佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校2号館の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「北高前校2号館」の評判・口コミはありません。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】のすべての口コミ(524件)
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 しっかりとした学習スケジュールを提案してくれて、子供のモチベーションも安定している。全体的に熱血な先生が多い。
カリキュラム 子供の能力を考えたうえで、カリキュラムを提案してくれる。レベルにあった教材を提案してくれる。
塾の周りの環境 学校の近くに校舎かあり、通いやすいと子供も気に入っている。交通の便も良い。
塾内の環境 目的意識をもった生徒さんたちが多いので、静かで落ち着いた環境の様である。
良いところや要望 月に一度の面談があり、子供の性格を考えて、担当教師を決めてくれていることが分かる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自ら毎日のように自習室を利用して、努力をしている姿を見ると、佐鳴予備校を選んで良かったと思っている。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎北高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べたら安いと思うが、中学の頃に比べると、高いと思う。
講師 講師と子どもと定期的に面談があり、親にも報告がありました。学校の先生にそうだんするよりも、塾の先生に相談したこともありました。
カリキュラム 高等部は、映像授業だったので、学校の進度に合わせて、学習できた。
塾の周りの環境 帰りの迎えの自動車が、ずらっと並ぶのは、周りの住人に迷惑だと思った。
塾内の環境 道路からすぐの教室だったが、窓を閉めてしまえば、静かで、勉強に集中できると思う。
良いところや要望 授業の振り替えが、iパットでできるところがいいです。先生たちの熱心な指導がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の大学に、入学することができてよかったです。講師の適切な指導があったからだとおもいます。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】国府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうかと思います。授業数によって料金は変わりますので、多く授業を受けたいなら負担は増えます。
講師 学校以上に細かく進路相談にのってくれました。学部の説明や、効率よく試験ん受けれろように日程の調整など参考になりました。
カリキュラム 自分の予定にあわせて映像授業が受けれるので、予定がたてやすかったです。
塾の周りの環境 駅にも近く、コンビニも隣にあるので環境は良いと思いま。ただ送り迎え用の駐車場がないのて、送迎が必要な場合は、大変かも。
塾内の環境 自習室は高校生と中学生が同じ部屋なので、わけて欲しかった。中学生が無駄話をしているので集中できないときがありました。
良いところや要望 自習しつがもう少し広いと善かったです。個室感覚の部屋もあればもっとよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験する大学についての対策授業をもっとやってもらえたらよかったです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と遜色ない料金であるが、決して安いとは思えない料金設定である
講師 非常に生徒指導に熱心で、個人ひとりひとりに対するケアが充実している
カリキュラム 個人ひとりひとりの学力に合ったカリキュラムと教材を選定いただき、指導してくれた
塾の周りの環境 駅前の立地であり、交通の便は申し分ないが、繁華街が近くにあるため、落ち着かない
塾内の環境 集合教育ではあるものの、人数はそれほど多くないので、比較的静かな環境です
良いところや要望 講師や世話役が生徒ひとりひとりに対して、やり過ぎというくらい、熱心に指導している
その他気づいたこと、感じたこと 生徒ひとりひとりに対して、細やかなケアをしていただき、大変有り難かった
佐鳴予備校【ハイスクール@will】明和高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。カリキュラムの組み方があまり良くないので、秋になるとほぼ追加料金が必要になります。
講師 熱心な講師がたくさんいるところは良いと思います。ただ考えを誘導しがちなところが難点です。
カリキュラム 映像授業の為、受ける側の資質に大きく左右され、向き不向きが分かれると思います。
塾の周りの環境 地下鉄までは夜間の人通りが少なくなる道ですが、治安が悪い地区ではありません。
塾内の環境 大きな通り沿いのわりに雑音はさして気になりません。ただ狭さ故に席が確保できない時があります。
良いところや要望 伝達ミスが何度かあり、コミュニケーションに難があるとかんじました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業で、自分のペースで学習が進められるのは良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材購入が頻繁にあり、予定外の出費がかさむ。 授業料自体は、他の予備校や塾を検討したことがないので比較はできないが、高いような気もする。
講師 映像授業の為か、分からない箇所を講師に教えてもらっているのか不確かです。
カリキュラム 教材購入が頻繁にあり、本当にそれだけの教材が必要かと思う時がある。
塾の周りの環境 学校からの最寄り駅と学校の間にある為、とても通い易く、学校帰りに寄って来やすい。
塾内の環境 自習室が完備されている。 休憩室もあるので、食事をとったりも気兼ねなくできる。
良いところや要望 息子は自習室をよく利用するが、ほとんどの日が使用できる為、その点は大変ありがたく思っています
佐鳴予備校【ハイスクール@will】時習館高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、正直料金についてはわからないが、高校生だし、こんなものかなと思う。
講師 テストに絶対出ると強く言っていたが、当たらなかった。でも説明はわかりやすいし、問題の難易度もちょうどいい。
カリキュラム 教材の難易度がちょうどよい。ただ授業ではあまり使うことはない。
塾の周りの環境 高校の隣にあるので、帰りに寄れるので便利。普段は自転車だが、電車で行く時も駅から近いので便利。
塾内の環境 授業をうける部屋は狭いので立つのも大変なぐらいだけど、自習室の席の数が多いので、いつ行っても座れる。
良いところや要望 授業を先取りできるので、学校の授業が理解できる。テスト前に振替授業をしてくれる。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業自体は年間払いで月換算するとこのくらいは仕方ないかなと思う。そのための尊大が割と高い。映像ではない先生の来る授業もあり、それはさほど高くない。しかしトータルでは結構かかっていると思う。ほかの塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが。
講師 ねんになんども個人面談をしてくださり、調子が良いときも悪いときも前向きな気持ちになるようにアドバイスしてくださいます。
カリキュラム 個人面談面談で勉強の進み具合をチェックし、状態にあったカリキュラムと教材を選んでくださいます。
塾の周りの環境 学校と駅に近く、コンビニやデパートなどもあり人もたくさんいて安心して通学できます。
塾内の環境 ほとんどまいにち自習室が開いており、スマホも手に取れない状態になっているので、集中して勉強会出来ます。
良いところや要望 懇談の様子をまめに知らせてくれるので、めったにじぶんからは報告しないので助かってます。私立大学も色々充実しててとてもいいと思うので、あまりに国公立至上主義にならないようにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が部活で合宿にいったときに、塾の時間の振り替えを忘れました。そのときいち速く対応してくださり、助かりました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊田本部校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに授業料が高いです。半年前払いで払ってあるのに消費税が2パーセント上がった分を追加で請求されるそうです。
講師 中学時の佐鳴は地域内で通いやすかったし、集団の授業で、先生とも身近な存在だったと思いますが、高等部は、学校帰りに自分で通い映像授業ですので、親としての参加は年に一度くらいの保護者会くらいしかありません。現在通っている高校は難関校なので真ん中にいるだけでもやっとな感じですが、塾に通って勉強しているおかげだと思います。
塾の周りの環境 学校まで自転車の日はそのまま学校帰りに塾へ行き、帰ってきます。雨の日は学校から歩いて塾により、終わったらこちらが車で迎えに(往復25分ほど)。夜が10時くらいになることも多くて一人で帰るときには心配しています
塾内の環境 きれいに整備されているようです。しかし、子供に聞く限りではエアコンの温度設定は女子生徒が勝手に変えてしまうので夏は室温が高めで熱いそうです。
良いところや要望 要望は通った買いがあるように結果が出せることと、これ以上は(課税など)料金を上げないでほしい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、子供の要望の好み、成績に合った講座を推奨し指導してくれる。悪かった点は特になし。
カリキュラム 納得できる内容でした。講座の種類が豊富で選択肢が多く、参考書も多数あり、受講しない授業の物も購入し自習に使えるのはいいと思います。
塾内の環境 環境は良いのですが、生徒数が多いので席が思うように座れないと聞いています。自習と授業が分かれて確保されるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾もいくつか体験し、最終的に子供が決めました。子供にとって悔いのない受験になるといいなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】磐田駅前校受験生専用館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、進学塾はどこでも同じように学費が高いので仕方がないと思う
講師 自主学習と通信講座がメインだった
カリキュラム 教材はタブレットでの通信講座。自主的にカリキュラムを進めることができる
塾の周りの環境 塾は通っていた高校の近くで帰りに寄ることができた。駅の近くで遠方から通う人もいた
塾内の環境 同レベルの生徒が集まっているためお互いに刺激しあって勉学に励むことができた
良いところや要望 長年の実績がある塾で指導者も経験豊富で子供の相談にも熱心に対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 塾も中にはいろいろと進学の情報が掲示されているが保護者も気軽に見られると良い
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い、私立に行っている人は、ある程度、減額されるが、それでも高い、効果に合わないと思う
講師 衛星の授業が多く、ダイレクトに伝わってこない。分かりづらい授業が多い
カリキュラム 科目数が少ないが、費用がかかる、好きな時間に受けることができない
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通う人には便利だと思う
塾内の環境 それほど、広くはない、自習室があるが、利用しづらい環境にある
良いところや要望 費用を下げて、授業数を増やして、親身になってくれる先生を増やすとよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 成績(学校)によって、校舎が分かれているので、やる気が出る人もいれば、やる気をなくす人もいると思う
佐鳴予備校【ハイスクール@will】国府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。いろいろな講座をとることで、ボーナスが消えた。
講師 わかりやすく教えてくれるので、よかった。だが、自分のレベルを超えていたので、なかなかついていけなかった。だから、講師としては良いと思う、ついていけない自分が未熟であっただけである。
カリキュラム きちんとやり遂げることができれば、かなり充実した教材であると考えられる。
塾の周りの環境 周りには、何もない田舎の状態なので、集中できる環境であったが、逆に言うと、何もなさ過ぎて、小腹がすいた時にも、困った。最近コンビニができたので、良くなったと聞く
塾内の環境 新築されたので、とても快適な環境であったといえる。ただ、逆に、新品のにおいがあったので、減点した。
良いところや要望 この塾がなければ、もっとダメだったと思うので、その意味では感謝できる
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払うのが大変です。毎月払いにならないかと思う。
講師 それほど、上位校に行く気もなかった子をやる気にさせ、受かったので、先生方には感謝しています。
カリキュラム 実力が日に日についたこと。難関校用の問題を無料でいただけて、こなしたことも実力アップに繋がったと思います。夏の合宿は勉強面では充実していたみたいですが、金額が高すぎた。
塾の周りの環境 駅前で立地はとてもいい。反面、駅前なので迎えにいくときに駅前で人が多く、あぶない。
塾内の環境 自習室は静かで、勉強する環境は整っている。学校近くの塾と比べても、きれいらしいです。
良いところや要望 あまり進路の話も家ではしませんが、担当の先生と毎月話をして、目標や進路についてもはなしているようで、それを先生がメールしてくださいます。また、うっかり受講を行き忘れていると家に電話連絡を入れてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に役立っているのか必要なのかは私は不明。子供は必要だと言っているのでそれを信じるしかありませんが、毎月の先生との面談が、近い目標、受験の目標を明確にできるのはよいと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】岡崎高校前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じますが、なんとか妥当かと思います。オペレーターの対応もよくなく謝罪なしでした。残念な対応です。
カリキュラム 定期的なテストの結果から苦手分野にあわせたもの、得意分野に合わせたものでレベルをあわせたビデオ講義を選定してくれました。
塾の周りの環境 最寄駅の東岡崎駅からまっすぐ一本道で高校につきますが、車二台なんとか通れる道幅ですが、勢いよく車は走るので危ないです。
塾内の環境 高校前の狭い道路の途中にあり、建物もあたらしく、雑音なく良い環境です。
良いところや要望 成績はそれなりで、のぞんだ高校にも入れたので、カリキュラム内容はよい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの予定が忘れてしまった時は自宅に連絡をくれ、振替も簡単でよい印象です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的には高いと思いましたが、それに見合う効果はあったと思います。
講師 本人のやる気を上手に引き出しながら、大学受験に必要な知識や技術を身につけてもらえた。
カリキュラム 大学受験に必要な知識やテクニックを必要十分な程度におおて教えてもらえた。
塾内の環境 ハイレベルの学生がほとんどであったので、良い緊張感があり、勉強がやりやすかったらしい。
良いところや要望 レベルの高い生徒さんが多いので、刺激を受けて勉強に身が入って良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは結構厳しいと思いますが、本人のやる気を上手に引き出してくれるので、良かったと思った。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金がほとんどなく、とても安心感があった。長期休み中の授業もコストパフォーマンスに優れていたと思う。
講師 親身になって色々な相談事に乗ってくれ、とても安心感があり、教え方も非常にわかりやすいと思った。
カリキュラム 受験生向けに独自のカリュキュラムがあり、とても充実した内容で満足した。
塾の周りの環境 駅から程良い近さで送り迎えがし易く遅くなっても安心することが出来た。
塾内の環境 教室内は、清潔に清掃されていて勉強に集中出来た。自習室も充実していて、不明個所は講師に聴けば色々面倒を見てくれた。
良いところや要望 冬のインフルエンザの流行時期も色々気配りが出来ていたので安心感があった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】掛川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と大差ないと思います。うまいことできた料金システムだと思います。
講師 子供の進路相談に対し親身になってアドバイスしていただきました。
カリキュラム 教材は進路に合わせて適切に選定していただきました。受験前のカリキュラムも苦手を克服するためで良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は駅前すぐで交番も近く安心して通えました。近くにコンビニもあり便利でした。
塾内の環境 自習室はいつも利用できて助かりました。集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 すっぽかして先生に迷惑かけたことが何度かありました。電話連絡で問題なかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は問題なく行えたと思います。特に問題と感じたことはありません。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】藤が丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 国語が苦手だか、国語のカリキュラムがまだないから少し困っています。
塾の周りの環境 自宅からも高校からも駅からとても近いので、気軽に通うことができて便利です。
塾内の環境 自習室が広くて隣の人と近くになることがないので集中して勉強できます。
良いところや要望 息子が部活の合宿があって映像授業の振り替えを忘れたときに、わざわざ連絡を下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の本の代金がポツリポツリと結構かかります。受講費に含まれていると良いのですが。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】桜本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かとおもうが、多少高いきがする。もう少し学力があがれば納得できる。
講師 本人のやる気があまりなかったので、指導するのが難しかったかとは思うが、レベルの低い生徒を教えた実績があまりないのかと。
カリキュラム レベルが合わなかったのかと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、幹線道路沿いにあるので便利です。南区のはじっこにあり一般的な南区のイメージではない。
塾内の環境 中学生の塾生がメインなのか、人数が多く自習室が落ち着かない。
良いところや要望 先生方は何かにつけて連絡をいただき、一生懸命にやってる感はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生を集めたいのかなという感じ。高校受験では実績を出しているが大学はいまいちなのか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校2号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【ハイスクール@will】 北高前校2号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒432-8014 静岡県浜松市中央区鹿谷町38-34 最寄駅:遠州鉄道鉄道線 八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
大学受験を成功させるのに必要なのは、生徒自身の努力と確かな情報力です。佐鳴流の情熱的な学習指導と、データに基づいた論理的なアドバイスで、志望校現役合格へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)