森田修学館 高宮校
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 西鉄天神大牟田線 高宮
- 住所
- 福岡県福岡市南区玉川町8-8 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (35件)
※上記は、森田修学館全体の口コミ点数・件数です
森田修学館高宮校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
森田修学館高宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いはあまり触れず、奨学金などがないのが惜しいところだと思う
講師 予習復習を定着させる指導だから良かったと思う、また、ポイントも教えてくれるから先生の評価も個人の中ではとても高い
カリキュラム 学校と同じようなカリキュラムで進んで行ってたから、スムーズに進み、いいと思った
塾の周りの環境 自習などで帰りが遅くなるとやや不安だが、先生たちがサポートしてくれてるおかげで安心できた。また、近くに駅もあることから、何か子供の身に起こった時は助けてくれると信じている
塾内の環境 入った時期がちょうどよかったのか、子供も安心して塾を通わせることができました
入塾理由 もともと勉強の仕方がわからなく困っていたけど、会社の同僚からの紹介で塾自体を知った
良いところや要望 予習復習、学習の基礎を固めてくれるいい塾です。また、先生も明るく、自習の際は、子供の欠点を抑えてくれるような指導をしてくださるため、評価高いです
総合評価 きちんとご指導してくれるおかげで、基礎が定着できていたと思う。
森田修学館高宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の負担は大きいが、特別講習は安いほうだと思う。
テキスト代も安く良心的だと思う。
コマ数にすると安い。
講師 講師はアルバイトはおらず、安心して任せられる。
個別に話しも聞いてくれて良い。
カリキュラム 塾によっては、使わないものまで買わせられるが、
最小限の量で良い。
塾の周りの環境 駅が近くて通学が便利。
お迎え時の駐車場がないのが不便。
塾内の環境 土足厳禁なので、館内が比較的清潔だろうと思う。
パン、飲み物を販売しているのが便利
入塾理由 指導が丁寧と聞いたため。お友達から勧められたのと、大手塾より、きっちり見てもらえそうと思ったため
宿題 毎回、予習、復習をしないとついていけなくなる。
毎回テストがあり、確認ができて良い。
良いところや要望 クラス数が少ないため、一人一人個別に状況を把握してもらいやすい。
総合評価 通常クラスから受験クラスまで、生徒のレベルで指導してもらえそうです。毎回確認テストがあるので、予習、復習は必須です。
森田修学館高宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通の便利は駅からも近いですし、まぁ良いのでは?と思ってます。まぁでも結局はほぼほぼ車で送って行ってましたけど
入塾理由 子供が自分で探して来て、ここの塾が良いと言うことでかよわせましたけど、結果が出てよかったです
家庭でのサポート 家庭のサポートと言ってもたいしたことはしてません。たまに車で送ってあげるぐらいかと
良いところや要望 たまに、よその本校に生徒を一挙に集めて決起会みたいなのをやるんですけど、これが正直必要ないかと
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが言うには雰囲気いいらしいし、塾で出来たよその中学校の友だちとも仲良くしてしてたし、たぶん良い塾なのでは
総合評価 基本的には、通ったことによって志望校に合格する事ができたので、結果オーライという事で
森田修学館高宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べても料金は普通の水準だと思いますが、もう少し安くなるとありがたい
講師 熱意はすごく高いように感じますが、今の子供達に合うかどうかは疑問
カリキュラム 教材などは割と普通のものではないかと思う。特別な感じはしなかった
塾の周りの環境 駅の近くなので、子供だけでも通塾はしやすいが、駐車できるところも無く、車での送迎にはあまり向いてない場所だと思う
塾内の環境 教室はもう少しスペースがあった方が良いかと思う。やや狭い印象があります。
入塾理由 スパルタ、詰め込み方式で有名だったので、一度経験させてみたかった
定期テスト 定期テスト対策があったかどうかはっきり覚えてませんが、何もないことは無いと思います
宿題 とにかく宿題の量が多い。学校の宿題や習い事などがあると、こなせる量ではない。
家庭でのサポート 説明会などには一緒に参加しました。基本は自分で通っていましたが、遅い時間などは迎えに行っていた。
良いところや要望 とにかくハードなので、それをこなせれば、それなりの学力は身につくと思うが、昔ながらのやり方にも感じる
総合評価 我が子には合わなかった。宿題をこなすことにいっぱいいっぱいになって、精神的に追い詰められていたので転塾しました
森田修学館高宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社と比べて、特別高くも安くもない水準だと思います。これから特別講座(夏期講座など)別途あると思いますのでその料金が心配です。
講師 コロナの関係でオンライン授業もあり、オンラインでの授業についても良く分からない。
カリキュラム カリキュラムはかなり長い時間の拘束がある。一コマ90分程度みたい。一コマがちょっと長いと思います。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり静かな環境だと思います。最寄り駅からも近く便利。自転車での登校が禁止されており交通事故対策?
塾内の環境 建物の外観は新しく綺麗。新しいのでそれなりの設備はあると思います。
良いところや要望 親の世代のイメージでは、かなりレベルの高い塾だと思うのです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
森田修学館高宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
森田修学館 高宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒815-0037 福岡県福岡市南区玉川町8-8 最寄駅:西鉄天神大牟田線 高宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
高宮駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 口コミ
-
3.55点 (687件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
-.--点 (1件)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 口コミ
-
3.58点 (696件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。