臨海セミナー 中学受験科大森町校の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「大森町校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 中学受験科のすべての口コミ(523件)
臨海セミナー 中学受験科辻堂南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験と言う事もあり、価格は高めだなと感じます。更に通常塾以外にも夏期講習等あり選べば更に支払いが多くなります。
講師 子供は楽しそうに通ってました。知らない事を知れる楽しさを学んでいた様に思います。強化によって先生が違い、先生の違いによって教わるレベルも違った様な気がします。本心で言えば同じ先生に教わりたかったなと感じています。
カリキュラム 教材は塾オリジナルのものを使用していました。中学受験用でしたので中々難しい事を教わっていた様に思います。
塾の周りの環境 駅周辺でしたので、治安に不安はありませんでした。ただ自転車が停められなかったのと、車で停車し待つことができなかった点で少し不満がありました。
塾内の環境 新しいこともあり教室も2部屋あり、お手洗いもありました。エアコンも完備されていて設備等は問題なかったと思います。
良いところや要望 親が外で待つためチェックインやチェックアウトのシステムはわかりやすかったと思う。こちらから先生型に内容の相談をした事がないので、細かくは分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いのですが、本人をやる気にさせてくれる先生がいたので、価格と折り合いがつけば通いたかったと思います。
臨海セミナー 中学受験科西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないため、正直わからないが、一部特待になり助かっている。
講師 自習室の利用を勧めてくれて、毎日のように通っている。帰りも見送ってくれる。
カリキュラム ほどよい量の宿題が出て、学校の宿題とも両立し自宅でも適度に勉強できている。
塾の周りの環境 警察署が隣にあり、加えて、人通りもそこそこあるため安心である。
塾内の環境 自習室が自由に利用できるため、塾のない日でも利用できている。
良いところや要望 塾の利用は初めてであるが、本人が積極的に通っているので、雰囲気が良いのだと思う。
臨海セミナー 中学受験科大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると圧倒的に安いと思う。成績が優秀であれば特待枠も使えるため子どもの頑張りで期待できると思う。
講師 ベテランの講師がいて面談時に的確なアドバイスをしてくれた。概ね良い講師がそろっており子どもへの指導は熱心だったと思う。しかし、事務的なことや保護者とのかかわりにおいて力不足と感じることもあった。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており安心して取り組めたと思う。季節講習は内容もこく料金も他塾と比べると安く納得感のいくものであった。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり人通りも多く安心だった。自宅から徒歩で通うこともでき近くてよかった。
塾内の環境 ビルのワンフロアを利用しているため、中学受験科はじめ多くの科がつまっていて狭く感じたが、が子ども自身は特に問題なく通えていた。
良いところや要望 子どもが友達といっしょに励ましあいながら楽しく通えていたのがよかった。最後は弱点克服がうまくできず個別との併用もしたが、臨海で学んだことは多かったと思う。集団塾が好きな子どもにとってはとても良い環境で勉強できると思うので勧めたい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は比較的融通が効くため助かった。ここ最近の実績をみても良いと思う。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については大満足してます。
ただ入塾時には年間教材の他に夏期・冬季講習の料金の目安を教えていただけると分かりやすかったと思います。
講師 子供曰く、親しみやすくてわかりやすいと言っていました。悪い点は話の内容からまだでてないと思います。
カリキュラム 本人もそれなりにこなせる内容で問題なくついていけてると思います……が、すぐ終わってしまうみたいです。
塾の周りの環境 駅前、バス停前なので交通の便は抜群に良いのですが、駅前なので治安はそれなりです。
塾内の環境 先生の教え方がいいのか、まだつまずいてない様子。(男の子は)女の子の方は根気よく教えてくれるようで毎回楽しんで帰ってきます。
たまに教室がうるさい時があるみたいですが、先生が一喝してくれるそうです。
良いところや要望 先生が親しみやすい所と根気よく教えてくださる所。何事にも熱いと思います。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の価格は安いと感じている。
季節講習はそれなりの価格になるが、開催日数を考えるとむしろ安いと感じた。
講師 不明点の問い合わせにはスピーディに対応してくれる。宿題が子供のメモでは分からず教室に問い合わせたところ、不在であったが別の校舎からすぐにご連絡をいただけた。
カリキュラム 四谷大塚のシステムを使用しているため、安心感がある。
季節講習から入塾したが、どうしても都合がつかない日があり、補講をしていただけて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、途中少し車や歩行者で混み合う場所があるが、こんなものだと思っている。本人には注意するよう伝えている。
塾内の環境 教室は大人が見たら小さく感じられ、線路からの距離が近いが、特に本人が環境面で不満に思うところはない様子
良いところや要望 塾での子供の様子や、勉強の進め方のアドバイスなど、メールなどの一方的な連絡でもよいのでいただけると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が、子供の興味を引き出してくれるようなアプローチをしてくださっているようです。
塾から帰宅すると、この話が面白かった、とその日に学んだことを子供から話してくれます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思います。丁寧にご対応くださってるので
これからの成果見てからです。
講師 まだ入塾して時間が少ないのでわかりませんが
とても良いと思います
カリキュラム もっと説明があると良いわかりやすいです。
個人の日程がほしいです
塾の周りの環境 特にないです 環境は駅前なので良いと思います
車も駐車しやすいです
塾内の環境 少し狭いかと思いますが 集中するには良いと思います
暑い中でのエアコンはまだ未経験なのでわかりません
良いところや要望 授業ではなく システム?の説明が殆ど無いので
もう少し親切に教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 学習予定表 カリキュラム日程 が読みずらいです。
個人の日程を手書きでも渡してもらえるとうれしいです。
忙しいので無理ですね
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確で良心的だと思った。公立中学受験コースは特別な割引きもあって、とても助かる費用だと思った。
講師 良かった点は、説明が丁寧だった。
悪かった点は、電話が繋がらなかった。
カリキュラム 良かった点は費用が明確でわかりやすい。
悪かった店は、特にない
塾の周りの環境 家から近いし、人も多い通りに面してるので安心できる。治安は、悪いとは思わないけど、夜はパチンコが近いから、やや心配。
塾内の環境 通ってまもないので、まだ分からない。整理整頓は、されていたし、コロナ対策もちゃんと、している様に見えた。
良いところや要望 先生が熱心で優しいと思った。とても生徒を褒めてくれるので、親としても嬉しいし、安心してお願い出来る。
臨海セミナー 中学受験科日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生の段階では割安感があったが、結局6年生まで通うと他と大差ない。
講師 少人数のためある程度個性に合わせた指導をしてくれている印象。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので、カリキュラム含め信頼度が高い。
塾の周りの環境 慶応大学も近くにあり、治安の面では一定の安心感を持っている。
塾内の環境 駅周辺の商店街からはやや離れた立地のため、騒音等の環境は良いと思う。
良いところや要望 希望すればいつでも面談対応をしてくれるため、どのような様子なのかや適切な対応の仕方を共有できる。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると結構塾代がかかりそうですが、今のところは安くて満足しています。
講師 分かりやすく授業をしてくださっているようです。楽しんで通っています。
カリキュラム 宿題の量にまだ慣れず、悪戦苦闘しています。季節講習の時間はもう少し早い時期にわかるといいなと思いました。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので、子供だけでも安心して通わせられています。
塾内の環境 狭いスペースに教室がいくつかあるので、隣の教室の声が気にならないかなと思いますが、子供は特に気にしていないようです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでよくわかりません。勉強を好きになって学力がアップするよう楽しい授業をしていただきたいです。
臨海セミナー 中学受験科綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なのでこのようなものかなと思いお支払いしました。
春季講習が無料体験できる、入会金のようなものが無料になったのはよかった。
講師 初めての面談で親にも丁寧に説明をしてくれた。
親も中学受験を漠然としか考えていなかったが、経験豊富な話を聞き、一緒に頑張ろうと思えた。
子供と約束事をきちんとしてくれて、子供の意思で塾に継続して通いたいかを確認しているのは良かったと思う。
大体事務の人が何時くらいまでいて、電話はいつまで出られるのかなど入塾したてのものに教えて欲しかった。
カリキュラム 無料で春季講習などで経験させてくれるのは良かったと思う。
教材の量には、小4生にこなせる様になるのか心配になりましたが、周りの話を聞くとこんなものかなと思えた。
塾の周りの環境 駐輪場がないのと、道路が狭いので、結局は親の送り迎えは必須かなと思います。
塾内の環境 他塾を見てないのでわかりませんが、少し狭いのかなという印象がありました。
良いところや要望 入塾したてで分かってるふりをしている子供に気がつき、声を掛けてもらえたら本人も今後に向けて、先生に質問などし易いのかなと感じました。
四年生くらいだと、自分から質問できずにわかっていると思い込んでいるケースもあるのかなと思います。
慣れなくて、わからないことは先生に聞くということがスムーズにできる子供でなければ、おいていかれるのかなという印象です。
入塾したては、何がわからないのかもすら、分かってないと思うので、注意して見てもらえたらありがたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と比べてさほど変わらないことを、入塾してから知った。
講習費用は高いと思う。内容に見合っていない。
入塾時に必要のないテキストも購入しなければならず、全く使っていない。
講師 授業の後、講師にわからないところを質問したいため残っているが、講師の数が足らず、手隙の講師がいないため質問できずに帰ってくることがほとんど。
また年齢的に仕方ないのだが、その週の宿題のチェックが適当なのでやる気のない子供は伸びないと思われる。
他の塾では面談等あるらしいのだが、我が子は通塾してからこれまでに一度も面談をしたことがない。
初めの頃は配布物など細かくあり把握できていたが、今はそれもなくよくわからずにいる。また冬期講習、春期講習等、他の塾に通わせて検討しようと思っていても、講習費が引き落とされていてそれができない状態。通塾している人は講習は受けると言った感じである。
カリキュラム 教材は四谷大塚のものが多いので、内容を見ても解き甲斐があり、これが実際に身につけばいいなと思う。
春期講習はその日その日にコピーされたプリントをやっていた。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はよい。
自転車は不可。目の前にはモスバーガーがあるが、平日の帰りの時間はかなり暗い。
塾内の環境 教室は狭いと感じた。
自習室は説明すらされていないため、もはやよくわからない。
とりあえず人手が足りていないので、殺伐としており、通路には段ボールが積まれていたりする。
良いところや要望 この数ヶ月、先の予定を知らされていない事が多く、また受講教科も急に入れ替わってしまった。
キリの良いところで他の塾へ移動することを検討している。
その他気づいたこと、感じたこと 私立受験コースは実績につながるため力を入れているが、6年になり都立中高一貫コースへ変更したところ、生徒数も少ないからか、この塾が都立中高一貫に力を入れている塾でない。
臨海セミナー 中学受験科鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この世代の子どもに、これだけのことを教えてくれていると考えると、料金は妥当かと思う。
講師 子どもは普段習っている講師が好きなようで、よく講師の話をしている。授業前後の質問にも対応してくれるので、質問するために早くいったり、居残りしたりもしている。
カリキュラム 教材はかなり難しいようだが、子どもに合わせてどのレベルの問題まで出来ればよいか指導してくれるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 自転車で通塾している。自転車置き場もきちんとあるので通いやすい。
塾内の環境 学年があがるにつれて人数が増え、時々予定通りに授業が進まない時もあるようなので、2クラスに分けるなどあっても良いのでは。
良いところや要望 テスト後に必ず連絡をくれる。ものすごく出来が悪かったと思っていても、子どもが出来ていたところについて、褒めて、励ましてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 学級閉鎖の影響でお休みした後に自習室を利用した際、休んだ回の学習について、きちんとフォローしてくれたことがとても助かった。
臨海セミナー 中学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均から逸脱しては居ないと思うが、中学受験3年間は決して安いとは思えない。コロナで行けなくても料金が変わらないのも複雑な心境。
講師 勉強のことだけでは無く、本人の性格や心境を踏まえた提案をしてもらえ、その上で最大の結果が出る様に相談させて貰えた点。
カリキュラム 教材や模試は四谷大塚の教材なので、内容が良いことに加え、広い範囲で偏差値やレベルがわかる点。
塾の周りの環境 二俣川は再開発され綺麗になっている上、広く明るい道を歩いて5分で駅に到着できるので親としては安心出来る。
塾内の環境 あまり細かい事までは見えないので分からなかったが、コロナもあり、教室の割には人数は少なく、講師の目が行き届く気がした。
良いところや要望 総合的に非常に良かったと思う。良い講師が在籍している様であり、偏差値に合った授業を受けられる印象。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が性格的に行きたく無くなってしまった際も、色々と協力して貰えた点は非常に良かったと思う。
臨海セミナー 中学受験科武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな方なのだと思います。ただ、季節学習は割高に感じます。
講師 先生は質問すれば対応してくださるが、今のところ定期的な面談がないのでほごから質問しないと接点がない。また授業が忙しくつかまらない。
娘の質問も応用問題は回答が帰ってこないことが多い。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しているので基本的には問題ないが、応用問題の解説がない時がある。また、季節学習時に自習室が使えず帰ってきていた。
塾の周りの環境 駐輪場がないのですが他の塾も同じでしょうか?できれば自転車で行かせたく不便さを感じます。
塾内の環境 少人数な点はいいが、自習室というものはなく空いている部屋を使用しているよう。季節学習時は使えずに帰ってきた。
良いところや要望 曜日が固定されているので取りたくても他の習い事の関係で通えない。先生と電話が繋がりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のオリジナリティがあるともっといいと思う。自習室は確保してほしい。
臨海セミナー 中学受験科綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースはそれなりに高くなりますが、他の進学塾よりは安かったです。
講師 生徒にはあまり厳しくないかと思います。
やる気がある子には課題を出してくれました。
カリキュラム 季節講習プラス、夏休みには希望者のみ講習があり、すべて受けるとなかなかの金額でしたが、他の進学塾に比べると安く通えたと思います。
塾の周りの環境 駅からあまり近くなく、歩道なしでバスが通るので心配でした。駐輪場もありません。
塾内の環境 教室は、新しくなくもなく古くもなく。
自習室はとくになく、授業で使っていない教室があれば使えました。
良いところや要望 中学受験で通いました。
受験2週間前から学校を休み、試験日直前まで塾で勉強させてもらったときには、先生に良くみてもらえました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科西横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、割安だったかとおもいますが、お金をかければより成果がでたのか。
講師 本人が自宅学習でわからないことがあると、聞ける環境だったこと。
カリキュラム 本人のやる気が続くような、バランスが取れていたとおもいます。
塾の周りの環境 バスで通学することができた。車を停車しておくところがなく送迎するときは困難だった。
塾内の環境 自宅で学習するよりも、余計なものが無いので集中できていたと思う。
良いところや要望 本人の苦手なところを、塾からフォローしてくれる体制がもっと欲しかったです。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師それぞれがとても丁寧に授業を実施しているため、とても良いスキルだと感じました。
カリキュラム 全般的に子供が通っていて、とても勉強しやすいテキストになっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても通いやすい宿ではありますが、評価はそれぞれだと思いました。
塾内の環境 塾の中はとてもきれいに勉強しやすい環境に整えられているように感じております。
良いところや要望 全般的に子供が通っていて勉強に集中できる環境が整備されているように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にここで気づいたようなことに関しては何もなかったように思います。
臨海セミナー 中学受験科川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くは比べていませんが、授業料はほかの学習塾とあまり変わらないと思います。
講師 教室長が好きだったみたいで、担当してもらった時は飛躍的に成績が上がった。
カリキュラム 特別にこれといって悪く感じたことはありませんが、
無料招待の生徒がいる時は雰囲気が少し変わるそうです。
塾の周りの環境 自転車を停めるところが少なく、出し入れが、大変みたいでした。
塾内の環境 人通り、飲食店が多く、線路も近いのでややうるさく感じるみたいです。
良いところや要望 休んだ時のフォローを電話連絡と補習でしっかりしていただけます。
臨海セミナー 中学受験科大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四谷大塚の教材も使っていたので、少し高かったかなと思います。
講師 小学校3年から4年までの教室長がとても熱心で、子供も頑張ろうという気になっていましたが、新しく入った教室長があまり熱心でなかった事に少し不満でした。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用していた為、カリキュラムについては問題無かったです。季節講習も特に選択肢が無かった為、考える必要が無かったと思います。
塾の周りの環境 大船駅の近くにあり、便利な場所にありました。但し、教室のあるビルを出たら、車がたくさん走っている道路に出てしまうので、気を付けなければいけませんでした。
塾内の環境 少し教室は狭い様に感じました。又左右、前後の距離も近かった様に感じました。
良いところや要望 もう少し、受験校を選ぶに関して、熱心であって欲しかったと思います。又、志望校に合格させる為には、どこを頑張らなければいけないか、その様な説明が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーはどちらかというと、中学受験よりも、高校受験の方が得意な塾かなと思いました。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大変安いと思います。長期休みの講習料金もあるので結局は高額になるのが残念です。
講師 面倒目がよくわからないところについては授業終了後に教えてくれる。
カリキュラム 教材については受験校の問題傾向に沿って作られている。しかし、できているかどうかチェックしているかどうか不明です。
塾の周りの環境 駅から近いので満足しています。また、周辺にゲームセンターなどの誘惑がある施設もなく安心しています。
塾内の環境 自習室があるので利用するようにしています。
良いところや要望 順位を家庭に教えてくれないので子どもがどんな位置にあるのか把握しにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 公立と私立の対策を一緒にやっているので大変であるが将来どこを受験するのかわからないのでいいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 中学受験科大森町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 中学受験科 大森町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒143-0012 東京都大田区大森東2-8-12 CRESCENT COURT 大森 2F 最寄駅:京急本線 大森町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
《ESC中学受験科》の特徴 |
中学受験科は、国公私立中学校合格を目的としたコースです。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)