武田塾出町柳校の評判・口コミ
武田塾和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料以外に使用する参考書や問題集等が今後沢山必要となってくるため。
講師 苦手な教科を克服する為の学習の仕方を具体的に分かりやすく提示してくれるため大変取り組み易くなった。
カリキュラム 今の自分の実力に見合った目標と課題を設定してくれるためモチベーションを保つことが出来る。
塾の周りの環境 学校と自宅の間に立地しているこの塾は、放課後気軽に寄れる事ご出来、また週末でも近距離にあるたも通いやすく、街中にあり便利である。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気の中にある自習室は大変静かで気持ちが和らぐスペースであり、自分に合った空間である。
入塾理由 自習スタイルが自分に合った勉強法であると思い、いつでも気軽に自習室が利用できるところがすごく有難いため。
良いところや要望 自ら進んで勉強を続けていける意欲を高め、維持していけるスタイルでのサポートをしてくれるところが良い。
総合評価 勉強方法はこれまでになく自分にピッタリ合ったスタイルであるが、受講料が私には高めなので複数教科に及ばないのが残念である。
武田塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目が増えると割安になるシステムで、1科目から始めるので高いと思います。
講師 個別であること、好きな参考書が持参できること、毎回テストがあること。
カリキュラム 個人の進捗とどう向き合って,志望校に到達できるのかが気になった。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近の繁華街にあり自転車で行けることは安心できる。
専用駐輪場が用意されていないのは残念。近隣有料を使って欲しいとしている。
塾内の環境 仕切りのある個別ブースがたくさんある。
入塾者との面接も同じ場所なので,自習の方に声が届いているのが気になった。
入塾理由 本人が塾選びにあたり動画を見ていた様で、ここを強く希望した事が決め手です。
定期テスト まだ始まったばかりで宿題に対する確認テストはありました。
宿題 一回目の宿題に対するテストはよくできた様です。なので適度であったと思います。
家庭でのサポート 本人が動画視聴しながら決めた塾であり,父も一度兄と見に行っていることもあったので、本人の希望を尊重しました。
良いところや要望 授業をしない塾が売り文句。これからどう成績が伸びるか楽しみにしています。
武田塾堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は内容を考えると妥当だと思いますが、入学金は高いと感じました。
講師 初めの電話から親切で丁寧な対応で、じっくり相談にのってくださいました。
カリキュラム 個に応じたカリキュラムを考えてくださり、受験に向けて必要な課題を提示していただいています。
塾の周りの環境 駅を降りてすぐのところにあるため安全に通いやすいです。また近くにスーパーマーケットもあるため、学校帰りでも便利です。
塾内の環境 自習室は静かで集中して学習できる環境が整っています。また困ったときには、いつでもきさくに相談しやすい雰囲気があります。
入塾理由 個に応じてしっかりと相談にのってくださり、丁寧で親切な対応だったので行かせたいと思いました。
良いところや要望 一人ひとりに合ったカリキュラムを考えてくださり、受験内容に沿って課題を提供してくれるところです。
総合評価 丁寧で親切で相談しやすく、一人ひとりの生徒を大切に考えてくださっているのが伝わってきます。
武田塾尾張旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目だけの値段で言えば他の塾より割高だとは思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩3分以内の立地で、近隣にはスーパーや飲食店も多くあり、立地環境は良いと思う。また、人通りも日夜問わず多く安全面についても、問題ないと思います。
塾内の環境 自習室が設備として、備わっていて席数もしっかり確保されているので、いつでも塾に行ったら自習できる環境は、良い点だと思う。
入塾理由 有名で良く耳にするため、子供の強い希望もあり、一緒になって志望校の手助けをしてくれることを期待して
良いところや要望 勉強する環境、設備はしっかりしているので、あとは講師の指導と本人のやる気だけだと思う。
武田塾くずは校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の環境が私自身にあまり合っていなかったため、自習室に行く機会が少なかったことから料金については正直高いなと感じていた。最終的に推薦で合格したので直接的には学校にお世話になったと考えると、後に振り返れば料金は高かったと思う。
講師 自分の話を聞いてくれる講師の方が多く、かなりご迷惑をおかけしたのにもかかわらず気兼ねなく話してくださって助かった。講師陣に優秀な方が多かったので質問もしっかり答えて下さり有難かった。
カリキュラム 正規ルートに従わなければいけないのは少ししんどかった。後に不要になった参考書もあったので勿体なく感じた。
塾の周りの環境 駅から5分程で着くので電車やバスを使う場合は便利だった。自転車の駐輪場が傍にあり使えると思ったが他予備校の生徒しか使えず、くずはモールに有料で停めに行く必要があるのは正直不便だった。
塾内の環境 壁が薄いのか、自習室内に度々雑音や隣の他塾の声が聞こえてきたりした。夏場には冷房もあまり効かず熱中症になりかかった時もあった。
入塾理由 他予備校のように授業を受け続けるのではなく、自学自習など自分のペースで勉強したかったから。広告によく出てきたから。
良いところや要望 良いところは私自身に向き合ってくださったところで、親身に話を聞いてくださることが多かった。要望としては、自習室の環境を後に入塾される方々のために整えて欲しい。
総合評価 最終的に推薦合格できたのもこの塾に通ったことのおかげだと思います。この塾の1週間で勉強計画を立てるやり方で勉強習慣が身についたので感謝しています。普段よく私の相談にも乗ってくださり精神的に楽になれた時も多かったので助かりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-455
14:30-21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のやる気を高めてくれるなら妥当かと思うが、子供のやる気がまだ出てないので、大学受験に受かるなら金額は妥当だと思うけど、そうでないなら高めかな?と思う。
講師 宿題の量が多くしきれてないのが現状だが、大学受験のためなら仕方ない量かと思う。
カリキュラム 教材は自分で用意もしくは塾へ行けば借りて勉強できるのはありがたいです。
塾の周りの環境 駅から少し歩かないといけなくて、暗い夜道だと少し怖くて難点だが、駅からの徒歩圏内なのて、まぁいいかな?と思った。
歩行者はそれなりにいるので安心感はある。
塾内の環境 自習室は各スペースがあるのでいいと思う。音は少し気になるのが難点。
入塾理由 授業をしないこと。独学学習することは嫌いではないが、自己管理が面倒になったと子供に言われ、管理をしてくれると聞いた。私立なら今から努力してやっても受かる可能性はあると言われたから。
定期テスト 入塾して浅いのでわからない。でも、小テストはあるのでありがたいです。
宿題 宿題は参考書と暗記ものがあるため、難易度は高いように思う。
子供のやる気次第かなと思う。
家庭でのサポート 家からは遠いので送迎はかかさずしないと行けない。宿題をするように声掛けは必要だがあまり言い過ぎるとやる気を阻害するので、モチベーションを保つのが大変。
良いところや要望 一対一なのがいい。わからないところは聞けるため助かっている。急にいけなくなっても前日までにわかれば変更できるところ。
総合評価 子供の勉強意欲がなく困っていたのですが、子供の強い思いを踏み躙ることなく対応してもらえた。宿題の量は確かに多いがどりょくするべき量かなと思った。立地は少し歩かないといけないので4にしました。勉強の管理をしてもらえるのでありがたいです。
武田塾郡山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習だけに対して、これだけの料金はかなり高いと思う。またこれに含まれない参考書代もあるため
カリキュラム 市販の参考書を使うため、正しい参考書を使えば、成績は伸びるとは思う。
塾の周りの環境 駅から近いためアクセスは良いが、大通りの近くに位置するため、車の音がうるさいと思う。
塾内の環境 自習室と面談室が近くに位置するため、かなり音が気になった。これは仕方ないことだと思うのだが、ペンの音がうるさい生徒がいた時は集中出来なかったりもする。自習室の机が、ペンの音が響きやすいようになっているのだと思う。
入塾理由 武田塾のYouTubeなどを見て直感でいいなと思った。その他、大手予備校も体験に行ったが、ここが1番自分の性格に適していると思った。
良いところや要望 自習をメインとした塾であるため、自己管理できるような生徒はすごく伸びるが、それが苦手な生徒には合わないと思う。
総合評価 武田塾のYouTubeを見て入塾する方が多いのだと思うが、現状はかなり適した生徒は限られていると思う。自習をメインとした形態の塾は、やはり自己管理できることが前提にある。
武田塾明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い料金でとてもわかりやすい指導だったのでとても記憶に残りやすかった。
講師 とても記憶に残る指導をしていたこと。帰宅したらすぐに復習するようにと毎週言ってくれる。
カリキュラム 簡単から難問までの問題ができることでモチベーションが上がり目標達成に繋がったこと。
塾の周りの環境 交通道路を走る車の運転手や自転車は神対応だった。
塾内の環境 基本雑音なし、しかし工事になるとうるさくて集中できなくなることが多かった。
入塾理由 模擬テストの内容が学校や全国共通テストなどに通用する問題が出題されていたこと。
良いところや要望 費用が高くない。何かしらのキャンペーンは定期的にやってほしいと思いました。
総合評価 安い学費だがとても丁寧に指導してくれる。
武田塾松江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、子どもが勉強にたいして興味を持ってくれるのであれば、金額は気になりませんでした。
講師 先生方は真摯に生徒に向き合って授業をしてる感じがしました。とても優しく助かりました。
カリキュラム 通っている学校との教材と近いものがあり、混乱しなくて済みました。ただ、少し時代遅れな気がしました。
塾の周りの環境 うちの子供は自転車で通っていますが、今のところ事故などはありません。徒歩でも通える程安全です。ただし交通量が多いため、親同伴での送り迎えをすごくおすすめ致します。ですが、事故が、起きたなどの話は聞いたことがありません。
塾内の環境 真夏の暑い日はクーラーが、寒い日にはヒーターが、効いています。とても快適で勉強しやすいなと感じました。
入塾理由 友人からおすすめと言われ入塾しました。うちの子は勉強意欲が無く、武田塾なら勉強意欲を増す授業をして下さるので決めました。
良いところや要望 良いところは生徒同士の仲が良く、お互いを切磋琢磨している感じがします。悪いところは教師の人数が少ない印象でした。
総合評価 総合的に見て、すごくいい塾だと感じました。正直子供が行くのを嫌がるかと思いましたが、先生の教え方が良くちゃんと通ってました。
武田塾鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりだと思います。受かりたいならそれなりに必要な事だと思うし高いなりの理由がある
講師 よく考えて指導してると思う。わかりやすいように説明してくれて聞き取りやすい。
カリキュラム よく考えられてた
ついていけない人にはその人にあった教え方をしてるので苦にならず。
塾の周りの環境 中心地で交通の便は不自由なし。
駅もバス停も近くにあり。中心地なので明るい場所にあるので治安も悪くない
塾内の環境 可もなく不可もなく
集中していれば気になる事もないかな
入塾理由 動画などを見て色々調べて。ここならと思って入塾を決めた感じです。
宿題 適切な量。人によっては多いって感じるは人もいると思う。そこは努力次第だし気持ちの問題
良いところや要望 駅チカで有名な塾なだけある。通学するのも苦にはならずです。便利な場所にあります。
総合評価 可もなく不可もなく合う人はあう感じ
頑張れば頑張っただけ上がる感覚がある
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-455
14:30-21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手を克服するためのルートがある点は惹かれたが、授業時間と値段の比率が少し釣り合わないため。
講師 授業をするより、自分で講師に説明できるようになるまで、何度も教えてくれるのは良かった。
カリキュラム 自分の初学の理解度に応じて,ルートが決められるが、同じ教材を与えられるため、個人個人に合うか不安であった。
塾の周りの環境 駅からすぐ降りて,徒歩5分程度でつき,塾の周りも、それなりに発展していて、環境は整っていたと思う。しかし,たまに工事現場の騒音が響いて,勉強の阻害になった時もあった印象。
塾内の環境 たまに、工事現場の騒音が響いていた印象はあったものの、冷暖房は完備されており、教室は静寂で,勉強しやすい環境は整えられてた印象だ。
入塾理由 周りからのおすすめがあったという点と、最短ルートで苦手を克服できるという点に惹かれたため。
良いところや要望 自分の足りないところ、重点に好きな時間だけ注げるところと,周りに合わせて進む必要がないところ。
総合評価 自分のやりたい教科を、自分のペースで決めれて,それにあった教材を配布して,講師が指導して,自学するより,安心があるという点。
武田塾王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに高いと感じた為。ただ講習がないから他の塾とは年間はあまり変わらず。
講師 本人が気に入っている為。
教え方がうまいと本人は言っている。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので今後に期待。ただ、週末含め毎日自習に行けるのでそのは嬉しい。
塾の周りの環境 駅が近いので便利。ただ車だとすごく混むので時間によっては大変。コンビニが近いしとても便利で人も多く安心。
塾内の環境 他塾が多い為、友達もいてる。自転車でも安心できる場所にいてる。
入塾理由 本人の希望。あとは授業しないので期待もこめてです。後塾長も良さそうでした。
良いところや要望 いつも質問できる環境である。自席を用意してくれてるのでモチベーションがあがる。
総合評価 授業なしでどこまで成績があがるのか楽しみ。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:その他大学
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 徳島県にある予備校や塾の中でもかなり料金が高い方だったから。
講師 塾の先生とは仲良くして、話しやすかったようで勉強に関してもそれ以外も聞きやすかったみたいでよかった。
カリキュラム 自分で使いやすい参考書を選ぶことができるため、自由でそれぞれに合わせられてよかった。
塾の周りの環境 駅前なので立地はいいが、迎えの車などで塾の前はいつも混雑していたように思う。学生が騒いでうるさくしている時もあるが自習室では気にならない程度であるよう。
塾内の環境 駅前なので時期によっては外からうるさい音は聞こえるが、塾は綺麗に整頓されている。
入塾理由 それぞれの実力に合わせて計画して自由に勉強を進めることができるから
良いところや要望 自由に個人それぞれに合わせて勉強計画をできることはメリットであると思う。
総合評価 自由に計画できる分、良くも悪くも自分次第で成績は伸びると思う。
武田塾守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、休校時以外は、ほぼ毎日自習室に通い、先生に声を掛けていただいたりしているようなので、本人は満足しているようです。
講師 子どもに合わせたペースで授業を進めてくれるので、無理なく通えています。
カリキュラム 一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、安心しています。
塾の周りの環境 専用駐輪場がないので、近くの有料駐輪場に停めないといけないので、少し歩きますが、コンビニも近いので軽食を買いに行ったりは出来ます。
塾内の環境 建物が古く、階段が少し怖いですが、教室内は綺麗で静かです。
自習スペース(ブース)と授業スペースが分けられていて集中出来ると思います。
入塾理由 他校と比較しましたが、雰囲気・自習スペースの使いやすさ・先生との距離・立地等を考慮して、親子で話し合い子ども自身に合っている塾を選びました。
良いところや要望 無理なく通塾できているので、雰囲気が合っているのだと思います。
総合評価 親子で話し合って入塾を決めたので、本人も無理なく通えているのですが、塾代はそれなりに掛かるので…
武田塾新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いともおもわない、相場だと思う、ただし今後の成績によっては変わるかもしれない
塾の周りの環境 何がいいかと言われればアクセスがいいし、明るい環境だと思う。しかし治安は夜になると悪い
他にはいい講師がいるから期待している
入塾理由 広告またYouTubeのチャンネルを見ていいかもしれないと思い体験に行ったのがきっかけ
良いところや要望 成績を上げてくれればそれ以外何もない、本来の目的さえ達成してくれればいい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-455
14:30-21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて授業料が半分近く安かった。またこの値段で自習室も使えたから
講師 テスト前には子供が受ける学校対策を先生が準備してくれて助かったと言っていた
カリキュラム 宿題でやってきたことを確認するための授業をしていたので記憶に定着しやすいと思って良かった
塾の周りの環境 駅から近く交通の弁が良かったと思うので通いやすかったと思う。電車の音で集中できるのかなとは思った。
塾内の環境 自習室が用意されていてさらに一定期間通うと自分の席が用意されるので良かったと思う
入塾理由 個人のペースに合わせて勉強ができ、その人にあった勉強方法で進められるから
定期テスト 過去問を用意してくれたりその受ける学校に寄った参考書を準備してくれた
良いところや要望 塾の良いところは自習室の席が取れいつでもいる先生に質問などができるところ
総合評価 自分がこういう大学に受けたいと言ったらそれに合わせて大学を調べてくれるのが良かった
武田塾滋賀守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2科目を週1回の確認テストと個別指導だけのため、高いように感じます。
カリキュラム 選択した科目の宿題範囲の問題が理解できるまで指導が行われること。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、すぐそばに交番もあるため、交通の便や治安がいい。また、コンビニも近くにあるため、自習室に長時間いる場合、飲食物を買いに行ける。
塾内の環境 自習室が整備されており、長時間利用できる。線路から近いため、電車の音が聞こえる。
入塾理由 自宅や駅から近く、学校帰りや自宅から通いやすいから。
自習環境が整っているから。
総合評価 塾の周りの環境が良く、勉強に集中できる環境が整えられていると思うため、4としました。
武田塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾でも話を伺いましたが、それと比べても時間に対しての費用単価が高いと思います。
講師 面談の時に,授業をするのではなくその人に合った指導をするとおっしゃっていて、そのやり方が子供は良かったようです。
カリキュラム 1人1人に合った指導をするところが良いと思います。正解している問題に対しても更に理解を深めるためのフィールドバッグも良い。
塾の周りの環境 通塾に時間をかけるのが嫌だと子供が言っており、駅からも近く、コンビニなど,必要なものをすぐ買うのにも条件は良い
塾内の環境 自由に自習する席があるが席数が少ない。基本的に静かだが、授業の声が聞こえて来る時もあるようです、
入塾理由 子供が塾の勉強の進め方が気に入りました。
本人が一番合うと思ったところを選ぼうと思っていたので
良いところや要望 YouTubeなどで、良い参考書などを発信したり現代的である。授業はやらないという斬新なところは良いが、料金はもう少し抑えてほしい。
総合評価 現代的な授業の進め方だと思うが,まだ受験を終えていないため、何とも言えない。
時間に対しての料金は高めだと思います。
武田塾熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に話を聞きに行った時に武田塾の見積もりと見比べてみると武田塾の方が断然安かったから、。
講師 講師の皆さんはとても愛想が良く親切で分からない問題があって聞いた時に一つ一つ丁寧に教えてもらい分からない問題がものすごく減りました
カリキュラム 一週間ごとに確認テストを設け生徒の勉強の進み具合または勉強をサボってないかなどのサポートがちゃんと取られるようになっておりよかった
塾の周りの環境 交通の便は凄く良く通塾しやすかった、治安は少し悪くバイクの暴走音がうるさくたまに人の叫び声が聞こえたり、酔っ払いが彷徨いてたり、ホームレスが近くで寝てる、
塾内の環境 雑音は結構ありました、整理整頓はきちんとされておりとても綺麗で不快に思うことはありませんでした、ただ場所が繁華街の近くで車の音や人の声がうるさく少し残念だった
入塾理由 講師などの愛想が良く、自習室全体が静かで勉強しやすい環境ができておりとても充実した自習室だったので勉強が家よりも捗りやすいかもと思い入塾を決めました
良いところや要望 良くも悪くも自由、成績が伸びるか伸びないかは他の塾に比べると自分にものすごくかかっている、なので最初に通う塾としてはお勧めしない。
総合評価 良くも悪くも普通で騒音や治安以外はとても良かった、特に他には問題はないし、講師の質も高く室内は整理整頓がきちんとされており室内全体はとても快適だ
武田塾青森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、成果を求めるためやむを得ず、了承しました。受かって良かったです。
講師 一緒にいたわけではないから、わかりませんが、まあ良かったと思われます。
カリキュラム なんか、参考書をいっぱい買った気がします。
塾の周りの環境 駅前で車の送り迎えが大変でしたが、途中で移転して、街中温泉の近くになった。
塾内の環境 可もなく不可もなくという感じでした。まあそこはこだわらないですし、気にしてません。
入塾理由 勉強を教えるのではなく、ノウハウを教えるのが気に入りました。
定期テスト 進捗テストがあったと記憶してます。
宿題 そういう塾なので課題は多かったですが、仕方ないです。
家庭でのサポート 送り迎えを結構やりました。特に冬は雪ふるはんで、大変でしたよ!
良いところや要望 勉強を教えずノウハウを教えるというアプローチは良い。自分ね受験の時もあって欲しかったと思う。
総合評価 大学受かったから、結果往来です。受験ビジネスは子供が志望校に受かるのが重要でございます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-455
14:30-21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾出町柳校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 出町柳校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-458-455(通話料無料) 14:30-21:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒606-8204 京都府京都市左京区田中下柳町3-15 aymマンション1F 最寄駅:京阪本線 出町柳 / 叡山電鉄叡山本線 出町柳 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
校舎長からのメッセージ |
ここをお読みの皆さん!おそらく、受験について悩みや不安をもっておられるでしょう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-455
14:30-21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。