾の仕事がおわった後の20から21時台に電話がかかってきます。事情はわからないでもないですが遅すぎる。それで内容が季節講習の営業では話を聞く気にはとてもなれない
総合評価 長男を理解してくれた上でしっかりと向き合い指導してくれている講習の先生がいてくれるから。これにつきます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高い気もしますが、学年があがるまでに結果が出てくれれば文句なしです。
講師 まだ習い始めたばかりで、よくわかりませんが、やっとほしいことはやって帰ってきてくれました。
塾の周りの環境 駅くら近いし、家からも近いので通いやすくて良かっです。学校の帰り道ではないので、帰り道にあるともっとよいなとは思います
塾内の環境 静かだとおもいます。中も清潔感があり、勉強はしっかり取り組めるような環境でした。
良いところや要望 最初にこちらの要望をよく聞いてくれました。
やってほしいこと、お願いしたことをしっかりやってくれたので、ひとまず安心しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業開始1分前まで、キャンセル可能というのが良いと思いました
講師 講師の方との私語が多いのか、仲良くしていただいたのはありがたい一方、気になりました
カリキュラム 目的達成のため、逆算して必要なカリキュラムを組んでくれたところが良かったです
塾の周りの環境 駅から近いのが魅力でしたが、駅ビルでの買い物など気が散ってしまったようでした。一長一短なのでしかたないとは思いますが。
塾内の環境 清潔感はあったが、フロアすべて低い間仕切りのみなので雑音はあった
入塾理由 個別指導でありながら2:1にすることで通塾費が抑えられたから
良いところや要望 当初の目的である志望校の合格を達成できたので、それは良かったと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の、一般的な料金でしたし、入会金がかからない所が良かったです。
講師 個別指導なので、数人の先生にお試しで教えて頂く機会を頂き、相性の良い先生に決めました。
カリキュラム 学校推薦入試も検討しているので、平常点を上げるために、毎日の授業で分からない点が補える様にしたところが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのが良いです。また、最寄り駅にあるので、帰宅時間が遅くなっても、歩いて帰れる所が良いです。
塾内の環境 自習室でも、話し声が聞こえるのが残念でしたが、イヤホンを着ければ気になりませんでした。
良いところや要望 体験授業で、複数の先生に教えて頂けたのが良かったです。定期的に面談して頂けるのも、良い印象でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。子供の理解度を認識して対応してはいただいたものの、最終的に結果として現れなかったから
講師 優しい先生だったとは思う。しかし、指導能力としては子供の成績アップにはつながらなかったので、評価としては低くつけている
カリキュラム やはり成績にあらわれなかった事が、指導力が低かったのではと思っている
塾の周りの環境 どの塾も、通う塾生の努力する気持ちが低いと、そこまで必死には対応してくれない。結局は経営なんだと思ってしまう
塾内の環境 コロナ期間ではあったものの、衛生面にとても気を遣ってくれており、安心して通わせる事ができたと思う
入塾理由 通う本人が通いたいと言ったから。塾の体験でも分かりやすいと感じたから。
定期テスト あったが、結局は成績アップにはつながらなかった。もっと、基礎の基礎を徹底的に指導してほしかった。
宿題 宿題はあったようだが、やって来なくても厳しく言ってくれなかったところは、もう少し対応して欲しかった
家庭でのサポート 繰り返し繰り返し間違った問題をアレンジして解かせていた事で、勉強のやり方を覚えてくれた
良いところや要望 塾朝との面談が行えるところは良かったと思う。実際に担当してくださる先生も同席してくれるともっと良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自主勉強する空間があることは良かったと思う。通っていた時は、塾がない日でも通っていた
総合評価 うちの子には残念ながら合わなかったのかもしれません。もう少し、親身になってくれる先生に教わりたかった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習期間には生徒に合わせた独自のカリキュラムが作成されるため、都度相談して受講コマ数を調整できる
講師 講習期間には生徒に合わせた独自のカリキュラムが作成される点
カリキュラムの質はそこまで高くない、毎回同じものが来る印象
カリキュラム 授業内容は一般的
実体験などは多いものの授業の質という面では他塾に劣る印象
塾の周りの環境 家から近かったため、塾に通いやすく、勉強習慣をつけるという面で最適だった
その後は先生に会いに行くという目的でも通塾していた
塾内の環境 授業ブースと自習室が一体の空間なため、自習中は少しうるさい
授業中も前後のブースで解説中な時などもあり、時折うるさいことも
静かな環境を求めるのであれば向かない
入塾理由 講師の方から優しく丁寧な印象を受け、そこまで勉強習慣がなかったため、合うと思った
良いところや要望 講師の方たちが自分に合うのかという観点が重要
講師選びをしっかりすることができれば合格間違いなし
総合評価 全体的に個別にカリキュラムの作成があったり、優しいところとかが良いなと思うポイントであった。
一緒に頑張れた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)人形町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりにさほど高くはないです。科目が多くないこともあり、コマ数にあった料金設定はわかりやすいです。
講師 比較的若手の先生が多く、お兄さんお姉さんのような存在です。気軽に質問できて、理解が深まりました。
カリキュラム 個人にあわせていただき、先取り学習が可能です。また定期テスト前はその項目に戻っていただけました。
塾の周りの環境 繁華街でもなく、周辺は静かでふつうの環境だと思います。明かりもまわりにあります。ただ駐輪場はなかったように思います。
塾内の環境 自習室のようにパーテーションでしきられ、集中可能です。また、質問できるくらいには会話もあるので気兼ねなくきける雰囲気です。
入塾理由 集団塾だと先生に聞きにくいということで、個別指導の塾にしました。中でも相性の良い講師の方を複数候補をだしていただき、教え方があった先生を探せるのが良かったです。
定期テスト 定期テスト対策は要望したら、あります。また、テスト後のフォローアップもありました。
宿題 要望に合わせて、少なめでも難易度高めと、変更いただいていました。
家庭でのサポート 面談回数も適宜ありました。教材発注、模試申込、模試送迎でのサポートを行いました。
良いところや要望 子の体調不良や都合つかない際のキャンセルがスムーズです。別日程に振替可能なところが、助かります。
総合評価 子に寄り添ってもらえるところが、とても良いです。
安心して、楽しんで通っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目白教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高めです。一コマいくらの計算なので、その子その子で料金は変わります。教室維持費が掛かります。各講習代は別途のため、上手く調整しないとかなりの高額となります。
講師 講師はお兄さんお姉さんの感覚で子供に寄り添って下さいます。どちらかと言うと、塾の傾向としては保護者主導です。
カリキュラム 教材もカリキュラムも、その子に合わせて提案されます。テスト前対策では、こちらからの持ち込みテキストを使います。
塾の周りの環境 駅前のビルの6階にあります。他にも塾や英会話教室が入っているビルなので、子供の出入りが多いです。コンビニ、カフェ、銀行、薬局が多く、便利です。
塾内の環境 あまり広くはありませんが、綺麗に保たれています。感染症対策もしっかり出来ている印象です。
入塾理由 当初の目的は学校での成績維持でしたが、現在は高校受験に向けて通塾中です。
定期テスト テスト前2週間くらいから、テスト対策をお願い出来ます。子供の不得意な箇所を徹底的に復習してもらえるので助かります。テキストは持ち込みOKです。
宿題 その日にやった箇所の宿題が毎回出されます。都合で出来なくても、厳しく言われることはありません。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、各講習前の面談、講習のスケジュール提出、模試の申し込み、教材の発注をしています。
良いところや要望 本人のペースで進められるところが一番良いです。集団塾と違って、都合で休んだ場合も、振替が出来るのが助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、家庭的でのんびりした塾です。
総合評価 性格的に、集団塾が向いていない子にはこちらの塾をおすすめします。本人のペースに合わせてカリキュラムが組まれるので、無理無く通えます。講師も、子供に合った人を選べます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度は覚悟していたが週一の料金にしては高いと思った。
講師 先生によって当たりハズレがある。自分の子はあまり良くない先生だった
カリキュラム 学校の復習、先取りなどをやっていた。他に英検などがあれば対策をしてくれたのだ対応は良かったと思う
塾の周りの環境 場所などは近さでは通いやすいが線路を越えるのがすこし不安だったが何もなく良かった。線路が遅い時があり塾に遅れることが多々あった。
塾内の環境 とても綺麗だみんな落ち着いていてとても勉強に集中できたため環境としては良かったと思う
入塾理由 友達の子が通っていてとても伸びていたためこの塾に入ったのが決め手
宿題 可もなく不可もなくいいぐらいの宿題の量でやりやすかった。問題もとても良かった
家庭でのサポート 宿題のわからない部分を教えてあげたりしていた。こちらからも伸びがわかった
良いところや要望 先生をしっかりと決めればとてもいい塾だが料金が高いのが難点。
総合評価 先生もわからない問題などがあり、そういう時に、ん?、と思った
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないと思ってます。まだ通い始めなので1対1ですが、1対2になれば料金も半分ぐらいになるので1対2に慣れてくれればと思います。
講師 若い先生が大きく、優しい印象なので子供が安心して通っているように感じます。責任者の方は将来の事も色々提案してくださるので親としては色んな情報を聞けて選択肢が増えるのが良かったです
カリキュラム 宿題のフォローが今はメインなので無理に教材は勧めないですし、算数や国語をその時に合わせて指導して下さるので助かっています。
塾の周りの環境 駅が近く、同じビルに学習塾が何社も入っているのでエレベーターで一緒になるのが大体受験生や学生さんなので環境はいいです。駐車場はないのでコインパーキングになります。
塾内の環境 静かでブースで仕切られているので、入り口からは見えませんが、個々に分かれていて集中できる環境ではあると思います。
入塾理由 個別に集中できる環境でないと学習が困難で学校だけではスピードに付いていけなかったので。
定期テスト まだ小2で宿題フォローと日々の学習習慣がつくかどうか、なので定期テスト対策はありません
宿題 徐々に宿題を出してもらっている状況なのですが、本人のペースに合わせて少しずつ出してもらってます。
家庭でのサポート 塾への送り迎え。塾の宿題をやったかどうか。個別面談もやってくださるので情報共有できたことが良かったです。
良いところや要望 個別なのでしっかり見てもらえることが一番安心ですし、どこまで理解してるかが直接先生に聞ける。偏差値を伸ばす!ではなく個々に合わせて見守ってくださるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いですが、何を重視するかだと思いました。
振替も担任以外の先生に引き継いでしっかり対応してくれます。
総合評価 個別でその子にあった指導を求めるなら適している塾だと思います。料金は高いですが、慣れてくれれば価値があると思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設が綺麗だったり、個別ということもあって価格は高いと感じた。
講師 地元の塾に通っていたので、先生が同じ中学出身の方だったり地元に近い出身の方だったりで親近感が湧いた。
カリキュラム 個別で授業内容を考えて授業を組んでくれる上に学校の宿題量を見て塾の宿題量を決めてくれたり精神的にも負担なく偏差値が上がった。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分のところにあったので交通の便はかなり良かった。ビル内にあるので立地も良かったと思う。
塾内の環境 冷暖房が完備されているので夏は涼しいし冬は暖かいと感じました。
入塾理由 個別なので質問しやすい。塾の先生を選べる上に塾の先生と仲良くなれるのでコミュ力が自然に上がった。
良いところや要望 施設が綺麗でした。自習室の机の電気も明るいです。教室内は明るいイメージしかありません。あとトイレ綺麗です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導はそれなりの値段はするなと思うが、近所の大学生に聞いたところそんなもんだとわかり、納得感があった。
講師 先生の面倒見が良く、子どもが先生によく懐いていて、勉強もするようになった。
カリキュラム カリキュラムがあり、安定した教育だと思った。
塾の周りの環境 駅近くでいいと思う。うちの息子は自転車で通っていた。能見台駅は繁華街ではないので治安は悪くない。塾は横浜銀行の2階であり、ビル自体も治安が悪いわけではない。
塾内の環境 線路の近くだが、うるさいも聞いたことはない記憶。教室に行った時もうるさいとは思わなかった。
入塾理由 家から近かったことと、近所の子も通っていて良さそうだったこと。
良いところや要望 先生がみんな良い人そうだったことは良かった。自習室がもう少し席数があるとより良いのだろうと思う。
総合評価 息子が勉強するようになったので、良かったと思う。先生によりもしかしたら当たり外れがあるかもしれないが、息子は当たりだったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)曙橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額費用は、高いと感じています。その分、効果を期待したいです。
講師 始めたばかりなので、まだ様子見です。子どもが気に入った先生を選べるということでしたが、体験で教えてもらった先生にお願いしているので、他の先生の良し悪し等は分かりません。
カリキュラム テキストをたくさん購入する必要がありそうです。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、比較的明るい場所に立地しているのが良いです。
塾内の環境 見学に行ったときは、明るい雰囲気で整理整頓されていました。
良いところや要望 しっかり学習習慣を身につけて、学力向上を期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選んだコースが低めで思ったより子供が勉強出来ていなかったので少し高かったかなと思う。
講師 子供から「こう教わった。」と言われ、自分もなるほど分かりやすく説明をしてくれた時は良かった。
カリキュラム 学校で習っていたところより難易度が少し低めで思ったりよ勉強にはなっていなさそうだった。
塾の周りの環境 駅から近く、建物も分かりやすくとても行きやすい場所だと感じた。
個人的に家から行きやすく、安心して見送れた。
塾内の環境 室内に入れば雑音は電車の音が少し聞こえるくらいで静かだった。
設備は綺麗で整頓されていた。
入塾理由 子供の希望が個別指導がいいという点と、子供がここを希望した点から。
良いところや要望 空調の調整が冬は暑すぎていたからもう少しこまめに調整してもいいと感じた。
総合評価 先生方が丁寧に子供の勉強を見ていただいたおかげで成績があがり、子供も喜んでいた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)錦糸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師同士の話がうるさくて自習ができないそう。自習室に壁があるのは集中できるらしい
講師 講師に関しては上記にあるように良い印象がない。しかし受付は の対応はよい。
カリキュラム 学校しんどに合わせてカリキュラムを決定して、一人一人のために時間を割いてくれるのは良い。
塾の周りの環境 下にパチンコがあり駅から歩くが、特に変な人に声をかけられることもなかったらしい。裏が気になる。
塾内の環境 講師がうるさくて集中できない時があるらしい。講師室が狭くて自習のところから近いのが良くなかったのではないか。
入塾理由 有名で知り合いもかよっていたためよいのかとおもって入塾を決めた。
良いところや要望 特にないですが、立地は変わらないため講師の教育にもう少し力を入れても良いのではないかとかんじました。
総合評価 良くも悪くもない塾だと感じました。実際にお子さんの性格によってはとても塾を効率的に利用できている気がした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)曳舟教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 曳舟教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒131-0046 東京都墨田区京島1-6-6 アトラスタワー曳舟 107・108号室 最寄駅:京成押上線 京成曳舟 / 東武亀戸線 曳舟 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)