個別指導なら森塾東川口校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「東川口校」の評判・口コミはありません。
個別指導なら森塾のすべての口コミ(3,084件)
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近いので送り迎えができない時でも一人でも通える。暗い夜なども近くにショッピングモールがあるので安心。
入塾理由 高校受験を迎えるにあたり、家での自己学習から塾への変更を検討していた。娘の友人が通っていたことが決め手となり、最終的に決断しました。
定期テスト 具体的には聞いていないのでなんとも言えない。ただ、苦手教科の点数は上がった。
宿題 具体的にどのくらいの量が出ているのか確認はしていないが、しっかりと取り組めるくらいの量と感じる。
家庭でのサポート 可能な限り塾への送り迎えをしている。また、入塾の前には体験に連れて行った。
良いところや要望 特に大きな要望はない。苦手な英語、数学の学力アップに期待したい。
個別指導なら森塾平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は個別なのに安いと思います。夏期講習もとても良い安いと思います。冬期講習はまあまあです。
講師 子供とはお友達みたいに親近感はありますが教え方がその子にあった教え方があまり把握してないかなあと思いました。
カリキュラム 塾に入った時にもう一度基礎からしっかりやらせ復習をさせたいと伝えたのですが予習ばかりで子供が付いて行けなかった。
塾の周りの環境 駅からも近いし塾の前に自転車置場もあるし近所にはコンビニもクリエイトもあるし夜遅くても明るく人通りもある。
塾内の環境 教室は白ベースで明るくスッキリしていて生徒は先生をあだ名で呼んでいてアットホームな感じでした。
入塾理由 面接の時先生達教室が雰囲気が良くて子供も気に入ってこの塾に決めました。
定期テスト 定期テストは計算問題を集中的にやっていたみたいですが結果は出ませんでした。
宿題 宿題は毎回でていました。宿題の量は少ないので子供も嫌がらずやってわからない所は次の塾で聞いていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや自習を含め長い時間塾にいる時は軽食と水筒をもたせていました。
良いところや要望 塾に保護者がいつ行っても丁寧に対応してくれてました。いつでも相談にのってくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を突然お休みしても快く他の日にちに振替してくれました。突然行っても空いてる先生がいると教えつくれてました。
総合評価 教室や先生はとても雰囲気は良かったです。ただ成績が上がらずテストめ下がる時もあった。
個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました、先生の営業みたいな勧誘も嫌です。
カリキュラム 本人に合っているのかはわかりません。季節講習は振替ができないのでとても不便です。
塾の周りの環境 周りは少し離れたら住宅街で危ないです、駅から近いですが県立の中学生には関係ありません。先生方には良いのでは。
塾内の環境 かなり窮屈に見えました、隣も近いですし、大丈夫なのでしょうか。
入塾理由 周りのお友達がたくさん通っていたため。本人も通いたいと強い意志があったため。
定期テスト 対策してくれていたのかわかりませんがテストは受かっているのに特訓部屋にはよく呼ばれていました。
宿題 宿題がわからなくてできなかったと子供が訴えたところ宿題忘れとみなしたようで非常に不愉快でしたし、娘も不快だったようです。
良いところや要望
今の塾長には色々無理を聞いて貰っていたり感謝しております。
総合評価 値段がもう少し優しいと嬉しかったです。
普段授業がないときは自習によく利用させてもらっています。
個別指導なら森塾あびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見、低価格と思ったが、小学生と中学生の料金差があり、中学生だと、他の塾の平均的な価格だと思った。
講師 親切で、授業もわかりやすい。授業以外の声かけも色々してくれる。
カリキュラム 教材は使いやすく、わかりやすいと言ってる。個人のレベルに合わせてくれる。
塾の周りの環境 駅近くで、人通りも多い場所にあるので、夜でも安心。入室、退室のチェックも、プラス料金にはなるが確認できるので、安心。
塾内の環境 綺麗で、明るく、落ち着いて学習できる環境。
椅子や机も使いやすいと言ってる。
入塾理由 親切。得点アップのご褒美や、宿題を忘れた場合の居残りや補習もあり、子供のやる気が出そうだった。
定期テスト 定期テスト前は無料で追加授業をしてくれた。自習の声かけもしてくれた。
良いところや要望 休んだときの振り替え授業がない点が難点。テスト前の追加授業や、日曜も開いているときがあるのは嬉しい。
総合評価 今の所、特に大きな不満は子供、保護者共にないので。実際、嫌がる事なく通ってます。
個別指導なら森塾アクロスモール守谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業りょうは他とあまり変わらないのではないかと思うが、テキストを通常のもの講習用のもの受験用のものとたくさん買う必要があった。
授業を一コマ増やすごとにその分料金がかかるので、5教科みてもらいたくても無理だった。
講師 身近な存在でよく教えてくれていたと思う。数人が社員なのだと思われる方は多分教え方など上手なのかもしれないが、電話対応等で放ったらかしにされてしまうことがよくあったらしい。
カリキュラム テキストはわかりやすく繰り返し問題があって基礎学力の定着にとてもいいと思った。進学校を目指す人には少し物足りないテキストだと思う。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの一角にあるので、遅い時間もスーパーの明かりでまあまあ明るいし、人通りもまあまあある。駐車場は広いので,送迎では困らない。
塾内の環境 とても狭い。自分のスペースは机と椅子のみという感じで荷物の置き場がない。冬にモコモコしたダウンなんて着ていくと置き場に困る
入塾理由 個別指導の塾を探していて、ここでは生徒2人に先生1人ということで個人的な苦手な部分を理解して教えてくれるのではないかと思って決めた。また友達も通っていたので、安心して通えると思った。
定期テスト テスト前になると一コマ分無料で授業をしてくれる。担当の先生と空き状況にもよるので、希望の日時はなかなかとれない。内容は塾のテキスト
宿題 宿題は毎回出されていた。量は担当の先生によって多少違う。内容は授業でやったところの復習という感じで次回の授業で小テストをうけ理解度をはかる
家庭でのサポート 塾の送迎をほぼ毎回していた。宿題も必要ならば教えることもあった
良いところや要望 アットホームな雰囲気がよかったと思う。要望は休みの時に振替ができるといいなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 成績保証がついていたり、成績が上がると手紙に名前が載ったりするが、入塾時の成績が基準となっているのか?よくわからなかった
総合評価 成績は少し上がったのでほっとしているが、電話対応等ほったらかし授業は料金も払っているので許すことはできない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-666
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いと思います。しかし個別指導とは言え、先生一人に生徒二人だったので…
講師 プロの指導を希望していた。プロ意識が低く感じられた。
カリキュラム テキストがわかりにくく、自分で予習をすることも難しい。授業の進捗をリクエストしても叶わなかった
塾の周りの環境 八千代中央駅から徒歩二分程度。駐輪場は敷地にはないため近くのスーパーにとめるしかない。もっと確保するべき。
塾内の環境 生徒の人数の割には一人あたりのスペースは確保されている。自習スペースは少なめな感じ。
入塾理由 個別指導であり月内で通塾日数が少なければ割引があることが気に入って入塾したが、先生がプロではなく成績も伸びなかった
定期テスト 定期テスト対策も不十分だったとのこと。頭の良い人は合うかもしれないが、定期テスト対策を研究してからやってほしい
宿題 宿題の量が少なく、通塾直前にちょこちょこっとやっても終わってしまう。毎日やらなくては終わらない量を出してほしい
良いところや要望 この塾の良いところは立地とスペースの広さです。また比較的綺麗な空間だと思いました。
総合評価 子どもの意見を聞きすぎな感じがする。もっと子どもを引っ張ってくれるようなカリスマ講師が必要
個別指導なら森塾八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な感じ
夏期講習や冬季講習なども、他に比べると安いかと思います、
講師 年齢の若い先生が多かったが、
すぐに担当の先生が変わるらしく、
塾長もコロコロ変わるため
面談のたびに方針がブレブレ
カリキュラム 教材は本人に合わせて用意してくれていました。
受験用なのかは、不明
塾の周りの環境 駅からすぐ、近くに駐車場やクルマをとめる場所がなく、本人にバスで行かせてました
夜遅くなるとバスたいから遠いので心配でした
塾内の環境 人数の割にせまい印象的
フリースペースも狭く、その辺は不満
入塾理由 個別で行って頂ける事と、駅近で
通いやすい
また、お友達も多く通っていたため
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていたようです。
でも、あまり結果には繋がらなかったのはなぜ??
宿題 宿題の量は少なめ、もう少し出して欲しかった
復習などのために。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会参加、インターネットの情報収集など、行いました
良いところや要望 塾長や先生がコロコロ変わるので、きちんと子供の引き継ぎをして欲しかった。
総合評価 子供は先生と年齢も近く話しやすかったようです。
進学塾という感じではない雰囲気
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりも安かったが、講師は少し心配に感じる。
講師 子供には馴染んでいるのは、良いです。年齢が近く、話しやすいのだろうと思われます。
カリキュラム 特別のカリキュラムはなく、授業の不明点を教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすいだと、思われる。遅くなることがあり、少し心配に感じる。
塾内の環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすい。授業が終わるのが遅いと、心配に感じる。
入塾理由 近所にあり、授業料、金額が安かったから。科目を、減らすことができたから。
定期テスト 定期テスト前には、出題範囲に沿って、教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
宿題 あまり多くない。子供の理解度、進度に沿って、教えてくれている。
家庭でのサポート その日に習ったこと、教わったことなどを、子供に尋ねたりしている。
良いところや要望 授業料金が、比較的安い。子供の分からない部分に応じて、教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は多いように思われる。子供には馴染んでいるようである。
総合評価 子供は馴染んでいて、通っている。まだ、効果がよく上がっていないので、なんとも言えない。
個別指導なら森塾府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思ったのは、森塾を退塾した後に入塾した塾が授業量の割に料金が安かったからです。
講師 講師が多く、親しみやすいのですが雑談が増えてしまい授業からそれてしまうときがありました。
また、教え方は褒めて伸ばす方針のようです。
カリキュラム 教材は一人ひとりに合った難易度の問題を選定してくれました。授業後には毎回、宿題が出されて次の授業までに終わらなかったら後日、自習室に呼び出されて課題をやることになります。
塾の周りの環境 府中駅から徒歩2、3分程で、教室までの道は人が結構いるため安全です。塾から徒歩1分のところには地下駐輪場があるため自転車通塾にも便利です。
塾内の環境 勉強する場所は仕切りで区切られていて2人の生徒に対して、1人の先生が授業をしていました。自習室はテスト前でも席が空いているので勉強できてよかったです。
入塾理由 中学の友達から塾に入ってみないかと言われ、その時の自分は勉強に苦手意識があったので良い機会だと思い入塾した。
定期テスト 定期テスト対策のために、テスト範囲の単元を復習することが主でした。
宿題 宿題は毎授業で出されていた。量は15分~40分で終わり、難易度はそこそこでした。
良いところや要望 授業をする講師が校長先生の場合、講師が電話が鳴るたびに席を外すので授業が中々進まない時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 森塾は、勉強が苦手な生徒や自主的にできない生徒を主なターゲットとしている塾だと思いました。
総合評価 偏差値40~55の高校を志望している生徒には適している塾だと思います。講師も年齢が近い人が付くので安心感があります。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の週数によって3日、4日の月で月謝が安くなるのは嬉しいが、振替が基本的に出来ないので割高に感じる事もあった。自習スペースはあるが、あまり機能しているように思えず友達やフレンドリーな先生とおしゃべりする場を提供しているだけかもしれない。
講師 フレンドリーで、コミュ力の高い先生が多いらしく子供がすぐ馴染み、学習の理解度にも繋がっていったようだ。特定の先生に固執する事は無かったが、2対一で取り組む事で質問しやすく、
問題の意味がわかり解けるようになったとの事。
カリキュラム 教材はあまり中身を見ていないので詳しくはわからないが、難し過ぎるわけでもなく簡単過ぎることもなさそうだった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分、都道沿いなので道路幅も広く歩道も確保され明るく店も沢山あったので危険は少なかったと思う。コンビニも一階にあり安全性はある程度あった。
塾内の環境 教室の雰囲気がフレンドリーで、授業の入れ替え時はとても騒がしく子供同士や先生との会話も楽しそうであった。スペースもとても狭く感じた。
入塾理由 2対一でほぼ、個別で勉強を教えてくれたことで理解力のアップに繋がった。自宅から近く、通いやすいのも魅力であった。
定期テスト 学校別に定期テスト対策はしてくれていた。在籍校の特性をつかみ問題の出題傾向を掴む取り組みをしてくれていたようだ。
宿題 宿題は毎回出されていたが、忘れると居残りで自習スペースでやり遂げ、提出を求められた。その連絡はメールで来ていたので、保護者にも宿題忘れと帰りの時間が遅くなる内容が伝達されていた。
家庭でのサポート 小テストの合否連絡がメールで来ていたので、合格の際は必ず褒めるよう、本人のモチベーションを高める意識をもって接した。
良いところや要望 良いところ、子どもの心を掴むフレンドリーで楽しく勉強に取り組ませる。悪いところ、メールで連絡は出来ず、電話連絡のみ。かといって電話もかけ直すこととなっても、なかなかかかってこない。忘れられてしまうこともある。親を通さず子どもと勝手に受講時間を変更してしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生は、何故か皆異動してしまう。適当だったり約束を守らない先生が荻窪にはいる。
総合評価 良いところ、悪いところそれぞれあるが思春期の子どもとの相性は必要だと思う。高い月謝を払って行かない、学ばないのは残念なので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-666
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしたら安いのかな。
他の習い事にしたら高いし施設費が高い
講師 わからないところをわかるまで教えてくれる。
時間ないでできなければ補習をしてくれる
カリキュラム 学校授業にそってテスト対策をしてくれるので学校の勉強についていけるようになってきた
塾の周りの環境 我が家から少し遠い。バスなどを、走らせてくれたらすごく助かる。駐輪車がお金かかるので駐輪場をつけてほしい。
塾内の環境 子どもに聞く限り、特に雑音などはなく環境はいいとの事なのでよかった
入塾理由 学校のテストで平均より下で基本がわかっていなかったので基本を教えてもらいに
定期テスト 先生に出ると言われたところなどをわかるまでおしえてくれるのでたすかる
宿題 大変との事ですが親としては家でも勉強してくれるのでありがたい
家庭でのサポート 特にしていない。宿題などもわからなければ教えてしまうと塾の先生がわかってると思うので、わからない事は聞くようにといってる
良いところや要望 個別でわかるところまでしっかり教えてくれる。時間外でも補習をしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと バスがあれば嬉しいとの、振替制度があればすごくうれしいです。
総合評価 まだ結果はわからないが先生たちが一生懸命に教えてくれて感謝している
個別指導なら森塾勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるのでその他の塾に比べれば料金は高いと思いますが、本人の勉強のしやすさで入塾しました。成績の伸びが今一つなので3点評価としましたが、それは本人次第なので問題ないと考えてます。
講師 良い点としては様々なテストの分析をしてもらい、それを基に指導してもらったりした事。悪いのは特にない。
カリキュラム まだ受験していないのでこの評価は出来ないが、模試に於いて成果が出てきているので3点としました。
塾の周りの環境 車での送り迎えになるが、特に問題がある地域ではない。
塾内の環境 自習室及び授業を行っている区分において適度な静けさである。指導中の会話等問題ないレベル。
入塾理由 高校受験にあたり何箇所か検討して、それを2箇所に絞り体験して検討した結果、本人との話合いの結果決定しました。
定期テスト 定期テスト対策として学校の教科書から指導して頂いた事がある。
宿題 宿題は出されていました。量や難易度は本人次第なので、問題ないと思う。
良いところや要望 塾との連絡等のコミュニケーションは良く出来ていたと思います。
総合評価 本人が選択したうえでの評価。成績UPは本人次第だが、一生懸命指導してくれている点は良いと思う。
個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないのでこんなものなのかと思っている、感覚的には高いと思うが他も同様だと思う
講師 ほぼ毎回固定していて熱心に指導してもらっている、毎回習熟度テストがあり、不合格時は無料の補講がある
カリキュラム テスト前に予習の授業があり、テスト後は復習の授業があるので良く理解できている
塾の周りの環境 塾に駐車場が無く毎回路上駐車で待っている車があり、通行の邪魔になるのでなるべく遅めに迎えに行きます
塾内の環境 授業は二人一組で教室は他が分かりませんので比較出来ませんが普通の環境だと思われる。自習室があり、夏季暑い日等利用重宝している
入塾理由 通塾本人が自分で行きたい塾を友達に聞いたり自分で調べて決めた
定期テスト 定期テスト対策は間違えた問題を重点に対策再検討の授業をしてくれている
宿題 宿題は毎回そこそこの量出されるため毎回熱心にこなしている。そのせいか通常の学校の宿題も量は少ないがちゃんとやるようになった
良いところや要望 授業後にクリアテストを実施していて習熟度が良くない場合は補講の授業を実施している、また毎回クリアテストの結果をメールで連絡してくれる
総合評価 もう直ぐ通塾1年になるが学校の定期テストの成績が毎回良くなっているので効果が出でいると思っている
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとおもいます。夏期講習などの設備費(冷房費など?)が少し高かったと思います
講師 先生が多く、本人との相性が悪かったのか、質問等をしづらかったようです
カリキュラム 学校の成績を20点上げるという触れ込みでしたが、上がらず!本人のやる気も上がらなった。
テキストも学校の教科書に沿っていないため、定期テスト対策も微妙でした
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいとおもいます。
雨の日などはお迎えの車で片側がいっぱいになり、かなり迷惑でした。
塾内の環境 生徒も先生もフランクな感じで少しザワザワしている感じでした。1人の先生が2人を個別指導の形だったので、組む人によって騒がしく感じる事もあったようです
入塾理由 個別指導でしたが、本人が理解していなくても何となく解けた問題などはスルーされるので身につかなかった
定期テスト テスト前に塾の自習室で質問等も出来るという事でしたが、うちは行っていないのでわかりません
宿題 宿題は2回以上忘れると、保護者に連絡が来るシステムでした。たまに忘れていましたが、最後の方はやる気がなくなりやらなくなりました
家庭でのサポート 特に何もしていないです。本人のやる気がなくなり、フォロー出来なかったので辞めました
良いところや要望 塾の先生からはよく出来てると言われても、成績もやる気も伸びていかなかったので、出来ればもう少し本人をしっかりみて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした時に、振替ができたので、無駄はなく通うことができていたと思います
総合評価 うちの子には合わなかったと思います。2年通いましたが成績は上がらず、最後には本人が通っても意味ないと言っていました
個別指導なら森塾木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので先生にかかる人件費が割高になるのは理解できるが、やはり少し高いかと思う。
講師 個別指導が効いている。わかるまで親身に丁寧に指導してくれているのが良くわかる。
カリキュラム 効果的な教材を効果的に使って、教え方がうまいと思う。子供が自主的にどこでも取り組んでいる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分、駅から徒歩2分という交通至便さが何より助かっている。駐車場はないが、あまり不便に思わない
塾内の環境 授業が無い日でも、子供が頻繁に自習をしに通っている。静かで勉強の環境が良く、自宅より勉強がはかどるのが良い
入塾理由 子供が自主的にやる気になって通い続けているので成績が上がった。
定期テスト こまめに習熟度チェックのためのテストがあり、学校の定期テスト対策にも活かせていて良い
宿題 宿題の量は、適切だと思う。多すぎると学校の宿題も大変だろうと思うので
家庭でのサポート 夜は暗くなったら送迎、その他、各種申し込み手続きや、学校説明会に参加したりなど
良いところや要望 個別指導が親切で丁寧。子供が自主的に勉強するモチベーションを高めてくれて感謝している
その他気づいたこと、感じたこと とくに何もない。子供が希望するなら、このまま高校に進学後も続けて通うと良いと思う
総合評価 子供が自主的にやる気になって勉強して、成績も上がった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-666
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、単価が高いと思います。他に教材費や管理費などもかかります。
講師 若い講師が多いので、雑談でゲームの話などをして、気分をほぐしてくれるようです。楽しく勉強できているようです。
カリキュラム 試験前に補講を何度かしてくれて、心配な科目を見てくれて、ありがたかったです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分もかからないので、行き帰りは安心できます。駅の目の前なので、人通りがあってその点も心配いりません。
塾内の環境 自習室が狭いようで、行っても入れないことがあります。その時は、通常の席で勉強するので、気が散るかもしれません。
入塾理由 子供が成績を不安に思い、通うことになりました。友人の紹介でした。英語と数学がわかりやすいと言っておりました。
定期テスト 定期テスト対策として、補講をしてくれました。無料だったので、大変助かりました。
宿題 宿題はほぼ毎回出されるようです。量は多いかもしれません。宿題をしていかないと、居残りさせられます。
良いところや要望 面談があったり、テストに合格したとメールで教えてくれるので、親切です。
総合評価 テキストもしっかりしているし、先生も若い人が多いので、子供にとっても通いやすいと思います。
個別指導なら森塾平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適度な金額だと思います。
ただ使ってない教材もあるのに
その教材費も
ドカッと払うのはどうかなと思います、
講師 年齢層は低めで友達感覚で接しているみたいです。
カリキュラム よくしていただいてます。
単語を覚えるのが遅いので
塾に行ってからは
よく覚えるようになりました。
塾の周りの環境 駅前なので、交通量が多いです。
バス通り沿いなので、雨の日はバスで通えるので便利です。
夜は心配なので、迎えに行ってます。
塾内の環境 教室は少人数制だからか
狭く、仕切りがあるので
圧迫感も感じました。
入塾理由 夏期講習のとき
すごくわかりやすかった
塾長さんが
面白い人だった
定期テスト 書き取り、リスニングをやってくれてたと思います。
今回はテスト内容がかなり難しかったので、あまり良い点数ではなかったですが、前向きにテスト勉強していたので、ケアレスミスを少なくすれば大丈夫だとおもいます。
宿題 量は適度でしたが同じ内容の単語ばかり宿題に出てます。
これをひたすらやると効果があるのだろうか。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、講師との面談、家で勉強するようにパソコンも購入しした。
良いところや要望 ネットで出欠が出来るので便利です。
講師の方もみんな優しく、息子の好きなアニメの話をしていただいてるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
いつもキレイにしてる教室です。
清潔感があります。
総合評価 息子には適している塾だとおもいます。
友達感覚で接してくださっているので、
質問もしやすいと言っていました。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高かったが、一般的な金額だと思う。家計への逼迫もあったが、子どものことを考えたら妥当だと思う。
講師 個別指導に当たってくれている。基本的には決まった先生で、コミュニケーションを取りながら面倒を見てもらい、本人も気に入っていた。
カリキュラム 既製の問題集だが、本人の学力に合わせて選定してくれていて、個別なので自分のペースでできる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、駅前で利便性も良く、個別指導というところが良かった。また、周囲の口コミも良かったところ。
塾内の環境 塾の中にはほとんど入ったことがないので、よくわからないが、個人ごとに仕切りがあり、学習に集中できる環境だったと思う。
入塾理由 自宅から自転車で通える範囲で、駅前で利便性も良く、個別指導というところが本人にあっていた。
定期テスト 中間・期末などのテストが近づくと、特別に補講などのカリキュラムを組んでくれた。
宿題 課題は貸されることもある。学校の宿題などもあり、それらをこなしながら塾の課題もこなすのは負担が大きかったようだ。
家庭でのサポート 学習中は、テレビを消したり、一緒に問題を見てあげるなどの配慮をおこなった。
良いところや要望 個別指導というところが一番の特徴だと思う。本人の学力とペースに合わせて、講師がサポートに当たってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、開始時間に遅刻したり、無断で欠席したりすると、電話で連絡が来るなどの配慮が見られる。
総合評価 小学校のころから学習の習慣がつき、最終的には第一志望である大学に合格できた。
個別指導なら森塾戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比較せず決めたので値段の相場が分からないが、金額の設定がハッキリしているのでわかりやすい
講師 フレンドリーに接してくれるそうだが、一方で指導についてはハッキリ教えてくださるようなので安心してる
カリキュラム 具体的な内容は分からないが宿題などはシッカリ出ているので、まぁ良いかと思います
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすい点が良いが、塾のあるビル内は静かで人気が少ないため、その点少し心配な部分ではある
塾内の環境 少し手狭な気もするが、それでも整頓されていて入ると明るいので良いと思います
入塾理由 個別指導で、基礎を学ばせてくれる塾だという点が子供にあっていると思った。
定期テスト 対策は今後の学年であるようだが、具体的には分からない。これから期待したい
宿題 毎回宿題があり、やり終えてないと宿題を終わらせてから帰宅になるようでキチンとやるようになった。
家庭でのサポート 特にかんがえていないが、このまま講師の方にお任せしていきたいと思います
良いところや要望 特に要望はないが、テスト対策など今後どう進めてくれるかを期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の日程変更が出来ないとのことで、出来たら何回まではOKなどしてほしいが、今のところ欠席してないので気にはならない
総合評価 先生方との関わりは良い塾のようなので、安心して任せられる。個別指導でしっかり基礎を見てほしい
個別指導なら森塾小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度は高いのは仕方ないとおもう。
結果が出れば高くない。
講師 子供が言うに丁寧でとてもわかりやすい指導をしてくれてるらしい。
カリキュラム カリキュラムはまだ入って間もないから良くわからないが、教材はしっかりやっている。
塾の周りの環境 塾は駅前で周りに居酒屋等が立ち並んでいて、駐車場がないのでいつもごったがえっている。家からは少し距離があるので送り迎えが大変。
塾内の環境 塾内は騒音は入って来ない。
静かでとても良い環境。
鳥の囀りが流れてる。
入塾理由 友達から誘われて行った。
他の塾がよく分からずとりあえず知ってるから。
定期テスト 定期テスト対策としては出題しそうなところを重点的に良く教えていただけた。
宿題 量は結構多い。難しい。
でもできない量ではない。
宿題をしないとまた振替がある。
家庭でのサポート 高校合格の為に部屋の環境を整えて、勉強し易い様にした。
送り迎えをする。
その他気づいたこと、感じたこと 次の塾の日程や、時間が最初はちょっとわかりづらくて連携ミスがありましたが今は慣れました。
総合評価 先生もとても良い指導をしてくれてるらしく行ってからのテストが格段に良くなりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-666
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾東川口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 東川口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-479-666(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒333-0811 埼玉県川口市戸塚2-25-10 コモンズビル1階 最寄駅:JR武蔵野線 東川口 / 埼玉高速鉄道線 東川口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-666
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。