武田塾徳島校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思った。教えない個別指導で、本人が指定の参考書をやり、進捗管理をするだけで、他の教える個別指導塾以上の値段のため。
講師 年齢が近く友達のように話せる面がある反面、質問に応え教える質にも差があるし、途中でやめる講師もいた。
カリキュラム 塾が決めたカリキュラムにそった参考書を基礎から順番に何冊かをやっていくという、全員同じやり方なので、生徒の能力や分野毎に合わせた臨機応変さはなかった。
塾の周りの環境 JRの駅前で、駅とバスターミナルなどから徒歩数分の場所で回りにはコンビニや店舗や他の塾も近く便利な場所にあった。
塾内の環境 自習室が併設され、授業日以外でも利用が出来て良く通った。狭い場所だったが、人数が少なかったためか、丁度良かった。部屋内にトイレがなくて、外にある共同トイレに行く必要があった。
入塾理由 新聞広告に逆転合格、教えない個別指導塾というキャッチフレーズに引かれた。
宿題 自分で参考書を学習して、次回に確認するやり方なので、常に次回迄にやる課題範囲が出された。
良いところや要望 何処の塾も同じかもしれないが、教え方や能力がバラつき、それ以上に、年によっても大きく変わる。プロ講師の増加等が必要。
総合評価 塾が決めた参考書を基礎本から自学自習していくやり方なので、生徒にとっては、はっきり、向く向かないがある。どちらかというと、現役生よりも浪人生向き、国公立よりも私立大学向きか。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とは比較したことがないですが割と高いと思います。
講師 教え方が分かりやすいので点数が上がりました。本人もむりなく通えています。
カリキュラム 一人ひとりのレベルに合った市販の教材を購入するように言われて購入しています。
塾の周りの環境 駅の直ぐ側で通いやすいようです。自転車でも自宅から近いので通いやすい。
塾内の環境 自分の席を指定できるようで必要な教材は置いておくことができます。
良いところや要望 ラインで塾長から必要な情報が入ってきますし面談もあるのがよいです。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じています。
科目別の契約がベースですが、科目数を増やすと予備校と変わらない価格になってしまいます。
講師 初回対応が良く、入会を決めました。人当たりが良く、子供に対しても近所のお兄さんのような感じで話やすそうな印象です。
カリキュラム 宿題をこなすシステムに期待しています。
どう勉強したらいいのかを教えてくれるので、まずは宿題をこなすようにさせています。
塾の周りの環境 駅周辺なのが良いです。
ビルの外観は古いですが、中はキレイに改装されていて清潔感もありました。
塾内の環境 自習スペースの開放が必須条件で、ここはOKでした。
土日も含めて使えるのがポイントだと思います。
良いところや要望 勉強の進捗管理をしてくれるとこを探してました。
契約科目以外の相談にも乗ってくれると助かります。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ成果がわからないのでなんとも言えないが、成果がでればそれなりだと思うが、成果に結びつかないと高いと感じてしまいそうだ。
講師 親身に対応してくれた点がよかった。悪かった点はいまのところはない。
カリキュラム 教材などはこれからの購入だか、カリキュラムは自身に合っていると感じた。
塾の周りの環境 徳島駅の近くなので交通は良い。悪い点といえば、学校から少し離れていること。
塾内の環境 雑音が少なめで集中できそうだと感じた。入り口に消毒液が置かれていたがどの程度徹底して利用されているかなどは不明。
良いところや要望 今のところ、親切に対応してくれているので今後も同じような親切な対応をお願いしたい。
武田塾徳島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。でも年間通して考えると季節講習がないので
他の塾とあまり変わらないのかもしれません。
講師 まだ通い始めたばかりなので、あまりわかりませんが
わかりやすい指導で良かったみたいです。
悪い所は聞いてません。
カリキュラム 始めに参考書購入などがあり出費が重なりますが
自分の参考書なのでフル活用してます。
塾の周りの環境 駅が近いので交通の便はとても良いです。
でも建物の中のエレベーター古くて少し怖いみたいです。
塾内の環境 塾内はとても綺麗に整頓されていて、雑音とかもなく勉強に集中できるそうです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので よくわかりませんが
塾長さんが明るい方なので 良かったです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾徳島校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 徳島校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-61-4 阿波けんどビル4F 最寄駅:JR高徳線 徳島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
校舎長からのメッセージ |
【オンラインでの無料受験相談・体験特訓を受付中です】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)