湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース西船橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高かったが、他よりも熱心に指導してくれたので仕方ないと思う
講師 非常に熱心に指導してくれて、子供のやる気を引き出してくれた。
カリキュラム 授業内容、カリキュラムなどについては素人がいい悪いを判断できるとは思えない
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離で、治安などについてもまったく問題なかった。
塾内の環境 塾内の環境について、親が把握しているとも思えないし、子供に聞いても正しい答えが得られるとは思えない
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれたことには、とにかく感謝している。
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思う。料金の加算方式が分かりにくく、いつのまにか嵩んでいる。
講師 それなりに一人一人に合わせて見てくれておるようです。講師によってムラはあるかも知れませんが。
カリキュラム それ、どうなの?っていう宿題を出すような先生も居るのに学校の宿題まで見てくれて良心的。
塾の周りの環境 平地なのは良いが、自転車が歩道を我が物顔で走り回るので心配。
塾内の環境 駅から近いので騒音はいた仕方ないと思ってはいたが、意外に静かで良いと思う。
良いところや要望 料金設定をもっとシンプルにして欲しい。無駄な教材もあるように思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてもらえていいと思いますが、料金はでした。5教科で所を希望しましたが定員が一杯で入塾出来ませんでした。金額はトータルで模擬テスト代、教材費、冬季講習代を含めるとかなり高いと感じました。
講師 殆ど勉強する習慣がなく、塾で出された宿題はこなさなくてはいけないので嫌でも勉強する機会が出来た。
カリキュラム 塾入会そうそうは授業料は無料でよかったが、その後授業料、模擬試験代と半年通塾したが料金は大変高いと感じた。もっと安ければ早くから通塾させ上位高を目指させたかったが家庭の事情で断念しました。
塾の周りの環境 夜の通塾でほとんど自転車で通塾していましたが、雨の日はバスの利用で、しかも塾が終わるのが21時過ぎなので自宅に戻るバスの時間が塾の終わりの時間より早い為、一度は歩いて帰ってきたものの、あまり人通りの多い場所でないため、それからは雨の日も自転車で通塾する事にしました。
塾内の環境 学校と違い、塾と言うのは授業の最中そもそもしゃべったり出来ない環境なので静かに、また集中しやすかったそうです。
良いところや要望 塾の先生の授業は面白く、退屈せず時間が過ごせたそうです。また、勉強したい時は自習室が解放されていたので、そこで勉強する事も出来、よかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 初め入塾した時は宿題もなれず、夜中までわからない所があり泣きながら宿題をしていました。途中で嫌になるかなと心配していましたが、頑張って通い成績も多少はあがり希望の高校に進学出来ました
湘南ゼミナール 総合進学コース中央林間 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてもほぼ差はないと思います。ただ、教材の入れ替えが激しいのでその分の費用がかかってしまうと思います
講師 講師ごとに担当は分かれていますが、どの講師もオールラウンダーなので自習等で気軽に質問をしやすい環境でした。指導方法は普通の集団授業によるものと同じですが、本人のやる気を引き出すのに長け、それに応じて授業の中身もより良いものとなる理想の形でした。
カリキュラム 生徒と先生の距離が近いため気軽にコミュニケーションが取れ、生徒一人ひとりの事情や周囲との関係を把握して授業中も程良いアドバイスを貰えます。受験期にただの勉強マシンにならず、最後まで仲間や先生と楽しく乗り切れたのは湘南ゼミナールのお陰だと思います
塾の周りの環境 近隣の中学校から近く、また駅からも遠くない位置にあるため交通の便が非常に良いです。また、スーパーや薬局も近いので一日中自習室にいても食事面で困ることがありません。
塾内の環境 教室内は非常に簡素であり、特にこれといった特徴はありません。ただ、下の階から焼肉の匂いがしてくることがあります
良いところや要望 この塾はとにかく情報量が多く、講師が試験の傾向や過去の受験生の増減に関する知識を豊富に蓄えているため無難に入試に臨めることが強みだと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家の近くで交通費ゼロ。料金はフツ―だと思う。補講も無料。後から追徴はなし。
講師 先生の声が大きく、全員で合格する気合が凄い。建屋はプレハブだが生徒は多い。全員をヤル気にさせる感じがした。
カリキュラム 面倒見がよい。公立高校の合格がメインなのでテスト前には学校別の補講を実施している。
塾の周りの環境 中原街道に面しており明るく、駅からも近い。皆、自転車に乗ってきている。
塾内の環境 自習室は特になかった様子。個人で勉強させる感じはなく、全員で勉強する流れ。
良いところや要望 先生が良かった。全員が声でかい。人数が増えてきたのでやや、押し込み的な感じ。
その他気づいたこと、感じたこと あくまで公立校狙いの塾です。優秀な子は別の教室で有名私立を狙っていました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ境 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。もっと安くしてほしい。塾は全般的に高いがそれほどの効果があるのか
講師 もっと受験をバックアップしてほしかったが、不十分であったと思われる
カリキュラム 宿題のチェックが甘くい感じがした。もっと丁寧に見てほしい。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い。駐輪場の整備をしてほしいが、スペース的に難しいか
良いところや要望 受験をきちんとバックアップできるような体制にしてほしい。受験するには不向きだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子どもが塾に行きたくなくなったので、そんなに良くなかったと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だった。 ありがとうございました。
講師 よくわからないが、指導力はあると思う
カリキュラム 教材はそれなりによかった。 実力がついたのではないかと思う。
塾の周りの環境 青葉台なので環境は良かったが、となりにパチンコ屋があるのがやや気になった。
塾内の環境 整理整頓されているが、教室が狭かったような気がする。仕方ないだろうが
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、設備費、授業料、季節講習代など他と比べても可もなく不可もない
講師 あまり接する機会がなく、特に悪い噂もないので、よくわからない
カリキュラム 季節講習は集中して行っていて、学習時間が確保できて良かった。
塾の周りの環境 駅に近くて人通りが多いことは良かったが、車で迎えに行く場合の駐車スペースが欲しかった。
塾内の環境 自習室がなかったので早く着いた場合、授業までの時間の有効活用ができなかった。
良いところや要望 自習室を作ってもらいたいことと面談が少ないので塾での様子がわからなかったので、増やした方がいいのでは。
湘南ゼミナール 総合進学コース妙典 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の所と比較したわけではありませんが、具体的に提示してもらい、また実際の教育費以外にかかるお金がとても少なかったので、決めました。
講師 わからないところをちゃんとすぐにフォローして理解するまで教えてくれる。
カリキュラム 春期講習をお試しで行ったのですが、どこが弱くて、どう指導しているかなど、かなり細かく電話にて伝えてもらい、新しい学年に臨むことができた。
塾の周りの環境 目の前が大型スーパーなので、夜も明るく、またすぐ前に少しの間なら車も停められるので送迎も楽です。
塾内の環境 早めに入ってゆっくり自習室で宿題などもこなしているので、落ち着いて勉強できていると思います。
良いところや要望 まだ開設して新しいこともあり、先生方もとても熱心です。子どもも毎回楽しそうに通えています。
湘南ゼミナール 総合進学コース神大寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大して変わらないと思います。しかし、既述のとおり、家で親が教えなければ宿題をこなせないことを考えると、授業料を受け取るだけの対価があるとは思えませんでした。
講師 宿題が多く、しかもその内容は学校でも湘南ゼミナールでも習っていないことばかりなので、親が教えなければならなかった。
塾の周りの環境 駐輪場が、交通量がやや多い道路の向かい側にあり、横断歩道には信号機が設置されていないので、子どもが事故に遭わないか、とても心配だった。
塾内の環境 机と机の間隔がとても狭く、子どもたちが押し込められている感じであった。また、スクリーンに問題が投影される授業が行われていたが、天井が低いと室内にスクリーンが設置されているため、後方の席からはあまり視認できなかった。また、部屋が明るいので、スクリーンの字がはっきり見えなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的にやってくれていて通いやすかったと思います。夏季冬季の講習時の追加金額もあらかじめ知らされていました
講師 進路選択について色々相談に乗ってもらい適切なアドバイスを得て希望の学校に進学も出来良かったと思います
カリキュラム 授業内容はあまり聞いていませんが学力を保てたので良かったのでしょう
塾の周りの環境 家に近いのでうちは楽でした。周りは商店街で少し飲み屋もあるけど環境はそんなに悪く無いと思います
塾内の環境 塾内は整頓されていて勉強する雰囲気は良かったのでは無いでしょうか。
良いところや要望 近所で知り合いの子も多く、相談しやすい雰囲気で色々と相談に乗ってもらえたのは良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 最近はよくあるのでしょうが塾の退出時にメールがくるシステムは便利で安心ですね
湘南ゼミナール 総合進学コース仲町台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し期間中は無料だったので、通うかどうかをじっくり検討できた。
講師 学校の進み具合に合わせて指導してくれる。定期テストの対策をしてくれる。高校受験の情報を提供してくれる。
カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせて指導してくれる。定期テストの前はテスト対策の指導をしてくれる。
塾の周りの環境 駅から近い。治安の不安も無い。隣の駅から電車で通っているが通塾時間は短くて良い。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されている。衛生面でも不安は無い。自習室も十分の広さがある。
良いところや要望 先生が教育熱心で、生徒に合わせて指導してくれるのが良い。料金もリーズナブルです。
湘南ゼミナール 総合進学コース中央林間 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少々高間だとは思うが最終的には結果が出たのでクリアだと思う
講師 本人のやる気と頑張りが相当上がったことと、結果が出せたことが何よりと思う
カリキュラム 休むこともなく本人のやる気を引き出してもらえたと思う
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏で、大きな鳳に面しているので通塾には問題がなかった
塾内の環境 自習スペースなどもあり、メリハリをつけながら集中して学習する環境が用意されていた
良いところや要望 先生の熱心な指導もあり、本人のやる気と頑張りが最大限に引き出されたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 集中力が付いたと思うので、この先にも役立ってくれることと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース成瀬 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたのであまりわかりません。でも安いほうな気がします
講師 塾長の先生がすごく熱心な方で、定期考査も受験も私にすごくあっていました。どの教科もとてもわかりやすかったです
塾の周りの環境 家に近かったので、学校からそのまま向かっていました。隣にスーパーがありました
塾内の環境 とても良かったと思います。成瀬駅からすぐなので、安心です。とてもきれいでした
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特にこの先生というのはありませんでしたが、仲間とともに頑張れてよかったです。受験に際してのデ-タや適切なアドバイスがありがたかったです。
カリキュラム 必要な科目を必要なだけ選択できるので非常に経済的がったように記憶しています。
塾の周りの環境 人通りの多いところなので夜遅くなってもそれ程不安はありませんでした。
塾内の環境 教室内はきれいで整備されており、自主室が自由に使え、必要に応じて助言も得られ有効だった。
良いところや要望 最終的に希望通り進学できたので、良かった。改善すべき点は見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと タイムリ-な感覚で3者面談が設定されており、進学に関してとても味方になってもらえた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料招待の夏期講習のみの受講でしたのが、模擬試験とテキスト代の徴収がありました。
講師 夏期講習のみの参加で内容はわからず仕舞い。本講習は受講しませんでした
カリキュラム 総復習を希望の子供に対し夏期講習の講義は授業料の先取りが主眼で本人の意向に沿っていなかった
塾の周りの環境 立地、治安は駅前商店街にも面していて特に心配はありませんでした?
塾内の環境 環境や衛生の面では特に気にする発言は子供にありませんでした。
良いところや要望 特にありません。結局のところ夏期講習は本講義を受講させる手段だという結論です
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いのが少し不満。特に夏期講習など3年生になると非常に高くなる
講師 先生が生徒個別の個性を見極め親身になって指導してくれる体制が整っている
カリキュラム テキストを使わずに生徒の自主性を重んじたカリキュラムを構成しているところが良いと思う
塾の周りの環境 湘南ゼミナール東戸塚は駅前にあるので繁華街の中で治安も良く安全
塾内の環境 生徒の自修室が用意されており塾がない日でもテスト対策の勉強ができる
良いところや要望 講師の方々が生徒ここの特徴を抑えており個別に指導してくれる所
湘南ゼミナール 総合進学コース仲町台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金が込みの料金体系だったので、分かりやすく、お値打ちだと思う。
講師 講師の差があるので、一概にはいえないが総合的に内容は良かったです。
カリキュラム 子どもの能力と、講義の内容が合っていたので分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近いので安心だか、車の迎えも合ったのであまり気にしていない。
塾内の環境 その当時と、現在は教室が変わり違うので、コメントが出来ません。
良いところや要望 講師は複数いるので、どうしても講師の差が出るのはしょうがない。
湘南ゼミナール 総合進学コース横山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 貧乏な我が家にするとこれで既に苦しいですが、他の塾よりはそれ以外の費用が少なかったようです。
講師 塾長によって当たり外れが大きい。
カリキュラム とにかく塾長が熱心に、親身になって対応してくれて、子供のやる気も出ました。
塾の周りの環境 入退室のメールが届くことと、家から近いので、安心して通わせることができました。
塾内の環境 そんなに大きい教室ではないので、自習するスペースはあまりありません。ただ、逆に狭いのでアットホームな雰囲気にはなります。それが気に入らない人はダメでしょう。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近くの塾と比べると料金は安いと思います。月により塾の通う日数が違うと塾の料金が変更になるので安くなった。
講師 駅から近く通いやすいく自習室もあり勉強する環境はいいと思います。
カリキュラム 学校の定期テストの前には、学校別にテスト対策をしてくれるので良かったです。小テストが時々あり、結果が自宅に郵送され子供の学力が知れる。
塾の周りの環境 楽に通えます。菊名駅は、東横線と横浜線の乗り換え駅のため、帰宅ラッシュの時間と塾の時間がかさなると混雑する。
塾内の環境 菊名の塾の建物が最近新しく建て替えられてきれいになりました。近くには同じような塾が沢山あり環境は問題ありません。
良いところや要望 定期的にテストをして自宅にテスト結果を送ってくれるのがよいです。同じ学校の生徒が多くいて子供が通いやすい環境です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 八柱 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-2253 千葉県松戸市日暮1-7-1 壱番館松戸家ビル 2F 最寄駅:新京成線 八柱 / JR武蔵野線 新八柱 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)